虫@ふたば保管庫 [戻る]
ゲジさんはあんまり役にたってくれませんでした 軍曹帰ってきて |
>軍曹が生息していない所だと かわりにコアシダカ伍長が部屋に伺います |
>コアシダカ伍長 お前山にしかいねーじゃねーか! |
>お前山にしかいねーじゃねーか! そーでもないです。八王子にいたときはこいつばっかでした。画像はずっと前にここに貼ったやつ |
ムツゴロウの間に他の本を入れてはならぬ |
G掃討任務はもう飽きたでち! 休ませるでち! |
>ムツゴロウの間に他の本を入れてはならぬ 上の段がミリ系だったのでまじってしまいましてん >G掃討任務はもう飽きたでち! るせー、じゃあ6-1クエ行ってこい |
>全滅していいよ 賢いゴキブリだなぁ |
>賢いゴキブリだなぁ こりゃ一本取られたなw |
ゴキを殲滅すると、いなくなるよね、この人ら。 初めてホウ酸団子やったとき、全く見なくなった。 最近は耐性が付いたのか、ゴキも生き残ってやがる…… 当家にも生物の多様性が戻った。 orz |
寄生されてるっぽい |
アゲハって普通、食草じゃないところに移動して蛹にならないか? |
>83902 そうでもないよ チョウにとって条件が良ければそこで蛹化してる |
これナミガイ? こんなでかくなるのか |
調べたらアメリカナミガイみたいだね。回転寿しのみる貝 |
アメちゃんはこれ 食べるのかい? |
BBC とタグが付くものか? |
チンポにもほどがある |
包茎だ!? まあ俺もだけどさ… 関係無いけどシャミセンガイとかの仲間が門レベルで異なる分類群だって知った時はびっくりしたな |
要因は臭いだと思うよ。 |
肉食の筈なのに 大根で蛸が釣れたりするからなぁ |
海底に大根が生えてないから、 植物と認識できないのではあるまいか。 |
タコに関しては視覚で捉えてるんでしょうね あと連中好奇心も旺盛なようだよ |
大根の味を覚えさせるなよ 夜、畑に抜きに来るじゃないか |
>タコに関しては視覚で捉えてるんでしょうね 白いものに反応するからフックつけた陶器片なんかでもつれるらしいね 南の海の猛毒の蛸だけどメスと間違えてオスに抱きついて間違いに気がつき 恥ずかしくて蛸躍りしてるのを観たときは笑ったわw ザリガニにその辺のイネ科の幅広で大きく長い葉っぱの先の方を 団子結びにしてザリガニ挑発して挟ませて釣ったのを思い出す そして最初に釣ったザリガニは次のを釣る餌に… |
そう言えばタコのぬめりって大根おろしで取るといいんだっけ あとはタコを大根で文字通りタコ殴りにすると美味くなるとかなんとか |
>海底に大根が生えてないから、 文学板に相応しいネタを。陸上の野菜に憧れる鱸がおって、どうしても陸上の野菜でビタミンCを摂りたい。そこで・・・。 題名、著者忘れていたので苦労して探した。 「鱸とをこぜ」 阿川弘之 |
>イラガとかもブドウ虫とそう大差ないんじゃないのかな イラガなんかタナゴ釣りのメイン餌だし(玉虫) |
なんでもいいっぽい |
種名は分からないけどとりあえずカゲロウの仲間の成虫 |
コカゲロウの仲間かしら。把持子もついてそうだし、オスかなと。 それ以上は分からん! |
コメントありがとうございます。 「カゲロウ」で検索したところ アカマダラカゲロウに 似ているようです。 |
カゲロウ目と |
アミメカゲロウ目 ようやく違いがわかった。そんなこと・・と思うかも知れないけど、自分にとっては大きな前進。 |
かたや有翅昆虫の原始形に最も近いと考えられている骨董品 かたや完全変態をする新型 似てるようで結構別物。 |
>自分にとっては大きな前進。 その気持ちはよく分かる。 |
得意な分野だったら種でも分かるんだけど苦手な分野だったら目や科までだよね |
>科までだよね 好きだけど双翅目はかなり無理っぽ、カメムシでもミヤマカメムシの近似種はさっぱり 蛾はまあそれなりに分る方だけどしょっちゅう見るウコンカギバとヒメウコンとの違いや フジロアツバとニセフジロ、ヤマガタアツバとシモフリヤマガタの違いとか あとヤガ系全般、知れば知るほどわからない事が増えていきますorz |
自己解決したかも ワカバグモってやつであってるかな? うちにいるやつは小さいんでまだ若い個体っぽい |
ワカバグモは顔をアップで見ると ぎょろ目があっちこっち向いててなかなかすごい顔してる |
グミみたい |
この子はこのあとカメラに跳びかかりました 降りてもらうの大変だった |
これか http://diveesp.exblog.jp/9655924 アミの仲間と書いてあるが... |
『詳細』というのは、具体的に何だ? 質問は、自分でどこまで調べて、どこで行き詰ったかと何を知りたいかを書くんだ |
アミとアミアって音だけ似てるなって昔思ってた |
アミの仲間と書いちゃいるが見たこと無いな・・・なんていう生き物なんだろうな? |
直殻のオウムガイとアノマロカリスのキメラみたいだ |
スニフ、スニフじゃないか |
a change in the frequency of an allele within a gene pool |
>具体的にどういう事例を指してるんだ? 言葉としての「進化」のバーゲンセールだろ ポケモンもデジモンも日用品も文化も何にでも「進化」という言葉が使われるようになったって意味じゃね |
うっかり進化という言葉を使ったばかりに イスラム圏に売れなくなってしまったポケモン。 イスラム圏で進化論はご法度らしい |
進化が優れた変化で、退化が劣った変化みたいな間違った意味で認識してる人も多かったりするよね。 |
女の形になった方が生き残りやすくなったらいずれ男も女みたいになるのか? |
もうすでに一昔前と比べたらオカマみたいなナヨナヨした奴ばかりじゃん |
人間は珍しくメスの方が淘汰されてる種だと思うな |
国と地域によるかと |
画像検索しても種名が出てこないな 蝿とあるけど真贋は如何ほど。 |
句読点のくっさいやつがいるな 見慣れたけど |
上のコメントを書いた翌日に亡くなってしまた 後はコクワとハナムグリが かろうじて生きてる感じ |
ほうほう、ミヤマって羽化してからの実際の寿命は結構長く設定されてるんだね 冬眠する期間を除けば意外とドルクス系と寿命は変わらなかったりするのかな |
あ、羽化してからじゃなくて活動開始してからでした |
7月ごろ捕まえたコクワがまだ生きてた そんなに生きるとは思ってなかったんだけどもしかして越冬できるかな |
コクワなら普通に飼ってりゃ大丈夫じゃないかな |
>コクワなら普通に飼ってりゃ大丈夫じゃないかな 葉っぱの中でじっと動かないんだがそんな感じが普通なのかな 無理やり起こしたらメチャ怒ってエサケース挟んできた |
ぼちぼち冬眠準備中だから無理に起こすと弱るぞ コクワなら腐りにくい餌入れて温度変化の少ない冷暗所で 腐葉土を気持ち多めにして乾燥に気を付けつつ放置でよいかと |
質問ばかりで悪いんだけど腐りにくいエサってどんなの? 現在はダオソーのゼリー餌やってるんだけど それと冬眠中も餌は必要なの? |
ダイソーの餌は使ったことないから質がどんなのかわからないけど ゼリー系自体は問題ないかと 冬だと土にもぐりっぱなしで餌はほぼ食べないけど この時期だとまだ暖かい時に少し活動して食べることもあるので その時のための餌という感じで 今更だけど越冬させ方で検索すれば色々細かく載ってるので そっち見るのが早いかな |
3ヶ月間餌付けしてたアンダソンハエトリくんが 急に寒くなったからか狩りをする力も壁を登る力も衰えて、 ケースの中のボトルキャップで作った家からも出てこなくなってしまった その姿が閉鎖空間で絶望しただ死を待つ様子に見えた僕は彼を部屋に解放した ケースからなかなか出ようとしなかったし、狩りをする力もほとんどなかったし、 何度も振り返って僕の顔を見る様子を思い出すと、 解放が正しかったかどうかもわからない 生き物を飼うってのは勉強になりますな |
なにがそのものなのか意味が解らん |
つ |
料理板としてはこちらで |
ああ… 虫屋虫屋 むしやむしや むしゃむしゃ か |
わかるか |
俺らはタコを食っても平気だけどアメリカ人から見たら悪夢みたいなもんか |
>わかるか わからんのか |
アリの子って蟻酸でドえらい目に遭いそうなイメージ。 少なくともクロオオアリ(成虫)は一匹でもヤバかった。 |
蟻はちょっと熱すると酸っぱ過ぎず美味しいとか聞いたことある 生で口に入れた時は工場油のような味がして酷い目にあったよ |
オーストラリア行ったときに食ったグリーンアント?は甘酸っぱかった |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |