自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]

844403 B


[全て読む]
来たで

買いたいものが載ってないで

ネットショップじゃデダチャイのフレーム全部欠品中だけど
またインタマから横槍でも入ったん?

341479 B
ライスピ推しはいいんだけど
自前ブランドのフレームももっとキャッチーなカラーリングにしたほうが…


41346 B
ESSAX SHARK

[全て読む]
臭いそう

ああ押し戻してくれるのね

アピュイドセルみたいな小さい背もたれ的(?)な
物をつけてくれたほうがいいなあ
これだと肛門とか尿道を痛めそうだ。

電動コンポよりも、サドルをどんな状況でも常に
水平に保ってくれるシステム出来ないかなあと思ってる

ジャックナイフした後
着地するときがおそろしい


70316 B


[全て読む]
ちょっと欲しいと思ったけど、配達三輪と比べて、荷物乗せた時に前と足下の見切りが悪くなるな

と思った自転車を貼らせて頂きます

>精子運搬用自転車
数年前のこの板で「蔦のからまるチャペルで祈りを捧げた日」という歌詞の「ツタノカラマルチャ・ペルデ」が何かの呪文だと思っていた、というレスから
俺は蔦野(地名)から丸チャペルに乗って祈りを捧げに行ったんだと思ってた
  ↓  
丸チャペルってなんだよw
  ↓
これじゃね?
って流れでこの精子運搬車が丸チャペルと命名されたのを思い出している

135977 B
>丸チャペル
重いコンダラみたいなものか。こいつは、荷台がフレームにくっついてるので曲がるときすこし「あれっ」てなる。

>荷台がフレームにくっついてるので
確かに違和感ありそう
乗ってみたい

でも重量物を乗せた時なんかはハンドルに繋がっていない方が安定するんだよね

>でも重量物を乗せた時なんかはハンドルに繋がっていない方>が安定するんだよね
そう思うでしょ普通、でも違うらしい。前後どちらかにパニア
つけるなら先ず前からつけたほうが良いとショップの店長が
言ってた。パニアは使う機会無いから知らんが。ただ、15kg
の米袋背負って走ったときはハンドリングの挙動がワンテンポ
遅れてくるので怖かった。

ヘッドチューブと同レベルの位置のカゴに重量物積むのと
サイドのパニアバッグに積むのとじゃ状況がだいぶ異なるんじゃないかな?

8494 B
前輪にパニアを付けるってのは面白いな
二輪車ってのは前輪が傾いてそれに後輪が追従して旋回する乗り物だから、リアタイヤよりフロントタイヤにパニアを付けた方が操作感が安定するのかな

フロントパニアオンリーに慣れると
リアパニアは「引きずり感」が強くて走りが重く感じるかな

ただ、ハンドリングへの影響はかなりあるようで
旅のあとで前パニア無しの自転車乗ると違和感がスゴイ

フロントフレームに重量物あると直進も安定しそうだね
フロントにオフセットしているフォークなら直立状態だと直進時タイヤが一番上に来る、つまり車体前側は下がっているから(極端な例、ハンドルを180度回して前後逆にするとタイヤ位置が少し下になる=車体が持ち上がる感じ)荷物の押し付ける効果でより車輪が直進状態になろうとするし、車体を傾けるとそっちにより強くステアしようとするから、ビシッと姿勢を保って運転すれば安定はすると思う
フォーク側にパニアなら若干接地強くなるだけだけど普段通り乗ったらフレームのは違和感あるかもしれないけど見た感じオフセット微小っぽいから考えられてるのかな?

単に後輪荷重が高過ぎるのを是正する方向だから良いだけだろう


533627 B


[全て読む]
自転車のできるまで。
http://youtu.be/XOocbI2eFTs

ホイール組み立てに感動!このスレは古いので、もうすぐ消えます。


>その頃は激安中華っていうジャンル?が無かったからそれなりの値段はしたしコスト増しがネックになっていたのかも

確かに親の話だと「めっちゃ高かった」って言ってたし、前に自転車屋にもっていった時も「当時相当高かったのでは?」的なこと言われたし値段的に私の周りでは見かけなかったのかも

書き込みをした人によって削除されました

初めて内装変速機がついたママチャリを買ったのが平成元年か2年頃だったからね
周りも結構内装付きに乗ってる子が多くて自分はむしろ遅いぐらいの感じだった
ありとなしの差額は4000-5000円ぐらいだった気がする
出始めはよく壊れたみたいだけどその頃はすでにほぼ故障もないところまで熟成されていた感じ
ちなみに友人が3速になる前の2速を持ってた
2速はその1台しか見たことなかったから(レバーの形状が全然違うからすぐわかる)本当に珍しかったんだと思う

当時8万くらいしたブリのラクッション内装3段が、もう20年くらい前か…。
まぁ、リモコン式馬蹄錠とサスが付いてるから余計に高かったんだけど。

3速の内装変速機がついたママチャリを買ってもらったのは中三の時だったから1981年頃だったと思う。
翌年にはバイクに乗ってたから高かったと思うけどいくらも乗らなかったな

シマノが10万個の内装3段変速機10万個の輸出契約が結ばれたのが1963年

そういえばシマノの内装3段変速って
変速ロッドが右出しに変わったのいつごろ?

90年代後半に買った出来鉄工所に付いてた内装3段はまだ左出しだったな。

左出しが右出しに変わってレバーの操作が逆になったんだよね?
脚の力を抜かなくてもシフトダウンしやすくなった代わりに
レボシフトタイプが外装変速のと回す方向が反対だからいつまでも慣れない

うちのラクッションが左出しタイプ。
部品の調達をお願いしたら、鳥栖のブリ担当者に
「もう部品が無いです」
と言われたのが4年前。

ブリも厳しいらしくて自社で配送がきついらしく、シドーサイクルに部品の組み立てとか任せて納品させるようになったので、組み付けが変なのが入るようになった。


79492 B


[全て読む]
雨の日にコレってどうなの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。


>え?グラサン駄目?
オバチャンのバイザーの「ドコ見てるの?」感はグラサンの比じゃない
この上に帽子まで被るんだから、もう前見てんだか横見てんだか下見てんだかサッパリ
視線どころか頭の向きすら誤認させる
出始めの頃はいわゆるサンバイザーだと思って「このオバハン下向いて走ってんのか!」とあせった事もあったよ
んで、実際にそんなオバチャンも居てるしな

眩しいから遮光するなら判るけど
紫外線ならUVカットで良いやね

>眩しいから遮光するなら判るけど
>紫外線ならUVカットで良いやね

そういやUVカットでグラサンの話を思い出したけど
色の濃いグラサンは瞳孔を開かせてしまうから
遮光されていない角度からの光が目の中に飛び込んで来やすくなって、網膜の火傷だったか?傷害のもとになりやすいそうだよね
白内障だか?緑内障だか?よく知らないけど目の病気にもなりやすいそうだ

色の薄い(あるいは透明)UVカットが良いらしい

>雨の時こそ裸眼
旧帝国陸軍の兵隊さんみたいなw
酸性雨は眼に沁みてつらいし、
新しい撥水性の効いているクリアのグラサンを使うとかなり快適になるよ

人の目線などきにしたこと無いわw
視力2.0有るんか?しかも瞬時に判断出来るか
危ない言うのがわからんわw

>危ない言うのがわからんわw
うん、ずっと家の中に居ればわからんだろうね

ずっとクリアレンズつかってる。
UVさえカット出来ればいいし。
景色の色もかわんないしクリアが一番好き。
トンネル入っても暗くて怖いとかいうのもないしね。

20〜30%ぐらいの濃度が一番好きだな

画像の化粧以外では何も役にたたなさそうだな
メガネやレインウエア使うしょ

>電車 35分+人ごみ+徒歩
>自転車 18分 家から直で会社

西武池袋線〜池袋〜新宿〜小田急線とか?
チャリだと山手通りや環7でダイレクト


88323 B


[全て読む]
https://twitter.com/Rin_TeamLobi/status/673166153657683968/photo/1


[0] [1] [2] [3] [4