自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
ヒャッハー |
おかしいな もうパタpiが大流行してるはずなのに… |
画面右の献血ルームよく行ってたよ。 懐かしいな・・・ |
ここの公園の地面のデザイン、よく見るとあれだな 原子力発電のイメージマークっぽい もともと東京電力の持ち物だったりしたのかな? |
みなさん 放射脳にやられると青果市場が何故か東京電力だったことになりますこれがゆとり教育と放射脳の恐ろしさです |
ちょーげきやす |
Macどぅえーす |
>もともと東京電力の持ち物だったりしたのかな? 青果市場は東京都の施設 |
>原子力発電のイメージマークっぽい このマークって昭和40年代の電化製品やカメラによく付いてたな電気街のイメージに合わせたんだろう |
本文無し |
家電板へ池 |
サンタさんに頼めば良かったじゃないですか |
BOSEだと家電系になるな PCスピーカーって書き込んでたら大丈夫だけど |
BOSEよりもONKYOのPCスピーカーが欲しいわ |
お前にはBOSU(Made in Chaina)がお似合いだ |
BOSE SoundLink Mini http://www.youtube.com/watch?v=aTlAcba9FzU |
>BOSEだと家電系になるな Bothtecだと懐PCゲー系に |
1万ぐらいのやつが コストコで7千円で売ってた |
>三年前の奴の使い道も思いつかない 俺はView専用ドライブとして使ってる。 2ドライブミラーで保存しているマスターデータからお気に入りの 動画とか音楽をView専用ドライブにコピーしてPC作業中に再生してる。 壊れてもマスターには影響しないので気兼ねなく使える。 |
>CとDのバックアップを1が終わったら交換して2をつなげて二回やればいいんじゃね? その作業がネックだから1と2いっぺんにバックアップとかできるソフトとか無いもんっすかね |
安直な方法 外付け1をE:にマウント 外付け2をF:にマウント mirbackup.batというテキストファイルを作成 robocopy C:\ E:\C_drive /MIR /XD robocopy D:\ E:\D_drive /MIR /XD robocopy E:\ F:\ /MIR という内容で保存 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/31/news049.html に乗ってる手順で、先ほど作成したmirbackup.batを任意のタイミングに実行するように登録 なお、容量とかは一切考えてない |
>安直な方法 robocopy C:\ W:\c_drive\ /MIR /COPYALL /ZB /R:0 /LOG:c:\log.txt /NP /NDL /TEE /XA:SH /XJD /XJF /XD "System Volume Information" "$RECYCLE.BIN" 安直には解決しなかったけどこんな感じで無事バックアップ取れました、ありがとうございます。 そんでミラーリングなんだけど予算的な問題で a)非RAIDの外付けHDDもう一台購入 b)現W:\にマウントしてるHDD+HDDとRAID対応ケース どっちが安全性高いだろう |
>a)非RAIDの外付けHDDもう一台購入 >b)現W:\にマウントしてるHDD+HDDとRAID対応ケース >どっちが安全性高いだろう bの方が高いんじゃね? 金出来たらhdd入れ替えればaを確実に超えるし。 から俺ならbで金出来たらhdd容量up |
>bの方が高いんじゃね? W:\のケース持て余しちゃうことに抵抗あったけどそっちの方が良さそうですね、ありがとうございました。 |
NAS次第、元からそういう機能を持ってるNASはある Winにバックアップソフト、NASはNASのUSBに別HDDをつけてバックアップ 少なくとも5年前のバッファローの製品でもその機能はついてた |
>NAS次第、元からそういう機能を持ってるNASはある >Winにバックアップソフト、NASはNASのUSBに別HDDをつけてバックアップ >少なくとも5年前のバッファローの製品でもその機能はついてた メディアサーバ化する目的はないんだけど それでもNASの方が利点はあるの ネットワーク越しにバックアップとか? |
NPUで処理するならば、圧倒的にNASの方が速いし安定する USBに重たい処理をさせちゃダメ 元々そんなつもりの規格じゃない |
>NPUで処理するならば、圧倒的にNASの方が速いし安定する >USBに重たい処理をさせちゃダメ >元々そんなつもりの規格じゃない USB3.0でも十分はえーわって思ってたけど用途的にダメなのね、ありがとう参考になります。 |
偉大なる首領さまWinSxSはあなたを見ている |
>偉大なるGoogleはあなたを見ている。 google先生に見られても犯罪者とかよっぽどの重要人じゃない限り悪用しないだろ? でもあの国はなんにでも利用するから恐ろしい |
中共製の日本語入力ソフト 中共製のセキュリティソフト 中共製のパソコン 絶対何か仕込んでますよ Lenovoと組んでるNECは正気とは思えない |
台湾は中国とはちとちがうー Googleもスパイ防止法で個人情報も国が見放題のアメリカにあるから完全には信用できませんなー |
とうとうニュースに出てきたな http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131225-OYT1T01536.htm やはり送ってたかとしか思わんが |
とうとうってログも見ないのかよ |
× 中華ソフトを見たら スパイと疑え 〇 中華ソフトを見たら スパイ確定 |
IMEに限らず、常駐ソフトにはキーロガーは簡単に仕込めるよ 要は何か送信してたらまずいわけだ |
書き込みをした人によって削除されました |
>要は何か送信してたらまずいわけだ 意外と送信してても大丈夫だろうと思ってしまう人もいるんだよな あ 俺かw あと送信してること自体をまったく気づいてない人とか(どこで確認していいかわからない人) |
そんなの出ないけど |
枠の色がよくないな |
適当にググったら↓が出てきたんだけど。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie11-iewindows8_1/web%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E9%96%8B/e50aba16-dcae-451b-a104-0cb31adc2bb3 定番のセリフ「ググレカス」と言って欲しいん? |
ナオッター 俺みたいのには母音がもったいないのでggrksで充分です |
年末年始はマイクロソフトのサポートがお休みですが、この掲示板は年中無休で営業していますから大変便利ですよ |
生産終了品に関してはしょうがないよ 在庫・保管数には限界があるだろうし でもサポートが良心的・誠実的というのは やはり次回もと購買意欲が増すよ。 |
自分が受けたサポートの中で好印象なのは ロジとサイズだったNECは悪質で最悪だったなぁ |
書き込みをした人によって削除されました |
IF ホイール垂下ボタンが反応する & ホイール回転センサが反応しない = 分解して回転センサの埃を掃除する IF 回転軸が折れてたり OR 摺動式センサの磨耗なら = A 適当なマウスのセンサを移植する B 捨てる C マウスとトラックボールを併用する |
俺もついこないだチルトホイールの上下が無反応になった ホイールを横に傾け隙間から爪楊枝で埃引き出したら直った 手垢と埃の混合物がごっそりとれた妙な達成感があったな |
これの有線バージョン使っていて いつかM570に買い替えなきゃと思って騙し騙し使っていたら M570tにモデルチェンジで大幅値上げしてしまった・・・ |
マウス類はマイクロソフトとロジクールで鉄壁だな 道具としても、買った後のサポートも |
画像の爪楊枝の反対側からストローで息を吹きかけて埃を取る。しつこく残った埃を爪楊枝で軽く弾く。 オムロンのマイクロスイッチを使ってた。回転軸も片持ちじゃなく両持ちで軸が太い。画像は親指を酷使するタイプなので使ってなかった。・ソフトバンクの糞マウスと格が違うな。 |
保証書をなくしても、ポイントカードがある店で ポイントカードを提出して買っていると、 店のポイントサービスのデータを調べてくれて保証してくれることが多いですね |
>・ソフトバンクの糞マウスと格が違うな。 あそこは、入力デバイスをメインにしているので。 糞な商品を出すと、評判落ちる→リピータも消える→潰れる のコースを取るので変な物は極力出さない(それでも激安物とかOEM物は知らないけど) ソフトバンクとかは、本業が別なので、糞商品だしても潰れないし、最悪撤退で良いのでお気楽でやってるんでしょ? |
それ、エミュレータ的なものじゃだめなの? |
>タブレットを買って加えてポケコンも買わせる 実際のところはわからんけど、買わなくても特に困らないんじゃないかな? ポケコン全盛期は、無料のPC用処理系ってほぼ皆無だったけど、最近は充実してる MS純正品に限っても、各種Expressだけではく、学習特化のSmallBasicってのもあるし、VBSやJS、PowerShellの様にインストール不要で使える言語もある グラフも、Officeも学事用だとライセンスも安いし、それすら高額だっていうのならLibreOfficeもある それに学事用ポケコン自体が妥協の産物 本来はPCを生徒に買わせたかったけど、高額&ポータブルな機器でもなかったので仕方なく選ばれていただけだしね |
書き込みをした人によって削除されました |
ベースになってるPC-G850Vって2002年発売だから10年以上経ってるけど |
それにしても最近の関数電卓は見栄えいいな |
Cアセンブラ・ライタについては、「こんなところまで進出してきたか」と感心してしまいます。実のところは、システムバス用のコネクタの生産が終了してしまい入手が困難になってしまったことから、制御実習をポケコンではなくPICでできるようにするための「次善の策」というような気がします(ポケコン側はカードエッジなので品不足とかは関係ないんですよね)。でもマニュアルにはPICの命令どころかライタの使い方さえ簡単にしか書いておらず、結局巷の解説書とか未出の資料頼みということになりそうです。 で、とりもなおさずまずは裏蓋を開けてみました。2枚目の写真がそれで、上がPC-G850V、下がPC-G850Sです。だいたいの部品の配置は踏襲されていますが、全部違うものが採用されているようです。 |
>ググッたら最近のポケコン凄いことになってるな ぷよぷよとラストハルマゲドン!? と思ったら音楽じゃねーかよ!! |
ネット対応した教材用TI電卓 http://education.ti.com/en/us/navigator |
電子手帳のシャープブレインのWindowsCEを使ってワレモノが動くけど、数年前の機種から内蔵メモリが半分に減らされてしまった。 |
>と思ったら音楽じゃねーかよ!! 十分な性能があるから自分で移植すればよい。 |
画面のプロパティーで、出力可能なディスプレイが2つ以上あったら、(ノートPCのVGA端子やHDMI端子など)使わない方の解像度と色数を最低に設定すると、(ノートPCのLCD画面など)使う方のVRAMが増えるので改善されることがあるよ。 |
>フルスクリーンだと音声だけで画面真っ暗 >元の小さい画面のほうで画像再生され続けて スケーリング(画面拡大縮小)が正常に動作してないのかな。 GPUドライバとFlash Playerを更新したら? >IEでもオペラでもそうなんだけど これFlashとhtml5の差が無いってことか もしH.264サポートしてない旧型GPUのときはhtml5化が逆効果だな |
YouTubeの不具合かと思ったんだけど 違うのかな |
GPUの再生支援があるかないか... |
JAVAがoffになってると画面まっくらなままだぞ |
>YouTubeの不具合かと思ったんだけど 違うのかな 自分のはQ9550で火狐だけどそんなんなったことないぞ 今でも1080pでフルスクリーン快適だよ |
YouTubeも繰り返し機能が欲しいわ |
なにその半島大喜び機能 |
Html5なんじゃないの |
スレヌシの症状はGPU故障かメモリ不具合 ご愁傷様 製作したファイルとかもぶっ壊れてるからチェックしな |
↑wimaxだけど表示されてねーな。 MVNOだからか? |
てかUQ WiMAX限定? 以前は(uqwimax.jp)とか表示されてた人たち |
>その見えてるIPアドレスも結局共有だから、 >IPアドレスだけで外から逆に辿る事やアタックするのは不可能だよ。 UQからグローバルIPアドレス不足に対応するため共有にするとか言ってたけど現状はそのせいか ルータ側で取得したグローバルIPとサーバ側で取得したグローバルIPが違うし何か変だと思ってたよ |
要は「グローバルIPアドレスオプションつけなさい」ってことかと |
おもしろそうなのでテスト |
てすと! |
もみぞう |
差別ではなく区別だ |
天声人語の’駄文 ’を読んでいるみたいだ。 |
書き込みをした人によって削除されました |
OS起動直後に時刻更新行うこともあるんで電池切れ疑うなら コンセントから完全に電源落としてしばらく経った後起動して すぐにBIOS画面見てみるといいかも |
なんらかの理由でプライマリのBIOSがうまく機能してなくて 常に予備のBIOSから立ち上がってしまってるとか? |
本当に設定保存したの? without save とか選んだんじゃない? |
最近のマザボは知らんのだが、CMOSクリアのジャンパなんて無いよね? |
昨年買ったGIGABYTEのH77マザーには普通にCMOSクリアのジャンパはあるけど |
CMOSクリアのジャンパをチェーック!!>スレ主 |
BIOSがパーツ変更を検出して通常モードで起動かな チェックサムがなんとかとか一瞬メッセージ出なかった? |
同じ現象とは限らないが、前使ってたP5Qは半年に一度位はBIOS設定がブっ飛んでRAIDが解除、ブートしない現象を繰り返した。 再設定だけで即復旧出来てたので放置しつつ使い続けたが、末期は週一で飛ぶようになったので引退してもらった。 |
新パーツって、怪しげなSSDかな? |
ボタン電池が怪しいのでは? |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |