虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]

40713 B


[全て読む]
後輩が捕獲した蛇ですが
なんと言う種類でしょう?
毒性の有無もわからず飼っているみたいなので心配で…
お願いします

  >ヤマカガシの捕獲ってどこを掴めばいいんだ?
このスレ、蛇の捕獲方法を"素手"に拘ってるように感じる。
網を被せるなり棒で押さえ付けるなり、両者を併用するなり捕獲方法は色々あるのに…

  今日職場から帰る時に
一回くらい轢かれたのかろくに動けなくなってるヤマカガシ見つけた
路肩にどけようと思ってどうしたらいいのか考えてたらまた後ろから車が来て轢かれてしまった
俺はもう諦めて帰ろうとしたら俺の後ろに付いた車が轢いてた

・・・・・もう生きてはいまい

  まるで俺たちの人生みたいだなw

  > ヤマカガシの捕獲ってどこを掴めばいいんだ?
どこも何も、昔は無毒と言われてて、普通に首根っこ持ってたけどな。
攻撃された印象がない。

  ヤマカガシは子供頃は普通に掴んでたな
噛まれた記憶もないしそんなに攻撃的な性格じゃないのかな

  毒蛇認定されたのつい数十年前だしねー
子供の頃持ってた図鑑じゃ無毒ってことになってた
っていうオジサンも多かろうて

  >このスレ、蛇の捕獲方法を"素手"に拘ってるように感じる。
>網を被せるなり棒で押さえ付けるなり、両者を併用するなり捕獲方法は色々あるのに…

捕獲前提で遭遇しているのなら例えブラックマンバでも難なく対処出来るであろう
しかし野で突然出会った場合はどうだろう。蛇を愛でたい気持ちが先行し、
素手で挑むのではないだろうか?ここの板の住民は

  77773 B
そんな気の荒いやつだったんだ
かまれなくてよかった

  えらいノンビリしたシマヘビやね
俺の知ってるシマヘビは尻尾をガラガラヘビの如くふって威嚇してくる
やっぱ個体差とかもあるんだろかね

  基本は棒で首根っこ押さえてから手づかみ。
俺も経験的に言ってシマヘビがいちばん気が荒いと思う。


219007 B


[全て読む]
家の前にいましたけどなんて虫ですか?
羽虫をもぐもぐしていてこちらが何をしても動じませんでした
ゴミムシとかそういうのですか?

  70000 B
稲にいた


  278015 B
便乗して画像貼
えらく大きな狩り蜂が自転車置き場の土を掘り返しまくってました

  187684 B
獲物を穴に引きずり込んだ後はあっという間に埋め戻してました


  184119 B
掘るのも埋めるのもえらく速い
働き者のお母さんです以上、報告でした

  国外からの移入種のアオマツムシをも獲物にしてるんだ。
進化の過程で出会うこともなかったろうに。
虫の行動って結構可塑性のあるもんなんだな。

  107669 B
これアブっぽいんだけど、狩するんだね。
まあシオヤアブなんかがいるから普通なんだろうけど。。自分で食べるんだろうか?幼虫じゃないよなあ。

  89703 B
↑死んでる??クモは毒にやられたのか?
で、多分セミヤドリガ??クモノスに引っかかってて、ですぐ側にも同じ状態でもう一匹。何してるんだろう??

  セミヤドリガって最後は離脱して蛹化するんじゃなかったっけ

  >これアブっぽいんだけど、狩するんだね。
ホソムシヒキ系じゃん
しかもクモ食べるとは

  77678 B
デイリーポータルにタイムリーな記事が(っていうかそういう季節か)
@nifty:デイリーポータルZ:自宅にハチを呼ぶ方法http://portal.nifty.com/kiji/130902161622_1.htm


60774 B


[全て読む]
お知恵拝借したいのですが、この虫は何と言うのでしょうか? 画像粗くてすみません

  ハグロトンボ

  ありがとうございます!


364471 B
甲虫おねがいします。

[全て読む]
昨日、オオトラ合戦に参加してまいりました。
ことしの初陣でしたが、生態写真を撮るには遠すぎました、

  94604 B
今年はやたらと灯下で見るなぁ


  625566 B
比較画像になれば。
モミにスズメバチ

  356609 B
ヲオトラ


  372333 B
トラフ


  63954 B
フランクシナトラ


  469638 B
13年5月2日 撮影
カミキリばっかりもあれ何でムナグロツヤハムシ

  233378 B
13年6月1日 撮影
んー…ウスイロクチキムシでいいのかなウスイロにしては前翅が暗すぎる気がするけどアオバという割には微妙…てかずっとハムシダマシで検索してたわ…orz

  オオトラ=こけし

  293938 B
虫の方にピントが合わない…


  1236546 B
ハセガワトラってあの色と模様に近似種っているのかな
あの手のカミキリはさっぱりわからん・・・いやまぁ普通のカミキリもろくにわからないけども


193302 B
緑の蚊

[全て読む]
アオカナブンみたいな色の蚊を捕まえました、光沢があり光を当てるときらっと輝きます。名前と珍しいかどうか教えてください。

  画像が酷すぎてはっきりとは言えんが
緑で光沢があって蚊っぽいんならアシナガバエあたりを画像検索してみて

  画像検索してみたらアシナガバエで間違いないようです、ありがとうございます。


233235 B
教えてください

[全て読む]
この蝶、なんですか?
自分のまわりを飛び回って、路面に止まったかと思うとすぐに飛び、なかなか近づけず、撮るのに苦労しました。
お願いします。

  うん
不潔さはハエと大して変わらないと思う

  書き込みをした人によって削除されました

  >山岳地か?
標高でいえば300mくらいのところです。

ありがとうございました。きれいな蝶なのにス○ト○趣味があるんですね!

  コムラサキもすごくきれいだけど、最初に出会ったときはフナの死体をすすっててがっかり。

  北海道で一度だけ見た
これまで見た中で最高級にきれいな蝶だった
でもウンチ好きなのか

  こいつに限らずタテハチョウ科は概ねウンコ好きだよね

  モルフォチョウはオシッコ好きだとか

  海外の昆虫標本商は
野グソ立ションに野外オナニーまですると聞く

  精液に飛んでくるのか?

チーズ臭い方が好むかも?とか考えてしまったw

  クソションベン精液はゲテ飲み蝶にはメジャー


38471 B
この虫の名は

[全て読む]
この虫の名前を教えて下さい。
オレンジの葉にいました。
地域は愛知県です。
よろしくお願いします。

  けら

  カネタタキだな
最近よく鳴いてる

  オスは小さい羽がありメスは羽なし

  カネタタキで間違いないようです。
どうもありがとうございました。

実はカネタタキって虫の存在すら知りませんでした。
何かの幼虫かと・・・

  10日前にこの板にいれば存在を知っthttp://dat.2chan.net/w/res/75584.htm


1181587 B


[全て読む]
部屋で死んでました。ガガンボなにかですか?あと網戸とかに穴とかもあいてないのにいつこんな大きな奴が侵入してきたか不思議です。寝てる間にコイツがいたと思うと恐ろしくて・・・

  ガガンボダマシ?

  >網戸とかに穴とかもあいてないのにいつこんな大きな奴が侵入してきたか不思議
だいたい背中とか洗濯物とかについてはいるよ


59802 B


[全て読む]
マムシは本当に怖いですね。

気をつけましょう。

  260905 B
首の所に白い模様なかったっけ?>ヒバカリ


  231893 B
なんじゃろ?


  調べたら「タカチホヘビ」ってヘビみたい
失礼しました

  可愛いなぁ、タカチホヘビも毒ないの?
飼育って難しいんでしょうか?

  タカチホなら角度によって虹色っぽく光るね

  タカチホヘビはかなり飼育難しいそうです。
土ごと飼うつもりで、しかも殆ど触らないようにし、
普段全く存在を確認できなくて一体何の為に飼っているのか分からないくらいでないとすぐに死ぬとか。

  頭を三角にさせるのは噛みやすくするため?

  シロマダラも可愛いと思う
まだ一度しか見たことないけど

  >日本の陸棲ヘビでカワイイと思うのはこの子だけだ。
ツルテカ頭にまんまるお目目 鈍重な動作に(#´Д`)

  バイカダさん 元気かなぁ


331783 B
顔(?)は蝶みたいだが

[全て読む]
何か違う気がする。
どなたか何か教えてください。

  冥蛾

  早速おしえてくれてありがとう。
冥蛾でぐぐったら、106万件もヒットしておどろいたけど、
蝶じゃなくて蛾なんだな。メイガにもいろいろいるみたいで
まだ何かわからんのだが、とりあえずここからは自分で調べてみようと思う。ご親切に多謝。

  チョウじゃなくて といっても蛾の中にチョウがいる

  ツトガ科ノメイガ亜科だな
この中から探すんだ
http://www.jpmoth.org/Crambidae/Pyraustinae/Aindex.html

  他にも親切な方が!
蝶が蛾の中になるのか。そんなことも知らなかったし、
メイガ科じゃなくて、ツトガ科ノメイガ亜科なのか。
これはヒントなかったら 絶対わからなかった。
キホソノメイガ本州以南亜種写真2の足が似てる気がした。
ツトガ科ノメイガ亜科でも、すごいたくさんいるから、自分にはこの中から探すのも簡単ではなかった。
ここの人はほんとに親切だ。重ねてお礼をいわせてくれ。
ありがとうございました。

  他にも親切な方が!
蛾の中に蝶がはいってるのか。恥ずかしながら知らなかった。
メイガ科でなくて、ツトガ科ノメイガ亜科だとは。
教えてもらわなかったら絶対わからなかった。
キホソノメイガ本州以南亜種でいいのかな。羽の横の足?
少し毛のはえたような白いのが写真2に似てるから。
皆さんほんとにありがとう。

  だぶった。ほんとすいません。

  チョウが250種に対してノメイガ亜科は340種
このタイプは似たものが多くて紛らわしい

  ちがう種類でも色や模様が似ていたり、
同じ種類なのに全然色が違っていたり、
羽の開き具合で違って見えたり、
はっきりいって最初は何が何だかわからなかった。
大きさとかでてくる季節とかも区別するのに大事なんだな。
ノメイガ亜科だけでもいろんなのがいて、
探すのはたいへんだったけど、結構おもしろかった。
見分けられる人はすごいな。

  シジミチョウやヒョウモンチョウを現場で識別できる人ってすごいと思う


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]