自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
チェックボックスを外すセオリーも守れない人 |
いちいち鬱陶しいとは思う。 本体だけ抜き出しとかできんのかね… |
adobe落ちぶれの象徴 |
IntelSecurity発表辺りで インストーラ付属から見なくなった気はする 気のせいかもしれn |
アドビアプデ切っててもタスクマネージャ開いて ie.exeがいっぱい増えてたら強制アプデ来る事が今回わかった |
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html ここからスタンドアロンインストーラを ダウンロードできますよ。 |
hao123入れてくるじゃないんだから我慢しとけ |
インスコは インストールのことを インスコールと 間違ったことが始まりらしいが 何でいまさら使っているのかな とても変 |
俺も今日アップデートしたら勝手に入れられたよ いつもと違ってマカフィーなんちゃらのチェックボックスなんてなかった |
>いつもと違ってマカフィーなんちゃらの チェックボックスなんてなかった 昨日アップデートした時はダウンロード前に いつも通りのチェックがあったが 今日からサイトのデザインや仕様でも変わったのか? 今日はまだ仕事&スマホだから確認がメンドイ |
ウイルスソフトにブラウザのホームページ変更をブロックする機能が欲しいな |
つ |
>hao123入れてくるじゃないんだから我慢しとけ 似たようなもんだろ。むしろ常駐しないだけHaoのがまし |
>俺も今日アップデートしたら勝手に入れられたよ >いつもと違ってマカフィーなんちゃらのチェックボックスなんてなかった うちも今日アップデートのお知らせ出たけど やはりチェックボックスとか出ないままどんどんインスコ進んで 勝手にマカフィー入れられた 気持ち悪いね |
マカフィも悪意のあるアプリランキング上位 |
>アップデートのお知らせ出たけど >やはりチェックボックスとか出ないままどんどんインスコ進んで 勝手にマカフィー入れられた アップデートのお知らせから更新してるの? GOMの時にやられた方法じゃん 個別にファイルを落としてから更新したらいい その時、ダウンロード前に必ず邪魔なソフトのチェックを外すこと |
お知らせフラグへし折りたくて嫌々アプデしてるだけだし そこまで面倒な事やりたくない |
面倒がって自分から面倒に巻き込まれに行っているように見える |
>そこまで面倒な事やりたくない じゃあさ、一度で良いから邪魔なソフトをインストールしない設定のインストーラー使ってインストールしてみてよ それ以降は更新通知からお手軽更新でいいから コブ付きを許諾したインストーラーが残っているから 更新時に再度取り込んでしまうんだよ、多分ね |
ノートンでもアンインストールしたら デバイスマネージャーぶっ壊された なんかあるな |
アンインストールは、アンスコって言うの(´・ω・`) |
昨日アップデートしたけど 最初にブラウザでチェックボタンが表示されてチェック外したら インストールされなかったけどなぁ |
>ノートンでもアンインストールしたら ああやっぱり。RADEON HD2900がこれで起動しなくなり 復旧に往生した、結局泣きながらクリーンインストール。 モニターが正常に映らないに、インストール作業は唸った 何人の人間お手を煩わせたか。 サポセン電話したって、中国に繋がって知らぬ存ぜぬ。 古い話だけど。 |
>デバイスマネージャーぶっ壊された どんな風に? ちなみにアプリ・プロセスとかのタグが消えたのならタグ横の何もない空間をダブルクリックしたのが原因 そもそもセキュリティソフトアンインストールした時にLANケーブル挿しっぱならウイスル感染で自業自得だが |
手に負えなくなった = ぶっ壊れた |
今すぐ更新ボタン押してくださいって 表示でるんだけど更新ボタンなんて表示されない 強制アプデってあるのかーアプデしてないのに表示でなくなるなぁとは思ってた |
レジストリのマカフィー関係を削除するか、マカフィーのWebでアンインストーラーをDLして実行すればいいよ。 |
>ちなみにアプリ・プロセスとかのタグが消えたのならタグ横の何もない空間をダブルクリックしたのが原因 それはタスクマ…やっぱいいや |
確か今のMSEもマカヒーになったんだっけ あとフレッツ光のサービスで入れてくウイルスクリアの正体もマカヒーだよ 自社ブランドで売れないもんだからテロとしか言えない様な事ばっかやってんのな |
>あとフレッツ光のサービスで入れてくウイルスクリアの正体もマカヒーだよ あれってバスターじゃなかったの? |
>どんな風に? 痕跡?設定を残す選択をしたほうは無事だったが 削除を選んだほうはデバイスマネージャーは 何も表示されなくなり白い枠のみ表示される 同じ症状もネット上で書き込まれており おそらくこいつが原因なのは間違いない でも今でもノートン使ってます 削除しなければ問題ないので |