底面式フィルタースレ - アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]



14225 B


底面式フィルタースレ
小型水槽ならばコレが一番最適

  通は底砂に富士砂を選ぶ

  金があったら溶岩砂で金が無かったら大磯砂だな
大磯砂でもかなりのろ過できるから安上がりで済むから良いわ

  無加温+底面式で簡素なアカヒレ水槽になってます

  アカヒレ・メダカ・金魚ならば底面式が一番いいよね
金魚は糞を多くするから底面式が適してるわ

  エアー式とモーター式はどっちが良いのさ?
やっぱモーターがガッツリゴミ集めてくれるのか?
エアー式はどうも頼りなくてなぁ

  どっちでもいいけどエアのほうが能力高いと思われる
エア式は水流が弱くて緩速ろ過に適していること、エアの供給でろ過バクテリアが酸欠になりにくいことが理由

  溶岩砂は園芸用の買えば大磯より安いぞ
水槽用のマスターサンドも買ったけど正直変わらん

  本当に静かなエアポンプを教えてくれ
水作の白い奴が最小に絞ってもうるさすぎる

  >エアー式とモーター式はどっちが良いのさ?
モーター式のほうがパワーがあるから濾過力アップするけど
もっと強くしたければ外掛け直結させたほうが良いな
エアー式はエアレーション効果もプラスしたいからやってる
それに水作の水心くらいのパワーのあるエアポンプならばかなり強力だぞ

  247214 B
>本当に静かなエアポンプを教えてくれ
コトブキのサイレントエアSA-1200Sはかなり静かだぞちょっと大きくて少々パワー不足だけどかなり静かだ丁度ホムセンで890円で売られてたからお買い得だったわ

  めだかやアカヒレで過密じゃないなら
水換えだけちゃんとしとけばフィルタとかいらんけどな。

  171961 B
無加温・底面でエビ飼おう
↓ミジンコうぜええええアカヒレ投入で全滅や!↓ミジンコは居なくなったがエビがアカヒレにビビッて流木の陰から出てこなくなったでござる↓広場が空いたんで青コリ入れよう…初コリだけどコリってかわいいなあ←今ここ

  砂利だけではろ過不足と思いリング濾材を底に敷いてるわ
砂利が底に入り込まないように鉢底ネットひいて良い感じ
しかし濾材入れすぎて底床の厚さが10cmになったぜ

  エアリフトはエアポンプがうるさいわ水泡が弾けて周りを濡らすわで嫌い

  >水換えだけちゃんとしとけばフィルタとかいらんけどな。
熱帯魚屋の店長も同じこと言ってた
>←今ここ
シンプルでかわいい水槽だね

  モーター式は静かでいいよな
おかげでコンセントさし忘れに気づかなかったけどな

  ・底面エアリフトは、3ヶ月ぐらいからコケでエアノズルが詰まる。(エアホースから針金突っ込んで清掃)

・外架けは、外掛けから水槽に戻る水が滝のよう落ちる。(気の迷いで導入したが水音五月蝿い撤去)

・底面は、底のヘドロがすぐ溜まる。ザクの掃除がかかせない。(底のほうはスゲーきたねーがランチュウ君は元気だ)

・上面フィルターと底面を連結(水中モーターを導入、機嫌が悪いとブーンと異音がする、今ここ)

  >・外架けは、外掛けから水槽に戻る水が滝のよう落ちる。(気の迷いで導入したが水音五月蝿い撤去)
排水口に上部フィルター用のウールマットを
短冊状に切って垂らしてやれば
水流も抑えられるし音もしなくなる

  底面止めればいいんじゃね?

  >ミジンコうぜええええアカヒレ投入で全滅や!
ミジンコって欲しい人のとこには、なかなか沸かないのにねぇ。
エサとしてのミジンコに興味がわいたので、現在勉強中だけど、自然発生はうらやましい。(でも、自然発生ということはカイミジンコかケンミジンコかな?)

>>水換えだけちゃんとしとけばフィルタとかいらんけどな。
ウチも、フィルタなし、シジミ&タニシドボンでOKだな。
たまにシジミが落ちるけど、シジミの稚貝も勝手にいるから、バランスとれてるんだと思う。底面でミナミさんもツマツマしているのも大きいかもしれないけど

  >しかし濾材入れすぎて底床の厚さが10cmになったぜ
10cmって・・・濾材入れすぎだろ!!
こんだけ入れたらエアリフトじゃ無理だ!!
モーター式にしないと濾過できずに生体全滅するぞ!!

  地層の人は一台のエアポンプで複数の地層フィルター動かしてたから十cmくらいはいけるんじゃね?

  >モーター式にしないと濾過できずに生体全滅するぞ!!
GEXの外掛けと繋いでるんで大丈夫
ハイパワーなLなんでガンガン濾過できるわ

  底面ろ過は流量が多ければいいってわけじゃないぞ?

  少ないよりは良いわな

  水作と同じで水流速いとバクテリア居つかないんじゃないか

  水槽内のろ過は最終的には生物ろ過に頼るんだから流量少ないほうがいいだろ
何のために生物浄化法(緩速ろ過)と言う言葉があって世界各地で採用されてると思ってるんだ

  まぁ流れが強すぎて洗濯機も困るし
遅すぎて嫌気層ができるのも問題
要はほどほどってことでしょ

  1度、底面から吸い過ぎてさかながびたっと底から抜けられなくなるような
設備&動画を見てみたい気はする。

  >1度、底面から吸い過ぎてさかながびたっと底から抜けられなくなるような
>設備&動画を見てみたい気はする。
底面でここまでの吸引力とな!?
外掛けの流量をMAXにしたら弱ったアカヒレが引っ付いたことがあるが
底面でここまでになるとはどんだけ流量が凄いのよ

  店行くとたまにエサ用アカヒレが大量にフィルターの吸入口にくっついて
たたみいわしみたいになってることあるよね

  ホムセンの金魚売り場の水槽に使っているフィルターは
10cm角で高さ25cmぐらいの投込式のフィルター、
上面と違って邪魔じゃなくて汚れたらヒョイと取り出して
メンテが出来てよさそうで欲しいけど売ってない。
ホムセンの独自開発でしょうかね。

  15cmくらいの高さのコの字型のパイプを二本並べ
自立できるようにつなげて
エアリフトで下から給水、上から排水、っていう
超単純なやつを見たな。
ほぼ砂利に埋まってるんだけど。

  角形の投げ込みだと濾過暴威しか知らんな

  水作エイトも底の部分に砂利入ってるから底面と言えば底面だよね

  底床の砂利に埋め込んで簡易底面で使うしなエイトは

  >本当に静かなエアポンプを教えてくれ
安永APシリーズ

  水作底面はエイトと接続出来るようになってるよ

  >水作エイトも底の部分に砂利入ってるから底面と言えば底面だよね

裏に糞の残骸が集まるから面倒なんだよな
砂利の中やたら汚くなってるし
だもんで楽できそうなスポンジフィルタを検討中

  35157 B
水作はアイデア商品が多いから楽しめるな


  SPFの底面利用はろ材部分いらないんだし
接続方法もうちょっとなんとかならんのかと思う

  15x15cmくらいの枡みたいな入れ物に底面濾過キットを組んで
10cmくらい砂利を詰めたらいかんの?

底面の大部分をクリアなガラス面にしておいたほうが、掃除が楽でしょ?

  水作入れとけばええやん

  >水作入れとけばええやん
俺は水作と底面を両方にしてるけどな
水作は補助として入れとけば濾過力がアップするんでヘドロが少し減らせるし

  >15x15cmくらいの枡みたいな入れ物に底面濾過キットを組んで
>10cmくらい砂利を詰めたらいかんの?
実際やってるショップもあるみたいだね

  GEXのコーナーパワーフィルターはポンプだけ外せる
各メーカーのパイプに対応した段付きストレーナーも付いてる

  >コーナーパワーフィルタ
まじか
ちょっと買ってみるわ

  34956 B
コーナーパワーフィルタはこんな風に魔改造できるから凄いわ
上手く魔改造すれば吹上式も可能かもしれん外掛けといいGEXは魔改造が楽しいわ

  売ってなかった・・・
チャムでポチルワ・・・

  >各メーカーのパイプに対応した段付きストレーナーも付いてる
段付きストレーナーが付いてるってのがうれしいな
これがないと自分で取り付けれるようにせんといけんからメンドイし
この手間暇をなくしてくれてるから親切設定ですな