アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]

17945 B


[全て読む]
メダカの季節だよ
メダカの話しよう

  >メダカの仲間は案外気性が荒いからな
野生種とアカメを別水槽で飼ってるけどアカメは仲良くしてるけど
野生種はしょっちゅう追いかけっこしてるな

  アオミドロ任せにしないで産卵床入れてみようかな

  姫睡蓮と花菖蒲をメダカと一緒に始めようと思ったけど
姫睡蓮と花菖蒲近くで売ってねえ…
いい通販サイトあったら教えてほしい

  みんな大好き「チャーム」

  九州だとチャームの注文めんどくさいんや!
振込みにいかんといかん

  メダカたちが卵を産みはじめた
卵って白くてもカビなければまだ可能性あるのかな?

  様子見かな
でも無精卵率高いから
他が孵っても産まれないなら諦めよう

  >姫睡蓮と花菖蒲近くで売ってねえ…
植物扱ってるホームセンターならこの時期仕入れてそうな気もするけど植物扱ってる店に取り寄せて貰うのはどうだろう?

  >植物扱ってるホームセンターならこの時期仕入れてそうな気もするけど植物扱ってる店に取り寄せて貰うのはどうだろう?
それが無難か
ヘアーグラスとウォータースプライトだけでビオトープは味気ない…

  園芸店でも扱い小さいんだよね…
探せば通販もあるが本気過ぎて植え替えには遅いこの時期にはもう扱っていないところも


132681 B


[全て読む]
ピンポンパールプレゼンツ♪♪

  きんもーっ☆

  ピンポンは生きぬ!何度でも死ぬさ!


83646 B


[全て読む]
間もなく離陸致します。

  時々整列してるよね

  カマツカとツチフキ?
底物好きにはたまらない写真ですね。
カマツカって水槽で飼うと、
どうしてもやせちゃうんだよね。

  ゼゼラ飼いたいのぅ

  人口餌に加えて冷凍赤虫食わしてやればどうか
うちはそれで痩せなくなったけど

  152463 B
>時々整列してるよね
底物って並ぶ癖があるのかな

  書き込みをした人によって削除されました

  185467 B
(д` ) (д` ) (д` ) (д` )


  >人口餌に加えて冷凍赤虫食わしてやればどうか
うちも同じようにやってたけど、ダメでした。
何かストレスでもあったのだろうか?

しかし素晴らしいスレですね。
うちのシマドジョウも時々並んでるけど、
すぐ動いて写真撮らせてくれません。

  63711 B
ハイ!チーズ!( ̄_/□ゝ☆



83761 B


[全て読む]
1株買って浮かべて置けば勝手に増えてそして冬になったら消えていく

ホテイ草スレ

  29580 B
ライト入れていないから水槽内が暗くて栽培が出来ない。
これ買おうと思っているけど使っている人います?


83560 B


[全て読む]
テトラから新しく出たソーラーパネル採用の屋外用フィルター

屋外飼育水槽にもってこいなんだが、
夜間は当然停止するんでバクテリアが酸欠起こしたりしないか心配
もう導入してる人いる?

  理解できた?

  買って試してくれるのなら期待する

  ちょっと考えれば想像つく単純な製品を、雨や曇りで
動かないの? 酸欠ならないの? ショートしないの?
次はどこに設置?ですかね。

  そんなん一々書くなよw
読まなきゃいいだけ

  >チャムでポチったんでGW中に設置するわ
気になる製品なんでまじで長文レビュー書いてください

  >次はどこに設置?ですかね。
そりゃ設置場所も気になるし

  長文が嫌なら自分で掲示板作って文字数制限をきつくすればいい

  何言ってんだこいつw

  コピペ馬鹿が活性化しちょる

  ボトルスレにも湧いてるなコピペ馬鹿


207034 B


[全て読む]
ベアタンクでナッテリーを飼っているのですが、水槽を廊下に置いてるので前を通るたびにビックリして暴れます。そしてその日はまったくエサを食べなくなります。
ミラーフィルムを貼ってみたのですが、明るい日中だと効果なしでした。今では水槽のガラス面に新聞紙を貼ってる始末です。

何か良策はないでしょうか?水槽の置き場所変更は無理です。。。

  複数飼する魚だから、魚の数増やせばいいんじゃない


9179 B


[全て読む]
底面直結

底床へのウンコのたまりは少なくなったけど
フィルターのつまりがすごくなった

  底面直結する場合は2クラスぐらい上のフィルター(ポンプ)使わないと駄目だよ
60cm水槽なら90〜120cm対応ぐらいの

  よほど手間掛けられる人じゃなければ容易に手を出さないほうがいいよ
底面全般に言えるけど
強力な濾過能力でコストも安く優れた方式だけどメンテの間隔が短い
それを直結という方式の片方にすると不意の目詰まりとかのときに2種類とも死ぬから
分かってて使う分にはいいけど闇雲に推奨する奴もいるからね
少なく無い割合で目詰まりしないとか言う奴もいるし
吸い込みだろうが吹き上げだろうが飼育水が通る以上は確実に蓄積するものがある

  51873 B
トットのを試してみたいけどもう生産してないのかな?


  吸水→外掛け→排水→底面
こういう風にはできないんですか?

  図で説明してみてよそのミラクルシステム

  底面直結尚且つ吹き上げ式って感じだろうけど
めんどくささの割りに効果なさそう

  外掛けの排水を底面にってんだからそうじゃないだろ


163047 B


[全て読む]
底面や外部はもう古い
牡蠣使おうぜ

  牡蠣殻、水族館でもろ材として使ってるよ

  まあ本来なら産廃だからね

  牡蠣ガラ濾材が100均で売ってるのは納得できるけど
ペットショップでやけに高い値段で売ってるのは納得できない

  サンゴ砂があるだろ

  122772 B
もうシジミでいいよ。
スーパーで買ってきて数匹残してあとは味噌汁にすれば無駄がないw

  自然界の分解と同じことが起きてるんだから間違えてはいない。

  >もうシジミでいいよ。
シジミを飼うという発想はなかった…

  二枚貝は餓死してからが怖い

  屋外ならともかく
屋内水槽のろ過目的で二枚貝飼う必要があるのか?

  >屋内水槽のろ過目的で二枚貝飼う必要があるのか?
趣味に効率求めるなw


184383 B


[全て読む]
底砂って何使ってる?

  酸処理した大磯砂か使い込んだ大磯砂に落ち着く、しかし水草がアナカリスかマツモかアヌビアス・ナナかモスくらいになる

  楽だからベアタンクに

  底面やって三年過ぎたけど
リセットの目安とかってある?

  飽きたらリセット

  >ソイルは確かに水草やエビの生存率は格段に高いけど
>掃除が面倒なのとリセット必須なのがなぁ
底面式にすると沈殿物が凄いんだよな
半年放置したら黄色い沈殿物でいっぱいでトランペットスネールが全滅してた
アカヒレは無事だけどブラックモーリーやヤマトヌマは一匹だけのこして死亡したわ
ノーマルの頑丈なソイルがあるからソレ使っていれば一年以上はいけるけど
どうしても掃除を頻繁に行わないといけないから面倒なんだよな

  黒いのが欲しかったからソイル使ってる
水質安定なんて飾りです

  田砂なら水草もいける
根張りが良い水草に限るが

  コリドラス用に田砂
アマゾンソードが超根付いて抜けない

  砂利系で水草もさもさやるぞーと意気込んだけどことごとく失敗した
肥料とか水質の管理が俺には難しすぎた
成功してる人は成功してるみたいだけど

  砂利の場合はそれで簡単に育つ草の選択のほうが大事だ


84713 B


[全て読む]
白コリドラスが☆になってしまった…
飼育難度は低いらしいし掃除屋さんとして活躍してくれると見込んで飼ってたのに…
死骸はきれいなままだったから寄生虫とか病気じゃないみたいなんですけど
何ででしょうかね?

  >ストレスによる拒食?
いつも餌を探し回ってたので拒食ということはなかったと思いますが…
>もうダメだろうと諦め気味でパンダ投入したら群れて解消した
やっぱり仲間がいたほうがいいんですかね
テトラ水槽に1匹だけ入れてたんですけどよくなかったかな

  白点病かエピスチリスだろうな
どっちも病巣が白くて小さいから白子を育てる時は月一で色素浴させて寄生虫とか健康診断した方が良いぜ
なんでも早期発見が長生きさせるコツだぜ。
俺はみかん色素っての使ってる、体感だけど黄色系の色素の方が病変を見つけやすい。あと、青・赤・茶は魚が暴れることが多い気がする緑・黄・黒・紫は大人しく泳いでる。

  拒食じゃなくて餌が足りなくて餓死だろ
コリドラスは結構な大食漢
初心者が掃除屋として導入して餓死ってのは結構多いよ

  >月一で色素浴させて寄生虫とか健康診断した方が良いぜ
色素浴とは色をつけた水に泳がせるだけで病巣が可視化できるんですか?
>拒食じゃなくて餌が足りなくて餓死だろ
コリドラス用にもエンゼルっていう金魚用の餌を入れてたんですけど
1mm程度の塊のエサを日に5,6欠片くらい全然足りてなかったんでしょうか…
テトラもつついて食べてたようです

  >掃除屋さんとして活躍してくれると見込んで
未だに無くならない間違い
掃除なんてしないよ餌を摂取するだけ

他の魚にやった餌を食べるのはあくまでたまたま
きちんと積極的に給餌しないといけない

ウロコが大きく鎧のようなので広い意味でヨロイナマズなんて呼ばれるカリクティス科
極端に太ると丸い体型になるので外見で違いが出てくるけど
痩せる方への変化は慣れた人じゃないとまず気付かない
痩せても痩せてもウロコが大きく固いのでお腹が凹んでるのが分かりにくいため

でもミゾオチの部分が実はウロコの切れ目で痩せるとミゾオチが凹む
餓死個体はここが凹んでるから分かる
ちなみにプレコも買う時に腹を見ないといけないくて凹んでる個体は極めて体力が落ちてる

  >>色素浴とは色をつけた水に泳がせるだけで病巣が可視化できるんですか?
素の状態より見やすくなるだけ、色素剤みたいな殺菌効果は無い。
みかん食いまくると手が黄色くなる奴を魚にやってもらってるだけだから鱗が透明なアルビノとかには良いよ。白い鯉みたいな白色の魚にはアンマリ効果ない、傷が見やすくなったり鱗の浮きが見やすくなるぐらい。

  >テトラ水槽に1匹だけ入れてたんですけどよくなかったかな
一匹飼いで死んだってのは結構聞きますな
できれば同種で2〜3匹くらいから
ビビりなので隠れ家もあったほうが

  >でもミゾオチの部分が実はウロコの切れ目で痩せるとミゾオチが凹む
>餓死個体はここが凹んでるから分かる
庭に埋めてしまったのでわかりません…どうしても気になったら掘り返して見ます…
>みかん食いまくると手が黄色くなる奴を魚にやってもらってるだけ
なるほどみかんで染める感じなんですかね勉強になります
>一匹飼いで死んだってのは結構聞きますな
激しく餌を探し回ってるだけかと思いきや意外と繊細なところもあるんですね
今度もし飼うときは2匹以上を入れてあげたいです

  >1mm程度の塊のエサを日に5,6欠片くらい全然足りてなかったんでしょうか…
>テトラもつついて食べてたようです
テトラにも奪われてるだろうから足りてない

底のエサしか食べる方法を知らないの
テトラが食べ残して底に落ちてきた残飯をやっとの思いで食べてるのさ(ううっ惨め・・・
消灯してから(テトラが寝てる間に)
1日置きでもキャット一粒ほしいのよ

  コリドラスって餌食べるの下手な個体が多いから
餌もちょい多めにまかないと行き渡らないよね
3cm越えた大きい奴ならあんま気にしなくてもよさそうだけど
ちょい小さい奴は口も小さいし注意しないと落とす。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7