軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]

43287 B
ステルス機の技術、民間旅客機にも生かせる可能性

[全て読む]
2016/4/23 7:00
日本経済新聞 電子版

 国産初のステルス戦闘機開発に向け、防衛装備庁や三菱重工業などが
開発を進める先進技術実証機「X―2」が22日、県営名古屋空港(愛知県豊山町)か
ら初飛行した。部品の国産化率は9割を超え、製造には中部企業も多数参加しているという。
開発で得られた技術は民間旅客機にも生かせる可能性が高く、中部航空機産業の底上げが
期待される。

 「開発の苦労がようやく実った。日本の航空機業界にとっても、将来に向けて夢が持てる…

ステルス実証機技術、民間に波及へ  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99990300S6A420C1L91000/

>No.1166149
>旅客機をステルスなんかにしたら事故るぞ
>管制しようにもレーダーに映らないんだから

旅客機は自分から情報を送って管制に表示される仕組み。そのために、全ての旅客機にトランスポンダー装着が義務化されてる。
軍用レーダーのようにアクティブに空中を走査して航空機を探し出す仕組みではないよ。
なので、旅客機をステルス化する意味はまったくないけど、トランスポンダーをOFFにしない限り管制のスクリーンにも表示される。

45091 B
Fー2もそうでしたね


>旅客機をステルスなんかにしたら事故るぞ
ステルスの技術を逆に使えば、レーダーに大きく映せるんじゃね?

セルロースナノファイバーで戦闘機の翼作ったりするんです?

旅客機も燃料タンクを戦闘機みたいに外部に備えた方がいいんじゃないかな?

>ステルスの技術を逆に使えば、レーダーに大きく映せるんじゃね?
じゃあ戦闘機にその技術を使えば滅茶苦茶デカい戦闘機に見せたり
ものすごい数に見せたりできる……!

デコイやジャマーってそういうもんだろ

>旅客機も燃料タンクを戦闘機みたいに外部に備えた方がいいんじゃないかな?
これ以上燃費を落としてなんのメリットが

>軍用レーダーのようにアクティブに空中を走査して航空機を探し出す仕組みではないよ
あーだから事故った時にどういう経路でどの辺りに墜落したかがわからんのか
特に東南アジアとかあの辺りの小国ばっかの所は

>軍用レーダーのようにアクティブに空中を走査して航空機を探し出す仕組みではないよ
レーダーは使うんだけど反射波だけを使う普通のレーダーとちょっと仕組みが違う
地上レーダーから発した質問波に対して航空機側からコード化された応答波を発信し、これを地上レーダーが受信して機体番号などとして識別する仕組み
地上レーダーがただの反射波より強い応答波を得られる利点がある


68967 B
イギリスの戦功章

[全て読む]
ダンケルクの負け戦の時でも、よく働いた
将兵には何とかクロスとかなんとか章などの
戦功章は与えられたのでしょうか・・・
どんなものがあるのか知りたいのです。
諸先輩、どうぞよろしくお願いします。


73562 B
ヘリの両サイドに備えつけてあったのはミサイル状の武器ではなかったのでしょうか

[全て読む]
ニュース板よりアリの一言 : 人を救う「災害救助」になぜ軍隊(自衛隊)なのか http://zip.2chan.net/6/res/2755488.htmソースhttp://www.labornetjp.org/news/2016/1461243021561staff01

70792 B
ぬこ…ぬこっ…


>ちょっと軍オタが腕まくりするだけでビビって何も出来ないw
臭杉無い

俺が腕まくりしたらあまりの腕の細さに震え上がってしまうだろうな

別に増槽と指摘しても人の道を踏み外す事には成ませんよね?

増槽と言ってもなんだか判らないんじゃないかな?
この手の方々

ま…まっそう…

muscle?

>増槽と言ってもなんだか判らないんじゃないかな?
>この手の方々
ドロップタンクだと言ってやったら
「燃料タンクを落とす?じゃあナパームとして使うんだな」とか言いそう

>「燃料タンクを落とす?じゃあナパームとして使うんだな」とか言いそう
確かにナパームとか白リン弾とかクラスター弾のような非人道的兵器(笑)だけは知ってるみたいだね
この手の方々

高性能爆薬を充填した通常爆弾がなんで非人道的じゃないのか
今もって理解できないんだよなぁ
全部非人道的にきまってんだろっていう
でも必要だからしゃーなしで準備してるんだよっていう

言葉遊びに終始するところとかは
やっぱりそっくりだと思うの…


241779 B


[全て読む]
militaryphotos.netが閉鎖して1年、後釜のはずのtheMess.netもコレジャナイ状態な運営になってるけど、みんなどこでミリタリー画像集めしてる?
やっぱDVIDSとかに張り付いて地道に探すしかない感じ?

418508 B
画像検索で探す以外は壺の個人装備スレとここ頼りかなぁ
メジャーな軍隊だとこれでも結構集まるんだけどマイナーな軍隊は難しいから正直困ってるわ

何やかんやでドイツ語とロシア語のサイトにたどり着いた
あとはFBを直接検索して画像保存

153615 B
グーグル画像検索で引っかかった稼働中の画像フォーラムっぽい所をマークするのを繰り返す


1072232 B
Google画像検索でarmyとかinfantryをキーワードにして
日付と解像度も限定して検索している

theMess.netは管理人が画像載せるレスを非表示にする運営体制取ってるのがイミフ
完全にミリフォトの良さを殺してしまった

1742833 B
>完全にミリフォトの良さを殺してしまった
全くだな…

ついでにミリフォトでインパクト大だったのがエジプト軍スレ

エジプト軍のAFV画像見れると思ったらガチムチのオッサン画像ばかりだった

以前にここで紹介されたこことか面白いの揃ってる
http://visboo.com/during-the-vietnam-war-this-is-how.html
これとか
http://englishrussia.com/2009/01/25/russian-flying-fortresses/?utm_source=xikrik&utm_medium=cpc&utm_campaign=xikrik

画像じゃないけど、ようつべやliveleakに日々ウクライナやシリアの動画が上がる時代になったから装備なんかの資料はどんどん集まるかと

しかも高解像度なHD画質が多いしね
FB、Twitter、インスタグラムには結構画像が上がってるイメージある
インスタなんかは特に現地の兵士がバンバン上げたりするし(露助がウクライナでやらかした)


21899 B
豪州潜水艦計画から日本脱落

[全て読む]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160426/k10010498451000.html

NHKが報道となるとほぼ確実っぽいな。
となると残りは仏独だけど、アメリカの顔色的にやっぱ独かな?

豪州潜水艦隊の皆さんが今度こそよい潜水艦に乗れることを祈ります。

当事者でなければ面白くて良いじゃん

>当事者でなければ面白くて良いじゃん
だよねホバートやらコリンズみたいな事件が起きようが赤の他人だし
ガリガリ君でも食いながら愉しめばいい

製造段階でもやらかしそうだけど設計の時点でもフランスやらかしそうな気配がw

次はインドでやりますか?

>次はインドでやりますか?
インドはロシアの支援で自国で原潜建造しとるよ

この規模での兵器輸出の話は今後もないんだろうな...
オーストラリアは輸出相手としては申し分ないし、素直に残念だ。
オーストラリアの潜水艦がこけて一番喜ぶのは中国だし、フランス製でも成功を祈ってるよ

正直216型のほうを見てみたかったな

水中排水量1500トン程度の輸出仕様の小型潜水艦作れないもんかね〜
発射管4門、携行魚雷は10本程度、可潜深度は300m、リチウム電池+ディーゼル。

それわざわざ日本がやる事かな
豪、原潜導入視野か…仏選定の一因に 
豪、原潜導入視野か=仏選定の一因に−現地紙

【シドニー時事】2日付の経済紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビューは、オーストラリア政府が次期潜水艦の共同開発相手に仏造船大手DCNSを選定した一因は、原子力潜水艦導入の可能性を残すためだったと報じた。

豪政府は潜水艦12隻を2030年代初めから50年ごろまでに調達する。閣僚らは、その一部をディーゼル型でなく、潜航時間・距離が格段に長い原潜にする選択肢を既に協議したという。原潜の方が、中国の軍事拠点化が進む南シナ海などで監視活動を円滑に行えるためだ。

仏政府は、「バラクーダ」級原潜をディーゼル型に改造する案を提示し、採用された。
受注に敗れた日本とドイツは原潜を保有していない。(2016/05/02-11:25)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050200220&g=pol


25677 B
空自向けF-35A初号機「AX-1」、9月26日にロールアウトか

[全て読む]
航空自衛隊向けのF-35AライトニングII初号機「AX-1」が、2016年9月26日にロールアウトする予定です。IHS Jane'sが2016年4月25日付けで報じています。記事によると、製造工程は順調に進んでいるとしています。

「AX-1」は2015年12月にノースロップ・グラマンが中央胴体を生産し、デリバリーしていました。航空自衛隊は42機のF-35Aを導入する予定で、AX-1からAX-4までの最初の4機は、ロッキード・マーティンのテキサス州フォートワース工場で最終組み立てされ、AX-5以降は愛知県小牧市の最終組み立て検査(FACO)施設で最終組み立てされます。

空自はアリゾナ州ルーク空軍基地(AFB)のアメリカ空軍F-35アカデミック・トレーニング・センター(ATC)で訓練を実施する計画で、F-35の最初の配備先は三沢基地と予定しています。

また、製造面でもノースロップ・グラマンは、三菱重工が小牧南工場に新設したF-35最終組立検査(FACO : Final Assembly and Checkout )施設で最初に組み立てられるF-35A「AX-5」の中央部胴体を完成させており、航空自衛隊向けのF-35A 5号機となる予定です。
http://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/62796

>2016年9月26日にロールアウトする予定です
>製造工程は順調に進んでいるとしています。
「生産ライン」って言うぐらいだから、自動車工場みたいに
同じセクションは同じ作業を延々と繰り返して、作業終わったら
次のセクションに送る感じのを想像してたけれど、もう製造はじまってる割には
製造ラインのスタートからゴールまで随分と時間かかるんだな・・・

もう、外観がF35で中身がストライクイーグル作ったほうが色々と捗るし、良い気もしてきた…

まだLRIPだしなあ
LRIPは第10次まで契約してて日本のは第8次から
量産開始は2018年度からでLRIP分も順次量産仕様に合わせて
改修される?

空自のパイロットも誰が一番に乗るかで盛り上がってるのか
それとも誰を一番に乗せるかと押し付けあってるのか
現場の生の声を聞きたいな


406154 B
F-16戦闘機、M61バルカン砲で管制塔を誤射 ノルウェー

[全て読む]
ノルウェー軍は24日、西部沖のタルバ島で訓練中の同国軍機が、
誤って管制塔に向けて機関砲を発射する事故が発生したと明らかにした。
管制塔内には当時3人がいたが、負傷者はなかったという。

事故が起きたのは12日夜。
訓練に参加していたF16戦闘機2機のうち1機がM61バルカン砲を発射し、砲弾が管制塔を直撃した。
M61は1秒間に最大100発を発射可能。
軍報道担当官は、AFP通信に「調査が行われている」と述べた。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042500036&g=int

管制官に嫌いな奴がいた

扶養家族>倍返し>リーガル>真田丸←いまココ!

>No.1166309
ありがとう
昔こんな事故があったんだ
初めて知ったよ

この管制塔って基地のやつじゃなくて射爆場の管制塔?

>No.1166309

私も知らなかった!
こんな事があったんですね。

85007 B
>なにこの事故
なによくある事故だ

ぶっ放すものだから外れなくても困るし
かといって勝手に外れても困る…

>たぶんこれ
おお!これですこれです
しかし航空機の駐機状態でのアーシングって
伊達じゃなくて本当に必要処置なんですよね

確かメリケン空母でもアース線付け忘れた艦載機の
異常電流がミサイルに回って点火〜発射した事故とかも
有った記憶が・・

>1461670818862.jpg
これは着艦時の衝撃で外れて吹っ飛んでいった奴だけどね

そうなんですか
着艦の衝撃で外れたミサイル尾翼のローレロンが
コロコロ回って滑るように海中に落ちていく風景が
思い描かれますね〜


32433 B
朗報!フレンドシップデー2016、開催日は予定通り 内容は一部変更へ

[全て読む]
アメリカ海兵隊岩国航空基地は2016年4月22日(金)、2016年5月5日(木・祝)開催の「フレンドシップデー2016」について、当初計画していた内容を若干、変更して開催すると発表しました。熊本地震の影響で、災害活動を展開していることから、航空ショーに予定していた展示機材がこうした活動を行っており、同時に予定通りに参加できる機材もあるとしています。

あわせて、フレンドシップデー会場では、地震の被災者に向けた支援活動の情報提供や、災害支援の義援金を募る活動を行い、そうした取り組みを行う日本の非営利団体と協議を行っているとしています。

このため、岩国基地では予定通りフレンドシップデーの開催と、被災地に向けた支援活動の場とするため、多くの来場があるよう呼びかけています。

同基地では「影響を受けている被災された方々に、心からのお見舞いを申し上げます」とコメントしています。また、アメリカ海兵隊はMV-22Bで航空輸送などの支援活動を行っています。


http://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/62711

今年は宮島観光がてら前日泊して臨む


90704 B


[全て読む]
|ω・;)にゃんだか・・・
    自衛隊さんの哨戒網って
    へんなかんじがするとでs

346997 B
要塞かな?


四国が開いているのは敵を誘い込む罠ですね?

四国にレーダー設置してもレーダーの覆域増えない

>;要塞かな?
これ最新バージョンとかないんかな
もう画像出てからそこそこレーダー入れ替え進んでるよね

わしはスレ画の最新バージョンがほしい
あと昔インターネットマガジンに載ってたISP相互接続マップ

5074 B
|ω・;)純国産の技術は秘密が満載ですk?
    軍産複合企業のショールームの様な    機体でs・・・

>もう画像出てからそこそこレーダー入れ替え進んでるよね
そう言えば2020年までに対馬に新型のレーダーを置くとかニュースに出てましたね

>|ω・;)純国産の技術は秘密が満載ですk?
売り込んでたけど国産技術を売り込むのは研究に幅がなさそうでなにかなった時の対抗戦略とれなさそうなんだよなあ
米中露仏とかなら売ってるやつの1,2段階先のをすでに用意できる状態になってそうだし

>四国が開いているのは敵を誘い込む罠ですね?
「しまった!孔明の罠じゃ!」

孔明「なんでもオレのせいにするなよー」


93886 B
国産ステルス機、初飛行=次期戦闘機開発向け

[全て読む]
2016年4月22日
 国産のステルス戦闘機開発に向け、三菱重工業などが製造したステルス実証機「X2」が22日午前、愛知県営名古屋空港(同県豊山町)を離陸し、初飛行した。
 約25分間飛行し、航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原市)に着陸した。ステルス機はレーダーに探知されにくいことが最大の特長で、防衛省は今後、X2の実験データを基にステルス性や運動能力を検証し、次期戦闘機開発に生かす。
 機体は全長14.2メートル、全幅9.1メートル、全高4.5メートルで、実証機のため通常の戦闘機より一回り小さい。X2はこれまで9回の地上滑走試験を実施していた。20日に初飛行の予定だったが、天候条件を理由に延期していた。

http://www.jiji.com/jc/movie?p=mov673-movie03このスレは古いので、もうすぐ消えます。


97456 B
これ積んで欲しひ


X−2ってアメリカの航空機でいえば、X−29に相当
するんですよね。

X−29の経験からF−22とかF−35が生まれたん
だからX−2から作られるF−3は、似ても似つかぬ
デザインの航空機になるんでしょうね。

富士重や川崎が作るとかノースロップとの共同開発なら別ですが
三菱が作るかロッキードとの共同開発なら似たような感じになるんじゃないかな

>三菱が作るかロッキードとの共同開発なら似たような感じになるんじゃないかな

つまんないなぁ。BAEあたりと組んで
「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
というのを造ればいいのに。

>つまんないなぁ。BAEあたりと組んで
>「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
>というのを造ればいいのに。
嫌すぎるそれ・・・

>X−2ってアメリカの航空機でいえば、X−29に相当
>するんですよね。
何処をどう見たらこうゆう結論になるのか、サッパリ分からん 誰が言ってたの?
X-29って、前進翼の特性評価と折れない翼の複合材、フライバイワイヤでの機体制御のくらいじゃね?

F-3を国産にするとしての話だが
そりゃこの機体に似てるとか似てないとかより
最新のDMUに似た感じになるんじゃねーの?

この機体は素体的な立ち位置って思えばいいのん?
ここから、使い方に合わせて発展させていくみたいな・・・

>この機体は素体的な立ち位置って思えばいいのん?
>ここから、使い方に合わせて発展させていくみたいな・・・
素体というより
将来のために今ある技術で人が搭乗し飛ばせるステルス機を作ってみよう
何が足りないか何が良かったかやら
生みの経験を得るとか
だからX-2の経験次第ではまったく別モノにもなるし
日米共同開発になるとさらに違うモノになる可能性もあるよ

>だからX−2から作られるF−3は、似ても似つかぬ
>デザインの航空機になるんでしょうね。
キャノピーがF-1の流用だから、そのままだったら終わってると思う

各々の技術詰め合わせて、飛ぶ様にしただけの本当の試作機だから


[0] [1] [2] [3