自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

37915 B


[全て読む]
フラッシュプレイヤーアプデした時にくっついてきたマカフィ即アンインスコしたらパソコンスゲー不安定になったわ
何なのこのウイルス

  昨日アップデートしたけど
最初にブラウザでチェックボタンが表示されてチェック外したら
インストールされなかったけどなぁ

  >ノートンでもアンインストールしたら
ああやっぱり。RADEON HD2900がこれで起動しなくなり
復旧に往生した、結局泣きながらクリーンインストール。

モニターが正常に映らないに、インストール作業は唸った
何人の人間お手を煩わせたか。
サポセン電話したって、中国に繋がって知らぬ存ぜぬ。
古い話だけど。

  >デバイスマネージャーぶっ壊された
どんな風に?
ちなみにアプリ・プロセスとかのタグが消えたのならタグ横の何もない空間をダブルクリックしたのが原因
そもそもセキュリティソフトアンインストールした時にLANケーブル挿しっぱならウイスル感染で自業自得だが

  手に負えなくなった = ぶっ壊れた

  今すぐ更新ボタン押してくださいって
表示でるんだけど更新ボタンなんて表示されない
強制アプデってあるのかーアプデしてないのに表示でなくなるなぁとは思ってた

  レジストリのマカフィー関係を削除するか、マカフィーのWebでアンインストーラーをDLして実行すればいいよ。

  >ちなみにアプリ・プロセスとかのタグが消えたのならタグ横の何もない空間をダブルクリックしたのが原因
それはタスクマ…やっぱいいや

  確か今のMSEもマカヒーになったんだっけ
あとフレッツ光のサービスで入れてくウイルスクリアの正体もマカヒーだよ
自社ブランドで売れないもんだからテロとしか言えない様な事ばっかやってんのな

  >あとフレッツ光のサービスで入れてくウイルスクリアの正体もマカヒーだよ
あれってバスターじゃなかったの?

  >どんな風に?
痕跡?設定を残す選択をしたほうは無事だったが
削除を選んだほうはデバイスマネージャーは
何も表示されなくなり白い枠のみ表示される
同じ症状もネット上で書き込まれており
おそらくこいつが原因なのは間違いない

でも今でもノートン使ってます
削除しなければ問題ないので


612818 B


[全て読む]
ドラクエXがAMD製品にバンドル、キャンペーンの計画が明らかに 「ドラクエやるならAMD!」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140421_645231.html

  一番上のでCPU性能が同クロックのC2Qぐらいの速度はでるのかな?
それならminiITXよりさらに小さいベアボーンとかが出たら面白いかなあと

  評判いいみたいだね athlon5350と5130

  >高速なメモリよりi5+GPUがワットパフォーマンスがよろしい。

GPUの値段を考えると AMD APUに軍配が上がる

  チョネット雑音氏がどのレスか俺は知ってる

  久々にローエンドグラボ出たと思ったら
リネームにリネームを繰り返されたものだった…

  7750LP無くなったので R7-250LP買ってきた
一般量販店で 値段は極普通 というか送料考えたら安い

  これまで、FFなど国内ゲームソフトがゲフォ+Intelプラットフォームに最適化されて、AMDで性能が出なかった。

今回は、その対抗策で

ドラクエXがAMDプラットフォームに最適化されて、ゲフォとIntelで性能が出ないようにした。

  TDP25ワットごときの性能に期待しすぎ。
AMDがドラクエXとAM1をバンドルするから誤解を生む。

  ローエンドグラボ王朝…


いや何でもない…

  こんな128グラフィックコアのローエンドでも、
インテルHDグラフィックの2倍の性能が出るからな


473065 B


[全て読む]
めっちゃ、HDDカリカリ言ってどんどんメモリを食うんだけど、
これってどうやったらなおるの?

  デスクトップにはウィン8は合わないってことですね

  また頭の足りないアホが

  なぜネットワーク設定を統一させたのか理解できん

  >それ以前にwindows8.1ってタブレット向けOsだから

じゃ何使えばいいの?まだXPなんだけど

  なんかしらんけどシェル的部分がOSのすべてくらいに思ってる?

  PuppyLinuxでも使えばいいんじゃね。

  >それ以前にwindows8.1ってタブレット向けOsだから

タブレットでも実用になる、唯一のWindowsって方が正しい
デスクトップで運用するのなら従来と大差ない

つうか、デスクトップでは、レイアウト制限の強いモダンアプリ要らね
反対にタブレットでは、モダンアプリじゃないと使い物にならない(デジタイザ付タブレットは除く)
そしてデジタイザ付タブレット機はお絵かき設定にするとタブレット機として常用不能になる
反対にタブレット機として使おうとすると、お絵かきが支障がでる

全てができると広言してるから、すべてを期待するのが人情なんだが、それを追い求めると使い勝手を悪化させる
割り切った運用が求められるし、そうすれば割と幸せになれる

  >なんでXPみたいに容量とかタイムスタンプとかを一瞬で表示できんのよ・・・
win7 からそういう仕様
日付 フォルダ 遅い でググると回避策でてくる

  書き込みをした人によって削除されました

  なんでも出来るヤツは、どれもソコソコ。器用貧乏とはそんなもんだ。


9767 B


[全て読む]
ハードディスクを完全フォーマットするソフト使って見たんだが
一晩経っても13%しか終わらねえ
こんな遅いもんなの?

  エラーセクターでもあるんじゃないか...

物理でも区画分けだから....

  >メモ帳か何かで適当な文字を1文字以上入力後、
途中でエディタ固まったぞw

  廃棄目的ならフォーマットじゃなく、上書きの方が早くね?

  ソフト変えてみたら
TrueImageで全然進展無かったけど、
EASEUSのなんかに変えたら数時間で終わったことがある
EASEUSが優れてるというわけじゃなく、TrueImageがなんかエラー吐いたんだと思うけどね

  ↑でやったのは、フォーマットかどうか覚えてない
ただ消去はDBANでやってるし、
パーティション分けでそんな時間掛からないから、
やっぱフォーマットだと思う

  >No.562661
この発想はなかった

  37075 B
使って見て感心したのはバッファローのディスクフォーマッタ
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html管理領域飛ばしてwindows上のツールからではどうにもならなくなったUSBメモリをフォーマットしてみたら、普通に使えるようになったわ。ただし、8GBで1時間近くかかった。進行状況のバーグラフは「動いてますよ」的な表示で進行の%を示す物じゃないから余計に時間を長く感じるものだった。

  先頭だけ消して中断なりぶっこ抜きなりすれば
良いような気もする

  Maxtorがあった頃はFDDからPowerMax読み込んでローレベルフォーマットやったなぁ。

  フォーマット用のソフトなのか
データーの完全消去を謳っているソフトなのか
完全消去だとそんなもんでしょ?としか
完全消去系は、1TBで3日掛かるものとかあるよ


476563 B


[全て読む]
中途半端なサイズだけど結構良さげ

  404548 B
煙突があれば完璧


  241686 B
あわせて買いたい


  YAMAHAのステッカーが似合いそうですね

  良さげだね


37849 B


[全て読む]
この人のサイトまだ運営してたんだ。まだ通販対応してんのかな。ここのクーラー買ったことないけど、十数年前、セレロンブームの時はよく見ていた。アルファとか、高速電脳とか、色々思い出した。

http://www.kendon.com/F-kr2.htm

  KENDONナツカシ〜
水冷ヘッドを自作してた頃によくお世話になりました

  俺はALPHAの剣山型にお世話になったなぁ
cel300Aで

  67716 B
まだ現役です


  PALクーラーを燃えないゴミに出そう
そう思い立ってから大分になるが、まだ実行に移してないんだ

  リンクがまた懐かしい

  Slot1時代のセカンドキャッシュ冷却用の銅のスペーサー買ったなあw


81084 B


[全て読む]
本文無し
なー
  なー

  ひろゆき薄くなりやがって・・・
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  おはようイケメン
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
なー
  なー


98878 B


[全て読む]
これってまずいかな?
今朝立ち上がりで音とびした
フリーズも時々起こしてるし....
なー
  なー

  壺の話とか知らないがマザーの箱の上でWDのHDDのチェックツールのフルをやったら
途中でチェック速度が急に低下してきたので中止してケースに固定して
再度チェックをやり直したな、キチンと固定してやり直したらチェック速度の
低下は見られなかったよ

まあ実際経験してない人にはデマの一つに見えるんだろうね
まあ叩くのが目的のクズみたいだから何を言っても無駄か

  つまりSeagate使えって事ですよ

  いま店頭に並んでるSeagateって殆ど旧Samsungじゃん

  電源が劣化したんじゃないか?

  なんとたった今、うちのWD2TBが、黄色3つ点灯。
セクタに関するものばかり。
これってやばい?

  しらんけど黄色くなったら中古買取りは拒否される。

  >振動低速教の人は、メーカーから軸振動を感知すると速度を落とす機能があると回答を得たのですか?
>憶測だけで、さも真実であるかのごとく語っていらっしゃるようにしか見えないのですが?
真実とか大丈夫か?
自分でいろいろ試行錯誤した中での
有力な原因の一つを上げてるだけなんだぜ

そもそもメーカー発表があれば
それの検証もせずに鵜呑みにするのか?

  http://japanese.engadget.com/2009/01/02/hdd-latency-yelling/
まぁ、こんな事例もあるって事で

  >そもそもメーカー発表があれば
>それの検証もせずに鵜呑みにするのか?
いや、まぁ、メーカー発表なら鵜呑みにしてもいいんじゃね?


9901 B


[全て読む]
1.21ジゴバイト…だと?

  35481 B
本文無し


  実に非科学的な単位だ

  事後・・・でバイトですか

  ああ、1月21日に…だ…

  ギガの誤訳がファンタジー単位になったんだっけか

  脚本家が「ギガ」を知らなかったってオチじゃなかったっけか

  267498 B
GIGの略表記をジグと発音する訛りがあって、大本営翻訳家の戸田奈津子(なっち)がジゴにしちゃったと聞いた


  攻殻機動隊セカンドジゴ

  元の脚本ですでにjigoだった
http://getnews.jp/archives/85290


122917 B


[全て読む]
意外と手強いHDDの処分法について

  >あれ?しかし表面に吹き付けてる磁性体って
>簡単に腐食するようなものだっけ

別に芯まで腐らなくても表層にうっすい皮膜ひとつ出来ればそれで終わりだから心配要らないよ
念押しに通電してヘッドを走らせておけば完璧

  磁気とか磁性とか物理学的なことは門外漢なんだけど、ヘッド駆動用の磁石を
プラッタ上にしばらく置きっぱなしにしても記録消去(破壊)出来ないもんなの?

  プラッタに直に触れる環境まで持ってこれたらもう磁石とかいらんですよ
濡れた軍手にそこらの公園の砂付けてプラッタなでなで傷つけてしまえば
磁気データが残ってようがヘッドクラシュしますからw

  手間暇かけなくても内部に手を加えられて
そのままでは稼働不能なHDDを復旧させようと
する奴はいない
楽な方法を選びたまえ

  ソコまで手間暇かけるだけの重要なデータが入ってるんだったら
廃棄せず本棚の片隅にでも置いておいたほうがいいんじゃね?

  交通事故で死んだ後で、世間では許されない俺の特殊な性癖がバレてしまうかもしれないじゃぁありませんか。
俺はいいけどさ、どうせ死んじゃってるから。親がかわいそうかなと思って。

  プラッタをキューリー温度までコンロなどで加熱

  >ヘッド駆動用の磁石で記録消去?

完全消去は困難。
 ・磁気ギャップが合わない
 ・磁力線の向きが垂直磁化と違う
 ・永久磁石の消磁器では磁気記録の痕跡が残る

それを思いついたら、消磁器や消去ヘッドがどういう原理なのか調べなきゃ進歩がないぞ。

永久磁石式でちゃんと消すには特殊な構造が必要。
ソニーの廉価ラジカセが特殊なフェライトマグネット式の消去ヘッドを使っていてSNSNSN...と狭ギャップで貼合わさってた。
狭ギャップで磁力線が遠くに出ないので鉄のドライバーを吸引しない。ぐぐると解説してる人がいた。

  >それを思いついたら、消磁器や消去ヘッドがどういう原理なのか調べなきゃ進歩がないぞ。
単に記録媒体は磁力に弱いっていう一般的な話から連想しただけなんで
そこまで突き詰めるアタマがなかっただけです、ハイw
表面を砂でガシャガシャ傷つけるのがよさそうね

  磁石を取り出す為に使ったドライバーで円盤をひっかいて傷を付けてる。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6