自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]

412540 B


[全て読む]
http://a-mp.jp/article.php?id=1492

シアトル発!街乗り自転車コンテストで優勝したDENNYが熱過ぎる!

↑書き込んだ後 改めて見たら ハンドルよりも幅の広い
荷台が付いていることに気づいた・・・。w

デザインは好きだがうーん
この泥よけがちゃんと機能するのかってのと荷台はやっぱ使いにくそう

え?どこが泥除けなの?

ああ…スタンドみたいなやつが泥をこそげ落とすのか
ほんとに防げるならすごいな

>荷台はやっぱ使いにくそう
このタイプの荷台だとSOMAのトレーズマンみたいにファニー化しないと
ハンドルとの落差取れないもんねぇ

>ベルトどうやって通したの・・・
リアエンドがネジ止めになってて外れるんだろ

欲しいかと言われれば欲しいが、即パクられそう

書き込みをした人によって削除されました

なんか色々付きすぎててスーパーカー自転車みたい

>リアエンドがネジ止めになってて外れるんだろ
エンドが外れても何の解決にもならないと思うけど…
PV見る限りはシートステーの一部が分割できるように見える


31687 B
キャノンデールのサガンがサクソ・ティンコフ移籍へ

[全て読む]
【8月6日 AFP】ツール・ド・フランス(2014 Tour de France)でポイント賞を獲得したキャノンデール・プロ(Cannondale Pro)のペーター・サガン(Peter Sagan、スロバキア)が、来季からチーム・サクソ・ティンコフ(Team Saxo-Tinkoff)に加入することになる。5日、スロバキアの日刊紙「スポルト(Sport)」が報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000028-jij_afp-spo

ポイント賞を取ったとはいえ、今年は全般的に不本意な成績だったろうから、心機一転ですかね

( ´_ゝ`)フッ

SKYが不調だから来年はキンタナとティンコの戦いになりそうだな

キンタマとティンコがどうしたって(空耳

>299545
ティンコクサソウ

イヴァン・バッソも決まったね。
ボアッソンハーゲンとも交渉中だって。
欲しいものは手に入れないと気がすまない子供みたいだな、ティンコフのおっさんは。

キャノンデールはサガンとバッソ抜けて来期どう戦うんだろう
正直他の選手って見劣りするというか、勝ちを狙えそうな選手っていたっけ?
今期のツール終盤とかアシスト陣ボロボロだった気がするんだが

キャノは2014で解散濃厚だよ

一応モーゼルとヴィヴィアーニが残るんなら育てて伸ばすことも一案なんだろうけど、キャノンデールが単体でUCIプロチームを保有するメリットはなさそうだ

サガンはまだまだスター選手だが、バッソって
正直オワコン気味じゃないか?
それはさておき、キャノンデールはリクイガスが
撤退した時点で終わってた希ガス

キャノンデールプロサイクリングとガーミン・シャープが合併 「キャノンデール・ガーミン」へ

http://www.cyclowired.jp/news/node/144142

運営はヴォーターズ、タイトルスポンサーは現状キャノンデール、バイクもキャノンデール


61110 B
アメリカ製

[全て読む]
初ロードで、自分はイタリアよりもアメリカの方が生にあってる気がしてアメリカブランドのバイクに憧れています。

アメリカだとトレックかキャノンデールかになりそうですが、ふいにスペシャライズドのデザインが好みで気になってます。

スペシャライズドって評判どんな感じですか?
TREKやキャノンデール乗ってる人に比べて、
スペシャライズド乗ってる人を見てどんな印象
ですかね?
スペシャライズドでオススメの車種とか、
他にアメリカでいいのがあったら教えてください。

ここまでスコット無し

だってスコットさん流通少なくて乗ってる人どころか在庫探すのすら大変なんですもの
もう代理店コロコロ変わったりしてないの?

クロモリフレームに高ハイトリムっていうセンスは理解できない

43546 B
>クロモリフレームに高ハイトリムっていうセンスは理解できない
まったくだ。

え? スコットってスイスですよね?

>まったくだ。
アルミだぞ

フレームデザインで選べば良いんじゃないかな
正直、他人の自転車なんか見てないよ

>>No.300152

パンターニってこんなにサドル高くして乗ってたんだ
パッドの無いレーパンを履いたお尻りが印象的だった

>パンターニってこんなにサドル高くして乗ってたんだ
真似したら即膝壊すねこれ…

>真似したら即膝壊すねこれ…
足首水平になってるから
疲れてなんか変なペダリングになっただけで
普通に膝に余裕あるんじゃない?


149279 B


[全て読む]
弱ペダの影響で今年のインハイを観戦しようと思うんだが
山梨県笛吹市遠い・・・
ロードは8/9のみで12kmぐらいの同じ道をぐるぐる回るんだね。知らんかった。
弱ペダは(演出上の設定で)インハイ3日間あって何百キロも走るから実際もそーなんだろーって思ってたわ。

一人で観戦さみしいわ・・・このスレは古いので、もうすぐ消えます。


>しかも複数の国またがって。
日本じゃ都道府県すら跨げない・・・

当日70%で雨みたい 
雨やとテンション下がるで観戦行かない
選手は大変!

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

388903 B
はじまった!ライブカメラいくつか動いてないけど4台のカメラで観戦!曇りやで選手はやりやすいだろう


ようじょ の挙動にビビる

公道レースは観客のマナーの問題があって難しそうだ
以前、神奈川のレースで観客を整理する係のおばちゃんが競技自転車に跳ねられて死んだ

書き込みをした人によって削除されました

高校生だと最後のスプリント勝負は誰かを発射台に使うなんてしないみたいね
横一列になってから自然とヨーイドン みたいだ
カメラに映ってなかったが
実況のお姉ちゃんがゆってた

あれ、おばちゃんなw


96076 B


[全て読む]
夏のイベント行ってます?
画像は今日は知ってきたオートポリスママチャリ耐久レース

来週末のFSW走る奴行ってくる

乗鞍まであと一ヶ月

今のところ赤城HCまでお休み

インドアなので夏コミやコミティアで自転車同人誌漁り


17729 B
注入するだけで瞬時にパンク修理 イタリアから「リパラ」シリーズ上陸

[全て読む]
サイクリスト 2014/08/14 17:00
http://cyclist.sanspo.com/147563

と、詳しくはリンク先をどうぞ。

これって、昔の少年マンガ雑誌の裏表紙の通販の広告にあったような奴でしょうか?

46302 B
あれ使うと、チューブの中に余分に残った奴が固まらず、
次のパンクの修理が出来ずに、結局チューブ捨てるんだよね。なんて、どっかの自転車屋で聞いた覚えが。…まさか、コレはそんな事には?w

どうせチューブ裂けてるなら修理出来ないから確実性に欠けるし
むしろシーラント的なものが漏れてタイヤがギトギトになったりチューブが再利用出来なくなったりとデメリット多いから必要ないな

今あるエスプレッソとかと同じようなもんじゃないのか
基本的に替えタイヤ持ち歩きたくないチューブラー常用派のおうち帰るまでの応急処置的なやつ
クリンチャーで使う意味もあまりないでしょ
チューブから出た液がタイヤにつくし

チューブラーにはほんと便利
いちいち予備タイヤ持ち歩くとかエレガントじゃないわよ!

これじゃないけど、藤沢ハンズの前でパンク修理剤使ってた人が居たんだけど
上手く使えなくて泡だらけになってた
その後結局チューブ交換になったけど、最初から普通に修理てれば良かったのにね

英式ならばともかく仏式の細い口金にラテックス流しコンダラ確実に詰まりそうな悪寒

かなりの少量で、超スローパンク程度なら塞いでくれるとかならいいけど・・・

エア抜けが早いラテックスチューブ(パンクしてない)にこの手の商品を使ってる人がいた

パンク防止剤みたいなのでこういうのはあるよね。
タイヤに画鋲をブスブスさしても全然空気抜けなくて驚いた。


264450 B
カーフェリー

[全て読む]
バイクツーリングでフェリーを利用すると
なかなかよいぞ


休めるし

これフェリーというより渡し舟では…

数年前にふと思い立って都内から大洗までロードで家出て夜行で札幌の実家帰ったなぁ。
飯そこそこ美味いし風呂気持ち良いし最高だった。

でも日程とコスパ考えるとやっぱ飛行機輪行なんだよなぁ…。

20年ほど前には友人と良くフェリーでサイクリングに行ったなぁ
大阪・弁天町や南港から、高知やら九州やらしまなみ海道、小豆島や淡路島には何度も行った
長距離フェリーは基本的に夜行なんで寝られるし、現地で早朝から走りだせて効率的
何より袋詰めしないで済むのはラク
ただしザコ寝クラスはかなり気合が要る、時節柄満員な事も多いし、もう客みんなが場所取りで殺気立ってて、うっかり飯でも喰いに出かけようものなら、もう場所が消えて荷物は部屋の片隅(泣)、仕方なく通路やデッキで寝なきゃならん事もあった(真夏でも寒い)
最低でも6人部屋とかにしたいねぇ

川崎から東京湾に出て、ぐるっと千葉を回って
金谷から久里浜までフェリー。んでそのまま元に戻る感じでやった。
やっぱり船旅はおもしろい。


238512 B


[全て読む]
チタンのロードバイクが欲しくて仕方ないんですが、
実際乗り心地はどんな感じ?
ガチのレースとかでも使える性能?

プロは別だが、ホビーレーサーは自分の許容する中(金銭面にしろ好きなメーカーにしろ)で完結させる
速さ第一、性能第一ならカーボンを選ぶだろうね。
ただ中には、カッコいいし他とは別の物で勝ちたい、走りたいという者もいるだろう。そういう人がチタンだったり、軽量クロモリだったり、スペシャのアルミのアレーだったり選ぶのだろう
それで負けても自己責任だし、咎める者もない。自分が納得した上で買うのだから

>IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
・・・スレチだしもうこれ最後だから全部説明するね
なんで単独走のタイムがそのままレースに反映される前提なんだ?
同じコース、同じメンバーでも展開次第でタイムなんていくらでも変わるのよ。
そもそも国内レースは短いものが多いとはいえ30km〜200km走るのに
数秒の差をどっちのフレームが速いとか認識できる人はいない。
単独タイムに影響する巡航維持性能を犠牲にしてでも、かかりの良さや一発の伸びを重要視する人も多いしね。

>単独タイムに影響する巡航維持性能を犠牲にしてでも、かかりの良さや一発の伸びを重要視する人も多いしね。
だからその「かかりの良さや一発の伸びを重要視する」のも含めて
進むフレームの方が明らかに有利でしょ
ゴール前のスプリントでも進まないフレーム使ってたら
いくらモガいても進まないものは進まない
機材は何を使っても差が出ないならUCIがあんな規則を作る必要なんてないんだし
トッププロがこぞってカーボンのハイエンド車を採用する理由がなくなるじゃないか

ucomのこの絡み方・・・実は中身sannetじゃないのか?

>アメリカのカスタムビルダーのフレームも目玉が飛び出るようなのあるしな。

コロンバインだとラグに象嵌細工が有って、宝石が嵌ってるらしいね
自分の場合、そんなもん転がしてて石を落とした日にゃ
匍匐前進しながらその日の走行ライン謎って石を探しそうだわ
あと自分が思うチタンのメリットって
傷が付き難い錆びないのは二次的なものであって
上でも書かれてる通りに
足に来ない、来てからも自転車の方で合わせてくれる気がするんだよ
だからロングライド中心の人なら、メリットの大きい素材だと思うけどなぁ

UCIのそれはエアロフレームと重量についてであり、チタンだのカーボンだの素材は全く関係ない
開発費の増大による有利不利をなくすものだし、極端な軽量化で起こりうるフレームの破損をしないように選手の安全を確保するもの
逆に言えば最新の技術よりも無法地帯と化していた少し前のほうが早く走れるフレームだった
現行のロードが最新技術云々なんて、いまや幻想

>進まないフレーム使ってたらいくらモガいても進まないものは進まない
ドッペルかなんかでレース出てるのか?
>機材は何を使っても差が出ないならUCIがあんな規則を作る必要なんてないんだし
重量制限は上で言われてるように過剰な軽量化で事故が起きるのを防ぐためです
>トッププロがこぞってカーボンのハイエンド車を採用する理由がなくなるじゃないか
自分で自転車買うトッププロってどこの世界のトッププロ?
トッププロがハイエンド車を採用してるんじゃないの、ハイエンド車(=メーカー)がトッププロを採用してるの
そしてメーカーにとって最新こそが最高ってことにしとかなきゃ都合悪いだけ

ついでに言えばフレーム価格わずか14万のリドレーフェニックスに
ホイールはたった16万のF6R履かせたバイクで戦ってるトッププロ達がいましてね

カーボンをトッププロが使ってるのは、ハイエンドとして金型を同じくして一般にも似たような同じ形のものを供給しやすいメリットがあるからってのが大きいのよ
ただしプロユースと違って耐久性を上げなきゃならんから素材は同じじゃないし、まあハイエンドつっても似て非なるものだ
カーボン全盛はメーカーの都合ってのは大いにあるよ

プロは機材もそうだけど選手も取り替え可能な部品だから・・・


30979 B


[全て読む]
パンクしたら靴の補修材で直すのが正解だった

これならどんなサイズにも適応出来るし、どんな箇所でも問題無い
パッチの上をパンクしても大丈夫だった
凸凹もしないから多くの何箇所でも補修出来る
使用量も少ないから1本あれば100回は直せるほど経済的
乾くのも早いし作業効率良すぎ

もうゴムパッチ要らんね

均一の厚さになるように上手に塗れればアリかな
そもそも今時そんなにパンクするか?って問題はさておき

ほぉーパンク修理にも使えるのか…面白い

空気入れだけだな

ゴム糊の代わりってこと?

このノリだけで塞ぐんですか。実際やってみるまでは眉唾・・。
パンクの穴って ミクロ的にはどうなっているか分かりませんが空気を入れた時に

 | → ()

o → ○

ってなるイメージ。その時も大丈夫なのかなって。

自転車のは加硫ゴムじゃなかった…よね
なら大丈夫か

滅裂な日本語も補修できるといいねっ

パンクした時はインナーチューブを切って貼って使ってた。



[全て読む]
本文無し

夏休みだからかauがここ最近特に元気だけど
飽きもせずこれだけいろんなスレ荒らしてまわれるもんだな

>飽きもせずこれだけいろんなスレ荒らしてまわれるもんだな
飽きもせずよくこれだけ俺に粘着できるもんだな

>オマエの頭ン中じゃあ既に故意に殺されてるんだろうが現実には逆送とパッシングと幅寄せだけだ
うわーおビックッタ、何という幅寄せへの肯定ぶり!!
車同士でもし逆走してくる馬鹿車が居たからって
突っ込んで行って幅寄せするのかよ?と言いたい
素面で違法ハーブやってるような感覚の奴が路上に居ないことを祈るばかりだ

>うわーおビックッタ、何という幅寄せへの肯定ぶり!!
幅寄せされたら殺しても良いと思ってる馬鹿が火病ってるのか
>eonetがなんかいろいろ書いてるけど、結局uqwimaxの人が逆送しなきゃすべて解決してたことだろ?
そういうことですね
ほんと馬鹿は面倒くさいわ

>車同士でもし逆走してくる馬鹿車が居たからって
>突っ込んで行って幅寄せするのかよ?と言いたい
車両はキープレフトなんで、車側は逆走対向車を避けるために「左にハンドルを切らなければならない」のですよ
右にハンドルを切って避けて接触すると、回避義務を怠ったとされて責任割合が修正されて不利になるんですよ
判例タイムズにも修正要素として載ってるから確認してねw

ネット越しには黄色い救急車は呼べないから
夏休み前からの懸案を解決するためにも
素直にみんなで協力してdelボタン押すしか無いですねー
好きとか嫌いとかじゃなく悪意に対してはそういう処し方しか無いと思う

>素直にみんなで協力してdelボタン押すしか無いですねー
誰が協力するの?オマエに

del押したよ〜w

>del押したよ〜w
流され易い性格なのね
なー
なー


[0] [1] [2] [3