映画@ふたば保管庫 [戻る]
美女でやればいいっていかにも日本的な発想 |
個人の意見でどう思うかとは別にまぁコンセプト通りのキャストだと思う |
今度貞子VS呪怨あるらしいけど 知らない間に開放的?なシリーズになってたんだな |
あれって空飛ぶシーンでアトム役の子役を 本当にヘリコプターで吊ってたんだよな。 |
白黒映画スレの誤爆か? |
貞子の殺し方ってウイルスじゃないの? |
ウイルスバスターズが必要だな |
>せめて若い人使おうぜ? 幽幻道士でも観とけ |
>せめて若い人使おうぜ? あ、そういうの要らないです |
>呪怨の家に上がっちゃったり、 >呪いのビデオ観ちゃったりしたら、 >死ぬしか無いかなと思ってたけど、 >ここに電話すれば良いのか。 >神クラスも葬った実績あるしね。 キャスパーでは「私にも無理です」とサッサと引き上げたダン・エイクロイド |
長淵がシャブでパクられ 即 悦ちゃん離婚 梶芽衣子と共にタランティーノ作品でカムバック 強い中高年日本女性二人が大活躍 ってな映画希望 |
>タランティーノの映画って >ラストシーンでグッと来るのが多いニカッ! |
>タランティーノの映画って、ダラダラ喋ってばかりで無駄に長い 俺も苦手だ・・・ でも脚本がタランティーノで監督が別の場合は不思議と好きになる |
さっきまでどうでもいいことべらべら喋ってた人間が特に盛り上げもなくあっさり死ぬところとか乾いた味になってると思う |
デスプルーフの無駄話は良くなかった やはりパルプフィクションとレザボアの無駄話が最高だ |
タランティーノがゲスト監督やったときのCSIが凄く良かった 普段自分の映画じゃやらないような演出がたっぷりあって面白かったね(ドラマフォーマットから見たら凄く映画的だったけど) |
>タランティーノがゲスト監督やったときのCSIが凄く良かった >普段自分の映画じゃやらないような演出がたっぷりあって面白かったね(ドラマフォーマットから見たら凄く映画的だったけど) ニックが棺桶に生き埋めになるのは キルビルでもやってたな |
>デスプルーフの無駄話は良くなかった あの長〜〜〜〜〜〜い溜めが スタントカーで突っ込む爆発的爽快感につながるんだと思う |
そして「イェーイ!!」からの『The End』ね。 最高だよな! |
精進料理みたいな良さだ無駄話は 食欲は湧かないけどニーズはある |
>足芸の鞭棄 こいつどうするんだろう?他にも重度のフリークスが居るんだが |
鈴木清順 『ツィゴイネルワイゼン』で目玉を舌で舐めてゴミをとってあげるカットがあったじゃないですか。 ある脚本家がそれは俺が前にやったアイディアだと言ってきた。それはあなたのやった映画でそのアイディアがうまく生かされなかったんで、評判にならなかったんだと言ってやったんです。 それで終わったよ。 |
ヒロインを演じる吉川ひなのは見事な大根で、鈴木清順へのオマージュであろう 武田真治に目玉を舐めてもらってゴミを取るシーンなんかを台無しにするのだが 天然キャラの素のまんま、自由奔放に共演者をたじたじにするアドリブばしばし |
上でも出てるけど、寺山っぽい感じだなあ 田園に死す的な映画なんだろうか? |
>>上でも出てるけど、寺山っぽい感じだなあ う〜ん、確かに丸尾末広の漫画、一般人は読まんだろうな、、、 丸尾氏も未だ元気だろうしアングラ好きも未だ未だ多いだろうけど 興行としてはどうなんだろな〜 あまりお金儲けとか関係ないのかな、、、 |
映画のポスターというよりお芝居のポスターっぽいね アングラ要素をどこまで残してわかりやすくポップに演出してくれるのか |
>>こいつどうするんだろう? つ【映画『木屋町DARUMA』予告編】 https://www.youtube.com/watch?v=RtmoLLD8HO4 |
アニメのフィルム税関で止められたとか 上映禁止の通達されたとか原作が二版から修正された とかのいわくもカルト的な魅力を引き立てる要素に なってしまった感があるが、初版の内容でも 18禁にしとけばいいんじゃないか程度にも感じる あと個人的にはカナブン誰やるのか、そのクオリティが楽しみだな |
フリークス描写をちゃんとすれば、それだけで価値がある |
ダルマみたいなのもいたような |
もっとこう少年がバンパイヤ少女と出会ったけどいつかはあの用務員みたいになる みたいな映画だと思ってた |
>ともすればネタ映画かと思っちゃうタイトル と >こういう長いタイトルのは・・・・・ これは2つともベストセラー本の映画化だから 原作まんま |
>東宝東和を信用するとかウブねぇ 下の3人は東宝東和の社員さん |
あ、夢落ちホラーだ |
タイトル関係なく誰でも良いから噛みつきたいんだろ 吸血鬼の話だけに! |
バンボロってだれだよ!? |
ジョギリ!? |
「鷲は舞いおりた」ちなみに小説版は「鷲は舞い降りた」 The Eagle Has Landedを「舞い降りた」とするセンスはさすがだとおもう(小説版の訳は菊池光)ちなみにEagle has landedはアポロの月面着陸船イーグルの着陸時の交信からとか |
>小説版の訳は菊池光 しかし菊池先生は時々信じられない誤訳や残念な訳も結構あってウウーム 「マドンナでも黒潟の怪物で構わないのだろう」はせっかくのワイズクラックが伝わらない悲しみ… |
舞い降りたのは、ワシ |
>ウマが合う役者を見つけるのは悪いことじゃない イエスマンばかり集めた結果、誰もおかしな点を指摘しなくなり作品のクオリティが低下したり 製作環境そのものが狂ったりといった致命的欠点も孕むけどね |
>ローレライで演出に口出す役者陣に辟易としていたからな 樋口が役者への演技指導が全くできなかったからだろ 自分の演出意図を明確に伝える事も出来ない監督じゃ そりゃ役者陣は不安で口出すわ |
ローレライの製作発表で、役所広司以下出演陣が 「今、こんな大作を撮れるのは樋口監督しかいない」 「あの樋口監督の作品ということで大変楽しみにしております」 とか挨拶してて、おいおい爆発とミニハムずしか撮ったこと のないヲタ監督にどんな褒め殺しだよって思った。 |
そういえばローレライのメインキャストはその後、樋口の映画に出てないのか 役者陣と信頼関係築いていれば役所広司がシン・ゴジラに出てたかもしれんのに |
ピエール瀧と國村隼は樋口映画の常連だな。 弱みでも握られてるのか、てのはおいといて、この二人はゴジラにもおそらく出るだろ。 |
>横槍入れてすまんが、レギオンは形態変化するような敵じゃなかったと思う 種の状態で落下→植物状に羽化、花を開く→子供産んで繁殖・動くようになるとかなり成長の段階踏んでたような |
桜井浩子(科学特捜隊フジ・アキコ隊員役) 「庵野秀明さんや樋口真嗣さんなんかも巨大フジ隊員が好きだったと言っていたんですけどね、私に会うと巨大女って言うんですよ、これってとっても失礼だと思いません?」 |
>種の状態で落下→植物状に羽化、花を開く→子供産んで繁殖・動くようになるとかなり成長の段階踏んでたような …何から突っ込んでいいかな… 取りあえずWIKIでもいいからレギオン調べてきてくれ |
>種の状態で落下→植物状に羽化、花を開く→子供産んで繁殖・動くようになるとかなり成長の段階踏んでたような レギオンって花状になる形態あるのか…劇中に出てきたか?そんなの |
>かなり成長の段階踏んでたような 草体とレギオンがごっちゃになってるよ |
バイオは元々日本のゲームが原作だから、他の映画よりは日本を意識しているとは思う。けど、重要なキャストにバリバリの反日中国人を使ってたりもするんでなんともいえん。 |
反日のくせにバイオハザードにもトランスフォーマーにも出てて、何がしたいのかw |
こんな掲示板見てるくせにローラがバイオに出るの知らないってどういうこと |
>反日のくせにバイオハザードにもトランスフォーマーにも出てて、何がしたいのかw 中国からわざわざエキストラ連れて来たのなら問題」だが、アメリカ人(中国系)がアメリカ映画に出る事の何がおかしいのか? |
> バイオハザードだろ? > 日本押しなんて今時聞かないなぁ バイオは元ネタがカプコンのゲームだけあって、米より 日本の興収の方がいいくらいという特殊な作品だから… しかし前回の 5 ではホワイトハウス周辺にしか人類生き残って いなかったが、どう話続けるんだろう |
中島美嘉みたいにクリーチャー役かな |
>中国からわざわざエキストラ連れて来たのなら問題」だが、アメリカ人(中国系)がアメリカ映画に出る事の何がおかしいのか? リービンビンは中国人だけど?しかも、日本のゲームが原作の映画に出ることはどうなんだと言われて、「バイオは日本の企業が発売しているが、作ったのは中国人。日本製は海賊版だ!」といかにも中国人な発言までしてる。 |
意味不杉w |
政治民族del |
>しかし前回の 5 ではホワイトハウス周辺にしか人類生き残って いなかったが、 >どう話続けるんだろう バイオ6はまたレッドクイーンが反乱起こしてアリスがウェスカーの依頼で倒しに行く、みたいな5のラストだったからその続きかと ローラが演じるコバルトは人類の生き残りのレジスタンスでレオンやクレアの仲間 アンブレラではないらしい |
橋 |
藤岡版、松田版どれも違う魅力があるけど仲代版のクールで理知的かつ冷酷な原作イメージっぽさが再現されているのが好き |
ひたすら渋かったな、かっこいい男達 |
何回観ても面白い作品 DVD持っていたがBDも買った |
「月世界旅行」が実はカラー映画だったのには驚いた |
>何回観ても面白い作品 いつかわすれたが、とある年末の深夜にやってた 最初はだらっと見てたがどんどん引きこまれていった 一度は見る価値のある作品だね |
カラーで二度もシリーズ映画化してた作品をモノクロでリメイク! |
あえて鉄腕アトム最初のテレビシリーズを あれはいろんな意味で特別です |
小学生だったか中学初めの時に見てちょっと怖かった |
>昔の役者さんの方がいい 昨日BSフジで仲代主演のドラマSP版「十三の〜」を久々にやってましたね |
スネークフライト ゾンビフライト キングダム 見えざる敵 マーシャル・ロー 隣のヒットマンズ 全弾発射 トレマーズ2 |
プリンセスブライドストーリー ジョジョ三部のポルナレフのネタ元でもあったり |
There will be bloodは確かに良かった。 でもPTAは『ザ・マスター』が一番好き。 マジでライフタイムベストに入るくらい良かった。 『インヒアレント・ヴァイス』も良かったよなぁ〜。 PTAはハズレが無い。 |
本文無し |
やぐらが燃えるあのシーンてどうやって撮影したんだ? |
最初はあまり期待してなかった「クローバーフィールド」 見てみたら意外に良かった |
レスありがとうございました とりあえずザ・マスターを尼でポチりました フィリップ・シーモア・ホフマンが気になります |
本社から「タイトルは変えるな」と御触れでもあったのか、ゼア・ウィル・ビー・ブラッド |
『ザ・マスター』で解らない事があったら何でも聴いてくれ! 町山智浩の受け売りで何でも答えるぜ! |
少し物足りないところもあるがリメイク版「ゾンビ」「ハロウィン」 |
インサイド・ルーウィンデービスは面白かったよ。 閉じた、バッドエンドだと言う人も居るけど 自分は少しずつ前進しているハッピーエンドだと思ったけどなぁ。 どうなんだろう? 他は『バートン・フィンク』とか『ファーゴ』とか 『ノーカントリー』とか。 |
他愛もないといえば他愛もない作品だけど赤ちゃん泥棒 テンポいいコメディだしコーエン兄弟らしいどこかおかしい雰囲気もあるし |
本文無し |
何故か『オー・ブラザー!』だけは 楽しめなかったが、他はそれなりに面白いと思う。 ・・・『レディ・キラーズ』も微妙だったかなぁ。 そういえば、 最近めっきりティム・ロビンスを見かけないけど 元気にして居るんだろうか? |
『ビッグ・リボウスキ』 なんだかんだで一番愛されているコーエン映画カルト人気だけど |
>本文無し 何が「未来はいま」だ、クソ映画じゃねーか('A`) |
「トゥルー・グリット」と「オー・ブラザー」が好きだなぁ。 |
個人的には「ミラーズ・クロッシング」のムードが好きだな。 そう言えば「トゥルー・グリット」以来全然観てないな、、、 |
>個人的には「ミラーズ・クロッシング」のムードが好きだな。 マフィアやギャングの作品はなじみが無かったのだけど なんとなく観始めてつい終わりまで観てしまった作品だ 曲名度忘れしたけど有名な曲がかかる中の銃撃戦がなんか好き |
この人情けないんだけど最後は勝つからね なんかユダヤっぽいのかね |
この作品もブルーレイになるみたい 幇間芸なんて今やこんな映画でないと観られないのかも |
>監督の登竜門の一つとは言われていた 周防正行だったり森田芳光だったり滝田洋二郎だったり池田敏春だったり… ヘンなものばっかり見せられてきたんだなぁ…(褒め言葉) >BDが出ますな。 マジですか? 尼で検索かけても出てこない… |
82年作これかな このドラマ背景、いまの二次系好き連中にも十分ウケるよね |
"セーラー服色情飼育"で普通に出てくるよ。 |
>このドラマ背景 しかしジョージ先生の絵柄が浮かんできてオリは興奮出来ないんだよぅ |
「天使のはらわた赤い淫画」 かっこ良い映画だった。泉じゅんも可愛かったし 卵オナニーの娘と池田監督と惜しい人を亡くした、、、 あとは「ラブホテル」もかっこ良い映画だったな。。。 「ラブレター」も良かった。 |
>「百合」という言葉を知ったのはこれでだった そりゃこれで誕生した言葉だし・・・ |
「黒谷薔薇昇天」 谷ナオミより岸田森の暴走気味の関西弁演技が見どころ |
本文無し |
平成に入ってからの作品だけど、思い出深いシリーズ。 WOWOWの深夜放送を親に隠れてこっそり見たのが自分の精通の始まりだったw |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |