料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫[戻る]

170694 B
無題

写真は「カツオのたたき」

これのどこが“たたき”なの?
無題
  >ただのかつおの刺身は食べにくい、箸が滑る
こんな脂の多い身が鰹節になったら出汁に全く油が浮かないというのが凄いね
無題
  そりゃ鰹節にするやつは脂の少ない南方で漁獲されたの使ってるからね
無題
  >そりゃ鰹節にするやつは脂の少ない南方で漁獲されたの使ってるからね

開国前から?
無題
  途中工程の段階で脂はだいぶ落ちるのだけど最終的に
残った脂はカビが水分と一緒に吸収してくれるのだそうな、
で脂が浮かない出汁ができるのだとか
無題
  鰹節最高・・・
無題
  フライパンにオリーブオイルとニンニク入れて、香りをオリーブ油に移してからニンニクは取りだし、そこに鰹のサクを入れる。
表面をこんがり焼いたら取り出して冷水へ。
このやりかたで綺麗な霜降りにできて、ニンニクの香りも取り込める。
冷水に放り込むことでオリーブ油も落ちるから、普通にたたきのベースにできるよ。
カルパッチョにしてもいい。
無題
  それやってみます
無題
  ぐぐれば終わる系?
無題
  美味しんぼに詳しく描いてあった。
無題
  アニサキスが怖い


36241 B
無題

アメリカの日本食レストランにて
明太子を「タラの卵」と解説して出したが気持ち悪いと酷評されまったく売れなかったそうだ。
そこで「HAKATA Spicy caviar」に改名したら飛ぶように売れるようになったとのこと。
名前て大事だねえ。
無題
  魚の内臓好きの日本人
無題
  某辞書ではcaviarは「大きな魚の生の卵」で特に「sturgeon(チョウザメ)」のもので塩をされ、香りづけなどがされたものを言う。が、本来は魚卵のこと。

それが元となり
red caviarはサーモンの卵で、別名をsalmon caviar、salmon roeという
greenは海ブドウを指しblackはオオチョウザメのものをいう。
無題
  149420 B
ぷちぷち食感

無題
  私はイクラより明太子より筋子が大好きです
おにぎりの具としても最高
無題
  それはおはじきやっ!
無題
  イクラが海外で流行らなかったのは、
やっぱり醤油がなかったからなのかな。
なんで醤油って、魚介類とこんなに合うんだろ
無題
  >訴えるとか発想してる奴は中学生かよ
中学生には分からんだろうけど異文化間でのやりとりにはてめぇんとこの価値観だけでなく相手の価値観にも目をやる必要があるんだよ
それが自分にとっては自分の価値観より低次元なものに映ったとしてもだ
言いがかりめいて見える理由でも平気で訴訟し訴訟され実際その言い分が通ったりもする国とかな
無題
  >やっぱり醤油がなかったからなのかな。
まさにその通りだと思う
無題
  7835 B
>「HAKATA Spicy caviar」
博多にはスパイシーって名前の魚がいるのか
無題
  トンブリにイクラ潰した汁と、しょっつる掛けて喰ったら
少量ならキャビアでごまかせる。

山盛りにして噛みしめると「騙しやがったな!」になるが、
やっぱ青臭いんだな。


356391 B
無題

そういえば、おっさんになってから振りかけってしてない。
昔は丸美やののりたまの三色のごま塩が好きな変なガキだった。

しかし、画像の変なカツオのタタキ振りかけは何だよ…
無題
  >錦松梅
たまーに食べたくなってデパ地下で袋入りのやつ買ってる
おかかとは違う独特な風味が好きだな
無題
  95647 B
ニチフリのおたのしみふりかけ
中でも、あじよせが直ぐに無くなった。
無題
  小さい頃は松の実をハチの子だと思ってたわ

米を食いすぎてしまう俺にとってふりかけは最も手を出してはいけない品です
無題
  綺麗な陶器は錦松梅を食べたあとには梅干入れに
無題
  >錦松梅
陶器付きじゃなきゃそんなに高いもんじゃないし一回くらいは本物を食べておくべき味
無題
  錦松梅は器で満足するものだぞ
ウエットな中身だけ買いに行くにも楽しいけど
無題
  ふりかけ卒業の代わりにちりめん山椒が好きになった
京都とかの美味いやつたまらん
無題
  あみの佃煮も捨て難い
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  オッサンになると出来るだけ炭水化物以外で腹を膨れさせたくなる
ふりかけでご飯なんてほぼ100%炭水化物だから怖くて食えない


16745 B
スーパーマーケットスレ

いつの間にか
近所一帯が三和だらけになってた
駅前だけは避けてるみたいだけど

そこそこ安いけど、鮮魚が弱いかな?
箱物、乾き物系はドラッグストアと競合してて安め

ローカルなスーパー、生協系の撤退が増えてきたような
無題
  >ぽぽーぽぽぽぽ、ぽぽーぽぽぽぽ
思い出したら脳内エンドレス再生に
ころころころコォロッケェの歌とか
さかななかさかなーさかなをたべぇるとぉーもヤバイ
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  呼び込み君か。
アレは店内では思考を麻痺させ、当座いらない物を買わせる
「ついでこれも君」と、巧みに誘い寄せて、目的のブツを買わせる「誘導君」がいる。
古くはナチスも使った単純だが効果的な宣伝(誘導)法。

夕方の居酒屋の呼び込みもアレなんだよね。
無題
  冷凍マイナス18度!オー
美味しいお店?の出来上がり
冷凍マイナス18度!オー
マイナス18度でパラダイス!
ぱーらーだーいーす
無題
  171303 B
本文無し

無題
  48741 B
本文無し

無題
  >ぽぽーぽぽぽぽ

すごいなあこの曲。毎日聞いてたのに、どの店だったかまったく思い出せない
無題
  >小田急●☓
高いけど同じ品から良い物を選ぶ手間は必要ないな〜とおもっとる

まあ高いから安い店で品定めしてかっとるが
無題
  >No.224305
最寄り駅が都電滝野川1丁目
品揃え・値段はがっかり系のあそこですね
無題
  >ぽぽーぽぽぽぽ

ドンキにあるイメージ。


209775 B
ジンギスカン

癖が有るけど美味しい。
無題
  427657 B
ジンギスカン

無題
  258208 B
>味付けどんな感じだった?
悲しい事に「美味しかった!」って記憶だけが鮮烈に残っているだけで、再現や購入の為の手がかりがまったく残っていないのです。パッケージの写真も撮っておくべきだった・・・画像は日本の某画像掲示板で圧倒的な存在感を誇るさんりおさんのお店。
無題
  コープ札幌倶知安店に7時くらいに行くと、味付け生ラムが半額の500g300円だったなあ。それが美味しくて北海道すげぇ!と思わされた。
無題
  北海道の駅前食堂の、薄っすいバラ肉みてぇなマトンを
店主直伝秘宝のタレに漬けたヤツ、肉よりタマネギや
モヤシの方が多いのが、何であんなに旨いのか。

肉なんか「オイ、肉切れたべや、XXさんトコで買ってきて」
てな程度なのに。
無題
  1924388 B
>何であんなに旨いのか
そりゃあ「野菜そのもの」がダンゼン旨いのと水と空気が美味い(土地に合う)から、じゃないかな旭川の水道水マジ美味い・・・大雪山系?
無題
  104124 B
セイコマブランドのこういうパックのですら
じゅうぶんおいしいYO
無題
  ジンギスカン専用鋳物鍋なんて、道民以外は普通知らない
無題
  こないだの空からでやってた
無題
  ジン!ジン!ジンギスカーン!


どんな感じの味なの?興味はある
無題
  >どんな感じの味なの?興味はある
前から出てるけど肉自体に結構臭みがあるので人を選ぶ感じ、後脂がさっぱりとしてる
タレに漬けてあるタイプと焼いた後からタレにつけて食べる奴がある
初めてなら前者の方がくせを感じないのでオススメ


22633 B
無題

暑い!!暑過ぎる
俺の作った二日目のカレーがいたまないか心配だ
時々火を入れて煮込んでるけど
どうしたらいいの?
こんな夏は初めてだわ
鍋の中て冷めても固まらない
無題
  俺は12皿分とかまとめて作るけどタッパに小分けして冷凍するよ。
無題
  俺も昔はタッパーに保存してたけど
タッパーでチンすると容器が溶けるみたいで
使うの辞めた(カレーの境界線の後が取れない)
今は耐熱ガラスの容器使ってる
無題
  じゃがいもを入れると傷みやすくなるって見たような
無題
  腹壊さなきゃ問題ない、と覚悟で毎日加熱してもいいさ
今朝は昨夜の残りものカレー食べた
無題
  今年の夏は自炊カレーあきらめて、レトルトカレー三昧。
ご当地モノや期間限定モノ、飽きずにいいわ。
腹壊す(だけならいいが、カラダ壊すじょ)事思えば。
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  17066 B
保存前提ならできあがり直後にZIPロックに小分けして冷水に浸けて急冷。
その後冷蔵庫で一晩寝かせてから冷凍だな。腐敗菌が繁殖する最適温度帯(20度-50度、最も繁殖しやすいのは30-45度)があるから、そこを一気に突破して温度を下げるのが保存のコツ。
無題
  結局腹はどうもなかったわ
みんな食中毒には気をつけようね
無題
  >じゃがいもを入れると傷みやすくなるって見たような
体感的にじゃがいも・さつまいも・かぼちゃとデンプンが多い食材使うと腐りやすくなる
それと意外に知られていないかぼちゃの親戚であるズッキーニも腐りやすい


100328 B
無題

海外には「ヤクザ」なんて名前の日本料理屋があったりするそうだけど
日本のイタリアンやフレンチの店名にもおかしなのがあるんだろうか。
無題
  間違いというのとは違うが、オックスフォードに行った時、中国語版のガイドブックは「牛津」と書いてあった。
カタカナって偉大だとオモタ。
無題
  >日本のイタリアンやフレンチの店名にもおかしなのがあるんだろうか。
「イタリアンレストラン カポネ」あたりなら普通にありそう
無題
  10954 B
暴走族かよ

無題
  250312 B
>日本のイタリアンやフレンチの店名にもおかしなのがあるんだろうか。
店名じゃないけど、シカゴピザはどう見てもマフィアがロゴだよね
無題
  本国の普通名詞

タベルナ=大衆食堂
無題
  ベトコンラーメンとかエチオピアまんじゅうとか……
無題
  >タベルナ=大衆食堂

アニメ設定だけど「パーマン」のサブの家が
タベルナって店名
無題
  イタリアンレストラン「磯野カツオ」
ってネタがあったよね。
無題
  よく言われた Io sono cazzo. ではなく,聞いた通りの音に近い
E sono cazzo. だったら、

「そしてわしはちんちんです」

になる.
無題
  >オックスフォードに行った時、中国語版のガイドブックは「牛津」
オックスフォードは雄牛が渡れる浅瀬、津には岸辺の意もあるから間違っちゃいないですよね


無題
スーパーでひとくち歌舞伎揚げ買ってきて食べたら懐かしい味で美味しかった。また買ってこよう。
無題
  20577 B
これでいい?

無題
  ぼんち揚げでゴリラの顔を・・・
無題
  歌舞伎揚げは工場直売がジャスティス、らしいんだが
そんなに違うのかな
職場から徒歩10分位だけど行った事無い
無題
  A地点から〜♪
無題
  B地点まで〜♪
無題
  歌舞伎揚げ:関東
ぼんち揚げ:関西
の相互不可侵条約はスーツ屋のやってるマン喫が関西でも歌舞伎揚げを取り扱うことで死文化しつつあるのじゃよ
無題
  歌舞伎揚げとぼんち揚げは若干違う。
甘辛いとのと塩辛い違いというか
無題
  300124 B
>歌舞伎揚げ:関東
>ぼんち揚げ:関西中部:みりん揚げと言いたいが野口製菓は潰れ製法を引き継いだ竹新のはあまり売ってない…
無題
  >A地点から〜♪
>B地点まで〜♪
懐かしすぎ!


66937 B
無題

2008年賞味期限のペヤングを食ってみたんだが
おそろしくケミカルな味になってたぜ。
加薬なんて黒く変色してたし、
怖くてソースは開封できなかったぜ。
二口でギブアップだぜ。
無題
  >アイスは基本的に賞味期限が無い。
賞味期限どころか消費期限自体ない
無題
  中国産のハチミツは混ぜ物がしてある可能性があるからなあ
無題
  この間25年ものの開封済みはちみつを
湯煎で糖を溶かしてやり瓶に移して
おいしくいただきましたよ
無題
  >アイスは基本的に賞味期限が無い。
乳製品なのにほんとに大丈夫だろうか?
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  あまりイメージないかもしれないけど
糖で漬けるのは代表的な食品保存方法の一つ
無題
  夏休みの2週間
部屋の ど真ん中に放置されてたヨーグルトを度胸試しで食べたが
ちょっとすっぱいだけだったな
無題
  >ちょっとすっぱいだけだったな
それは運が良かったな。苦すっぱい味がしたら止めた方がいい。乳酸菌じゃないのが繁殖しているから。
無題
  半額品豆腐を部屋に放置。ソレを冷蔵庫で冷やして
(俺は何をやってるんだ?)
醤油切らして、ポン酢を掛けて冷や奴〜♪。
えぇ、腐敗して酸っぱいのが判らんまんま、2/3位
喰っちゃいました。…が、ピーも腹痛もなし。
無題
  >真空パックなんかあるのかどうか知らんけど
カップヌードルのリフィルの奴が真空パックじゃなかったか?


268672 B
無題

1IHヒーター、1ポット、1電子レンジで作る夕食その1

胡麻油でさっと炒めた黒はんぺん(5枚焼いて2枚消えた!?
最低限の湯通しをしたチンゲンサイ
スープ用のお湯で煮て出汁を染み出させた舞茸
電子レンジで予熱後たっぷりのお湯で湯がいた御殿場産うどん
そしてインスタントうどんスープ

帰ったら布団も敷かずにダウンする厳しい日々ももうすぐ終わり。
久々に作ったまともな料理うめぇ・・・・・
無題
  190446 B
>今度、西伊豆、土肥のあたりに遊びに行くんだけど、なんか良いお食事処とか食べ物ネタご存知?
こあじの伊豆観光ツーリングガイド(伊豆の食事)http://homepage2.nifty.com/koaji/shokujitokoro/index.htm
無題
  >こあじの伊豆観光ツーリングガイド(伊豆の食事)
伊豆熱海は何度も行ったけどこの地図は本当にお世話になった
無題
  多賀の蕎麦屋「多賀」はまあまあ美味しいよ
無題
  >こあじの伊豆観光ツーリングガイド(伊豆の食事)

なるほど!
ありがとう
参考にしてみます
無題
  148970 B
あかん、スレ主が書く事がもうない・・・w
日が暮れるまで遊ぶなら、帰りに達磨山レストハウスへの夜景目的の寄り道がお勧め。昼間で遠くまで良く見える日なら富士山も見えるらしいから、西伊豆スカイラインと組み合わせた昼間の訪問もお勧め。
無題
  どっか小高い山道のグリムて名前のソーセージ屋
美味かったよ気にいったんでお取り寄せもした
無題
  >あかん、スレ主が書く事がもうない
いえw
スレ勝手に便乗してすいませんでした ^^;

>どっか小高い山道のグリムて名前のソーセージ屋
ここっすかね?
http://grimm-1.jp/index.html
帰りに通ろうと思えば通れるルートだな・・・!
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  242636 B
牛筋じゃないよ!牛鮨だよ!(長野駅 1250円 おまけ付き
昨日はバスと新幹線とレンタカーで移動して石巻へ。新幹線移動は楽だねぇ・・・作業服と安全靴、安全帯、小道具や着替えでズッシリの鞄さえ無ければ・・・。石巻だけじゃないけど、前回来た時に比べれば震災の爪痕はだいぶ薄れた感じで道路の凸凹も激減。前に来た時は被災したコンテナ車が山積みだったJR貨物の石巻港駅も営業再開していて胸熱。>スレ勝手に便乗してすいませんでした ^^;西伊豆は戸田のタカアシガニの店一軒のみしか知らないので、この手のレスはむしろウェルカム!
無題
  >ここっすかね?
そこそこ美味しかったよ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6