軍裏@ふたば保管庫 [戻る]
こっちが先に手を出さなければアメリカは紳士の国みたいなことは当時でもありえなかったと思うんだけど 今と違って日本が紳士的でも国際社会が助けてくれるような世界じゃなかったんだし |
>満州国以南を謙譲して なぜ国際的に認められた統治領を譲って認められなかったほうを残すんだ? |
少なくとも「ジャップの汚い騙し討ち」と言うアメリカの有権者を 参戦方向で一致団結させる最強の材料を与えるバカみたいな 行動は間違い。アメリカが先に手を出した場合当時の 戦争回避志向のアメリカ有権者が選挙でどう言う審判を下すか 見物。それが嫌で日本が先に手を出したくなるような 挑発全開のハルノート突き付けて来てる訳ですから |
チョンコ理論は勘弁して下さい |
つか大事な突っ込みを忘れていた、 アメリカが素直に重要拠点の基地明け渡すか?w |
>少なくとも「ジャップの汚い騙し討ち」と言うアメリカの有権者を 何時も思うんだがベトナムとか何時アメリカは宣戦布告したんだか? |
こみポ使ってるとくーろんずが思い浮かんでしまって ギャグはどこなのと思ってしまう… |
>なぜ国際的に認められた統治領を譲って >認められなかったほうを残すんだ? 満州国が米英領になっていればソ連も中狂も 手出しできなくなっていたから。 それこそ真珠湾と同じで米軍と対決することになる。 最後はモスクワや北京に原爆落ちておしまい。 日本は漁夫の利を得てのほほんと生存。 考えてみろ、隣が中ソの属領より 米英の属領の方が遥かに安心だろう? これ以上に美味しい話があるかね? |
>満州国が米英領になっていればソ連も中狂も >手出しできなくなっていたから。 なんで現代の同盟関係念頭に語ってるの 当時は米ソは同盟だよ 対立が本格化するのはまず連携して日独潰してからだよ |
>何時も思うんだがベトナムとか何時アメリカは宣戦布告したんだか? そんな昔のことは忘れたよ |
>ドイツで建造された南アフリカ海軍MEKOフリゲートシリーズは煙突なんてありません 一度海水で排気を冷やして艦尾から排出してるからな |
>思ったことはある それは俺も思った事あるけど、吸排気の抵抗で出力減少が酷いらしいねガスタービンって あと船底に気泡流して水と船体の摩擦?粘着?抵抗を軽減して 燃費を稼ぐ船ってのはあるみたい 素人考えだとあまり大量に気泡流すとスクリューの推進効率に 悪影響が出そうな気もするけど |
舷外排気はあんまりおいしくないよ 海水流入防止のために逆止弁つけなきゃならないし、舷外の海水面に近い位置に排気を出すから管もすぐに劣化するし そこだけ肉厚管にするにしても限度もあればコストも上がるし 正直排気管で新素材なんて聞いたことないな 〉あと船底に気泡流して水と船体の摩擦?粘着?抵抗を軽減して 〉燃費を稼ぐ船ってのはあるみたい 三菱が日之出の邪馬台で試した奴だね あれも結構いろいろ試験して、わざわざ専用のブロアじゃなくて主機からの抽気を利用したりといろいろ試して今の形になった様子 主機からの配管を増やすのは機関側としては面倒だと思うけど、効果はあるんだろうなぁ ん?専用ブロアをやめて主機抽気から抽出した空気を船底に導くってゆき型からきり型の改良点そのままじゃないのか? 歴史は繰り返す…… |
建造したら基本据え付けっぱなしのディーゼルと違って、ガスタービンは整備のたびに頻繁に積み下ろしをするのだが、その積み下ろしの際に煙路を経由して行う。 そのため、あんまり狭いのも困るし、曲がりくねってるのも困るのだ。 |
>雨とか入らんの? その問題は 第二次大戦中の大日本帝国海軍が解決済み |
昔の空母のように海水シャワーで排気冷やすわけにもいかんのか |
これってどっから出してるの? |
>第二次大戦中の大日本帝国海軍が解決済み あれってたしか当時極秘扱いだったんだよね |
>昔の空母のように海水シャワーで排気冷やすわけにもいかんのか あれは煙が上がって航空機の着艦の妨げになるのを防ぐためなので 今となってはやる意味が無い |
>あれは煙が上がって航空機の着艦の妨げになるのを防ぐためなので >今となってはやる意味が無い ただ昔と違って赤外線ステルスの要求は強まってると思うけどね 排気は対艦ミサイルの格好の的だし |
誰だこれ、似てるな |
何でパイロットって昔からサングラスかけてるんだろう |
そりゃレーダー代わりの大事な兵器だから保護しないと。 |
サングラスは夜戦パイロットの必需品 |
高空に上がったらお日さんきついしなー |
アイボールMk.1は現代でも交換は効かんからな。 |
すでにレスあるけど 双眼鏡で見た絵です という記号だからね。 落語家が蕎麦食う真似したところに「それ箸じゃなくて扇子じゃん?」と突っ込むようなもの。 |
本文無し |
だからミスじゃねぇと言ってんだろうが基地外が お前がやってるのは漫画に「ポカーン」と描かれるのを見て、そんな音はしないと言ってるのと同じなんだよ |
この人の漫画って絵柄や表現が古典的漫画表現多いし双眼鏡に限ったことじゃないような |
書き込みをした人によって削除されました |
>No.359621 お前はその画像の眼鏡のつるが消えてるのもミスだと言うのか? 揚げ足取りして叩けるネタ見つけだと思ってスレ立てた手前、住人から馬鹿にされてももう後に引けない状態だろうが 何かするたびに自分の傷口広げてるだけだぞ |
二次裏みたいな糞スレ伸ばすなよ... ここまで構ったレスまで全部delするの大変なんだぞ |
>ここまで構ったレスまで全部delするの大変なんだぞ 正直いちいち構ってくれてありがとう |
叩いてるように見えるかもだけど速水螺旋人好きですよ |
現実世界じゃ孤独なんだろうから優しくしてやれよ、お前ら |
しかし懸念を表明しただけで他人をキチガイだのバカだの 呆れるわ。世の中に「絶対安全」なんて無いんだよ |
書き込みをした人によって削除されました |
>しかし懸念を表明しただけで他人をキチガイだのバカだの 呆れるわ。 情報が洩れて一番危険に晒されるのは自力で潜水艦を作れない 豪州の潜水艦乗りたちだぞ 中国の歓心を買う為だけに自国の将兵の命差し出す馬鹿国家など この世に存在しない |
日本がフランスなら今度はインドネシアに対潜装備を売る根回しを始めてるな |
まあ金欲しさの裏切り者やスパイでも出て来なきゃ たぶん大丈夫だろ。防諜は日本より真面目にやってそうだし。 |
>中国の歓心を買う為だけに自国の将兵の命差し出す馬鹿国家など >この世に存在しない いる台湾軍 ここは士官クラスから大陸とグル |
日本の潜水艦技術と静音制は世界トップレベル |
>いる台湾軍 >ここは士官クラスから大陸とグル ホークアイ2000の情報が筒抜けだとか |
【中国】日本のそうりゅう型潜水艦、中国にとって最大のライバルか?[12/31] ソース:中国網日本語版 2014年12月28日 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-12/28/content_34425543.htm http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-12/28/content_34425543_2.htm |
ふぅん…ライバルねぇ(ニヤニヤ) |
>plala.or.jp |
>相変わらず朝鮮大好きだね君たち ここが軍裏だからって一緒にしないでくれる? |
キチガイipv6はいつまで軍板と軍裏に粘着してるの? 合わないから切ったキリッとか言ってたくせ |
>南朝鮮でも「北朝鮮が上にあるのは我慢できん!」っていうことで南が上方向の地図を使ってたはず そんなことしたら日本が更に上になってしまわないか? |
>実際の飛行の際、パイロットが緊張して操縦桿への入力が過大になって、FBWのゲインの設定に冗長性を持たせていないと操舵が過大に行われて、それを修正しようと入力するとさらに過大な操舵が行われてPIOになって、結果、墜落する可能性を事前に予測していたから。 なんで公開試験GOサイン出たんだそれ シミュレーションて概念も無かっただろうから体張るしか無いのはともかくうまくいってから公開すりゃいいのに |
>なんで公開試験GOサイン出たんだそれ 特にメディア公開ってわけじゃないでしょ。 T-2CCVに限らず、YF−16は高速タキシーチェックでPIOに入ってしまい、パイロットは機体を守るために止むを得ずに初飛行してしまったという事例もある。 当時、各国でFBWを研究、開発していたけど、フライトシミュレーションと実際の操縦の入力とそのレスポンスの差異で苦労している。初期のFBWの開発なんて各国とも同じようなもので、実際に飛ばしてみないと何が起きるか分からないってのが実際だよ。 米海軍のF/A-18なんてブルーエンジェルスは、FBWのプログラムの関係で編隊アクロが出来い事が発見されて その対応策として、計器版と操縦桿をスプリングで繋いで、常に操縦桿に入力を入れているなんて事をやっているんだけど。 |
>米海軍のF/A-18なんてブルーエンジェルスは〜 もっと詳しく、 トリム調整ではダメだったの? FBWのなにが原因だったの? |
ブルースのF18にそんな細工がしてあったとは バーズのF16はどうなんでしょ |
>そんなことしたら日本が更に上になってしまわないか? こんな感じ |
>高速タキシーチェックでPIOに入ってしまい 逆に言えば接地と空中の差でPIOが起こるからって 調査と改良部品開発に手間取らせずに FBWのソフトにある数値いじればいいんだけどね |
>F/A-18 and outfitting with the control stick spring system for more precise aircraft control input. The standard demonstration configuration has a spring tensioned with 40 pounds (18 kg) of force installed on the control stick as to allow the pilot minimal room for uncommanded movement.(Wikipedia) テストパイロットて本でスプリングでスティックを中立に保つ改修してたのはちらっと読んだ事があるがそれかな。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] |