アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]
ガチャポン? |
日向に置いておくと勝手に藻を食うから餌も要らん 生きていける程度の比重維持とお湯にならないようにだけ注意すればいい |
ブラインとシーモンキーの関係はアカヒレとコッピーの関係に似てる |
スレ画は水量の割に卵が多過ぎる 皿式でもやるつもりかと |
最近餌用ブラインの使い道がないので毎年夏頃に孵化させて飼育してみている 塩がいい加減なせいかあんまり生き残らない 最適な塩分濃度がよく分からんがあ10%とかでも生きとる 産地塩湖だし |
ハダニやアブラムシがびっしりついて 親が泣く泣く捨てるはめになりそう |
>テラリウムに転用 モンシロチョウの飼育に良さそう |
野菜くず保管機に見えた |
>ハダニやアブラムシがびっしりついて 室内じゃつかないよ |
ジャガイモで水耕栽培ごっこするたびにハダニ王国が繁栄する |
水が腐る |
これは 葉の汁を吸うアブラムシ これは 花の色が悪くなるハダニ黒いシミの黒星病白いカビのうどんこ病かっぱん病は葉を枯らすのです |
アクアに転用するとすれば水草の水上栽培?くらいしか思いつかない |
通気性良すぎて水上栽培には向かんよ |
水耕栽培用のミニ水槽みたいのよく見かけるな |
予防はマメな換水 治療はともかく塩 これに尽きる |
新しい魚入れる時は徹底的に消毒だね |
らんちゅうでいいんじゃないの? |
背びれのないオランダは秋金 |
子供のころ オランダとランチュウが欲しかった |
作者がオランダシシガシラの置物見ながら描いたけど ランチュウと混ざって背びれが無くなったとか 書いてたような |
だからそうやって作られたのが秋金 |
頭にこぶがあるのはオランダシシガシラ 背びれがないのはランチュウ |
らんちゅうは頭が膨らまなければ可愛いのに |
やっすいやつはあんまり膨らまないよ |
全身瘤だらけのピンポンってあったら恐いな。 |
>全身瘤だらけのピンポンってあったら恐いな。 え?ピンポンってそんな感じじゃないですか |
まなま? |
なまな? |
ビーみたいなのに20年ってすごいな |
一年ほど足し水のみでやってるが落ちるどころかジワジワ増えてる 流石にヒーターは必要だけど冷却ファンは要らんかった |
ロジネットの小さい水槽で1匹だけだけど7年生きてる 餌は一回もやらず7年で一回だけ足し水しただけ。 丈夫なエビだわ |
チャームで買ったら淡水管理だったでござる |
海産エビに憧れてるが、海水飼育に自信がないのでスラウェシで我慢してる ハーレクイン繁殖できるレベルになれば挑戦できるかな? |
イセエビ繁殖できるようになって一人前 |
そこまでやったら事業になるわ |
5年くらい前にチャームで買った時は4分の1位の汽水だったと思った |
カラバリ増えたりしないの? |
たまに白帯がはいった個体が現れる 経年変化かどうかはわからない |
書き込みをした人によって削除されました |
うちの水槽でもちょいちょい見るけど黒髭ゴケの緑バージョンくらいの認識だわ 木酢酸で白くなるのもおんなじだし |
知らないドラえもん。 |
緑ヒゲ |
本文無し |
ゴッコ?いや標準和名はホテイウオだっけ? |
スレ画はオタマジャクシでしょ |
なにこれメガンテ? |
爆弾岩と言いたかったのか? |
金魚と一緒に飼うとデッカイ糞をする。 |
本文無し |
ハゼ系は骨ごと南蛮漬けがいい |
鰍って、マイナーな魚のわりに専用の漢字があるな。 |
アユカケ |
> 鰍って、マイナーな魚のわりに専用の漢字があるな。 食用として有名だからな |
>鰍って、マイナーな魚のわりに専用の漢字があるな。 どこがマイナーなんじゃカジカガエルなんてのもいるのに 北では種類が多いです! |
ドンコぽいね |
カジカですね |
明らかにカジカ、たぶん大卵型 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |