自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

64510 B


[全て読む]
本屋に行って自作パソコンの専門雑誌WinPCを探したが今号(11月号)をもって休刊って知らなかった。

  パワレポも時間の問題かな

  パソコン自作しようと思ったらネット検索で事足りるからな
10年前と違っていちいち専門誌買ってまで調べようとは思わないわ

  UserReportのマザボ特集の号だけは買ってるが、電子本書籍版にした

  電脳爆弾のまとめが出たのは
最後が分かっていたからなのか…。

  全部読むとものすごく時間がかかるんだが、
みんなそんなに暇あるのか?

  47781 B
便所神 PC DIYはこんなのもあった
http://sae.cside.com/sae/kat/pc/rx-78pc/rx-78pc.htm

  千円以上になると買わなくなったな
雑誌に千円以上は無いね

  PC-DIYは最終巻の記事で爆笑
「こんな最新のパーツを見せられてもわかんないよK6どこK6?」
「BXマザーは無いの?」
ある意味で自作最盛期と衰退を象徴していると思った

  なんかどんどん連載ものが減っていくと思っていたら・・・
よくお世話になったが最近買ってなかったしなあ

  >ある意味で自作最盛期と衰退を象徴していると思った
自作はグラフィックボードメーカーがニ社に
淘汰された時点で第一衰退期を迎えたと思う
あれは自作者の個性の主張どころだったから
乱立してた時代は選択が悩ましく面白かった


84857 B


[全て読む]
自作初心者ですが
PCやCPUなど高いパーツを買い替えなくても
無料もしくは安い値段でパソコンを性能アップさせる良い方法がありましたら教えてください。

  >醜いハングルとかも見ないで済む
ネトウヨですね?

  ネトウヨじゃなくてもチョンなんか嫌いだろうに

  >分からないけどうちのは早くなってたよ
Windows95時代の高速化ではメジャーな手段だと思った
あとメモリ食うから壁紙やめたりとか
調子乗ってフリーフォント入れたりoffice系やadobe系ソフト入れると
フォントが増えていくからレジストリ以外にも重くなる原因だったような

>ファイル開いて見覚えの無い、使う見込みの無いものを移動してみた
ブラウザですら代替指定できるので外国製でフォント指定しているアプリ
以外ならごっそり消しても良さそうな気がする
その意味じゃハングルの大移動を除けばunicodeって有用なんだなあと

  >ネトウヨじゃなくてもチョンなんか嫌いだろうに

ですよねー♪

  >ネトウヨじゃなくてもチョンなんか嫌いだろうに
ネトウヨを連呼するサヨクに言わせると、チョンが嫌い人のことをネトウヨと定義している。つまりネトウヨとは日本人のことだな。

  あんまりハナシを簡素化し過ぎるとバカになるので気をつけよう

  仮想PCを使えるクラウドサービス
月額数千円

  フォント削って280MBで動いてたのにアンチウィルスソフトのアップデートで削る前よりも重くなった
何この罠

>Ready Boost
導入当初はよかった
大量の大規模ソフトを使い分ける環境では反って重くなる模様
by Vista

  No.552636だけど上はXPです
紛らわしくてすみません

  つ http://speedup-xp.com/
基本


148752 B


[全て読む]
仕事でWin2003サーバーを24時間起動しっぱなしで使ってるんだけど、
リース会社がぜんぜん見に来ないし、遠隔でも定期的に見るとかないんだけど、
RAID5で組んでるんだけど、これってHDD壊れたらなにかアラートとか出たりするの?

  そこでクラウド化ですよ

  うちから納めてるサーバだとWebサーバやら
DBサーバでずっと負荷与えてても、
HDDの1本も故障せず5年間完走とか普通にある
客のシステム担当者は満足なんだけど
あまり詳しくない社長とかがリプレースの時に、
壊れないんだから保守なんか無駄だって
ごねる事があって時々困らされる

  >そこでクラウド化ですよ
昔100万越えの2wayジーオンサーバーが、今20万くらいで買えるので、金銭的線引きが難しい。

  >>HDDの1本も故障せず5年間完走とか普通にある

こういうのがあると、壊れてから自費で修理したほうがいいと思うよねー、

2003で出しのシステムならシングルPen4ぐらいだろ?
その構成で満足してるなら、
今のATOMの方が省エネで+SSDの方が高速なんじゃないかと思えてくるんだが

  保守契約してたって壊れるものはの壊れる。
富士通の馬鹿はHDDの交換でデータ飛ばしやがった
レイドの意味ねーさらに
ご丁寧にバックアップも消してくれた。

中身にかかった時間を請求したら1億弱になったんで
ゴネまくり、ありえないってさ。

  不治痛のCEはRAIDや電源の壊れてないものを抜くのが大好きみたいで、うちも2回ほどやられたわ...

  >あまり詳しくない社長とかがリプレースの時に、
>壊れないんだから保守なんか無駄だって
>ごねる事があって時々困らされる

実際に故障事例とその復帰時間を保守した場合としない場合のユーザーサイドのレベルから説明してあげれば?
ちゃんと保守してあれば、最低翌日には保守人が来て交換修理、構成によってはデータ欠損ナシ。
データ消えてもバックアップからの復帰で1〜2日

保守切ってると、部品調達〜社内の人の知識レベルでミスかますとサーバー内データ喪失、
再構築に一週間以上とかさ。

  保守は、定期的に来てエラーチェックとフイルター
清掃、電圧確認と消耗品補充程度のハード系で、DATA保守はユーザーと住み分けていたよ。

  F通はチーム間の連絡体制無いんじゃないのって位適当なことしてくれる氏ね
保守でトラブったことは運良くないけど構築に来た奴らが運用中の
社内LANに持ち込み品の機材勝手に繋いで障害起こしやがった
即営業ルートでクレーム付けたったよ

  >RAID5で組んで

ミラーリングする予算がなかったので、冗長HDDを付けて1台故障したら自動復旧するように組んだことがあるけど、

EMC製品を買うか、バックアップや復旧が楽なiSCSIで組んだほうがいいよ。


531803 B


[全て読む]
iPad mini Retina 買おうと思うんだけど、
おすすめのケースある?
本体発売前までに揃えておきたい

  >なんであいぽんはそんなどうでもいいことで喧嘩すんの?
>宗教だから
あぁ、だからジョブズだジョブスだで喧嘩すんのか
宗派の解釈の違いみたいなもんか

ゲイツはゲーツだとか適当に言われてもちゃんと通じるのに

  >ビル=ゲーツはいまどうしてるの?
ゲイツなら子どもを学校まで送迎しつつ、奥さんと一緒に自腹慈善活動団体の代表してる。
一応今でもたまにコード書くらしい。

  >>ビル=ゲーツはいまどうしてるの?
>ゲイツなら子どもを学校まで送迎しつつ、奥さんと一緒に自腹慈善活動団体の代表してる。
一応今でもたまにコード書くらしい。

あの人今後一生一プログラマーで仕事してくとか言って無かったか?

>自腹慈善活動団体の代表してる。
どっかのアグネスに爪の垢飲ませたいな。

  >>自腹慈善活動団体の代表してる。
>どっかのアグネスに爪の垢飲ませたいな。
アグネスは偽善活動団体の顔として頑張ってるじゃないか!

       |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

  >使い倒して2年で買い替えってのが正しい使い方なのかな
M-16や今のM-4カービンはアルミフレームで軽いが耐久性がいまひとつ。
テイクダウンピン周りも特に補強していないから分解組み立て掃除を繰り返していると緩くなってくる。
これがドイツのG3系だとフレームはスチールだしテイクダウンピンそのものにも脱落防止バネが仕込まれているという凝りようで勿論重いが耐久性が高い。

米軍的には歩兵の銃は消耗品で軽く作り機動性を上げる方を優先する。
これがアメリカ的合理主義化もね。 

  >なんであいぽんはそんなどうでもいいことで喧嘩すんの?

家電板のみかかPCがな・・・

  ミリタリーおたくが迷い込んでるぞ

  lifeproof買うてきた
値段の割に質感イマイチやね

  >552265
・寄付すると無税
・慈善団体には税優遇がある


79513 B


[全て読む]
シークエラー増加で逝きそう
何もしてなくてもヘッドがキチキチ音がしてうるさい
音がした後は必ずカウントが増えている(ID07の生の値の左4桁が回数)
しかし正常に使えてる

  使ってない時にヘッドが動くのはサーボキャリブレーションじゃないのか?
熱膨張によるトラックズレ等を補正するために定期的にサーボトラックをスキャンする

  最近のHDDはサーボキャリブレーション音がよく出るようになったね
冷えているときほど電源投入直後によく出る
大昔のHDDでもこの音はしていたが、少し前(2005〜2009年頃)のHDDはさほどではなかった

  HDDの動作はどれくらいの振動に耐えれるんだ
近くで道路工事したり、ファンの軸がぶれてたり
それとも自動訂正されて気にしなくていいのか

  ファームウェアをアップデートした方がいいんじゃないの

  >HDDの動作はどれくらいの振動に耐えれるんだ
車のカーナビは10年以上前から今に至るまで2.5インチのHDDが搭載されてる
あの程度の振動なら平気

  >車のカーナビは10年以上前から今に至るまで2.5インチのHDDが搭載されてる
>あの程度の振動なら平気

そこらで買える2.5インチHDDを車載用途で使うとどんどん不良セクタが増えてくるぞw
ナビ用のHDDは容量減らして代替セクタたっぷりの専用品だって聞いた覚えがある

  不良セクターの増加以外、気にする必要は無い

  >ファームウェアをアップデートした方がいいんじゃないの
うちのはCC27だけど
CC47はCC4Hにした方が良いみたいね
http://knowledge.seagate.com/articles/ja/FAQ/223651ja?language=ja

  >ナビ用のHDDは容量減らして代替セクタたっぷりの専用品だって聞いた覚えがある
車載モノだと、プラッタの状態よりもヘッダのほうが心配になるけど、そこらへんも専用品なのかね?

  クルマは案外衝撃まろやか
ノートPCでキーボードとか本体強めに叩く方が衝撃でかそう


185804 B


[全て読む]
えらいもんだよねぇ・・・・
最近じゃあローソン100でも
セリアでもダイソーでも
ブルーライトカットメガネ
105円で販売されてるわぁ♪
画像の品物は4000円するけどね。

  今時の液晶ディスプレイって、LEDバックライトなんじゃなかったっけ

  ブルー光問題は二つの問題が重なって理解されにくい
1つは、エネルギー強度の高い青光を直視して網膜に影響があると言う問題だが、これは白い光でも青成分は含まれるから同じこと。要するに必要以上に輝度の高い物を見ないようにすることで対処できる。だからクソソフトでも青成分は大きく、それ以外の成分も少し暗くすることをやっている。

2つめは、光の色から来る心理的あるいは生理的反応で、スペクトル分布として青に偏っている光(見た目青白い色)は自律神経を活動させ、オレンジに偏ってる光(見た目電球色)は副交感神経を活動させるらしいというもの。目に悪いとか良いとかいう問題とは別。

  106120 B
昔のLED液晶は、設定をいじっても青かったな


  83549 B
驚きの白さの秘密は蛍光塗料
みたいなもん

  書き込みをした人によって削除されました

  うん、青色LED+蛍光物質=白色LEDだもんな

  ブルーライトが気になる人はこれを入れてみるといい
http://justgetflux.com/
ちなみにスマホにはTwilightってのを入れてる

  13592 B
よろしい、ならば復活だ


  >ソースネクスト

詐欺がまかり通る...

  >これは白い光でも青成分は含まれるから同じこと。

シッタカが良くこういうこと書くけど
問題点を全然理解してないこと丸わかり

目は虹彩で光の量を調節するけど、青系の色に対しては感度が低いんだよ。
だから、青色成分が多く含まれる光は目に悪いわけ。

白い光なら虹彩がちゃんと調節されるから問題ない。


20486 B


[全て読む]
板違いかもしれないけど、
該当しそうな板がなかったので、
ここに書かせてもらいます。

画像の商品購入したけど、
いきなり色ズレ出まくりで、
すぐに初期不良交換にはなったんですけど、
カラーレーザーって、やっぱり色ズレおこりやすいんですかね?

  ギャップ調整で改善されると思います

  モノクロと違って加熱回数が多いから、印刷中でも金属が熱膨張をし自動キャリブレーションを頻繁に行う機種もあった、がー、がー、がー、ぎいぎい。

  一応、個人で出来る範囲の調整など全て行っても改善されない状態です。

ドラムとかにも目視でわかるキズも無しです。
交換品が明日届くので、
その交換品で色ズレ(色ムラも含む?)の様子見てみます。

  ブラザーだからじゃね?

  ↑それが(ブラザーだから)が一番怖いんですよね。

交換品でも同じ症状でたら、メーカー変えかな。。。

  サインペンで書類の項目に着色作業を人数分作成してた身
としては、カラーレーザーは天国ですよ。多少の色ずれ
なんて許しちゃうよ。


92076 B


[全て読む]
インテルの80G、SSDがヤバイです
昨日は5GBの空きがあったんですが
今はこれです。やったことといえば、windowsの更新が
一度と、スチームで買ったゲームのインストール
ぐらいです。もちろんスチームは別ドライブへ
逃してます。
アプリ以外のデータ・ゲーム等は別ドライブへ
逃してます。

  不要なデータ削除ならWINDOWSの更新アップデータ残骸も削除したほうがいいよ
下位のフォルダの中身を削除すればいい、数G位溜まってる

C:\Windows\SoftwareDistribution\Download

  あとそれからシステム保護のバックアップ容量制限も確認して容量を調整した方がいいよ

  pagefileとかhiberfilが容量食ってるってオチじゃねえの?

  まあ靴下をかかとだけで歩いてる状態だから
そこのメモリだけがこちょこちょ書き換えてるから
早く劣化する

  最初に30GB程度の買って、次が64GB、その次が64GBx2のRAID0、現在128GBx2でRAID0
大体1年チョイで載せ替えてるから寿命とかは気にならんなー(希望のものが2万円程度で買える頃に載せ替え)
古くなったのはやや古めのノートPCに入れて満足してる
次はM.2対応のSSDに移行する予定

  >SSD前提になってる7や8でもそんな問題抱えてるの?

まあ今はメモリを多く詰んでるんだからSSDを使うならページングファイルを切っとけと思う

  >ページングファイル切っとけ
それはそれで悪影響があるとかないとか…
XPの話で7や8は大丈夫だっけ?

  >>ページングファイル切っとけ
>それはそれで悪影響があるとかないとか…
>XPの話で7や8は大丈夫だっけ?
8だが別に悪影響はなかったよ。
いまは4GほどRamディスク作ってそこに入れてる。

  >いまは4GほどRamディスク作ってそこに入れてる。
8の一時ファイルって今までと構造違うんだよね
XP使ってた頃は自分もRamdiskにブラウザのキャッシュとか移してたけど
8でブラウザのキャッシュとか移しても画像や動画のデータはCドライブ内に入ったままなんだもん

  無効にするの怖いからページングファイル1MBに設定してる


77886 B


[全て読む]
最近のマザーボードはPCIe x16ポートが増えてきたが、PCIe x1ポートは減っている。
しかしインターフェイスカード等は今でもPCIe x1が多い。
切ない。

  K付きのCPU使わんのならあんま関係ないんじゃなかなあ
ただ、じゃあH87でいいんじゃねって話になるので微妙な評価になってるんだと

  >No.552391
自分で判断できないなら問題ないって事だよ

  安いので充分
すぐに新しいの出るし

  >海外じゃ基板サイズ固定でコスト押上げ要因になるからって>理由でCバスみたいのは敬遠されてた様な

それが一番の理由じゃないかな
ISAのシリアルやパラレルなど枯れた製品だと、三角形のカードとかも結構あった
PCIになってからも実装面積が狭いものだと、ロープロファイル化されてるしね

  三角形が許されるなら
真ん中に四角い穴でも許される!

  32860 B
>真ん中に丸い穴でも許される
これですね、わかります

  初めて作ったPCに買ったISAのマルチI/Oカードは
△だったな、懐かしい

  >真ん中に四角い穴でも許される!

穴あきボードは無いわけじゃないけど、かなり特殊だよ?

まず、切り出し方式では材料費が下がらない(ゴミが増えるだけ)
別フレーム方式は鉄板のほうがやや安価だが、それを帳消しにするほど加工費がかか
それらに加えて複雑な形は強度も弱くなり、不良率が上がる

例外となるのが親亀子亀方式など大きさに制限がある場合
規定の大きさに収めるため、デメリットを承知で穴あきを採用する例が見られる

  ネットワーク機器の追加モジュールとかCバスみたいなのまだあるような気がする

  >ネットワーク機器の追加モジュールとかCバスみたいなのまだあるような気がする

シャーシモデルの機器だと現役というか一般的
ルーター、多レイヤスイッチとかでは特に一般的だけど、最近はPBXなどでも採用してるのがあるね


22857 B


[全て読む]
田舎の両親から金を送るのでパソコンを買ってセットアップして送るようにという要請がありましたがどんなパソコンを買えば良いのでしょうか?
4年ほど前に使わなくなったThikpadR40を渡してそれをずっと使っていたようですが不満がたくさんあるようです。
用途はネットで調べ物をしたりYouTubeを見たりデジカメの画像を取り込み年賀状印刷する等で、要求事項は
・とにかく早いのにしてくれ
・今と同じノートがよくて小さいのは文字が小さくて目が疲れるからだめ
・デジカメの画像をコピーしても容量に余裕があるように(イクシーで16GBSD)
・きれいでかっこいいのが良い中古はいやだ(←無視で)
・予算は3万円ぐらいを希望で上限は最悪10万円まで

ちなみにWindowsの使い方は未だにほとんどわかってないようです
同じXPを中古で1.5万円ぐらいで買って送るか思い切って7を送って覚えさせるか迷いますが結構な年なので新しい事を覚えるのは無理だと言っています。
既にOSの構成が壊れているようなのでHDを簡単に取り替えられるモデルにすると良いかと思っています。(OS壊したらHD入れ替えでHD2台を交互にリカバリー初期化とか)

  XP信者の為にXPモードというのがあるじゃないか

  PCを家電と同じ感覚で利用してるからね
スイッチオンオフで動けばいい

だから操作を覚えるにしても必ず一定の手順でしか憶えない
それ以外の操作の仕方は理解できない

  スレ主ですが皆さんの意見を参考に色々なPCメーカーやショップのサイトを物色してみましたがなんだかんだ必要なオプションを全部チェックするとすぐ7万以上10万程度になってしまいますね。どう考えても高くどのOSがベストか現時点ではわからないので結論来年の半ば頃にXPの位置づけが判明するまでR40のHDを40GBから100GBに取り替えて使うのが得策かと思いました。なんだかんだXPはすぐには消えないと見ています。XPマシンのスーパー処分セールがあるかもしれませんし2000のようにゆるく使えるようなら最終処分品を9800円とか7500円で拾うのが最もお得かと思いました。

  >XP信者の為にXPモードというのがあるじゃないか

どうでもいいが、ミシンのアプリが、XPモードをリモートデスクトップと解釈して動かなかったな・・orz

  だから中古という選択肢はないんだよ
そんなもの買い与えても動作は遅いし
すぐに壊れてしまうかもしれないモノに金をかける理由が分からんわ。
1〜2年で壊れて次は中古のWIN7のノートでも買うのか?
安物買いの銭失いだろ。
最低価格のpcでいいんだよ、なんでわからんかね。

  書き込みをした人によって削除されました

  親が定年迎えた年齢なら、スレ主もいい年の社会人だろうに、
全額だして新品買ってやりなよ。
俺はおふくろに買ってやったぜ。
HPでも5万だせば15インチクラスのも買えるし。
「いくらしたの?半分ぐらいは出すから!!」って言って聞けど
「百億万え〜ん♪」って笑って断った。

  年寄りなら使う機能限られてるから、いいもの与えても一緒
新しいものがいい、高性能高機能がいいなんてのは若い者の考え方
使いこなせるなら新しくて高性能高機能がいいんだろうけどな
年寄りにはハードルが高過ぎる

  年寄りにはシャープの書院かNECの文豪でも渡しとったらええねん

  >いいもの与えても一緒
ところがそうでもないんだわ。この前帰省してビックリ。
お袋なんて今までPCなんてまったく触ったことなかった(PCが無かった)のに、
地元のゲートボール仲間用の会誌作ったり、ネットで安い旅館探して
旅行にいったりしてる。
親父もいつの間にか一人でフォトDVDの作り方を覚え、
選曲したBGMを挿入したり本格的に作ってた。
「HDで動画編集したいなぁ」とかいってたので、財布は痛いがボケ防止
に親父用にそれなりものをあげようかと思う。
定年前は「超教えてクン」だったのに時間ができて独学するようになってた。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7