虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫[戻る]

185284 B
とりあえず何でも貼ってくだされ。。。

昨日長野で。
無題
  717337 B
6月29日撮影のトノサマバッタ。陽気で地面のコンクリートが熱かったようで頻繁にポーズを変えてました。

無題
  92459 B
20130627 会心のオナガミズアオッ!
>トビイロスズメですかね。クチバスズメですね
無題
  > No.74157

すげー
今年の「いたこんでフォトコン」、優勝候補かも
無題
  うおお、ホントにすばらですね
左下の看板が無ければ図鑑に載っててもおかしくないレベル
無題
  素晴らしい!フォント最大で書きたいくらい!
無題
  奈良ってもうトノサマバッタまで羽化してるのかよ
早いなあ
無題
  323054 B
>クチバスズメですね
ありがとう。そんな写真撮ってみたいっす。ついでにもう一枚。
無題
  うおすごい写真だ
大型の蛾の飛び方ってすげえ気になるんだよなあ
どうやってあんな大きな羽根で飛んでるんだろう?
youtubeとかでも検索の仕方がピンとこないし…
無題
  >奈良ってもうトノサマバッタまで羽化してるのかよ
埼玉だけどこっちも同じく成体サイズだよ?
無題
  98217 B
一ヶ月前ですが、かわいいタマムシくんが部屋にやってきました。



38125 B
無題

まじですか・・・

なんか
かっこいいよな
ペットになるような・・・
無題
  95986 B
>カエルの革の財布

無題
  カエル皮の財布は沖縄で大量に売ってた
オオヒキ駆除して有効活用か!と思ったけど
全くそんなことはなかった
無題
  >>カエルの革の財布

うわ、想像以上に生々しいw
無題
  カエルの革と言うより姿作りだな
無題
  このナメクジ毒あんの?
無題
  254274 B
近所で見かけたナメたん
ちょっと模様が違う
無題
  1447597 B
近所で去年見かけた山なめたん。
デカくて15センチ近くもあるのでそういう種だと解っててもちとビビる。
無題
  陸に出てこないで素直に水の中で暮らせよといつも思う
無題
  子供の頃貯水池で30cm越えるナメクジ見たんだけど
大人は誰も信じてくれなかったんだ
巨大ナメクジ日本にも居るよな?
無題
  >近所で見かけたナメたん
>ちょっと模様が違う
これは現在日本を支配してる方ですね


69676 B
無題

天井にかわいい蛾が張り付いてました
なんという名前でしょうか
無題
  シャクガ
ヨツモンマエジロアオシャク
ついでに頼む
  21697 B
右の羽、鱗粉がとれたかと思ったが、左と大きさも形も違うみたい。奇形?名前も教えてもらえると助かる。どなたかよろしく。

無題
  >シャクガ
ありがとうございました!
葉っぱみたいでかわいいです
遠目でカメムシかと思った


75680 B
無題

ヒゲナガハナノミかと思ったら、なんだかちょっと違いました。
何でしょう?
無題
  ホタル科を探してみよう(´・ω・`)
無題
  ありがとうございます!
カタモンミナミボタルですね。
オバボタルの近縁かと疑ってはいたのですが、これは見付けられませんでした。


191251 B
ハチ大量死の原因はネオニコチノイド系農薬

電磁波とか太陽風とかいろいろ言われてたが結局殺虫剤が原因でした

この農薬、日本でも農作物やゴルフ場などに大量に散布され
アレルギー性の病気のほとんどがこれを原因として研究すれば解決しそうである

さらに狂牛病、人間のアルツハイマー病も農薬が原因で間違いなさそうである
無題
  >牛の脳や脊髄などの組織を家畜のえさに混ぜないといった規制(飼料規制)が行われた結果

つまり脳と脊髄に農薬から吸収した水銀が蓄積してたって事でしょ
無題
  >つまり脳と脊髄に農薬から吸収した水銀が蓄積してたって事でしょ
>水銀中毒なんて、検出しやすいもの秘密にできると思ってるんなら、
>よっぽどの馬鹿。
んで
>例えば狂牛病問題の牛には
>ハエよけの為に農薬を塗る事が法的に義務付けられていました
>ハエの卵で牛革を傷めないようにするためです
>これらのデータはネットで検索すれば確認出来ます
「農薬 牛」「狂牛病対策 農薬or水銀」で検索しても牛に直接農薬を塗布するのが
義務付けられてるって出てこないんだけどどこの国?
http://okwave.jp/qa/q5837037.html

そういえばダイオキシンでも焼却炉の傍の野菜より魚の方が危険だけど
魚ばかり食ってる海沿いの人が癌発生率が高いっていう統計も特に出なかったね
無題
  「マウスをクリックするだけで、陰謀論の世界に入り込む
ことができます。自分の確信している情報だけを取得することが可能なのです。そして、
他の視点の情報をみるようにと助言されることはありません」

「そして、世界観が固定されるだけでなく、次第に、急進的な発想をするようになって
いきます。一度、世界観を信じると、それに固執します。そして、さらにエスカレートします」

 「彼らは『私には真実を見抜く力がある。あなたは洗脳されていて愚かだ。しかし、
私には何が起こっているかわかる』と考えるクセがあります」

「陰謀論者は、彼らの説に 矛盾する情報があった場合、その情報は人々を欺くために捏造されたものだと考えます。
ですから、陰謀論者が論破されることはありません」
http://jp.ibtimes.com/articles/41871/20130318/87607.htm
無題
  >ネオニコチノイド系農薬
と思われていたんだが、使用していない地域でも蜂の大量死が報告されている
去年暮れに、蜂の大量死を扱った養蜂家の一族の日本未放映の映画を見たが
そこでもネオニコチノイド系農薬が原因と言っていたが
放映後の解説で、ネオニコチノイド系農薬よりも
どうもカビと蜂にのみかかる、ウイルスが結合して新たな病気が出ていると言っていた
無題
  欧米は薬品アレルギーだから
蜂蜜に花粉由来の農薬入る可能性考えたら
そりゃヒステリックに対応するよね
無題
  311以前は福島原発の違法労働の闇も
語れば陰謀論だの都市伝説だのレッテル貼って蓋をする人たちばっかりでした
ちょうど農薬問題が今そんな感じ
特にTPP導入前で食糧侵略に警戒感持たれないようにピリピリしてるのかな
無題
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E3%82%AC%E3%82%B9
有機リン系農薬は簡単にいえばこれ
国産農産物は自治体が農薬散布回数公開してるから調べるといいよ
無題
  自分の興味と世間的な関心事の差異が解らないのか
無題
  あなたの言う世間の興味とは
テレビで大量にまかれる馬鹿洗脳用情報の事ですか?
物事の判断をテレビに任せればとても楽ですよね

あなた自身が興味がないのではなくその責任を世間と言う物に転化する思考回路も幼稚で楽そうですね
無題
  他人よりはるかに古い種族
種としての寿命が来ているのかもしれない


150236 B
教えて下さい大会

毎度すみません・・。自分で調べなきゃとは思うのですが、なにしろ虫さんのお世話に追われてアップアップなんです。まずは知ってる方に頼ります。
本日はみな外で撮りました。台風一過を待ちわびたように、たくさんの小蛾類が出てきていました。

その1 カエデのコ
無題
  1371915490885.jpg:マユミかオオボシっぽいけど不明、スガ科のどれか
1371915557383.jpg左:ナカモンツトガ
1371915557383.jpg右:カキノヘタムシガ、まさに柿!
1371915632101.jpg左:ウスアトハマキ?ハマキ系は微妙なのが多い…
1371915632101.jpg右:カタカケハマキ
無題
  146229 B
ありがとうございます!ホント助かります。
もう1匹カエデにいたコ、お願いします。(科目だけでも)ちっちゃい蛾はオシャレさんが多くてかわいいですよね。
無題
  ハマキガ科ヒメハマキガ亜科だろうけど、そこからが難しいね
この子は誰でしょ?
  210033 B
ハチモドキハナアブダマシで合ってますか?

無題
  217095 B
>ハマキガ科ヒメハマキガ亜科
絞り込みありがとうございます。>そこからが難しいね確かに「みん蛾」をざっと見てもわからなかったです。まぁコツコツといろんなサイトを覗いていきます。以前皆さまのおかげて長年の疑問に解決がついた蛾、トサカハマキを貼ります。(先月梅の木でせっせと集めたコがたくさん羽化しました。全部で10匹以上いました)。とにかくどれもオシャレさんでびっくり!この蛾にはハマりそうです。
無題
  231085 B
蛾スポット見つけたのは良いけど
同定が全然追いつかないんだぜ…意を決してシャクガ系頑張ったもののヒメ系カバ系はほぼ全滅っていうか他も一応程度で合ってるか微妙なのばかりorzシャクガはある程度の期間諦めるとしてもこいつがホシオビコケガに見えないんだけど他に思いつかない…13年6月14日 撮影
無題
  > No.73935

ヒメアトスカシバかな
ハチモドキハナアブダマシって、何ですか?
俗称?
無題
  ヒメアトスカシバですか。ありがとうございます。

すいません昨日貼るときに適当に命名しました。
無題
  338072 B
「蛾」でしばらく画像検索をかけてみましたが、この方の名前が分かりません。
もしどなたかご存知でしたら教えて下さい。
無題
  No.74048
キシタエダシャク

>「蛾」でしばらく画像検索をかけてみましたが

キーワードが曖昧すぎw


184082 B
なんでもで、お願い申し上げます。

昨日、相模原で就寝中のハンミョウ。
無題
  > No.74023

この板の常連、ヒメマルカツオブシムシだね

No. 73968はクモガタテントウ
無題
  マンション隣りのベランダでガーデニングやってて
集まったヒメマルがうちに迷い込んでくる
都心なんで集まるのはヒメマルに限らず害虫のみ
甚だ迷惑なのだが何にも言えない
無題
  >ヒメマル
ヒメマルカツオブシムシ?
だったらガーデニングあまり関係ないんじゃないかな…
無題
  発生させてるのは別の家だと思うんだけど
集まってくるのよねぇ
無題
  フランクに言わせてもらうと
言いがかりに近いような
無題
  No.74023です。ヒメマルカツオブシムシって成虫になるとこんなになるんだ。っていうか甲虫だったんだ。幼虫しか見たことないんでというか幼虫のイメージしかありませんでした。いやいや勉強になりました。ありがとうございました。
無題
  ヒメマルGT
無題
  > No.74023

庭の花にこれだけいるって事は、家の中で大繁殖してるんじゃないか?
無題
  うちのガーデニングはいい子だから迷惑なんて掛けてません!
ってか
無題
  極端なことを言う奴が出てくるとグダグダになる


35226 B
無題

排水溝の掃除中に遭遇。
ここまで派手に欠損しているものは初めて見ました。
果たしてこの子は足が元に戻るまで生き延びることが出来るのだろうか……。
無題
  脚が生えてくるまで飼ってあげよう
かなり小さいみたいだから、餌は魚肉ソーセージとかをはさみで細かく切って与えてやれ
無題
  近所の山で採ってきたコイツを庭のビオトープに放すと翌日にはポックリ逝ってるんですけどやっぱ水温条件なんかがシビアなんでしょうかね?
無題
  サワガニは飼うなら水温25度ぐらいまでに保つ必要があるんじゃなかったかな
無題
  自然の水ってもっと冷たいと思うんですけど
25度って結構ぬるくないですか?
無題
  まぁ上限がそのぐらいというだけでベスト水温はもう少し低かろう


187476 B
教えてください

最近部屋をコロコロするとコイツ(生きてます)が
5匹くらいくっついてきます。

こいつの名前や、対処法わかる方居ましたら教えてくださるとありがたいです。
無題
  エビフライ出てきちゃったか、ご愁傷様・・・

ヒメカツオブシムシの幼虫、一般的な衣料用防虫剤で対処できるよ、けど早めに対処しないと成虫になってまた来年の春にまたエビフライと遭遇するハメになる、
早期決着しないと長い戦いになるぞ
無題
  回答ありがとうございます。。
名前がわかったのでいろいろ調べてみましたが
相当大変なヤツ、というのが嫌なほど分かりました…
明日色々駆除できるものを買ってきて頑張ります


518573 B
無題

なにこれ
欲しい
http://www9.plala.or.jp/kstech/new1.html
ていうか高い

吸わなくてもいい吸虫管で
吸い込みに使えるいいアイテムってないかなぁ
無題
  ハンダ吸い取り器を電池式に改造してなんとかならないだろうか
無題
  昔読んだ手記でフン虫を吸虫管で吸いまくるという
イメージ描写があってげんなりした記憶がw
何事もやりくりっすな
無題
  ハンディクリーナー改造.
無題
  15160 B
本文無し

無題
  23151 B
スポイトでいいじゃん
アクアリウム用の奴とか灯油ポンプでもいいし
無題
  14007 B
作って人いるね

無題
  >スポイトでいいじゃん
使ったことないとわからないかもしれないけど
吸引力が大事だから
いかに強力にへこんだ部分を戻すかが重要
スポイトはその辺が不合格
無題
  39330 B
ブレーキ液交換ので作れそう。
価格は3000〜7000円くらい。
無題
  直接吸うのでなくて、
逆に吹き込み、その流速による圧力低下を利用して
吸い上げる方式ってあったような
無題
  掃除機で成立するなら
プロペラと直結のミニ四駆(笑)のモーターと塩ビ管でも買ってきて
プロペラ半径と塩ビ管直径を合わせてうまいことセットして空気を吸い込む筒作れば
あとは普通に吸虫管の吸い込み口にセットすればいい気がしてきた


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]