軍@ふたば保管庫 [戻る]
>テスラ先生 |
>陰謀論者 そういえばさっき二次元裏に陰謀説スレが立っていたなあ 定期的に出てくる |
>陰謀説 >定期的に出てくる No wise man has the power to reason away♪と歌にあるように、そういう思い込みに執着してる奴を論破するのは、どんな賢人にも無理であるかも知れません。 馬鹿を治す薬は無し。合掌。 |
>http://www.youtube.com/watch?v=zTWZjbie-dI TNTの1.5倍の威力がある爆薬を12トン程も積んでたのか、それじゃひとたまりも無いな 机上の計画とは違い失敗連続で、一度ならず乗員を死なせてる代物に志願するJFK長兄の勇気も相当だな |
>スキナーの仕事ですね いろいろとすみません。 なるほど、、、かの有名なバラス・スキナー先生の 仕事でしたか。 しかし、1944年の10月で計画がストップされたということは、もっと早く研究が始まっていてAZON等の誘導爆弾より 早く実用化されていたらと考えると・・・ |
>あまり知られていないが日本の工兵部隊では無人車両の運用を小さくない規模で行われていた 軌道爆弾(うろ覚え)なる線路を走らせる無人爆弾を運用していたらしいが詳しくは失念 |
>日本の工兵部隊では無人車両の運用を小さくない規模で行われていた http://www.oocities.org/sadakichi09/army/IJSW.htmとかですか? |
遠隔操縦器材い号ですな |
Wikiにあるこれですね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E9%9A%94%E6%93%8D%E7%B8%A6%E5%99%A8%E6%9D%90%E3%81%84%E5%8F%B7 |
>こんなもん作成する余裕があったんだな。 つぅか、意志統一に有効だろこういうのは 任務遂行にあたって十分なメリットが望める |
>こんなもん作成する余裕 2000個作っても10万円もかからないっしょ それでみんなのやる気が上がるなら、安いものだと思う |
白い襷だったら決死隊になっちゃうよ! 缶バッジくらいがちょうどいいよ |
書き込みをした人によって削除されました |
企業とかでも安全衛生週間とか○○強化月間とか わりと簡単に作って配布するからそんなにコスト掛からん >こいつはどんどん墓穴掘ってください ソイツはマントルまで掘り進んで灰になれ |
リボン一つ付けるだけでも職務専念義務違反であるぞとイチャモンを付けるお役所らしからぬ粋な計らいじゃないのさ。 けどこれ安全ピンで留めてるだけとかじゃないよね? そうだとしたら引っかかって服が破けそうなんだけど。大丈夫? |
書き込みをした人によって削除されました |
>友達パッチはどっかの記者が最初に作って配ったのが始まりじゃなかったけ? たしか、雑誌航空ファンの記者が作ってタダで米兵に配ったそうだが、パッチがマスゴミから注目されて、同時にその記者の嫁が経営している↓http://www.navygear4u.net/で、売り出したw(制作費抜いてチャリテイで日赤に寄付だったと思う)その後、類似品が大量に出回って、上記のホームページに『ウチこそ本物です!』なんて書かれててソレ観て興冷めしたw |
>『ウチこそ本物です!』なんて書かれててソレ観て興冷めしたw 「うちは本物で、ちゃんと寄付しますよ」、という意味でしょ。どっちにしたって、ワッペン作りの職人を使う以上、材料費プラス人件費分は請求しなきゃいかんがそれは仕方がないことだしな。 個人的にはこんなもんを個人レベルで米兵に配るよりも、日本政府が勲章を作成して米兵に授与するぐらいしてもいいと思うんだが、大震災で活動した米兵に対して日本政府が何かやったことってあるの? |
うーむ作戦名がついたことについて言いたかったんだけど バッチの話になってしまった・・・ まあいいか |
コールオブデューティーの太平洋戦線のステージで、 煙幕炊かれた後の銃剣バンザイアタックは、 かなり恐怖を感じる。 ただ、突撃前に「天皇陛下バンザーイ」とくるから、 迎え撃つタイミングが丸解り。 実際には、無言で突っ込んだのかな。 |
アッツ島の最後の突撃などではきっちりと敵の前哨線を歩哨始末しながら突破して、戦線内に浸透してから突っ込んでるな。 よく「万歳突撃を繰り返して全滅した」とかいうけど、実際は「全滅同然まで徹底抗戦した後、残存戦力が最後の突撃を敢行した」なんだよな。 最初からむやみに突撃繰り返して全滅してるんだったら、米軍にあんなに損害が出るわけがない。 |
継戦能力を失ってもスーサイドアタックするのが 日本軍クオリティ いつから日本では降伏しちゃいけないルールが出来上がったんだろう |
>よく「万歳突撃を繰り返して全滅した」とかいうけど、実際は「全滅同然まで徹底抗戦した後、残存戦力が最後の突撃を敢行した」なんだよな。 >最初からむやみに突撃繰り返して全滅してるんだったら、米軍にあんなに損害が出るわけがない。 戦地によって違うんじゃなかったっけ 硫黄島や沖縄(途中まで)は粘ったけどそれより前は闇雲に攻勢に出る意味の突撃も多かったとか |
突撃の時に鬨の声をあげるのは敵味方の士気に与える効果としては あながち間違いじゃないという話はある ただアメリカの突撃破砕射撃の火網が分厚すぎた |
同じ戦法はNGなのは突撃も同じで 似たような事繰り返してたから効率的な反撃を喰らうようになるよね |
>>硫黄島や沖縄(途中まで)は粘ったけどそれより前は闇雲に攻勢に出る意味の突撃も多かったとか そうでもない。 水際防御戦術が闇雲な攻勢に混同されてるのがほとんど。 アッツもサイパンもマキンもタラワも水際防御が基本で、その結果米軍の海空からのべらぼうな支援火力に大打撃を被った。 有名なペリリューも水際防御と洞窟陣地の組み合わせだし。 日本軍のいわゆる「無謀な万歳突撃」はイメージ先行が定着してしまった感がある。 逆に、実際に「万歳突撃を繰り返して全滅」した戦いを教えて欲しいくらいだよ。 |
日本軍が心理戦として行った少数による切り込み夜襲による イメージも結構入ってるんだろうな。 |
ペリリュー戦は夜襲に参った米軍が 「夜襲止めてくれたら爆撃しない」と拡声器で流したそうだけど マジなのか気休めなのか分からん |
突撃破砕射撃の前に一方的にやられて無残な遺体残した光景が バンザイ突撃したようなイメージ生むんだろうけども やってることは教科書通りの夜間浸透戦術やねたいてい |
機動戦闘車については何か展示あった? レセプションはあったみたいだけど 本当に行進間射撃できるんだろうか… |
>心神で蓄積した技術は 何に使うの? それを知るための機体だともいえるわけで |
>凄い薄さだな スリムエンジンだっけ? これで推力15トンいけるんだろうか |
ミサイル関連の人に色々聞いたけど AAM-4の小型化が検討されてるそうな 多分、F-35絡みと思われ AAM-4のインテグラルロケット化についても聞いたけど 大型で長距離ミサイルは今後あまり開発しないだろうとのこと |
書き込みをした人によって削除されました |
>大型で長距離ミサイルは今後あまり開発しないだろうとのこと 狙うべき対象機のステルス化が関係してると思ったんでいいのかな |
>対艦ミサイルはASM-2でもASM-3でも1本しか入らんね F-35のJDAMみたいに二発は入って欲しいけど、ASM-3はステルス形状だから外付けでも良いのかねえ |
>こんな感じになってるらしい あれ、YF-23の亡霊が… |
武器格納スペースはでかい方がいいけど それだけ重量増して行くから |
日本は空母保有しないだろうから 航続距離はかなり重視されそう。 |
>こうやって見ると、どこの国も同じような装備や銃になってしまい面白みにかけてくるな。 ですなぁ それだけ技術が成熟期に入ったって事かしら? 意見書こうとしたらIP:113.42さんとIP:118.111に全て書かれてしまっていたでござる笑 >ヘルメットなんか7.62m弾を止めるのも出てきてるし これは日本でも恐らく同程度のものを開発してる 補足みたいになるけど技本のシンポで防護力向上ヘルメットと防護維持で軽量素材のもの2つを試作してる |
ヘルメットに関しては以前のSATマガジンで技本が色々な形状のヘルメットを試作してる様子がうかがえたり・・・そういえば清谷先生は例のシンポジウムでヘルメットにもいちゃもんつけてたけどなんかもう本当にいちゃもんで笑うしかなかった 防弾らしいが触ったらやわらかいからダメ!!とか内側がパッドではなくネットだった事に「どうせ技本は内側にパッドをつける事なんか考えてないのでしょうドヤ」(実際は前述のSATマガジンでの試作ヘルメットは内側がパッドになっていたので研究してないなんてのは間違い・・・)とか |
>もし新型鉄帽を開発するとしたら自衛隊としては防護向上と軽量化のどちらを選ぶんだろう 鉄じゃなくなっても鉄帽という名前はいつまでも残るのだろうか |
本文無し |
>はよう実現してくれ CQB仕様が一番分からない。原型留めてないし、SCARじゃダメなのか? |
>もし新型鉄帽を開発するとしたら自衛隊としては防護向上と軽量化のどちらを選ぶんだろう 素人の意見。 そこは両立でしょう。 実際の所は現在の物に対して同重量〜ほんの少し軽くしつつ現状より防護UPで決着かな? 重くして防護UPは色々辛いだろうし。 ただ、新素材の性能が良ければ対7.62mm防護しつつ、大幅に軽量化って流になるかも? (セラミックや複合素材の進化で以外と行けるかも? |
>今自衛隊が敵と銃撃戦をしないといけない状況にあれば他を我慢してでも個人装備の更新に予算を割いているはず イラクサマワ派遣でもそんな感じでしたしね |
自衛隊にとって個人装備はあまり重要ではないのは当たり前の話だと思うぞ。戦車なんかの正面装備は開発にも配備にも時間がかかるが、個人装備はそれに比べればはるかに早く開発・配備ができるんだから。 |
今の自衛隊にとって最も大きな脅威は中国軍だからね 正規軍が相手となれば個人装備より大型装備に予算が優先的に割り振られるのも仕方ないわな まぁそれでも新型の個人装備も少しづつ導入したりはしてるけど 個人装備と言えばおとといの防衛技術シンポジウムで聞いた話だけど 先進個人装備の内すぐに開発段階に移行できる物は装備化しようと準備してるらしい まだ具体的な話は決まってないけど取りあえず靴とターゲットロケーターは 特に評判が良かったから開発される可能性が高いそうな |
>自衛隊にとって個人装備はあまり重要ではないのは当たり前の話だと思うぞ。 なんなら個人装備の私物使用の裁量もっと緩くしてくださいオナシャス |
取り敢えず、後ろに燃料タンクを載せてみよう |
かっこいいけどオーストラリア軍が怒りそうなネーミングですね |
(´・ω・`)ふつうやな・・・ 全体に弁当箱を装着して、デモンストレーションで空を飛ぶのだ |
前に作ったBTR-90が中途半端な性能だっただけに今度は期待が持てそうだな。 ところでロシアの装輪装甲車両で乗降ハッチが背面に付いているのは初めてだったな。 同じ東側陣営だったチェコ・スロバキア、ポーランドが共同開発したOT-64が 60年代に実現していたというのにソ連は随分遅れていたんだな。 しかもBTR-80が登場するまでガソリンエンジンだったとは。 |
本文無し |
製作コストがかからないデザインになりましたね BTRは良くも悪くも手数がかかる 何でこんな接合面造るの 何でこんな意味無い事するのみたいなね それが個性なんだろうけど また、重装甲も付けられるようにするんだろうね そのためのシンプルな外装と言うのも有るかも とにかく自分ちのGPRでさんざ痛い目あってますから エンジンもミッションも市販車の物を使うような気がする この手は量造ってもなるべくコストかけたくないですからね |
あまり精巧に作ると自分の手を切ってしまうのですね ちょっとアナログな方がいいのさ… |
しかし強烈な悪役臭がするのはやはりロシアならではか。 だが、それがいい。 |
陸自の新型とどっちが強いの? |
「ブーメラン」かならず帰ってくる?の意味? |
>近年新規開発で完成してからセールスに >動き出す事なんてあるん? 戦闘機なんかは完成後に売り込む場合が多いんじゃね |
民間機では燃費が重視されるけど、座席数どころか強度部材も 不確定な状況では何も分からないのと一緒ですわな。 エアバスやボーイングとかならトイレとかのユーティリティー も含めて見積もりできるノウハウがあるだろうけど。 |
>つかアントノフは運良く開いてないかぎり前もって予約しておかないとチャーターは無理だと思う アントノフの2号機の計画って消えた? 2号機がありゃもう少し予約取りやすいのかな? それか米軍からC-5借りるか? 米はC-5Mで後25年戦うらしいけど、次の大型輸送機はアントノフ超えの超大型輸送機作るんかな? |
2号機作りかけあったけどあれは使い物にならなかったのかなあ |
>それか米軍からC-5借りるか? >米はC-5Mで後25年戦うらしいけど、次の大型輸送機はアントノフ超えの超大型輸送機作るんかな? 25年後かM1A2は退役しると思うけど戦車2台輸送できたら良いな 2台輸送は諦めて更なる高速化や省力化で2倍輸送できる輸送機はありえるかも |
>2台輸送は諦めて C-17「ちょっと通りますよ」 |
>>2台輸送は諦めて >C-17「ちょっと通りますよ」 C-5と勘違いしてね? |
C−17を使って置けば被災地域に派遣を使えるですよ |
>>2台輸送は諦めて >C-17「ちょっと通りますよ」 >C-5と勘違いしてね? C−5は2輌C−17は1輌運べる |
アントノフやC-5があれば北海道からの空輸は捗るな 輸送艦使うと日単位の行動になるし ただ運用出来る空港が少ないのが問題だが |
中国メーカー辺りが改装後の姿で模型出してくれないかな 改装前のはこないだ出たけど |
エレベーターの位置が悲しくなるくらい悪い 挙句に艦橋邪魔で機材の置き場に苦労しそう 多分使い始めたら怒るんじゃないかな エレベーターだけは何とかしないと 後は今更だけど、艦橋をずらしたいね バランスや、電線やたら使うだろうけど |
日本も空母を |
じゃあ君の金で作れ |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000067-reut-int 女王陛下のイラストリアスが売りに出されるみたいですねぇ〜 何やかんやでチャイナCV二番艦にならない事を祈るばかりです |
>インドにとって2隻目の空母で、 マジェスティック級ハーキュリーズ改めヴィクラント セントー級ハーミーズ改めヴィラート に続く3隻目では? |
インドはお下がりの空母をうまく使ってるなぁ |
>何やかんやでチャイナCV二番艦にならない事を祈るばかりです それの対策かもしれないですが「本体(または同規模の物) はイギリス本国に残すこと」となってますよね 出来れば遵守されることを願って・・・・ |
>何やかんやでチャイナCV二番艦にならない事を祈るばかりです 中華はVTOL機持ってないからハリアー空母要らんだろ。 |
スレ画、トイラジコンなんだな。欲しいな。 |
経済的に圧力掛けて、親中政権樹立 あとはなし崩し的に併呑 |
「台湾有事は、日米安保条約の対象に含まれています」 by 日本政府(公式見解) というわけで、台湾への軍事侵攻は無理 大陸と違って、台湾はネットとか機能してるから 共産党がプロパガンダしても無駄だし |
やっぱ、台湾ってイゼルローン要塞みたいなものだな。 |
尖閣諸島周辺を中国がうろつくようになってからは あれだけうるさかった台湾が静かになったんだが これはそういうことなんだろうか |
台湾は併呑するけどアメリカを東亜から排除してから。 手始めに韓米同盟を破壊している。 並行してジャンジャン軍拡中。 |
アメリカは民主主義国家への侵略には敏感だよ。 台湾有事になれば間違いなくアメリカは台湾を支援する。 |
>やっぱ、台湾ってイゼルローン要塞みたいなものだな。 烏龍茶を一杯。ごま油ではなくラー油でもなく豆板醤で |
>烏龍茶を一杯。ごま油ではなくラー油でもなく豆板醤で お茶フイタwwww |
台湾は海峡封鎖用の機雷はさぞかし沢山保有してるんだろうね。 |
某漫画家の作品によく出てくる銘柄 |
福島の地酒 |
昔呉で「同期の桜」ってお酒買ったけど、今はもう作ってないのかな? 検索しても出てこなかった。 |
>スレ画の段階で既に薄めてあるのかね? 原酒、或いは無加水の表記が無ければ製造業者が 出荷段階で普通に水で薄めているのが日本酒 |
>>酒保の酒は水で薄めたノキサメだったそうだけど >それは主計係の下士官か将校が不正してる場合じゃないの? 江戸時代、店頭では水で薄めた酒を売っていたらしいから 周知の慣習として残っていたのかも? |
てか、元々の濃度で飲んでおいしいお酒になるとは限らんのよね……。 |
ノキサメは「兵隊さん物語」と言う徴兵経験者の本に載っていました 「酒保を出て軒でもう醒める位に水で薄めた酒」と言う意味だそうです。 |
>江戸時代、店頭では水で薄めた酒を売っていたらしいから あんまり酔わないから 金魚を湯飲みに入れたらいつまでも泳いでやがるぜ |
酔いたければこちらなど如何 この板で知った気がするけど美味しゅうございましたよ |
同名の特攻作戦があったような |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |