虫@ふたば保管庫[戻る]
無題
ノコギリカミキリ |
無題
イラガは痛いだけで別にかぶれたりしないからいいや チャドクガの方がたちが悪い |
無題
((( ;゚ω゚))) |
無題
>とげがぽろぽろ取れてくのいるよね スレ画じゃね トゲの突起部分ごと自切してトゲの付いた塊が対象を転げ回る |
無題
>とげがぽろぽろ取れてくの アカイラガじゃね? |
無題
>アカイラガ これだ! 捕まえてピンセットでとげブロックをぽりぽり取っ払って シジミみたいなもっちりした中身を出すのを昔やった |
無題
山で立ちションしてる時にこれが落ちてきて手に当って痛かったぞ もう3センチ横にずれてたらチンチンに当る所だったぜ |
無題
普通のイラガの幼虫って見たことない アオイラガはしょっちゅう見るのに |
無題
>山で立ちションしてる時にこれが落ちてきて手に当って痛かったぞ >もう3センチ横にずれてたらチンチンに当る所だったぜ おしい! |
無題
イラガってトウモロコシの葉食うのか |
無題
昔よく桃の木に大発生したのを火ばさみで一匹一匹つまんで駆除してたなあ。 一回で多分100匹ぐらい捕ってた。後で一か所にかき集めて花火やらガスバーナーやらでブオォォォ――!!!! |
無題
プテロはなかなか難しいですね |
無題
サムネでナベブタムシかと思ったけど開いてみたらなんか違う。水中のカメムシってこんなのも居るんだ |
無題
No.74950のカミキリはツシマムナクボカミキリかと。 画像でも見えますが上翅端の内角が少し尖るように突出する特徴があります。 |
無題
この間自分の蛾フォルダから探そうとしたら 余りにも観難いんで分類分けしたら今度は貼る時に観難くなったというオチorz13年6月8日撮影カブラヤガ成虫はよく見るけど幼虫は初めてしかしなんで砂浜なんかに居たんだろうか… |
無題
>>74957 ヒメキボシ! DXさんの、砂まとってるやつはメミズムシ幼虫 二枚目のSaldulaは研究者でも混乱するほど難しいです。 エゾかホシ・・・ 僕も投稿したいけどネタがなくて文字レススマソ |
無題
>二枚目のSaldulaは研究者でも混乱するほど難しいです。 >エゾかホシ・・・ まずミズギワカメムシの仲間ってことを… |
無題
調べればいいだけの話じゃね? 検索することも勉強 |
無題
>道路で大胆なヤンマを発見!! セミ喰ってんの?ヒグラシ?オニヤンマすげー |
無題
>ヒメキボシ! 度々海浜のオニハマダイコンでみかけてますが。アカザ科植物だともっと湧いてるのかも?。やっとアイヌテントウを発見。初見で嬉しい。 |
無題
ニイニイとかチッチとか鳴き声でネーミングはわかるけど、 アブラってなに?アブラギッシュなの? |
無題
『アブラゼミ』という名前の由来は、鳴き声が油を鍋で熱したときに撥ねる「ジリジリ」という音に似ているため、「油が撥ねる音の様に鳴く蝉」から『油蝉(アブラゼミ)』と名付けられたとされている。 Wikipediaより |
無題
油紙みたいな色でアブラギッシュだからと思っていた |
無題
おおお撥ねる油の音! アブラムシのアブラとは違うんだ! アブラボウズとか、アブラコとか、 アブラナとか、アブラコウジのブラコウジとか、 たくさんあるね! 教えてくれてありがとね。 |
無題
>油紙みたいな色でアブラギッシュだからと思っていた 俺もそう思っていた |
無題
基本的にタマムシの成虫は寿命一月くらいのはかないもの エノキやケヤキの葉食べるそうだからどっかで一枝見つけてくるといいかもね |
無題
1ヶ月か・・短いなぁ 今ももう触覚少し動かすくらいで微動だにしないから寿命なんだろうな とりあえずケヤキ探しています ありがとうございます |
無題
ばあちゃんがタンスに入れてたの思い出した |
無題
うちには去年からの遺骸があるが まだちゃんとしてるな |
無題
玉虫厨子の耐久性検証実験 |
無題
トンボみたいに死ぬと退色しないから標本映えするよね |
無題
柔らか素材らしいから買うぞ |
無題
野菜売り場に行ってキャベツの隙間にそっと… |
無題
>野菜売り場に行ってキャベツの隙間にそっと… 一つ間違うと業務妨害になるので、カアチャンを 驚かすだけにするのが吉 |
無題
>野菜売り場に行ってキャベツの隙間にそっと… アイスケースに体突っ込む馬鹿と同じ やるなら親しい間柄で |
無題
カラスアゲハが欲しい てゆうかかっこいい |
無題
>アケビコノハのくねり具合がいまいち >アケビコノハが残念 中に針金が入ってるから 自分でポーズを決められるのよ |
無題
先日WFで見本見てきた なかなかよさそうですね9月とまだ先ですが8月にはカニ大全が出る予定だそうでこっちも楽しみです |
無題
海洋の生物フィギュアはシリーズ中断時の 何年前かのクオリティで止まっちゃってるんだよなぁ ネイチャーテクニカラー辺りと比べるとどうしても見劣りする |
無題
>No.74984 俺の好きなキンセンガニが居ねえ・・・砂に潜る様とか超可愛いのに・・・ |
無題
一回300円もするんか インフレじゃあ |
無題
ヤスデ |
無題
キシャヤスデじゃね? |
無題
福井で大発生してるマイマイガ? 虫は群れるのが好きだね |
無題
うちの母ちゃんにみせたら ぎゃっといって湿疹しそうw |
無題
変な病気流行って消滅とかないの? |
無題
皆、産卵してるね。ペラペラした布の上でまでも・・。 産卵が終わったら雌は死ぬし、雄もまもなく死ぬ。 残るのはものすごい量の卵塊だけど、これだけ目立ったらすぐに清掃撤去されるでしょう・・。 |
無題
アボリジニって大きなコウモリガを焚き火で炙って食うけど マイマイガのメスなら胴体も結構大きいから 炙って鱗粉や胴の毛を焦がしつつ火を通せば 食えるのかな? それとも ドクガ だけど、体液も危ないか? 毒毛ですら、マイマイガの場合危険なのは幼虫時代だけの筈だが |
無題
>それとも ドクガ だけど、体液も危ないか? >毒毛ですら、マイマイガの場合危険なのは幼虫時代だけの筈だが 日本語でお願いします |
無題
大損の掃除機で吸い取りたい |
無題
マイマイガはドクガ科だけど体液に毒はあるのかないのか そもそも若齢幼虫時代だけ毒があってそれ以上は毒ないし成虫も毒ないけど って意味だろ マイマイガを人並み程度に知ってれば別に日本語を疑うレベルでもない |
無題
食べなくてよいです |
無題
ドクガ科の毒は毒針毛だけじゃないかな |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |