アウトドア@ふたば保管庫

アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

97026 B


[全て読む]
缶切りを使えば、ガスが残っていても安全!カセットコンロ用ガス缶の穴あけ

犬釘で脇腹をドカン
凹んでなおかつ穴があく

傍目に判るようにしとかないとね

うちの自治体では無理してガスを抜く必要は無いと通達されている
何万人もいる管理できない一般市民の中の誰かが、たまたま変なことして事故を起こす方のリスクを重視したらしい
※他スレに誤爆した

水平展開大好きスレ主

説明しよう
マルチポストは基本的に嫌われる行為なのである

書き込みをした人によって削除されました

71035 B
これこれ、これならキャンプ場でも持ってける


缶を逆さで固めの床にゴツンでええんやで
吹出口の事をステムっていうんやが
空になったCB缶を渡しながら「これのステム外しといて」なんて

としあきっぽくてええんやで

何を使うにせよ
勢いをつけて刺すと爆発の危険があるから
ゼロ距離から押し込むのが基本

ガスの場合は普通に押し出しきりにしてる

基本だよな


157696 B


[全て読む]
野外でご飯炊けるかい?

>正直 お家の中で食べる炊飯器で炊いたご飯の方がうまい
十万円の炊飯器で炊いたご飯って、どんな味なんだろう?
とか興味はあるが、炊飯器に十万円も使う気になれないんだよな

象印鉄器コート極め羽釜、諭吉9人。
意外とクセが強く、米のクオリティ善し悪しがモロ。
新作の青天霹靂は夢の様な完璧な「ご飯」に炊けたが、量販店の5kg890円の得体の知れない米は、臭くて喰えない結果に。
今まで使ってきた、同じ象印の安物炊飯器ではここまで際立った差はなかった。

安い米を上手く炊く炊飯器ではなかった。

美味しく炊けると分かっていたら20万、30万出してもいい。
ご飯はほぼ毎日食べるもので、5%でも美味しくなったら人生の幸せが5%増えるよね。

普通 圧力 釜 ナベ
味の違いがわからん。同じ器具で水の多い少ないくらいで食感が変わるくらい

あの庭かなんかある人は飯盒で炊いて家の中で茶碗に盛って食ってみなよ
そんな 大して美味くもないから
あれは景色を喰ってるんだよ
正直 カブの頃は飯盒の飯は不味かった
とん汁やカレーで無理やり流し込んでたわ

>あれは景色を喰ってるんだよ
あるいは施設のないところで飯を食いつないでる充足感
缶コーヒーは家で飲むとあまり美味しくないが
外で、特に凍えてるときのホット缶コーヒーは何物にも代えがたい
手を温めながら飲むというのはカップに淹れたてのレギュラーコーヒー
でも味わえないし

自宅でも直火で炊いた飯は美味く感じるけどな
ウチで使ってる炊飯器が安物なだけかもしれんが

食えるかって意味なら炊ける
うまいかと言われるとうーんスキル足りてない

昼に見た英国一家、日本を食べるの最終回に俄然説得力がつくスレ

このスレ見てると 水の豊富な日本って米の飯に本当に適してるんだなと思う


483302 B


[全て読む]
雨の日の過ごし方スレ

読書

待つ、耐える
行動は最小限

昼寝(ネムイ

雨の日テントん中ずっといるの割りと好き
大雨は困るけど

雨の中のテントの撤収は嫌だな

タープの下で椅子に座ってボーっと雨を眺める

こんな雨の日は〜♪傘に穴あけて〜♪
雨〜宿〜りし〜てい〜る人に〜♪
親切そ〜に傘を〜貸すぅ〜♪

ロンツーでは雨の日は休息日、疲労でほとんど寝てる
テントが古いので浸水してくるのが困りもの内側にもシートを引かなきゃ

277071 B
ひたすら耐える…


52598 B
>読書
ですよね〜 普段読まない文庫本持ってく


76177 B


[全て読む]
スノーハイクしたいから雪靴について教えて!
冬用の靴ってどういうのがあるのか全く知らないの
アイゼンは付けられるのかな

スレッドを立てた人によって削除されました
> No.17241
数も問題じゃないなそれらは
この世に「まとも」も「普通」も「常識」も存在しないという考え方なんだな
これらは数とイコールじゃないけど
とてもじゃないが身近にいてもらっては困るタイプの奴だ

近所とは思えないけど万が一もあるので
常日頃から隠さずにそういう考え方で生きてるって触れ回ってくれよな
避けるためもヒントはくれないと非常に困るから

スレッドを立てた人によって削除されました
>押し付けではなかったね。それについてはごめん。
おいおいここまで来てそれかよ
でもこの文があるからには続けるのにも無理があるから俺は止めるわ
レスすんのこれで終了

スレッドを立てた人によって削除されました
最後に一応
このあとに俺っぽいのが俺っぽいレスしても俺では無いのでよろしく

スレッドを立てた人によって削除されました
>数も問題じゃないなそれらは
>この世に「まとも」も「普通」も「常識」も存在しないという考え方なんだな

それは違うよ
物事を決めるのには最初に判断する基準が存在するだろ?
それらが積み上がって、共通の認識となったときに「常識」となるわけだ。

「異」を唱える人は、その共通の認識が存在しない状態だ。
オーディオ、アウトドア、乗り物など
趣味の世界ですらジャンルによって様々な「常識」は存在するよね?
それらに新規に参入する人は「常識」は知らない。
だからこそ質問するわけだ。

それに対して「常識だ!」は回答にならんって話だよ

スレッドを立てた人によって削除されました
>とてもじゃないが身近にいてもらっては困るタイプの奴だ
まったくだ。
「常識だ!」で済ます、自分の行動すら説明できないタイプの人間は嫌なもんだ。

スレッドを立てた人によって削除されました
>この世に「まとも」も「普通」も「常識」も存在しないという考え方なんだな
同ジャンルでしか過ごした事が無い人間なんだな
新しいことにチャレンジしたことある人なら経験してると思ったんだけど。

チャレンジしない人間が居るってことも良くわかったよ。勉強になった。

スレッドを立てた人によって削除されました
普通で語ってる時点でべき論だし、それを主張してる時点で押し付けだよ。

>モンベルを買ったのなら足首が固定されて動かなかった。坂で立つのも不能

わけがわからん。試着もせずに買ったんですか?
モンベルの靴でそんなになるのってアルパインクルーザー3000ぐらいだろ。
本当に買ったんだか。

スレッドを立てた人によって削除されました
>続けるのにも無理があるから俺は止めるわレスすんのこれで終了
まず逃げる宣言

>最後に一応このあとに俺っぽいのが俺っぽいレスしても俺では無いのでよろしく
そして最後に今後も愚痴を書くけど別人宣言

ここまで入念に負け宣言していく人も珍しい

消したからな!
消したレスに触る人も消すからな!


47333 B


[全て読む]
レトルト食品って偉大だよね
(超いまさら)

キャンベルのスープ缶で画像ググれ!

有名な絵なのね……

>当初は密閉方法や缶の素材に問題があり
極地探検におがくず入りの缶詰つかまされたフランクリン隊

>1858年に缶切りが発明されるまでは
たかが缶切りの発明になぜ半世紀もかかったのか…

のみと金槌で開けられると思ったから。

ナイフで開けられるし

>また1858年に缶切りが発明されるまでは無理やりこじ開けるしかありませんでした
https://www.youtube.com/watch?v=mI2WmjZBHBk

>たかが缶切りの発明になぜ半世紀もかかったのか…
一つ一つ手作りで大きさが違った時事系列無視してそんな事言われても…
蓋がハサミで切り出してハンマーで縁を曲げる方式から
機械のプレスの打ち抜きになって縁の厚さが規格化できたのが1850年だというのに…

アルファ米と乾燥カレー持っていってたけど、
一泊ぐらいなら少々重くてもレトルトのほうが良いよね。
うまいし。

短期間であれば缶程の保存、堅牢性は基本的に無用だからね


52783 B


[全て読む]
>優秀

雪山で冷凍人間になる所だった
始めてウエアを買いに行ったよ

サイクルウェアの色使いのセンス無さは異常。

ファイントラックよりはマシ

http://webshop.montbell.jp/catalog/digital/11-12_Fall_Winter/_SWF_Window.html
http://webshop.montbell.jp/catalog/digital/12-13_Fall_Winter/_SWF_Window.html
http://webshop.montbell.jp/catalog/digital/13-14_Fall_Winter/_SWF_Window.html
http://webshop.montbell.jp/catalog/digital/14-15_Fall_Winter/_SWF_Window.html
http://webshop.montbell.jp/catalog/digital/15-16_Fall_Winter/_SWF_Window.html
最近のデザインカッティングは良いと思うけどな

ファイントラックはいくら性能が良くてもデザインだけで買わない理由になるな。
服であるという大前提を軽視しすぎ。

一応自覚はあるらしく、最近デザイナーや企画屋を募集してる。

俺の土地ではここの高めのフリースを着て庭で薪割りや落ち葉掃除をし
5ナンバーのセカンドカーでスーパーへ嫁と行くのが中流のステータスとなっとるよ
パタやノースフェースで普段使いしてんのはちょっと嘘っぽくて敬遠される

ホームセンター→山のGU。
激安でらしきものがあるが、皆パチモン。

>ホームセンター→山のGU。
基準値に満たないのはちょっと…

サウスフィールド…

5年前コケにしまくって
今では親戚に回し者扱いされてるよ…
日帰りメインのニワカには丁度いいの


115661 B


[全て読む]
氷河期なんだって

長野県の北アルプスに氷河存在の可能性
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160129/k10010389741000.html

97358 B
またアイツが来るのか?
と思ってしまった

>氷河期なんだって
氷河期は南半球・北半球に永久氷床がある期間を表す言葉だから間違ってはいない
今は「氷河期」の中の「間氷期」

雪渓が流れれば氷河?

雪ではなく流れる氷であることがポイントらしい

365日凍ってる意味でないの?
それなら乗鞍とか沢山有りそう

27963 B
>またアイツが来るのか?
>と思ってしまった習キンペーさんかなそれは大変だw本当は氷河期が来たらサハラなど低緯度地帯の広大な乾燥地が緑地へと変じ、食糧生産はかなり豊かになり動植物の生息域は拡がるから超ラッキー

39216 B
>サハラなど低緯度地帯の広大な乾燥地が緑地へと変じ、食糧生産はかなり豊かになり動植物の生息域は拡がるから超ラッキー
だが全球凍結

江戸時代あたりまではプチ氷河期だと聞いた

氷河が生まれたところなのか

>氷河が生まれたところなのか
みぞれちゃんねる♪はうまれたばかりの氷河です
応援してくださいね☆


244027 B


[全て読む]
冬山登山手袋
雨を考えると防水のが良いのだろうが高い
とりあえず防寒のみで対応中

何か良いアイデアあります?

オキシライドもかなり低温に強かったんだよなあ
あっさり消えてしまったのが惜しまれる
リチウム乾電池は長持ちするけど高すぎていかん

ネオプレン靴下はすごく群れるよ
なので数カ所穴あけて汗ぬけるように改造して使ってる

無透湿だから仕方ないよね。
拭くだけで乾くから山行中の靴下一組で済むよね。
みたいな発想だし。

くさそう・・・

オキシライドはダイビング用のライトに使ったな
電圧高いからメチャクチャ明るくなる

防寒テムレス使ってきたわ
0℃くらいの雪山は余裕だな
>テムレスのださいロゴマークは、ネイル用の除光液で簡単に取れる模様。
問題はそこじゃないと思うんだけど

俺もテムレス使ってるけど
0度は無いだろ
その温度帯なら普通の手袋でも余裕

たいしつにもよるんじゃないかな

書き込みをした人によって削除されました

ゴツゴツした岩肌を握るような場面では
ビニールビニールしたテムレスのような類いは相性が良くないと思うが

先月に雪の川苔山行ったら
持ってったモンベルのレイングローブの指先がイカ干しみたいに
パッツリくっついて困った
さっそく尼ったから来週使ってみるよ防寒テムレス


411578 B


[全て読む]
アウトドア要素のある映画の話して

136561 B
本文無し


548695 B
本文無し


1287457 B
もうすぐ公開だけど原作気に入ってるだけに
改題されてたり「感動の超大作」とか地雷臭しかない

45918 B
↑イケメン俳優を据えるところで何かもう先が見えた!ってカンジ。
その点こちらの映画のシブイ俳優陣は実によかった。

57100 B
低視聴率ならこれ


129587 B
本文無し


124135 B
裕ちゃん


145560 B
本文無し


71337 B
ワシ、コレしか知らんw


>原作気に入ってる
夢枕獏の「神々の山嶺」でしょ?
どこが気に入ってるの?


363073 B


[全て読む]
ナイター初めて行ってみた
寒かった
あと思ったより夜のスキー場に人が多くて驚いた

3回ほどナイタースキーはやったけど黙々と雪面見てるだけになって、滑りが単調になって面白くなかった
やっぱそれなりに風景や山の稜線が見えるくらいのほうがいいと思った

昼間よりコース真ん中辺で談話(ナンパ)しているのが多そう

安いし人少ないからよく初心者一人で行ってたな

車で10分位の小さいスキー場は小中学校の頃なら
週3でロープウェーが止まる時間までいたな

飽きたら小屋でコーヒー飲んでポケモンとかやってた

いいなあそんな環境で育ってみたい

>いいなあそんな環境で育ってみたい
いざ住んだら通勤や買い物の不便と人恋しさ半年待たずに逃げ出す

>照明で陰影つくから
>曇天よりはすべりやすかった記憶が
特にコブコブ斜面はそうだった
何か自分がちょっと上手くなった気がした

>いいなあそんな環境で育ってみたい
バブル期と例の映画の影響かスキーブームの最中に
スキー場から殆ど目の前のマンションが
多く立てられバブルが崩壊し住居していた住人の高齢化の煽りを受けて空き家が目立ち当時高額だった
マンション価格が場所によっては100万円を切っている(管理費は別途)

>No.16796だが
問題は青森のど田舎だから車必須で
自宅持ってなくって集合住宅にいるのは馬鹿にされるってことだな

>暗くて地形分かりづらいから苦手だなあ
雪面もボコボコだしね…

>マンション価格が場所によっては100万円を切っている(管理費は別途)
TVでやってたけど引退したリーマンが奥さんと別居して
年中ゴルフとスキー三昧やってた
理想の人生だわマジで…


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]