虫@ふたば保管庫[戻る]
無題
せっかく撮った写真だから少しでも高画質で貼りたいよね。 |
無題
というか500Kに入れるリサイズがやたら面倒だったり・・・ 2MBにも収まりきるとは思えないからそこは別にいいんだけど 出先から携帯で撮ったのをさっと上げたくなる時もある・・・ facebookみたいなかんじで |
無題
>No.73356 きれいだなあ! |
無題
>>No.73356 >きれいだなあ! 念 |
無題
取引先でこれ出された。 ふつうに旨い。3ドルもするんだ。 |
無題
毎度お馴染みのメキシコさん |
無題
今2MBまで貼れるねぇ FBみたく携帯で撮った写真をほいっとあげられる日は来るんだろうか |
無題
チョコパンだとウナギっぽくなるな うちの近所のスーパーにあったウナギパンは、色が白くてウナギらしくなかった |
無題
>チョコパンだとウナギっぽくなるな 俺にはイモリの大群に見えた |
無題
大量のウン(ry |
無題
黒いプラナリア |
無題
トビムシに見えたけど違うだろう |
無題
マクロ接写できないの?わかり難すぎる |
無題
ハチなのか甲虫なのかわからん もっと大きい写真を撮るんだ |
無題
シロアリ |
無題
でっかめのトビムシじゃね 割と野外性の 新築ってことならまだ野生の虫が入ってくるころだろうし |
無題
シロアリに一票 ヤマトシロアリの羽アリがこんな感じ |
無題
>シロアリ シロアリの触角はVじゃなくて大顎がある分ハを反対にしたような感じにならない? |
無題
ホタルトビケラ |
無題
コムシじゃね 知らんけど |
無題
トビムシ 虫板でもいい加減な回答多すぎとはな。 |
無題
ヨモギハムシかな |
無題
あ、しらべたらコイツもマイマイガなのか |
無題
関西の方かな?奈良? |
無題
かわいい |
無題
>服に卵産みつけ 厄介じゃのう |
無題
>関西の方かな?奈良? 長野なんすよ |
無題
これも蛾だとおもうので、名前聞いてもいい? よかったら誰かお願い。 |
無題
この板の超常連、シミです |
無題
ありがとうございますm(_ _)m |
無題
>果物そっちのけでカブトムシばかり採りにくる子供もいるとかw ナシの樹液にスズメバチとカナブンがいたことならあったな |
無題
果樹園では害虫だろ? |
無題
光沢いいな |
無題
厨房の頃のあだ名が「カブトムシのメス」だった・・ |
無題
>光沢いいな っゃっゃょ |
無題
>厨房の頃のあだ名が「カブトムシのメス」だった・・ よおカブトムシのメス! |
無題
>厨房の頃のあだ名が「カブトムシのメス」だった・・ 一度掴まれたら無理に剥がそうとすると血を見る…か 俺からしたら恐ろしいあだ名だ |
無題
いいなぁ〜 俺の地元ではカブトもクワもほとんどいなくなってしまったよ |
無題
>厨房の頃のあだ名が「カブトムシのメス」だった・・ よおマンクソ! 俺の生まれ故郷ではカブトムシのメスをマンクソと言ってクワガタのメスをババと言っていました。生まれ故郷と言っても祖父が前科者だったせいで近所の人からいじめられたり馬鹿にされ続けていたのでろくな思い出がありませんが。今でも生まれ故郷にテポドンでも落ちて全滅すれば良いな思っているくらいです |
無題
自分もいい感じの見つけられたんで一枚 @埼玉 |
無題
コウモリガ? |
無題
クシヒゲシマメイガあたりの仲間じゃないだろうか |
無題
緑のクシヒゲシマメイガか… 内横線と外横線の形も日本の3種類とは違う |
無題
かわいい |
無題
・ボクトウガが樹液を維持してる ・カナブンが葛の根元で育ってる まだまだ樹液周りの虫って謎が多いんだろうな |
無題
街中だが今年もカナブンを見つけて一安心 |
無題
旧盆の墓に供えて腐敗した「ボタ餅」に群がっているのを 見たことがある。オオムラサキとスミナガシ。 クヌギの樹液と図鑑にはあるが、夕方の人気のない墓場に 出没とは…。 |
無題
これって神戸のどのへん? |
無題
写真と現場のギャップが激しいチョウだとおもう>オオムラサキ 樹液場での向こう気の強さったら、凄いものな 子供なんざ「チョウチョなんだから」みたいな弱々しいイメージを持って見に来るけど その場を見て驚くのが普通、みたいな |
無題
カナブンも写真じゃ大人しくみんな仲良く吸ってるように見えて 日がなどつき合い三昧だったりするねえ |
無題
>近所の山で初めて見た…神戸 たまにうちの門灯にいるよ 今日は生まれて初めて元気な生玉が見れてマジハッピー 玉虫って凄いきれいだな、画像撮る前に逃げられたけど |
無題
> 養蜂やってるそばでトリカブト大量栽培したらどうなるのっと 毒入り蜂蜜が出来ますねぇ レンゲツツジの蜜も毒なんですよ |
無題
古代ローマ軍がつい野生ミツバチの蜜を舐めたら それがトリカブト蜜であり、 これが半端な量で神経毒として作用したため 幻覚を見た多数の兵士が発狂して隊列が メチャクチャになった、という話があったらしいが |
無題
日本蜂の蜜はプロポリスの辛味がなくておいしい。 喉の奥で感じるエグイような辛味がないので、 西洋蜂の蜜が苦手な人でも食べられると思う。 マヌカ蜜のように癖が少なく、マヌカ蜜のような 香りや濁りがなくて、透明に近かった。 |
無題
ギリシア傭兵がツツジ蜜の毒にやられてる 「アナバシス −敵中横断6000キロ−」(クセノポン 著、松平千秋 訳、1993.6.16、岩波文庫) http://www.geocities.jp/kinomemocho/sanpo_Rhododendron.html |
無題
マヌカ、最初はウッって思ったけど、慣れると癖になる。普通のじゃ物足りない。 |
無題
そば花粉が入って そばアレルギーが発症するのはよくある話よね |
無題
ふたばちなんか 何にもしないのに。 手に止まったふたばちを そーっと胸のほわほわをなでたりして。 超かわいいぞ。 間違ってもアシナガでやらないように。 |
無題
アシナガってほわほわないでしょ |
無題
アシナガは触られた瞬間刺してくる。 その痛みは蜂界一。 |
無題
痛いあとで痒いのが辛い |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |