映画@ふたば保管庫 [戻る]
>でも今回はキャラクターにしても、彼らが住んでいる場所も、赴く場所も、全部手を加える必要があった 原作1番人気のリヴァイには手を加える勇気も無く シキシマというオリジナルキャラを出す事で逃げたのはダサ過ぎた |
もうなんていうか「やっちゃった…」って感想しか思い浮かばなかったなあ |
続編は再来年くらいかしら |
>原作1番人気のリヴァイには手を加える勇気も無く >シキシマというオリジナルキャラを出す事で逃げたのはダサ過ぎた だがちょっと待ってほしい 自らの力量も考えず無理矢理再現して顰蹙を買うより、 自分にはリヴァイを実写で描ききる力量がないからと新キャラに置き換えた その判断力、潔さは評価されるべきではないだろうか? |
こんな話はさ… 作家のエゴのような創造性で… 個人的エネルギーで… "なんとしてもヒドい沈め方貫いてやる"…ってゴリ押ししてなんぼよ… なのにさあ… 個人的エゴと対極にあるような… おおぜいの意見あつめて割ってブナンなコトにしようとしてあげく、沈まない!! ブナンなハナシ作りたいなら…こんなネタで作らなきゃいいじゃないか!! |
書き込みをした人によって削除されました |
あと、 アホか!!何かっつーと全部大爆発で物事に解決がつくわけねえだろ!! てのもあったな。 |
>作家のエゴのような創造性で… >個人的エネルギーで…>"なんとしてもヒドい沈め方貫いてやる"…ってゴリ押ししてなんぼよ…鈴木則文「だよね」 |
メガシャークにパチもんが出るくらいには注目されたじゃん |
>メガシャークにパチもんが出るくらいには注目されたじゃん 漫画原作とアニメが人気だからな |
この人、自分の身の丈を大きく超えすぎた作品に手を出しすぎてるんじゃないかと。 いやまあ、そもそも本編監督からして身の丈を大きく超えてるんだろうけど。 |
>メガシャークにパチもんが出るくらいには注目されたじゃん >漫画原作とアニメが人気だからな そもそも実写進撃の巨人よりも先に完成してるしなその映画 |
劇は撮れないんだから特撮だけ撮ってればいいと思ってたが 特撮も劣化が激しいという |
アニメーターとしては超優秀 |
>実写映画監督としては超無能 |
>アニメーター コンテマンじゃないの? |
>シキシマ 反映してるのはリヴァイだけじゃないんじゃないか? 団長?だったかが腹にいちもつありそうだし(現場トップのほうな) どちらかというとそちらが巨人になり敵につく展開の前触れでしょ? 原作者から大まかな筋聞いてる筈だし |
進撃はデジタル映像、ガメラの頃はアナログ映像って違いがあるから フィルムの問題もあると思うけどな 現代は特撮と時代劇にとっては非常に苦しい時代 デジタル映像ってVFX向きだけど、クリアすぎるフィルムの質感だけで安っぽく見える部分はどうしても安っぽく見える |
つまりシン・ゴジラは安っぽい映像になると |
こんなデザインになっちゃったしな |
>こんなデザインになっちゃったしな でもそのゴジラ3回ほど変身を残してるはずなんで どの形態かはわからないけど評価を下すには早計過ぎる |
俺の予想。 庵野は劇中でゴジラに核ミサイルぶっ放すな。 爆炎からぬうっと姿を現した時の姿がコレだ。 やがてこのゴジラは驚異的なスピードで元の姿に復元するんだろう。 |
じゃあ、俺は水爆実験で目覚めた直後のゴジラと予想。この姿で、まず昭和29年の東京襲撃を描写すると見た。 |
No.37274 の方がありそうだ。 だが、観たいのは No.37270 の方 |
進撃の巨人:樋口真嗣監督が明かす撮影エピソードと苦悩 「自分の中では終わっていない」
後編の公開から約5カ月が過ぎた今、樋口監督は同作へどのような思いを抱いているのだろうか。改めて自己評価を聞いてみると、「自分の中でまったく終わってない感じがするんですよ。“保留”みたいな(笑い)」と複雑な表情で笑う。7月に公開される映画「シン・ゴジラ」の撮影が控えていたため完成後の作品をしっかり観賞できていないといい、「公開されているのに自分で見られない、その場にいられない、というのは初めての体験で。だから、ちゃんと総括できてないというのがありますね」と心境を明かす。 「お客さんと一緒に見てはじめて、受けたなとか、受けなかったなとか、反省を糧に次に行くんですけれど、まだ見られていないので……。だからモヤモヤしているんです(笑い)」と語りつつも、続編について「許してくれるのならやりたいですね」とほほ笑んだ。 http://mantan-web.jp/2016/02/13/20160213dog00m200003000c.html |
>でもそのゴジラ3回ほど変身を残してるはずなんで こういう仕掛けが既に安っぽい |
フクイチ後にエンタメのゴジラをやるっていうのはある意味凄く重い十字架を背負う事になると思うんだよなあ 庵野がそれを背負いきれるのか見物ではある。 |
>こういう仕掛けが既に安っぽい ラドンからエネルギーもらったりとかミニラがいきなり巨大化したりとか 何気にシリーズの定番なのがパワーアップや変身… |
>でもそのゴジラ3回ほど変身を残してるはずなんで フリーザかよ |
>ラドンからエネルギーもらったりとかミニラがいきなり巨大化したりとか 俺はそのあたりの仕掛け、安っぽくて大嫌いだけど、評判はいいの? |
>ラドンからエネルギーもらったりとかミニラがいきなり巨大化したりとか >何気にシリーズの定番なのがパワーアップや変身… 2016年にもなって90年代以前の古臭いセンスで作られたゴジラが観たいの? |
>2016年にもなって90年代以前の古臭いセンスで作られたゴジラが観たいの? 今も元気に他世代貶しまくってる昭和勢の方は喜ぶんじゃないですかねぇ ゴジラファンの中でも最も人口が多く、幅を利かせてる勢力ですし |
>2016年にもなって90年代以前の古臭いセンスで作られたゴジラが観たいの? 正直84ゴジラより前に遡ってくれるならもろ手を上げて歓迎したい |
>ゴジラファンの中でも最も人口が多く、幅を利かせてる勢力ですし 新規開拓なんかこれっぽっちもする気はなくて わずかに残ったニッチ層のみをターゲットにするんですか |
>わずかに残ったニッチ層のみをターゲットにするんですか ゴジラの新規開拓ってハム太郎と同時上映する事じゃないと思うの |
新規開拓なんて考えてないであろうことは否定しないのかw |
スターウォーズの新作がEP4の焼き直しなのに大ヒットしちゃってるからねぇ。 |
じゃあ興収ハードルはEp7ってことで |
>>2016年にもなって90年代以前の古臭いセンスで作られたゴジラが観たいの? >今も元気に他世代貶しまくってる昭和勢の方は喜ぶんじゃないですかねぇ たぶん、平成以降のゴジラシリーズが 子供の時に観た昭和シリーズのような強烈なインパクトや ワクワクに乏しいから下に見ちゃうんでしょう。 そりゃそうだよ、昭和シリーズは観るもの殆ど全部が新しかったんだから。 |
こういうのを藁人形論法って言うよね |
ゴジラファンってめんどくさいな |
画像が出たのはゴチャゴチャ言わせといて全部裏切るためだったらいい |
と語りつつも、続編について「許してくれるのならやりたいですね」とほほ笑んだ。 >http://mantan-web.jp/2016/02/13/20160213dog00m200003000c.html 劇中にあったコンビニで巨人になる女子高生とか面白かったから 現代を舞台にした続編見たいわ |
>ゴジラファンってめんどくさいな ファンとキチは分けた方がいい |
>ファンとキチは分けた方がいい キチじゃないファンのほうが少ないんじゃないか? ゴジラとガンダムは業界内でも屈指の面倒くさい人種が集まるジャンルだからなぁ… |
ネットは基地外の声がでかいだけよ |
まるで自分はキチガイじゃないみたいな書き方ですね。 キチガイは自分はキチガイじゃないと、キチガイは周りの連中だと言い張るもんです。 |
シンジくんのHってネチネチしてやらしそう |
どっちシンジ君? 碇君?樋口君? |
シン・ゴジラ音楽:鷺巣詩郎 またかよ |
>まるで自分はキチガイじゃないみたいな書き方ですね。 その発言はブーメランになりやすいから使う場合は要注意だね |
ブーメランのブーメランかよw |
>シンジくんのHってネチネチしてやらしそう 『GAMERA1999』で「はーい!本番!」って言って腰振ったり、打ち上げで女性スタッフ抱えて駅弁やるシンちゃん思い出したw |
鷺巣詩郎って嫌われてんのか? |
>あの時代の人が着ているものはこれが正しいとか、この職業の人はこうじゃなきゃおかしいとか、図書館に行けば正解がわかる 隠し砦とかもそうなのか |
>隠し砦とかもそうなのか 図書館で調べればわかるけど、あえて変えた。 だって、時代考証ののままじゃジャニーズ事務所が許してくれないんだもん。(byオレ様ちゃん) |
>鷺巣詩郎って嫌われてんのか? 鷺巣詩郎が嫌われてるんじゃなくて、庵野がナディア以来鷺巣ばっかりだなって意味じゃないの? |
それも鷺巣がピープロ絡みの人の息子で、特撮大好きの庵野達のオキニってことで害奈作品の常連なだけなんじゃないかと 音楽的にどこがいいというわけでもなく |
>特撮大好きの庵野達のオキニってことで じゃなくて、発注通りの曲作ってくれる職人だから 「ここの音楽は怪獣総進撃そのまんまでお願いします」 こんな注文田中公平先生だって受けてくれない |
スレ画のシンちゃんにフェラされたらどうしよう |
>ラドンからエネルギーもらったりとかミニラがいきなり巨大化したりとか >何気にシリーズの定番なのがパワーアップや変身… >2016年にもなって90年代以前の古臭いセンスで作られたゴジラが観たいの? 仮面ライダーやウルトラマンなんて毎年多段変身パワーアップやりまくりだよ ついに藤岡弘の仮面ライダー1号すら姿が変わったし 海外の作品でもアイアンマンなんか毎回スーツ改良して着替えまくり |
そりゃ彼らは戦士なんだから現実の警察や軍人が装備をより強力的に効果的に進化させるような物だろ 人を守るためのヒーローが強大な敵相手にパワーアップなどの対策しなくてどうするんだ それらとゴジラを同じカテゴリーで考えてる時点で頭が悪すぎる |
>No.37488 概ね同意なんだが、 最後の一言は余計じゃね? 不毛な争いに発展してしまう。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>「ここの音楽は怪獣総進撃そのまんまでお願いします」 >こんな注文田中公平先生だって受けてくれない 「ガンダムみたいなの」とか「炎のランナーみたいなの」という発注は受けてたのに? (ていうかトップはその手の発注ばかり) そういえば「おたくのビデオ」ではマクロスの有名なブリッジそのまんま再現のも作ってたなぁ田中先生 |
>「ガンダムみたいなの」とか「炎のランナーみたいなの」という発注は受けてたのに? うn 田中先生ですら音楽の雑誌で「あそこまでそっくりにやれって言うんだよ!(笑)」と オタク座談会でぶっちゃけてたのに、それ以上をよろしくって無茶な発注だそうで… |
だから「それ以上」をやってんじゃんって 実際に |
>そりゃ彼らは戦士なんだから現実の警察や軍人が装備をより強力的に効果的に進化させるような物だろ >人を守るためのヒーローが強大な敵相手にパワーアップなどの対策しなくてどうするんだ >それらとゴジラを同じカテゴリーで考えてる時点で頭が悪すぎる ゴジラだって核実験っていう人工的なエネルギーの影響で不自然な進化した怪物なんだから また外的影響で自己進化したって不思議じゃないけどね ただでさえゴジラ世界にはモスラやヘドラやビオランテやデストロイアみたいな形態変化する怪獣もいるし ゴジラ以外のウルトラシリーズだって別にウルトラマン側だけじゃなく 怪獣の方も第1形態、第2形態、最終形態みたいなフリーザみたいな段階変身する怪獣はラスボスクラスにこそたくさんいるよ ガメラで評判良かったレギオンもそうじゃん それに対して90年代以前の古臭いセンスっていう断定的な言い方に対して反論しただけだよ むしろ90年代以降の現代の方がパワーアップや形態変化は怪獣もやりまくりだろ 90年代以前の頃の方がまだ少なかったくらいだ |
本文無し |
荒唐無稽な巨大怪獣が大暴れする映画にこんな事を言うのもなんだが もっともらしさみたいなものがどんどん薄れていったような 90年代以前の古臭いセンス |
>怪獣の方も第1形態、第2形態、最終形態みたいなフリーザみたいな段階変身する怪獣はラスボスクラスにこそたくさんいるよ >ガメラで評判良かったレギオンもそうじゃん 横槍入れてすまんが、レギオンは形態変化するような敵じゃなかったと思う |
放射脳獣-Xみたいなゴジラ撮ろうよ |
他に例を挙げれば挙げるほど ゴジラじゃなくてその怪獣でやれよって話に |
リドサウルスみたいな(ry |
書き込みをした人によって削除されました |
「進撃の巨人」→「シン・ゴジラ」 不参加→脚本・総監督:庵野秀明監督→監督・特技監督:樋口真嗣特撮監督→准監督・特技統括:尾上克郎シキシマ→政府関係者役:長谷川博己不参加→政府関係者役:竹野内豊ハンジ→米国エージェント役:石原さとみ |
劇場で見られなかったので、進撃前編のBDを買って見た。 長谷川・石原の芝居って、何かの冗談なのか?ゴジラもああなるんだろうか。 VFXはこんなもんかなぁ。洋もののビデオスルー作品くらいの予算なりの出来ではあった。 にしても、出てくる人物の芝居がみんな変。 |
>No.37540 続投割合多いね これの意味するところはつまり |
人脈 |
シンちゃんの枕営業 |
普通に人脈じゃねーの これくらいのかぶり珍しくもなんもねえ |
レジェゴジが当初の予定通り2012年公開で本家が2014年に60周年記念作として公開させる計画だった(そのため、東宝は2013年春に庵野と樋口を雇い、庵野が脚本を同年6月に作成を開始)。 しかし、レジェゴジの製作遅延により、2012年9月にレジェゴジが2014年公開に決定と発表。その後、2013年春以降にレジェンダリー側の本家との同時期公開は避けろとの要請により、本家の製作も2年スライドし、2016年公開となるが、粗方決まっていたスタッフと一部キャストに仕事を与えるため、2013年秋頃、シンゴジまでの間にもう一本の特撮映画の製作をスタートさせる。 それが実写版「進撃の巨人」だった。 進撃から続投が多いのは、シンゴジありきだったから…という、妄想をしてみた。 |
現状特撮映画作る場は限られてるからだいたい被りまくる 特に現場のスタッフはだいたい同じ面子になりがち |
>特に現場のスタッフはだいたい同じ面子になりがち ゴジラと平成ガメラとミカヅキが大体同じスタッフで作られてると聞いてちょっと驚いた |
客は裏切るがスタッフは裏切らないと自任する押井監督に スタッフなんか気にせず好き勝手やれと言われるのは相当なんだろうな ガンバレ |
ローレライで演出に口出す役者陣に辟易としていたからな>しんちゃん ウマが合う役者を見つけるのは悪いことじゃない ある意味師弟関係になるわけだから |
>ウマが合う役者を見つけるのは悪いことじゃない イエスマンばかり集めた結果、誰もおかしな点を指摘しなくなり作品のクオリティが低下したり 製作環境そのものが狂ったりといった致命的欠点も孕むけどね |
>ローレライで演出に口出す役者陣に辟易としていたからな 樋口が役者への演技指導が全くできなかったからだろ 自分の演出意図を明確に伝える事も出来ない監督じゃ そりゃ役者陣は不安で口出すわ |
ローレライの製作発表で、役所広司以下出演陣が 「今、こんな大作を撮れるのは樋口監督しかいない」 「あの樋口監督の作品ということで大変楽しみにしております」 とか挨拶してて、おいおい爆発とミニハムずしか撮ったこと のないヲタ監督にどんな褒め殺しだよって思った。 |
そういえばローレライのメインキャストはその後、樋口の映画に出てないのか 役者陣と信頼関係築いていれば役所広司がシン・ゴジラに出てたかもしれんのに |
ピエール瀧と國村隼は樋口映画の常連だな。 弱みでも握られてるのか、てのはおいといて、この二人はゴジラにもおそらく出るだろ。 |
>横槍入れてすまんが、レギオンは形態変化するような敵じゃなかったと思う 種の状態で落下→植物状に羽化、花を開く→子供産んで繁殖・動くようになるとかなり成長の段階踏んでたような |
桜井浩子(科学特捜隊フジ・アキコ隊員役) 「庵野秀明さんや樋口真嗣さんなんかも巨大フジ隊員が好きだったと言っていたんですけどね、私に会うと巨大女って言うんですよ、これってとっても失礼だと思いません?」 |
>種の状態で落下→植物状に羽化、花を開く→子供産んで繁殖・動くようになるとかなり成長の段階踏んでたような …何から突っ込んでいいかな… 取りあえずWIKIでもいいからレギオン調べてきてくれ |
>種の状態で落下→植物状に羽化、花を開く→子供産んで繁殖・動くようになるとかなり成長の段階踏んでたような レギオンって花状になる形態あるのか…劇中に出てきたか?そんなの |
>かなり成長の段階踏んでたような 草体とレギオンがごっちゃになってるよ |