アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]

138267 B


[全て読む]
ただいまー
今日は豆腐が獲れたよー
海っていろんなものが泳いでるんだねー

  52788 B
本文無し


  31182 B
本文無し



53696 B
宍道湖の“厄介者”セイゴ 学校給食で有効利用

[全て読む]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000052-san-l32
>料理に不向きなどとされ、網にかかっても湖に戻されることが多かった。
>近年は生息数が増え、湖の生態系を脅かしたり、網を傷つけたりする“厄介者”になっていたという。
料理に不向きとか意味わからんし、生態系を脅かすとかツッコミどころ満載

  蒸し魚にしたら美味しいよ
ブラックバスでもいける

  刺身で食うと美味かった記憶が

  25cmのセイゴを塩焼きで食べてみたらわかるけど
滅茶苦茶美味しいぞ
by鳥取出身

  確かに美味い魚
塩焼きでも蒸しでも良い

ただ、環境が汚染されていた場合は特に汚染物質を蓄積する魚なんだよな
PCB汚染でもそうだったし放射性セシウムも

  性豪

  食う習慣がなきゃ食用にゃ不向きなんだよ
本やネットで得た知識ばかりの若造に慣習変えられてたまっか

  家畜の飼料

  じゃあミンチにして肥料にすれば?

  じゃあミンチにして薩摩揚げにすれば。喰えない魚の
最終処理法。こんなんどうすんの、てな魚も御馳走に。
それでも残るか、バスの腐った藻の匂い。

  >家畜の飼料
飼料にする為だけに魚捕りなんぞ出来るかよ
人件費だけでアシが出るわ


78214 B
巨大深海魚を発見、体長5.5メートル 米西海岸沖

[全て読む]
(CNN) 米カリフォルニア州南部沖のサンタカタリナ島付近で13日夕、体長約5.5メートルもある巨大な深海魚リュウグウノツカイの死骸が見つかった。

同島の課外教育施設CIMIでインストラクターを務めるジャスミン・サンタナさんが水深約4.5メートルの海中で、海底の砂に横たわるリュウグウノツカイを発見した。「最初は少し怖かったけれど、リュウグウノツカイがおとなしい魚だということは知っていた」と話す。

サンタナさんは重さ180キロの死骸を岸まで運び、同僚らの手を借りて引き上げた。

リュウグウノツカイは深海にすむ魚で、生態はなぞに包まれている。この一匹がなぜ浅い海で見つかったのかも不明だが、自然死だったとみられる。CIMIは死骸の組織を一部採取して専門家に送り、骨格は保管して子どもたちの教育に活用する予定だという。
http://www.cnn.co.jp/fringe/35038563.html

  >こいつって食べられるの?
さかなクン「私、1 度だけいただきました。お鍋料理でいただきました。すこぶるギョギョうま!」

  >なら深海魚をマグロと偽装して生で食らってるジャップどもも
バラムツをシロマグロとか言って食べてるのは韓国
じゃなかったけ?
日本でも食べてるのはごく一部の地域でバラムツと
分かって食べてた筈
わざわざアクア板まで来て反日書き込みとかご苦労さんとしか

  >バラムツをシロマグロとか言って食べてるのは韓国じゃなかったけ?
ですよ。何年か前話題になってましたな。まだ喰ってるのかな? 連中。

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD

  やめよう

  バラムツは食いすぎると尻から油が流れるだけで
味はオオトロを濃厚にした感じで旨いしねー
ねぎ・生姜・たまねぎを薬味にポン酢で食べるとマジ旨い!
俺も漏れるの覚悟で釣れた時は食うよ。
なー
  なー

  バラムツ喰って尻から出たアブラに火を付けたら燃えるかな

  > バラムツ喰って尻から出たアブラに火を付けたら燃えるかな
実際やってみて報告please

  バラムツを安物のビンチョウマグロの切り身と混ぜてたたくと、
おいしいネギトロが。

  62244 B
>この魚持った米兵が同じ構図で写ってる有名な写真うpしてくれないかね?
これか?


57789 B


[全て読む]
( ゚д゚)

  (゚д゚)

  (( ;゚Д゚))

  |д゚)

        ∧,,∧
     ( ´・ω・)  取りあえずうどん食おう
     (っ=|||o)   
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

  (゚д゚( 人 ) =3 ブッ

  せめて肌色にしろよ

  これお尻なのか
サムネだと変な生物がキスしてるように見える

  onaho?

  画像を開くまで何かわからんかった
こんなにわかりやすいのにw

  噴出孔にテトラミンを混ぜて噴出させられないか?


59433 B


[全て読む]
・・・・・・。

  丸めた藻

  たまに握り潰して、藻の中の水入れ替えないと腐るよ

  >丸めた藻
初めて買ったマリモはエビがちまちま剪定した結果スポンジに藻を巻きつけたバッタモノであることが判明した

  家の奴は1年ほど完全ほったらかし

  書き込みをした人によって削除されました

  180999 B
本文無し


  >初めて買ったマリモはエビがちまちま剪定した結果スポンジに藻を巻きつけたバッタモノであることが判明した

家のは白糸の滝過なんかで買った奴で、3倍ぐらいの大きさになったけど
握るの忘れたら中が腐って崩壊したよ

  > 初めて買ったマリモはエビがちまちま剪定した結果スポンジに藻を巻きつけたバッタモノであることが判明した
それはバッタもんではなくてパチもんだな


1952278 B


[全て読む]
上部フィルターに何気無くウォーターコインとポトス挿したら大変な事になった

  220098 B
ちなみにビフォー
二つは根腐れのせいか枯れてしまった

  湿地の植物植えて適度に収穫したらなんか水がきれいになりそうだね

  光はどれくらい当たってます?

  1964714 B
窓際だから太陽光に向かって一直線に伸びてゆく


  1065666 B
伸びた茎が窓枠伝ってお外に浸出


  サラダ菜とか植えたら水質浄化だけでなく食費の節約にもなりそう

  ガジュマルとポトスとテーブルヤシを上部濾過で育ててるけどそんなに成長しない、植物の底床を大磯砂だからダメなんか、みんなソイルとか使ってるの?

  ハイドロカルチャーとか使ってるんじゃないの?

  >サラダ菜とか植えたら
実際アクアポニックスという魚と野菜を同時に育てる農業の方法があってイチゴとかサラダ菜とかを収穫して食べてる人は少数いる

  >サラダ菜とか植えたら
これがうちの魚どものウンコを吸収して育ったサラダ菜か・・・(ムシャムシャ)


25504 B


[全て読む]
20年目くらいのニッソー60cm水槽が今日とうとう漏れ出して買い換えた
最近の60水槽は「スリム」サイズがメインで、高さが低かったり奥行きが狭いのばかりでダメだな
600W×300D×360Hってサイズは結局画像の曲げガラス仕様のセットしかなかった
在庫処分一点限りの半額だったからまだよかったけど曲げガラス水槽って馬鹿高けえのな
水槽、上部濾過、ヒーター、ライトセットで7000円近くしたわ
ふたばは俺の日記帳

  401149 B
>Pseudeutropiusの仲間なのかな?
そのようですね。こんな軟弱な見た目ですが餌を食う姿はやはりナマズで、ノーマルサイズのひかりキャットにカブりつくように食うので餌やりも面白いです。

  81993 B
>No.74002
このナマズは日中は隠れたりせず常に泳いでいますか?よく泳ぐナマズは魅力的だけどあまり売ってないのが難点ですね画像は昔飼ってたエトロピエラspで髭を畳んだり広げたりしながら泳ぐのが面白かった

  基本的に24時間泳いでると思いますwいつ寝てるんだろー
昼間極々たまーに底でじっとしてる事があるからその時に短い睡眠とってるのかなw
導入直後は只管壁に鼻擦りつけて落ち着かない魚でしたが慣れたら水槽内をゆっくり泳ぎ回ります。
個人的に、トランすルーセントみたいに中層あたりをホバリングしてるだけのナマズはあまり好きじゃないんですよねw
>あまり売ってないのが難点ですね
自分もこれ買った時以来見てない気がします。たぶんだけど、もう5年目くらいなんじゃないかなー。
面白いナマズだと思うんですけど人気ないのかな?
>髭を畳んだり広げたりしながら泳ぐのが面白かった
うちのもまさにそんな感じです。

  >No.74005
遊泳系の小型鯰は餌時や夜間以外は動かなかったり
群れで飼わないと隠れてしまったりするのが多いので
四六時中泳ぎっぱなしというのはとても魅力的ですね
おまけに髭を動かすギミックも付いているとは
素晴らしいです
入荷しないかな〜

  132244 B
上で挙げてるナマズと同じくらいお気に入りなのがこのオムポックです。
鰭と髭の配置、体型、大きなウケ口、鑢のような歯…目のサイズ以外は日本ナマズそのものです。人差し指くらいのサイズだと思いますがノーマルサイズのひかりキャットを2、3粒丸飲みにします

  曲げって歪む部分でかいよ

  92456 B
アルビノのオムポックもいるのね
体型は好みなんだが大きくなりすぎるのが日本ナマズの辛いところ

  おわかりいただけただろうか…

  >No.74134
ニホンナマズ体型でこのサイズというのは
とてもよいですね
こちらは夜行性でしょうか?
あと1382960565200.jpgの
シルバーダラー?もカッコイイですね

  >上で挙げてるナマズと同じくらいお気に入りなのがこのオムポックです。
おわかりいただけただろうか…


98011 B


[全て読む]
年々小売店で状態の良い個体を買うのが難しくなってる
ネットで個人から買ったほうがいいという現実
小売りは客に売れるまでストックしておくところでしかない

  「吉田ァーッ!元気でなァーーーッ!!」

  何度目だ吉田
オクの商売上がったりか?

  吉田?


97809 B


[全て読む]
エサ用のドジョウ買って来た
1匹30円のドジョウのために水槽とか全部込みで8000円くらいかかった
でもいいドジョウは癒しなんだ・・・

  初心者の頃ドジョウ飼ったらばんばん飛び出した
水質調べたら酸性だった ごめんよドジョウ達

  そういやどじょうって冬眠するんだっけか
今頃は冬眠に備えて餌をめいっぱい食ってるのかなぁ

  >今のところ近づくとすぐ逃げてしまうんだが寄って来てくれる日はいつか来るんだろうか
どじょうだけの水槽にしておけば
次第に慣れて水面まで上がってくるようになるよ
振動に敏感なんでそっと餌やりしないとダメだが
なー
  なー

   ナマズですら、えさとなると塩ビ管から出て、水面へ出てくるよ、基本肉食だが、鯉のえさも食うと言う。
今あまり見かけないが、釣りえさのサナギ真空パックも好物
だったな。
 水槽から投身自殺、享年十七歳、オタマジャクシみたいな
稚魚から飼ってたんだがな。ビジュアル感皆無のキャラ。

 ドジョウも慣れる、水面上がってえさをねだる様に。
水槽の縁、コツコツ叩くとか動機付けすると面白い。

  えさをやる前に一動作か
なかなか面白そうだ

  水槽のふち叩くと逃げるけどエサの袋持ち出してガサガサやり始めると寄って来るようになった
まぁこれはこれでいいか

  ベタも反応したっぽい動きをしてた気がする
水槽を軽くたたくと水面に上がってくるようになったし
あと亀も餌缶のジャラジャラに反応するようになる

  >えさをやる前に一動作かなかなか面白そうだ

やったことないんだ

視力の存在する魚は絶対に大なり小なり反応するし
視力の無い魚も振動には絶対確実に反応する

  なんかドジョウが暴れてると思ったら水槽の壁に付いたえさを狙って跳ねてるようだ
どんだけ貪欲なんだ・・・


68427 B


[全て読む]
この魚はなんという名前ですか?
子供が釣ってきて聞かれたのですが
「ハヤかなんかだろ」で済ませてしまいました
本当の名前を教えてあげたいのでよろしくお願いいたします
相模川産です

  スゴモロコ、調べてみるとこれが似てますね
ありがとうございます!

  琵琶湖原産のはずだけど相模川にも普通にいるんだな

  鮎とヘラの放流で琵琶湖の魚は全国へばら撒かれてるからな

  >鮎とヘラの放流で琵琶湖の魚は全国へばら撒かれてるからな
子供の頃読んだ釣り本知識しかないからモロコやムギツクは関西の魚ってイメージだったわ

  書き込みをした人によって削除されました

  63487 B
これはオイカワ?カワムツ?


  カワムツじゃね
オイカワに比べて面構えがワルっぽい

  >カワムツじゃね
>オイカワに比べて面構えがワルっぽい
ありがとう!
オイカワとちょっと違うなとは思ってたんだけど
顕著な横線がないから怪しかったんだ
中津川(神奈川県)産

  てか調べたらオイカワとカワムツの交雑もあるんだな

  光沢が強く、輝いてるのがオイカワ
鈍いのがカワムツと判断している。
写真はちょっとわかりにくいな。
この仲間はほかにもヌマムツやら
ハスの幼魚やらがそっくりさんで
迷ってしまう。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6