軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]

29704 B
海軍機「流星」の風防発見

[全て読む]
「熊本の戦争遺跡研究会」などは23日、旧日本海軍の艦上攻撃機「流星」の操縦席を覆う風防が八代市内で見つかったと発表した。同研究会理事の高谷和生さんと熊本産業遺産研究会前会長の松本晉一さんが調査し、特定した。
同会などによると、国内で流星に関する実物資料が見つかったのは初めて。流星は太平洋戦争末期に製造された2人乗り単発機(全長約11メートル、全幅約14メートル)。主翼は途中で上向きに曲がる逆ガル型で、主翼が胴体の中段に位置する中翼機。112機が生産された。米スミソニアン航空博物館に1機が分解、保管されている。


http://kumanichi.com/news/local/main/20140224001.xhtml

  >きっと日本各地に散らばったの部品を
>集めると烈風が完成するんだ!

7つに分割されたパーツを集めると龍がでてくるんだろ

  42053 B
すげー!マジか。流星とかすごい好きな機体なんだけど
戦後70年になるっていうのにこんな大物遺物が出てくるのかぜひ実物を見てみたいが旧軍物は九州ばっかだな

  あれ?流星って昔秋吉台サファリパークの隣りにあった
博物館みたいなとこで屋外展示してた機体に似てるなあ。

  厚木の滑走路の下には埋まってないのか流星

  A-1と同じなので似た機体にも在るからな

  268618 B
八代の隣の鏡町にコレクター居るんだが
これは本物だろうか?

  何でも鑑定団の方に出してみてほし

  昔、隼のタイヤなら出ていた。

  タイヤはときどきオクにも出たりして現存数が多い感じ
戦後何かに流用されて使われていたのだろう

  動画があった

http://www.youtube.com/watch?v=D1thpTlN-m0&feature=player_detailpage


9899 B
ロシア戦車競技に中国が初参加へ[02/25]

[全て読む]
ロシア戦車競技に中国が初参加へ

ロシアのネット新聞ブズグリャドの22日付報道によると、ロシア国防省は今年8月に開催する
戦車競技への招待状を世界40カ国余りに送った。すでに中国、インド、ギリシャ、イタリア、
イスラエル、独立国家共同体、中南米などの19カ国が参加を表明した。環球時報が伝えた。

 各国を招待する意図についてプーチン大統領は先月末、戦車競技が国内軍需産業の生産
促進に寄与するほか、ロシアの宣伝になるとの考えを表明した。ロシアの軍事誌の編集長に
よると、訓練と競技の中で経験を蓄積することが目的。各国の軍当局との関係を強化すると
ともに、軍事スポーツ競技の形で各国の軍人の参加をよりうまく呼び込む考えもある。

(編集NA)

 「人民網日本語版」2014年2月24日
http://j.people.com.cn/94474/8545395.html


294032 B
訃報

[全て読む]
僭越ながら
訃報 マリア・フランツィスカ・フォン・トラップさん
トラップ一家最後の一人、99歳
父上は義和団の乱に参戦、第一次大戦では潜水艦長に任じた
ゲオルク・フォン・トラップ墺海軍少佐

  >No.305296
映画は見てないのかい?劇中でもやってるよ

  トラップ一家は実在したんだ、名作劇場の終盤では
めちゃくちゃな軍装のドイツ軍がやってきた時に
これから一家のトラップ能力が発揮されてドイツ兵がどんどん血祭になるんだと思ってたらあっさり終わった

  ラとシは思いつくが

ソは?

  149505 B
ソ〜はソードフィッシュのソ〜♪


  ラ〜ラティのラ〜♪

  1842361 B
シ〜はシャクルトンのシ〜♪


  44655 B
>このお父さん、子供たちにはウェイン・ホイッスル
>で行動の指示をしてたらしい。アニメでもやってるよんさすがにこの教育方針は…

  家庭で海軍式教育やんのか
おかんは元修道女だし子どもたちよく歪まなかったね

  >子どもたちよく歪まなかったね
20世紀初頭の同じようなドイツの大家族(父は軍人でなく音楽教師)を描いた
ザッパーの「愛の一家」も家族愛に満ちた名作ながら
親子関係は些細な反抗すら思いもよらないような感覚で、そこにだけは違和感があったな
時代背景が違うから当時はそれが当たり前だったのか

  >親子関係は些細な反抗すら思いもよらないような感覚で、そこにだけは違和感があったな
時代背景が違うから当時はそれが当たり前だったのか
当時の、というか今もその気があるんだが、ヨーロッパにおいて子供は"一個の人格を持った人間"としては見られず"人として未完成な状態の生き物"として扱われていた
幕末にヨーロッパ人が日本を訪れて記録した文章に、日本人の子供に対する対応を見てその違いに驚く記述がされてたりする


230570 B
ドイツ航空宇宙センター、軍事での技術盗用を懸念し中国側との提携を規制へ[02/24]

[全て読む]
ドイツ航空宇宙センター、軍事での技術盗用を懸念し中国側との提携を規制へ[02/24]
1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2014/02/24(月) 20:48:33.57 ID:???ドイツの週刊誌「Der Spiegel」(デア・シュピーゲル)は23日に掲載した
「盗用を懸念してドイツ航空宇宙センターが中国との提携を規制へ」と題する記事で、
ドイツ航空宇宙センター(DLR)は中国側との敏感な分野での提携を規制する
新しい戦略書を作成していると書いた。環球時報が伝えた。

「Der Spiegel」によると、ドイツ航空宇宙センターは
新興の宇宙強国との提携で若干の成功を収めたが、慎重ムードになっているという。
専門家が戦略書を作成し、中国側との提携継続可能分野と提携を認めない分野を細かく指定する。

たとえば、これからドイツは中国側と基礎研究と医学の面では引き続き提携できるが、
科学技術の開発分野ではより厳しく規制する。

  ドイツのこうした動きは、人工衛星修理システムなどの技術が盗用されることへの懸念から来ている。
また、ドイツは自動ロボット技術において世界で先頭を切っているが、
これらの分野でも中国との提携を規制する方針だ。(翻訳 崔蓮花)

http://www.xinhuaxia.jp/1131336462

  もう日本からパクれないから欧州からパクるアルってなって、欧州もようやくヤバさに気がついたのか。

  医学分野だって生物兵器とかに応用されても困るし
どうせパクられるばっかりでこっちにはメリット無いんだから
全部の提携切ればいいのにね。

  >どうせパクられるばっかりでこっちにはメリット無いんだから
中韓と仲良くしたら偉いサンの懐が温まるし、息子さんも乾く暇が無くなるってやつですよ


7814 B


[全て読む]
【朝鮮日報】韓国も自国製のレーザー兵器をぜひとも開発してほしいものだ[02/23]
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/02/23/2014022300579.html

  もうあるでしょ
お得意の整形用シミ抜きレーザーとか

  戦車のエンジンをどうにかするのが先だろ

  開発するのとただ買うだけとは違うぞ?

  かの国の言語では
「購入」「組み立て」「パクリ」を
カイハツと発音するんですよ

  開発を外注したモノは自社製ニダ
とマジで言われた時は基本的な感覚が違うんだと痛感したよ。

  バカだから可視光線のレーザー兵器作りそう。

  また○○○だったらいいな記事かwww

  >とマジで言われた時は基本的な感覚が違うんだと痛感したよ。
輸入品さえ一部追加しただけで自国産ニダって言ってるよ
まあ事故とかおきると唐突に輸入品にも戻るけどw

  >お得意の整形用シミ抜きレーザーとか

国中のを集めたら、なにかできるかな


25474 B
米世論調査、「1番の敵は中国」 イラン抜いてトップに―中国メディア[02/24]

[全て読む]
米世論調査、「1番の敵は中国」 イラン抜いてトップに―中国メディア

XINHUA.JP 2月24日(月)0時16分配信

中国メディア・環球時報は22日、米国内の調査機関が実施した調査で、中国が
イランに代わって初めて米国人にとっての「1番の敵」になったという結果が出たと報じた。

記事は、米国の著名世論調査企業ギャラップ社が2月6日から9日に米国内の18歳以上の
市民1023人をサンプル抽出して実施したアンケート調査で、対象者の20%が「中国が米国に
とって最大の敵」と回答したことを紹介。8年前から「最大の敵」とされ、12年には32%を記録した
イランは核危機の緩和によって16%まで降下し、北朝鮮が16%、ロシアが9%で続いたとしている。
また、中国を最大の敵と回答した市民の政治的立場がはっきりしないことも明らかになったと伝えた。

  ギャラップ社の調査では、中国の経済力が米国に与える脅威が、イランや北朝鮮の潜在的な軍事的
脅威より大きいという認識が米国人のあいだでますます広まっていることも明らかになった。また、
中国が今後10年間で米国に与える脅威の要因について、52%の市民が「経済の実力」と回答し、
「軍事力」の46%を上回った。

世界最大の経済国はどこかという質問では、52%が「中国」と回答し、「米国」の31%を大きく上回った。
ギャラップ社のアナリストは、2000年にはわずか10%だった「中国」の回答が以後上昇し続け、11年からは
4年連続で52−53%をキープしたと紹介。その背景には「00年以降、中国経済は2桁の成長率を示した年が
大半を占めたのに対し、米国経済は常に危機と隣り合わせだった」ことがあると解説した。

調査ではまた、53%が「中国にとってネガティブあるいは非常にネガティブな見方をしている」と回答し、
「ポジティブまたは非常にポジティブ」の43%を上回ったことも明らかになった。

(編集翻訳 城山俊樹)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000000-xinhua-cn



[全て読む]
だれか、清谷氏がBLOGOSで「戦車は300両でいい」って言っていたときの記事のスクショかキャッシュ知ってる人は居ない?気になるところがあってもう一度読みたかったけど消されているみたいだから。


111574 B
技術移転「装備庁」で一元管理=武器輸出新原則へ対応―防衛省

[全て読む]
 防衛省は22日、自衛隊の武器など防衛装備品の調達改革を目的に2015年度に新設する予定の「防衛装備庁」(仮称)で、装備品の海外輸出や国際共同開発への参画を一元的に調整、管理する方針を固めた。政府は武器輸出三原則の見直しを進めており、防衛装備庁が適正な技術移転の窓口となる態勢を構築する考え。新たな武器輸出原則の下、日本の防衛技術の海外展開の推進も視野に入れている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000093-jij-polこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

  施設庁の汚職ふたたび

  鍛えられて装備品の品質向上に期待

  経済産業省が嫌がらせするんでしょ?
政府が武器輸出で新三原則、禁輸政策を転換=関係筋
  政府が見直しを検討している武器輸出三原則の新たなルールの素案が、23日までに明らかになった。

これまでは武器の輸出や技術移転を全面的に禁じ、必要な場合に例外措置を講じてきたが、新たな原則では「輸出を認め得る場合を限定し、厳格に審査する」と、
一定の条件のもとで輸出できるようにする。政府は与党と調整に入り、3月にも閣議決定したい考え。

関係者によると、政府が検討している新たな原則は、
1)国際的な平和・安全の維持を妨げることが明らかな場合は輸出しない、
2)輸出を認め得る場合を限定し、厳格に審査する、
3)目的外使用・第三国への移転は、適正管理が確保される場合に限定する──というもの。

  従来の原則通り、国連安保理決議などに違反している国には輸出を禁じる一方、国連平和維持活動(PKO)の派遣先の要請で
自衛隊が装備品を置いてくるなど平和に貢献しうる場合や、武器の共同開発など日本の安全保障に有益な場合は可能とする。
目的外使用と第三国への移転は、これまで通り相手国に日本の事前同意を義務づける。

実際の輸出の可否は、安全保障に関わる貿易を審査する経済産業省が判断。重要な案件は、新たに設置した国家安全保障会議で関係閣僚が協議する。

武器輸出三原則は、1967年に当時の佐藤栄作内閣が
1)共産国、
2)国連安保理決議で武器輸出が禁止されている国、
3)紛争当事国やその恐れのある国──に輸出を禁じたのが始まり。
79年に三木武夫内閣がすべての国への禁輸を決めた。
しかし、兵器の共同開発が世界的に主流になりつつあることなどから、日本政府は官房長官談話を出して個別に例外を認めてきた。

  関係者によると、政府は昨年末までに三原則を見直す考えだったが、公明党が難色を示して遅れていた。

ロイター 2月23日 13時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000012-reut-int

  >武器輸出三原則は、1967年に当時の佐藤栄作内閣が
>1)共産国、
>2)国連安保理決議で武器輸出が禁止されている国、
>3)紛争当事国やその恐れのある国
に輸出を禁じたのが始まり。
>79年に三木武夫内閣がすべての国への禁輸を決めた。
米ソ冷戦時代に日本の行為が戦端にならない為の政策だわな
平和理念とかそういう高尚な感じでなく
防衛装備品について、小野寺防衛相「日本も共同生産・開発に」
  ★小野寺防衛相「日本も共同生産・開発に」
2月23日 20時53分

小野寺防衛大臣は岐阜市で講演し、「防衛装備品を多国間で開発する方向に世界は進んでいる」
と指摘し、いわゆる武器輸出三原則に代わる新たな原則によって、日本も国際共同生産や
共同開発に積極的に参加できるようにすることが重要だと強調しました。

この中で小野寺防衛大臣は、政府が武器の輸出を原則として禁じてきた、いわゆる「武器輸出
三原則」に代わる新たな原則に関連し、「多国間で新しい装備品を開発する方向に、世界は
どんどん進んでいて、日本も入っていかないと、安全保障の問題に響いてくる」と述べ、
日本も防衛装備品の国際共同生産や共同開発に積極的に参加できるようにすることが
重要だと強調しました。

  そのうえで小野寺大臣は、「テロを行う国や紛争当事国ではなく、国連憲章の中で活動
しているような国と共同開発することに関しては、しっかり議論してもいいのではないか」
と述べ、紛争当事国との共同の生産や開発については、慎重に対応していく考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/k10015466551000.html


60835 B


[全て読む]
爆撃機の搭乗員って
それぞれ役割は違ってるんだけど
ひとつの目的に向かってるチームで
なんかバンドみたいでいいな。

  うん、次は「ガールズ&ボマー」だな。


31353 B


[全て読む]
YS11スレ

  窓ガラスがビリビリ共振してたのがなつかしい

  厚木のが来るとエンジン音で一発でわかった
もう引退しちゃったのかな

  海自のYS−11は、C-130Rに置き換えだから、2015年度末までは維持すると聞いた

  >海自のYS−11は、C-130Rに置き換えだから、2015年度末までは維持すると聞いた
なるほど、まだもうちょっと勇姿を見られるのか

  RRの社長が来日した時に厚木に見に来てたものな

  >>海自のYS−11は、C-130Rに置き換えだから、2015年度末までは維持すると聞いた
> なるほど、まだもうちょっと勇姿を見られるのか
C-130Rの初号機は今年3月には厚木にフェリーされるらしいが
当然ながらすぐにYS-11Mを置き換えとはならんよね

  39128 B
去年家の上空を飛んでたやつ
時々朝9時ぐらいに飛んでたけど最近は見かけない

  日飛の格納庫が雪の重みで潰れたってGooglemapで見てたら
潰れた格納庫の脇にYS-11がいたね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6