軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]

21163 B


[全て読む]
対戦車隊員て一応歩兵に含まれるんですかね

  ○○イェーガー・ヤクト○○は猟兵以外のところでも頻出するし
シュトルムなんかと並んで威勢や語感がよい軍事用語として
好まれてそうでもある

  >>経緯を考えると戦前も(歴史用語として?)「猟兵」なる言葉は存在していたんじゃなかろうかね?

その通り。
猟兵も擲弾兵もむしろ古い言い回し。
騎兵もそうだね。今じゃ快速部隊やヘリボーン部隊に付けられてる訳で。
海兵隊って名称も、帆船時代からの軍艦の水兵による臨検や上陸時の臨時編成から始まって、いまや水陸両用装備の上陸専門部隊だし。
むしろ普通科とかすごく新しい言い回しだよね。

  普通科なんて言い回し、今じゃ普通か

  今後の主力は中多になっていくのだろうけど
車載発射機と地上布置の使い分けがようわからん

  猟をやる代わりに畑だと屯田兵だな

  対戦車大隊って無くなったのね。

  そもそも一般人が戦闘する機会が無くなる程度に発展しないと態々猟兵なんて言葉は使わないわけで
中世とかだと辺境の連中は対人戦もしてるし
猟なんてみんなやってたからな

  >猟をやる代わりに畑だと屯田兵だな

むっかーっ、ぷんぷん

誹謗中傷 del ・・・

  >対戦車大隊って無くなったのね。

対戦車大隊ってあったの?

  蟹取りに命を懸ける北朝鮮兵、そしてそれの犠牲になった韓国軍人


244926 B
OD作業服など昭和自衛隊個人装備について語る

[全て読む]
現用2型迷彩個人装備が支給される前の昭和自衛隊個人装備について思い出など色々語る。OD作業服から旧型迷彩など色々どうぞ

  181481 B
>しかし旧迷彩を手に入れてサバゲに着ていった時は、どんな植生でも目立って逆に感心したもんだったなぁ
>青竹迷彩って言われてたけど、北海道じゃ目立たないというのはホントなんだろうか?昭和の角川系に出てくる「強くて悪くて怖い自衛隊」のイメージはやっぱりこの色調なんだよな郷愁を感じる

  OD作業服はズボンのポケットが現用の迷彩服と同じ形状だったらもっと使いやすかったろうな〜・・・サイドポケットのみってのが日常使用に難が・・・

OD単色ってある程度まではどの地形にも溶け込めるような気がする。

防大はまだOD作業服使っていなかったっけ?

空自のデジタル迷彩が陸自旧迷彩のデジタル版なきがする。

  他の部隊で演習場でテストしている2型に決まる前の試作品数種類を見せられたことがある。
迷彩パターン、ボタン、ポケットの位置等が各々違ってた。
迷彩パターンが2型のとは全然違ってたから柄ではなくデザインの試作品だったのかもしれない。
記憶が曖昧で当時の米軍同様のリーフパターンがあったこと以外、他の迷彩パターンは忘れた。

  デジタル化前の空自迷彩服は陸自旧迷彩の色違いだったよね

  130259 B
「空飛ぶ広報室」から
防大の生徒隊

  基地通信や地区施設などの後方部隊は、OD作業服しか支給されなかったよ。

  386035 B
>変に迷彩でケバくするより効果あると思うけどな
>かの高名なIDFも単色だし状況によっちゃ結構効果的だよね

  35804 B
イスラエルは狭い国土の割に緑地と荒地と市街地と、
色味の差が激しいもんだから迷彩服作るの試合放棄したんじゃないかと思う。んじゃオ−ストリアは?と言われると困るケドw

  >んじゃオ−ストリアは?と言われると困るケド
迷彩服は防衛軍らしからぬ威圧感を与えるとかいう観点から採用しないという方針だったような

  >No.1045437
これはさわやかな民族の太陽ポーズ


56990 B


[全て読む]
こんな懐中電灯ほしい?

  まず懐に入らない悪寒が…

  後ろからパッシングして煽ってくるアホな後続車に浴びせてやれば効果覿面だな

  274556 B
http://www.crisis-int.co.jp/kikikanrikoubou/equipment/alpha1.html
『LED高輝度LED 100Wクラス色温度6,500K明るさ8,000lm点灯時間通常照射モード:Hiモード80分 Lowモード160分ストロボ照射モード:Hiモード300分 Lowモード600分サイズ全長:563mm(フラッド)、583mm(スポッド) 高さ:240mm 幅132mm重量本体:3kg バッテリー:1.35kg』>後ろからパッシングして煽ってくるアホな後続車に夜間無灯火で徐行もせず突っ込んでくる自転車連中のアホを治すにはレーザーかな?

  >http://www.crisis-int.co.jp/kikikanrikoubou/equipment/alpha1.html
照射部に水が溜まってたな
品質が低いのか試作品で不具合出たのかわからんが

  こっちだと「ドッグスター(DOGSATER)」の名で紹介されてるな
http://gigazine.net/news/20121027-portable-searchlight-dogstar/
{なお、ライトの輝度は6万8000ルーメンで、小型のタクティカルライトの30倍以上の明るさがあります。}
6万8000ルーメンって、とてつもない輝度だな

  >ルーメンって、とてつもない輝度だな
軍板ならば正確な用語を知っていた方が良いと思うので説明。wikiや教科書の説明はちとムズイので(でも興味があるなら調べてみてね)。

光束:光源が発する光の強さ(光源の持つエネルギーの強さ)。単位はルーメン。
輝度:ある地点から見た光源の明るさ。単位はカンデラ。
照度:ある地点での明るさ(輝度とは視点が逆)。単位はルクス。

光束が一定の場合、照射角が広がると、その地点から見た輝度は低下し、その地点の照度も低下する。距離が離れた場合も同様。照射角が0だと輝度の低下も照度の低下も起こらない。だからレーザーが破壊兵器として応用される。

  25644 B
もうちょっと有機的なデザインを


  工事現場用のでM72を2周り位大きくしたのあったような

  レーザーをレンズで少しだけ拡散して円形のスポット状に照明できる商品て実用化されてるかな?
300メートル先の直径3メートルのみとか。
これをミラーで走査させて固定カメラで残像を記録させると、かなり広範囲の遠距離でも明瞭に撮影できる。
3原色のレーザーを使えばカラー撮影も可能。
スポットが小さいのでスポット外の周囲からは探知されにくいという利点もある。

  7744 B
欲しい



415557 B


[全て読む]
|ω・´)あさっては築城基地航空祭です!!

  書き込みをした人によって削除されました

  71368 B
今年も安定の失敗。


  書き込みをした人によって削除されました

  136976 B
花開く。
今年は本当に良い天気だった。

  110603 B
ただ去年来てた陸自のアパッチと米軍のF/A-18は今年不参加だったな。残念。
と、これで最後にしておきます、連貼り失礼。

  213403 B
>今年も安定の失敗。
追いかけた場合クロスするとこで止めないとよく見るバッテンって撮れないんもんなんですね>何故か何方も貼られない6SQ戦競優勝記念機ほぼ定点で動けなかったなぁ…

  391493 B
眩しっ


  837959 B
ではこれで最後で


  633676 B
>今年も安定の失敗。
自分も完全なバッテンは撮れた事ないかもです。タッククロスならショーセンターに構えておいて、少々引き気味で置きピン後はひたすら連写でなんとかw

  88292 B
雨天続きの本年航空祭では本当に貴重な青空



118980 B


[全て読む]
自動車化じゃない、本物の機械化歩兵がついに。
もしくはスプリガン。


それにしても古くは無線機、最近は携帯、例の四足ロボ
とそれに加えてパワードスーツのバッテリーと、動力源
の革命が起きないと…

  63474 B
顧客が本当に必要だったもの


  26125 B
プロジェクトの書類


  ローラーダッシュみたいな機動が出来たらいいなぁ
専用の輸送車かヘリから降下とか出来たら市街地戦闘が捗りそう

  40022 B
>ローラーダッシュみたいな機動が出来たらいいなぁ
ならこいつだ。いろいろとオプションがあったはず。HJ誌の連載まとめたものって出なかったな〜出たら欲しかった

  ふざけてるのとマジな人が入り乱れて何が何やらwwwwww

  42273 B
>一人に一台、ビッグドッグが付いてくる
営業の表現、約束2

  >対戦車誘導ミサイルを即射撃可能な状態で持ったまま何分間も連続で全力疾走できる兵士が誕生したら戦車はだいぶ無力化されると思う
そのプロペラント使って戦車駆動させればいいだろwwww
しょーもな

  >そのプロペラント使って戦車駆動させればいいだろwwww
>しょーもな

軍事って新技術や戦術にして柔軟な発想ができない奴の存在が負ける原因の一つだよな

  携帯ATMの機動性向上のはなしなんだから
そもそも戦車を同じ動力で動かそうがどうしようが関係無いことだな
ろぼ板のノリを持ち込んで来んなよめんどくせえ
また阿呆のろぼ板ポリスが来るぞw

  >対戦車誘導ミサイルを即射撃可能な状態で持ったまま何分間も連続で全力疾走できる兵士が誕生したら戦車はだいぶ無力化されると思う

戦車倒すなら射程長くするかセンサーにかからず肉迫できるよう隠密性上げたほうが脅威だと思う。どのみち数分の全力疾走程度じゃ機動力が高い第3世代戦車に機動戦じゃかなわず受身な戦いになるだろうから。


113261 B


[全て読む]
装甲車スレ

  121504 B
本文無し


  36355 B
かっこ良すぎる・・



30838 B
■ ロシア - 中国製アイロンなどから、無線LAN経由でウイルスを撒くチップ発見

[全て読む]
殺虫剤が混入していた冷凍餃子など、中国から輸入された食品に危険な薬物が混入していることがありますが、危険なモノが混入しているのは食品だけに限らないようで、ロシアでは輸入された中国製の電化製品に不正なチップが混入しているという事例が発生しました。

中国から輸入された電気式アイロンに隠されていたのは小さなチップ。このチップは半径200m以内で暗号キーなしで接続できるWi-Fiを利用しているPCに侵入し、ウイルスをまき散らすように設計されていたとのこと。

似たようなチップが中国製の携帯電話や自動車、カメラからも発見されており、専門家は「電化製品や自動車に隠されていたチップは、会社のネットワークに侵入しスパムメールを送信することに使用されていたものでしょう」と話しています。

ロシアの通信社Rosbaltによると「直近の配達は食い止められたものの、不正なチップが含まれた30個以上の電化製品がサンクトペテルブルクの小売店に配達されてしまった」とのことです。2013年10月29日
http://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/

  そんなに熱くならんでも

  >本件はまさに無差別に相手を選ばずスパム送るだけ、軍事目標達成の手段でも無い

翻訳:やべえ、うち(中国)の工作がまた暴露されちまったぜ
急いで火消ししないと…(汗

  中国在住の知人によれば、これはスパイ活動の可能性は大変低いとの事。
……何故かって言うと、中国国内ではこの手のアブない家電製品が
山のように流通してるんだと。

もう、買って来た後取り敢えず変な部分が無いか確認してみるのは
購入者の義務のようなレベルの事なんだとか。
だから、中国人は日本を含めた『外国で売っている』家電製品を買いたがるのね。

  安価に仕上げるための手抜きは多いけど、こういう余計な部品代が掛かるようなのって何か利益にならない限りはやらないでしょ?
利益といえば情報を抜くくらいしか考えられないけどね。

  >こういう余計な部品代が掛かるようなのって何か利益にならない限りはやらないでしょ?

中国在住の知り合いは、『ユーザに対する悪意』が原動力じゃないかって言ってた。

  19890 B
購買層がかなり絞り込めるような製品だと
そういうの仕込む効果は期待できそうだけどアイロンじゃなぁ・・・※画像はイメージです

  >こういう余計な部品代が掛かるようなのって何か利益にならない限りはやらないでしょ?
セキュリティーホールを発掘して余所に売るとか・・・けったいな物を収益源にしてるのかもね
まして、物はどの家庭にでもある日用品
万に一つくらいは防衛や情報関係機関職員の奥さんの手に渡って、
旦那がこっそり家に持ち帰って仕事するつもりだった業務書類を覗いたり、とか?

  横流しや大規模な窃盗が横行してるので
単に紛れ込んだという可能性もあるかと。

  実は日本の大手電気通信に中国メーカーの製品が・・・おやこんな時間に誰か

実話

  >実は日本の大手電気通信に中国メーカーの製品が・・・おやこんな時間に誰か
社内ネットを中国生産のネットワーク製品で揃えたら
日本製を標榜するメーカの方からdisられた苦い思い出


4032 B
Huge blast destroys Syrian air defense base near Latakia

[全て読む]
A massive blast has reportedly destroyed a a Syrian air defense base near the coastal city of Latakia with multiple Syrian and Lebanese sources speculating that an Israeli strike from the Mediterranean was to blame.

The Syrian Observatory for Human Rights reported a loud explosion in a Syrian army base, and Twitter users quoted eyewitnesses who said the blast occurred near Snobar Jableh, just south of the city,The Times of Israel reports.

Unconfirmed reports suggested the explosion was the result of a missile strike from the sea. And social media came alight with posts alleging that Israel was responsible.

  >パンツィール
こういう新型の防空システムってシリア軍全体でどの程度普及してるんだろう

  http://www.jpost.com/Middle-East/Reports-Syrian-air-base-destroyed-in-missile-attack-from-sea-330232
イスラエル・チャンネル2の報道によると
今回の目標はS-125地対空ミサイルだろうとの事です

  SIPRIの資料によると昨年までにパンツィールS1が24両引き渡されているね。
他の目立った近接および短距離防空兵器はこんな感じ。↓
ただしこの内のいくらかはすでに戦闘で消耗している可能性がある。
 
ZSU-57-2  250両
ZU-23-4   400両
SA-13     60両
SA-8      63両

  米ロの合意で化学兵器破棄してる以上両国の顔に泥を塗ってるような気がするんだが
アメリカはともかくロシアとイスラエルの関係がいまいちピンとこない

  F-35A導入したら対地攻撃やり放題やな…

  風が吹かないと桶屋が儲からないからだろう
アラブの春で周辺が勝手に没落しているに、ちょっかい出したがるイスラエル

  イスラエルは平常運転ですね

んでイスラエル・シリア双方ともノーコメントなのもいつものパターンかな

  イスラエルの状況からすりゃ当然の行動だよね

  209220 B
http://www.jpost.com/Defense/Israel-struck-two-sites-in-Syria-destroying-surface-to-air-missiles-330301
別の情報筋では爆撃はラタキア近郊とダマスの二ヶ所ターゲットはSA-8だそうですhttp://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-4448193,00.htmlなおイスラエルはガザ・ボーダーでもハマスと戦闘になってて戦闘工兵が仕掛け爆弾で5名負傷戦車砲で応戦しテロリストを殺害したとの事です

  シリアもダンマリ、という事は、実際にヒズボラへ横流ししようとしてたんだろな


143156 B


[全て読む]
篭城したら負け

なんて事は無い

  >孤立無援の籠城戦で籠城側が勝った戦いってあるのかな

沼田城で矢沢頼綱が北条を何度か撃退している
天正十四年四月の時は、二千の兵力で七万の北条軍を撃退
http://www.sengokudama.com/roujyou/roujou.vol7.html

  >孤立無援の籠城戦で籠城側が勝った戦いってあるのかな
補給体制の脆弱な時代なら洋の東西を問わず結構あるぞ。
矢が尽き食料も乏しくなったら引き上げるしかない。
昔のヨーロッパや中国は町を城壁で丸ごと囲っていたから、むしろ攻めている方が糧食の心配をしていたのよ。
あと防寒装備がないと冬が到来したら退却するしかないよね。
坂上田村麻呂以前の大和朝廷軍なんかは冬が来る前に引き上げていた。
ナポレオンやヒトラーも防寒装備を舐めてなければ歴史はどうなっかたな。

  81191 B
日常的に篭城するならこのスタイルがおすすめ


  >孤立無援の籠城戦で籠城側が勝った戦いってあるのかな
ポエニ戦争で、カルタゴに攻められたどっかの都市国家が守り切った例がなかったっけか。
確かそれもカルタゴ側の補給が尽きたか、天候が悪い季節になったかだったような。

  援軍もない籠城が不毛と言われるのは
援軍なしの籠城で勝てる可能性が
相手のヘマに依存してるから言われるだけで
相手の軍の兵站がガタガタならやる価値はあるからな
現代のアメリカやロシア並の兵站維持能力を持った軍隊相手に援軍もない籠城するのは完全に悪あがきでしかない
いや現代じゃすでに籠城って物自体が成立しないんだけども

  244754 B
カルカソンヌみたいな街で籠城したい


  >小田原城の城主は篭城好きだったな
武田、上杉を幾度となく撃退してるんだから
篭城戦に自信を持つのは当り前だろうな
それだけに秀吉を甘くみたていたんだろうけど
>冬の陣の時点で豊臣に味方する大名が皆無だったのだから無条件降伏すべきだった
大坂城には10万の兵が篭城しそれを囲む徳川方は20万の兵
力攻めは最低篭城側の三倍の兵が必要と言われているから
徳川方は長期戦に持ち込むしかないのだが
十分な兵糧を準備していなかったらしいからあと一月位粘られたら
寒さと飢えで撤退って事になった可能性が高い
大坂城を落とせ無いとなったら寝返る武将達があらわれる可能性は十分に有る
家康人生最大の賭けだったのでは?

  >現代のアメリカやロシア並の兵站維持能力
当然だが敵兵力以上で城を囲まなければ意味が無い
大抵篭城側は備蓄は十分にある(鳥取の飢え殺しのような例もあるが)
兵力で上回り尚且つ補給も途絶えさせない為には
敵の何倍の動員数を必要とするんだろう
戦国武将でそれが出来たのはおそらく秀吉だけなのではないだろうか
信玄、謙信、家康いずれも攻城戦は得意ではないし

  34468 B
>それだけに秀吉を甘くみたていたんだろうけど
豊臣軍は万全の補給で…みたいな解説を見るけど実は結構カツカツだったんじゃないか、って説もあったもうちょい粘ればどっちに転ぶかわからなかったんじゃなかったっけ>いや現代じゃすでに籠城って物自体が成立しないんだけどもいやそんなことはないです地下籠城は、現代戦の基本。敵のCBR兵器が来そうなときに籠城開始こちらのCBR兵器が向こうに届いたころに、籠城を解く。

  >実は結構カツカツだったんじゃないか、って説もあった
単に小田原城だけを攻めていたわけじゃないしねぇ
群馬県に近い忍城や鉢形城など戦線域が当時としては異例に広いから
流石の秀吉でも一杯一杯になっても不思議じゃない
ただ中国大返しの時でも街道に炊き出しを用意出来るとか
補給に関するシステムが異常に進んでると思う


48108 B


[全て読む]
運荷筒

スレ画は特型運荷筒

特型運荷筒
潜水艦から秘かに物資を揚陸するため、甲標的を改造して造られた
全長:約23m
積載量:約25t
速度約:約6.5ノット
航続距離:約5000m

使い捨てが基本だったらしい

  19009 B
運砲筒というのも見かけたのですが


  97916 B
これは筒じゃないだろと言いたくなります
ところで運荷筒ですが、物資の出し入れが大変そうです

  スレ画初めて見たがずいぶん大きいね。
ドラム缶輸送みたいにこまごましたものだと思ってた。

  |ω・)ドイツの・・・曳航式V2発射台的なあれなのですか?
    西海岸付近まで引っ張ってって撃つ予定だったとか
    にゃんとか・・・

  この手の金属筒的なものを金物と称したらしい
木製の運貨筒らしき写真も残されている

  18137 B
>ミルヒクー


  苦心惨憺たる涙ぐましさはひしひしと伝わってくるな

  >運砲筒というのも見かけたのですが
その推進部は、もしや魚雷なのでしょうか?

  六年式魚雷の流用

  >六年式魚雷の流用
ありがとうございます。やはり魚雷なんですね


[0] [1] [2] [3] [4] [5