模型@ふたば保管庫 [戻る]
シロクマ! シロクマ! |
>No.142909&No.142935 ありがとうございます。この情景を作りたいがために、初めて情景にチャレンジしてみました。とりあえず満足です。 >No.142995 一応フォーサイトなら、宗谷から二代目しらせまですべて1/700で揃うんですけどね。ちょっとざくっとした作りではありますけど。 >No.143021 マ、マジレスしていいの?南極にシロクマ(ホッキョクグマ)はいなんです‥。 |
>シロクマ! シロクマ! サムネで砕氷船VS白熊にみえるからやめなさいってw |
フォルム的にはノロイが必死で抑えてるようにもw |
>No.143021 >No.143103 >No.143187 やっとわかったw 散水口からの水柱のことかww これ、海水を吸い上げて散水して砕氷時にクッションになってしまう雪を融かすためのものなのですが、結局ゴミも吸い上げてすぐに詰まっちゃったみたいですね。 今は改良されてるのかも。 |
書き込みをした人によって削除されました |
動けなくなったしらせを助けるために みんなで押してるんだ<違 |
ニョロニョロたちじゃないか |
ノロイとかニョロニョロって、オッサンの集まりだな。 |
>みんなで押してるんだ<違 アクシズを押し返そうと皆で頑張るジェガン達を思い出して胸熱 |
右腕の装備はシールドモードから 変形出来たり |
左肩の刃は取り外し出来たり ただ、柄はさすがに収容出来ませんがw |
個人的には頭デッカちロボ大好きなので これは素敵♪ 背景も暖色にして光量も上げて撮ったら もっと映えると思う |
以上! 今回、初めてフレームアームズを作ってみましたが 組み換えが楽しいですね 以降はフレームアームズスレって事で・・・ |
>背景も暖色にして光量も上げて撮ったら >もっと映えると思う なるほど、撮影セットの物なので何の疑問もなく 今まで使用していましたが、確かに暗く見えるんですよねぇ 今度暖色系を試してみます アドバイスありがとう |
このテカテカ感、まるで戦隊モノのような輝きでイイネ! |
被りものの有無で印象が変わって面白いですね 肩が左右非対称で色違いなのも格好いい今年は全然FAを弄ってないので去年作ったものでも |
バランス変わってることもあるのかFAというかLBXに近いな |
ノブナガザフールかと思った |
むかーし作ったやつで支援 引越しで粉々になった・・・ |
いいなあ これくらいなら家におけるなあ ほしいなあ |
TOM製のTKSで支援 スレ主のと比較するといろいろモールド足りない気がする |
あれを最後までよくも作られたなあという感嘆しかでないですよ。 蛇足ですが… 1939年9月13日、ワルシャワ西部のPociecha in Kampinos Forest近郊で、 Wielkopolska騎兵旅団所属の20mm砲装備のTKS、3両が第1軽装甲師団第11装甲連隊所属の35(t)と交戦。 35(t)車長のVictor von Ratiborは戦死 士官候補生(?)の Edmund Roman Orlikが1両を撃破。 翌日のSieraków村内Puszcza Kampinoskaの防御戦では第11装甲連隊と第65戦車大隊と交戦。 7両を撃破(ポーランド側主張) こんな感じ。 |
タコム KV-5
豆戦車スレだけど超重戦車で支援 組み立ての6割は足回り履帯は片側104枚使用車体、砲塔とも箱組み済みなので楽チン砲身は金属製の物が付属重いけど基部にポリキャップが入ってるので完成後でも上下可動はバッチリ |
Tankietka TKS (TKS Tankette) https://www.youtube.com/watch?v=2lC1G9_PeWg |
皆さんレスありがとうございます。 青くて小さくて可愛い=タチコマ、ということで取り急ぎパチって並べてみました。そのうちちゃんと作ってみます。やっぱり可愛い。 |
購入したキットはこちら。 TOMからRPMに移管されたようですね。モールドに差があるのは、こっちの方が後から発売されて金型に手が入ったのかもしれませんね。ミラージュからも出ているようですが、残念ながらそちらは見かけませんでした。どこからか新しく精密なキットが出てくれればいいのですが……戦ったのは35(t)の方だったんですね。まさか稼働する車両が現存するとは思いませんでした。一台実車が欲しいですね。 |
支援ありがとうございます。 KVいいですよね。KV-2が一番好きな戦車です。重戦車から豆戦車と極端に作ってみましたが、次に何を作ろうか積みやお店の棚を見てワクワクしています。完成したらまたスレ立てさせてもらいますね。 |
>近々発売されるという1/72も欲しいですね。 5月末に一度入荷してますよ3種類ぐらいバリエーションがあったかと未塗装ですがこんなかんじです |
ミラージュのキット 衝動買いして衝動的に作ったのですがかわいい |
非常にハードルが上がってしまったようでプレッシャーですが(笑)来月中に完成させますね。せっかく譲ってくれたマッケレルなので頑張ってみます。 |
「ロボットモンスター」の画像を見て、和んで作ってね! |
>「ロボットモンスター」の画像を見て、和んで作ってね! 本編を観ると心が乾く… |
まぁこれで文句言ってる奴も自己流のダグプラ完成させて貼れば模型板的には賑わっていいことだよなぁ 口だけの糞はそのまま乾いて死んでゆけと思うが |
賑やかしにリアルタイム&リアル厨二時代の太ダグを貼り |
>>リアルタイム&リアル厨二時代の太ダグ 指作り直したりして拘りが有りますね。 楽しんで作ってるという空気がビンビン 今も製作されているのなら是非貼って頂きたい |
>リアルタイム&リアル厨二時代の太ダグ こういう親指の処理、なつかしい・・・。 |
全部揃ったところが見たいので頑張ってほしい あとロボットモンスター面白いじゃない あれがチープなのは主人公が幼児だからであって ちゃんと辻褄が合ってる 低予算なのを逆手に取ってるんだよ ニコ動に上がってるから観てない人は是非 |
まあ荒れ気味だけど、ルト・ナットについて、自分がいかに無知か知れたし、俺には有益なボルト考察スレ。 マッケレルもイイ感じ! ヌシ様楽しみにしてます! |
> 1409488978160.jpg 完成が楽しみです、がんばってください (推進システムが怒張した男の武器に見えたのはないしょだ) |
丁寧に製作されているのが分かる良い作例だと思います 一瞬メーカー完成見本の転載かと勘違いしてしまったくらい |
確かにFIXみたいな撮り方してるね 上手いな |
感想ありがとうございます。FIXは意識して参考にしているので 最高の褒め言葉です。このシリーズをちゃんと塗装して作ったの 初めてですが、関節のポリが弱点な以外はよく出来たキットだと 感じました。次はゲシュペンストを予定してますが、いつになるやら |
綺麗で格好良いな ガンダムを足蹴にしてる画像が見たいな |
ちょうどずっと積んでたMk-2作ったばっかだけど、ガレキ時代の原型を元にしてるからか素立ちはめっちゃ決まるよねこの時期のブキヤキット その分可動はお察しではあるけどパーツ割も塗装しやすく、かつ部品数少なく作ってあるし作りやすかった 今だとこの脛や腿のど真ん中に合わせ目来る設計は論外とか言われそうだけど |
昔作ったので賑やかしに |
>昔作ったので賑やかしに ナハトですね、これ買って無いんでよくわからないんですが、 付属のシシオウブレード持ち手があるんですか? |
Ver.progressiveを塗り替えただけなんで純ナハトのはよくわからないです すいません |
スパロボ支援 フェアリオンは肩軸が脆すぎた |
>フェアリオン 綺麗ですね、やはり2機揃ってこそのフェアリオンですね |
本文無し |
本文無し |
あ、あれ…?また横になって上がってる…。 |
>あ、あれ…?また横になって上がってる…。 水中で回転してる風に見えるからコレはコレで。 |
>あ、あれ…?また横になって上がって る…。 携帯撮影だと何故か横になるよねぇ 自分は元画像を360度回転させてからトリミングで幅いっぱいに範囲指定して保存したのをUPしたら問題なかったよ |
メタルムクでもカッコイイな |
映画パシフィックオーシャン思い出したわ。スレヌシGJね! |
うってかわったファンシーな背景に吹いた |
>No.143073 RGズゴックって腕のでかさ(長さ)が半端無いな ハイッゴッグとかゾノを連想させられたよ 改めて細部まで判る単体写真を観てしまうと 今度は背景(工場?基地?)の作り込みが寂しく感じてしまう そんな堂々巡り… |
>また横になって 最近のカメラは縦で撮ったものをアップしたときに自動的に縦で表示させる機能がある それがオンになってるのに、従来どおりに縦で撮ったものを横に自分で画像ソフトで回転させて保存してるから、アップした画像が自動的に90度回って、つまり横になってしまうそうな |
>甲虫イメージか爬虫類イメージかのせめぎ合いだな AB造形では怪獣とか爬虫類的表現が多い気がしますが、自分は昆虫的イメージで支援。ツルツルギラギラな玉虫っぽさを狙ってみましたが・・・精進せねば。それはさておき、スレ主さんのも支援者さんのもカッコいいですね〜自分も積んであるビアレスをひっぱり出して来ちゃいましたw |
>AB造形では怪獣とか爬虫類的表現が多い気がしますが、自分は昆虫的イメージで支援。 照明の関係かもしれないけど、厚塗り気味のキャンディカラーが むしろ爬虫類っぽいぬめり感が出てる気がする |
皆様レスありがとうございます >素材が経年劣化して >ボールジョイント受け部がパキッ >ABはトップヘビー故に間接強化しないと立たないから。 あとABS関節のパーツは弄ってると直ぐ緩々になるのも難ですよね >雰囲気も出てるし ありがとうございます。このABは人によって受け取り方が様々で正解がないのでそう言って頂けるのはうれしいです |
>ヌメヌメ感が欲しかった >甲虫イメージか爬虫類イメージかのせめぎ合いだな 個人的にはABによって装甲表現違うものと思ってまして たまたまビアレスを作る際、顔つきから岩山に巣食う怪獣のイメージしかなくてコンナ表現にしてみてます。 >支援します そちらのビアレスもいい味出てますね 現在はABプラモも入手が難しいのでまた再販したら赤の騎士使用を作りたいです。 >自分は昆虫的イメージで支援 良いドラムロですね、自分はドラムロ=甲殻類の印象がある為、目から鱗です 自分も入手できたらライネックを昆虫イメージで玉虫色にしたいな〜と悶々としてます |
書き込みをした人によって削除されました |
>HGABではビアレスがダントツに一番いい出来だよなぁ 設定上の後継機?なレプラカーンよりもビランビーが濃厚に入ってるデザインだからか立体化に向いてるのよね ガレージキットとか完成品とか、昔からハズレなし |
>スレ主様 こんな変化球ドラムロにコメントありがとうございます。たしかに、蟹系の作品多いですけど・・・テントウムシみたいなイメージもありかな?って思ってます。あと、ライネックを玉虫色に塗装したいというのは心の底から同感!>昔からハズレなし納得。プライズで出てた奴ですが、なんともいえないカッコ可愛いさがあって好きです。左の子は・・・まぁそれなりにw |
ガレキのヘッドモデルで便乗します pmtというAB系のガレキディーラーの方が亡くなったそうで残念です |
>残念です コトブキヤやBクラブで良質のABを手掛けていた逸材… ご冥福をお祈りします。 |
>pmtという 望月氏はAB以外にも寿屋のSPTやBクラブのMS などのレジンキットも数多く手がけられたりしていたので、 レスの件を確認して割とちょっとショックかもしれない… |
[0] [1] [2] [3] |