アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]

480388 B
外来水生生物スレ

[全て読む]
消えてたんで立てた。さて写真は何の毛皮でしょう?

  可哀想でも外来種は抹殺しなきゃダメだろ

  昔飼ってた雑種犬は、よくネズミを捕まえて持ってきた。
捕まえて喰う訳ではないんだがな。褒めては欲しいらしい。
イタチは一度逆襲されて懲りたみたいだ。
(後、洗うのが大変だったんだぞ)

  最後っ屁貰ったんだ

  また仕掛け持ってかれた。5号ナイロン千切るってどうよ?

  ヌートリアなんてネズミの大きいのなんだから
ネコの大きいやつに狩らせればいい。
トラとかヒョウとか。

  書き込みをした人によって削除されました

  130639 B
ハブ狩り目的で沖縄や奄美に
人為的に持ち込まれたマングースが、捕食しづらいハブにはほぼ目もくれず国指定の特別天然記念物アマミノクロウサギや天然記念物ヤンバルクイナ、県指定の天然記念物アマミヤマシギなどを食い荒らし、マングース駆除対策の結果、近年回復傾向にあるという本末転倒な事例がありましてなhttp://ameblo.jp/kawai-n1/entry-10325221256.htmlhttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2900W_Z21C12A2CR8000/

  戦時中毛皮用にヌートリア入れたんだから
戦後も責任とってヌートリア駆除して毛皮にすりゃいいだろとも思うんだがなぁ
結構需要あると思うけど…

  人間が本気になれば絶滅できない生物なんて存在しなはいず

  外来種の駆除は狩猟にあたるの?


26005 B


[全て読む]
ピンポンパールプレゼント♪

  23418 B
女子供に人気かつトラウマをプレゼントする業の塊


  当歳でそのほとんどが死ぬ運命

  きんもーっ☆

  20322 B
>なぜピンポンはここまで我々を虜にするのだろう
生命の儚さを問いかけているからな

  SサイズよりMサイズの方が生存率高いの?

  328544 B
聖書
なおこれ通りに飼っても死ぬ>SサイズよりMサイズの方が生存率高いの?どちらでも死ぬ

  除夜の鐘で煩悩ならぬ魂が抜けて死亡

  紅白に出演して死ぬ

  逝く命くる命

  初死の出


1467073 B


[全て読む]
フライにして食べます。このスレは古いので、もうすぐ消えます。


  実家(群馬)帰るとたまに川釣りするんだけど
たしかにピラルクの成魚って減ってきた気がする
ピーコックバスは年々サイズアップしてる気が・・・

  >小さいだけじゃなくて自明の前提条件として4頭中唯一の在来種って事もあるんじゃ?
ヤマメみたいなパーマークあるけどヤマメじゃないよそれ

  人間でいうと
高齢者や中年 or 小学生や園児
どっちを助けるかって話?

  全然ちゃう

  全然違いまんねんホンマ

  なぜ一番性欲的な中高生を外したんだ

  >実家(群馬)帰るとたまに川釣りするんだけど
>たしかにピラルクの成魚って減ってきた気がする
ちょっと待て!グンマーの川では世界最大の淡水魚が釣れるんか ?

  >ヤマメみたいなパーマークあるけどヤマメじゃないよそれ
ああ、確かに。拡大してみたら尾びれに斑点があるな。
ヤマメじゃないわこれ、納得しました、サンクス。

  >>実家(群馬)帰るとたまに川釣りするんだけど
>>たしかにピラルクの成魚って減ってきた気がする
>ちょっと待て!グンマーの川では世界最大の淡水魚が釣れるんか ?

前から釣れるよー

  カムルチーでしたってオチだな


43133 B


[全て読む]
薄ら笑いの狂言者

  ブラック企業に勤めてないかぎり普通に飼えると思うよ

  >>No.75015
>>No.75019

そうなんだけどさ
なんせ25年近く一緒に居たから思い出しちゃって
最後の方は餌の時間が近くなると前に出て来て
餌入れに入れても食べずに、ピンセットで摘まんでやるとそこから食う様な奴だったしね

  17年とか25年とかすごいな
飛び出しとかでなければ飼いきった感の方が強くなっただろうに

  >もう発見時、干物と化してましてね…。
ナマズじゃないけど、朝の出勤前に乾燥ドジョウを発見して、
面倒だから水槽に投げ込んで、夜に帰宅したらぎこちなく泳いでた事が。

  ナマズの寿命が気になって調べてみたら60〜70年…
そんな長生きする魚だとは思わなかった

  干物といっても諦めずにうるかしてみるべき

  >《薄ら笑いの狂言者》 (1)(黒)(黒)

  >《薄ら笑いの狂言者》 (1)(黒)(黒)

  《薄ら笑いの狂言者》 (1)(黒)(黒) に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
キーワードの数を減らしてみます。


こえー

  152802 B
「(´へ`;ウーム



36575 B
阿寒で熱帯魚猛威、冬も死なず…藻類食い荒らす

[全て読む]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000855-yom-soci
>環境省によると、何者かが池に放して繁殖したとみられ、20センチ弱ほどのティラピアと、
>メダカよりひと回り大きいグッピーが数千匹いるという。
>湯の滝は温泉で冬でも水温が20度近くに保たれるため死なない。

放流ダメゼッタイ

  なんでわざわざ土でなく水中に捨てるのか、いや土壌だって汚染されるけれど

  >74958
そのへんは袖ヶ浦駅周辺も整地されちゃってるし
袖ヶ浦公園あたりに放流させてもらえばどうだろうか?
もちろん許可とって

  >袖ヶ浦公園あたりに放流させてもらえばどうだろうか?もちろん許可とって
いいですね!たくさん殖えたら検討して見ます。
結局。土地が整地された時点で滅びるのが不可避ですな。
あと、クサガメも保護したほうが、そっちが効率よかったかもしれん。
まあこの話は俺のセンチメンタルでしたわ。生物多様性を考えればそうそう余所に放せないし。

産業ひいては国力が低下してあの某国人に日本をとられたら、それこそ生態系に未来は無い。とわかっちゃいるがアクアラインが憎く見えることも。

>つまり2000匹密漁して1980殺したって話か…
知人からはどうして、淡水シラス丼をやらなかったのか言われた

  >結論
>滅ぼされる方が悪い
>生き残った奴らだけでいずれバランスは保たれる
mayなら賛同される論だな

  レッドリスト=国力上昇阻害要因リスト
こいつらのせいで景気が回復しない

密漁でも盗掘でもいいから絶滅させて開発の条件を満たせる状況にすることが寛容

  >盗掘でもいいから絶滅させて
??(;´Д`)

  >>生態系への思慮が皆無の連中が遠い西からこの島国獲ったら目もあてられんとつねづね思う。
>衣:仕事はスーツ休みは洋服、和服は冠婚葬祭で着るくらい
>食:パンの消費が米の消費を上回って、学校給食でも毎日牛乳
>住:基本フローリングで畳は1部屋あるかないか、トイレも洋式
もう獲られてるじゃん
獲られる方が悪いけど

  たまたま目に入って疑問に感じたんだけど
>9月に家のリフォームにきた業者が余ったペンキを池に捨てていきやがった。水面に溶剤が浮くんで丸わかりだよ。
溶剤ってシンナー的なやつだよね
揮発しちゃうんじゃない?
あとペンキを捨てたなら溶剤よりもそのペンキ自体は消えてなくなりはしないから溶剤よりもペンキ自体が残って証拠になるんじゃないかな

  まぁ、作り話して話の輪に入ろうとする人もいるから

なんだよ淡水シラス丼て

  97378 B
国内に進入した時点で



85987 B


[全て読む]
楽しい熱帯魚
の思いで

  99年〜01年位まで毎月買ってたな
読者のイラストコーナーにも何回か載った事もいい思い出
あの頃の常連さんは今頃ピクシブとかやってるのかな?
まだ持ってる当時の記事読むとアクア系ブログやサイトの特集とかやってて時代を感じる
今じゃネットに押されて休刊か…

  >フィッシュマガジンも休刊なの?
今日たまたま本屋行ってたまたまアクア雑誌を手に取り
最終の555号をみた
休刊って書いてはあるがバブルでも来ない限り廃刊だよなぁぁ・・・

  タマ水族館も大分前に閉店したみたいだし
時代が終わった気がするよ
昔の話だけど、横浜市泉区、松陽高校のそばにあって
小火を出して寒川に移転した店覚えてる人居る?
あの店も寒川行ったら潰れたの思い出したわ

  アクアに限らず雑誌はどこも厳しいんだけどね
付録商法や誌上限定企画とかあの手この手で頑張っているけど
個人的には本や円盤ですら嵩張って邪魔臭いので電子化してくれた方が助かる

  今はでかくて重いものは受けない
交際費とか思い出を買うようなことにはじゃんじゃん金が使われてるが

  1999年頃、牛久駅近くに済んでいた時、6号線ぞいの熱帯魚屋に通ってたな
楽しい熱帯魚、アクアは駅前本屋で購入
牛久シャトー(神谷シャトー)に行く途中に「ゴジラ」という
いかにもヤクザの副業という感じのペット屋があって
覗いたら、ワシントン条約違反まみれのフクロウ、ヘビ、カメ、甲虫
がてんこもり
カミツキガメ、ワニガメの違法飼育で捕まったチンピラがここの店員なんじゃないかな

淡水熱帯魚飼育は、若い人が手軽に小遣いで続けるのに適した趣味なのに
衰退するのは悲しい
ほどほどレベルならクルマやカメラと比べてはるかに安くすむのにね

  >淡水熱帯魚飼育は、若い人が手軽に小遣いで続けるのに適した趣味なのに
飼育を舐めてるなw

  手軽に〜と思ってはじめたのに思ったより世話が大変でやめちゃう人もいるだろうな
アベニーとかいい例

  手間かけるのも楽しめるタイプじゃないと駄目だからねー。
そういう面を取り払って一瞬はやったのがコッパーだけど
あのままじゃ死ぬから続かないしねぇ。

  コッパーって何だ?
コッピーか?


9127 B


[全て読む]
稚魚育成
皆さんはどんな魚を繁殖させて稚魚を育てたことが
ありますかい

  ナメラヤッコくらいしか成功させたことないなぁ

  >溜池と田んぼから
追加成果は、イトミミズorミズミミズとプラナリアぐらいでした。
春に備えてのテストのつもりでプランクトンネット自作して溜池で試したら、普通にミジンコ採れたんで、コレを元手に稚魚シーズンまでに繁殖チャレンジしてみます。
冬でも採れるもんなんだね…

  水草モサらせてたら
二匹しかいないはずのコリが4匹になってて驚いた
準成魚サイズまで気が付かないとは思わなんだよ

  ヒナモロコが水換えるたびに大量産卵して困る

  302399 B
タニノボリ
1ヶ月半でココまで育ったみたい

  ミジンコの育成を容易にできる方法を発見したら
そいつは名を残す

  外でビオモドキやって魚入れなきゃ勝手に増えるもんじゃないのミジンコって?

  それすらも僅かにピコピコ見える程度の量にしかならない
しかも容易にいなくなる

餌にできるほど増やすのはかなりの難易度で話から除外すべきレベル
池やそれなりの水量の容器で一瞬増えてもボウフラにさえ食われる始末

  >餌にできるほど増やすのはかなりの難易度
確かに餌にしている人って、ミジンコ用に何リットル分(魚水槽の何倍)の容器を用意してるんだ?て思うよね。育成に成功していると思われる人たちのブログ等を見ると。

  ミジンコ増やす手間よりブラインのほうが
絶対楽だろうに何故そこまで?とは思ってしまう


35696 B


[全て読む]
小型水槽スレ

  金魚だと無理だなー
二日に一回水換えしないと維持できない

  36×25×30くらいの水槽で
ドジョウ4匹を飼っていたが
今日帰ってみたらドジョウが脱走してた・・・
朝は元気だったのに大ショック

ちなみに底は田砂を入れて
ロカボーイSで1〜2週間に一回水替え
同じくGEXのラクラクオートヒーター23度固定の奴を使用
結構いけるよ・・・脱走されるけど

  >今日帰ってみたらドジョウが脱走してた・・・
ドジョウはしっかり蓋閉めるって基本中の基本やん

  3mm位の隙間から
足抜けされるとは思わなかったのよ
本当になめてました
そして不勉強で一匹死なせてしまった

  小型水槽で飼うのは小魚だけにしとけよ〜

  17キューブの水量増やすために濾過槽自作したけどかさばってもう小型水槽の意味がなくなってしまった

  30cm水槽のサイズを見ると横幅が31cmとなってるのは一体何の意味があるんだ…
30cmキューブ用の水槽台におけんじゃないか

  ADAがS規格を30cmにしたね
他のメーカーもこれに続くのか、それとも没規格になってしまうのか

  今非常にレイアウトで悩んでるから皆はどのようにしているのか聞きたい

  何を聞きたいのかわからないけど
うちは30cm水槽2本あって1つは陰性(ナナプチ、ボルビ、モス)もう1つは陽性(キューバパール絨毯)にしてる
生体はアカヒレとメダカとエビとタニシなのでヒーターもろ過もなし


14225 B


[全て読む]
底面式フィルタースレ
小型水槽ならばコレが一番最適

  SPFの底面利用はろ材部分いらないんだし
接続方法もうちょっとなんとかならんのかと思う

  15x15cmくらいの枡みたいな入れ物に底面濾過キットを組んで
10cmくらい砂利を詰めたらいかんの?

底面の大部分をクリアなガラス面にしておいたほうが、掃除が楽でしょ?

  水作入れとけばええやん

  >水作入れとけばええやん
俺は水作と底面を両方にしてるけどな
水作は補助として入れとけば濾過力がアップするんでヘドロが少し減らせるし

  >15x15cmくらいの枡みたいな入れ物に底面濾過キットを組んで
>10cmくらい砂利を詰めたらいかんの?
実際やってるショップもあるみたいだね

  GEXのコーナーパワーフィルターはポンプだけ外せる
各メーカーのパイプに対応した段付きストレーナーも付いてる

  >コーナーパワーフィルタ
まじか
ちょっと買ってみるわ

  34956 B
コーナーパワーフィルタはこんな風に魔改造できるから凄いわ
上手く魔改造すれば吹上式も可能かもしれん外掛けといいGEXは魔改造が楽しいわ

  売ってなかった・・・
チャムでポチルワ・・・

  >各メーカーのパイプに対応した段付きストレーナーも付いてる
段付きストレーナーが付いてるってのがうれしいな
これがないと自分で取り付けれるようにせんといけんからメンドイし
この手間暇をなくしてくれてるから親切設定ですな


206005 B
まだ生存中

[全て読む]
以前からピンポンスレに画像を貼っていた今年の7月11日買った黒仔ピンポンがまだ生きているので自分でスレを立ててみました。色が抜け始めた頃は白っぽかったのでミルクピンポンみたいになると思いきや11月ごろから色がだんだんと濃くなり素赤になってしまいました。
現在は飼育水槽を30cm水槽から60cm水槽に変更しました

  やはり金魚は愛嬌があっていいな
人に懐く点も家族に評判がいい一因かもな

  松かさ病を治療できたのか!?たしかにある程度は直せるがピンポンで一匹も死なさないのはすごい
後学の為にもっと詳しく治療法を教えていただきたい

  初期症状なら0.5%の塩水で毎日水換えしてれば治る事も多いがパンパンになったら自分もどうすればいいかわからないな
駄目もとでエルバージュに漬けてほっとくか

  >詳しく治療法を教えていただきたい
病気が発生した水槽で荒塩+エルバージュを2度使用しても全くききめがなかったので別の水槽に移しグリーンFゴールドを規定量入れて水温を25度にして水作エイトMで濾過をしていたら3日ほどで治りました。
元の水槽をキッチンハイターを入れて水を回して上部濾過装置ごと消毒し砂利は鍋で煮て煮沸消毒し1度水を全て入れ替え1週間後に金魚達を元に戻しましたがこれが正しい方法か分かりませんので自己責任でお願いします

  20108 B
携帯のカメラの画像ですが私がメインで飼育しているブラックピラニアの画像も貼っておきます。かなり気が荒く人が水槽の前にいると歯をガチガチしながら威嚇してきます


  >かなり気が荒く人が水槽の前にいると歯をガチガチしながら威嚇してきます
威嚇ではなく下僕と認識しての愛情表現じゃないかな?

  歯をガチガチするのはエサをくれってことかもよ

  寒いんだよ

  生存していてなにより
うちのは三匹ともたぶん猫にやられてしまった
タナゴとかメダカは大丈夫だっけど
暖かくなったら猫対策してまた

  そとかいさんって確かミルクピンポンと他1年越冬済のピンポン2匹とタナゴとメダカををプラ舟で飼育されていた方ですよね?ご愁傷様です。外飼いは鳥や猫、イタチなどの外敵が多く大変ですよね。私も昔自宅の池に釣ってきた魚を飼育してた事がありますがカラスに全滅させられてしまいました


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6