映画@ふたば保管庫 [戻る]
日本では、チャッピーが監督に無断でカットされたのであった |
チャッピーって? |
50年代〜70年代のホラー映画ポスターは強すぎる |
>チャッピーって? |
>チャッピー |
>>No.31338 >No.31512 ワロタ チャッピーは映像ソフトでオリジナル版解禁したよね 最初は公開版を出すとかいう話を聞いてブーイングの嵐だったけど |
海外版見たけどカットで大騒ぎするほどのクオリティでも なかったんだよなぁ |
>海外版見たけどカットで大騒ぎするほどのクオリティでも なかったんだよなぁ 問題はそこじゃないんだよね こっちとしてはどんなに僅かだろうがオリジナルより減らされてる箇所があるってだけで怒る理由は十分 それが特にカットする意味も理由も無いとすれば尚更 |
完全版商法のいい養分ですね |
劇場ではほんの数秒だけカットされてるよ!途中でキャラが1人いなくなるけど、全然気にならないよ!でもやっぱり気になる?なっちゃうよねぇ!どうしても見たいなら、後から出るソフトを買ってね!! と言われているような気がしたよ ゲームソフトの規制もそう 日本のソフトは色んなとこカットしてあるよ!気になるなら、国内盤と輸入盤、どっちも買ってね! …と |
>うむ、確かにユーミン歌う主題歌は名曲だと思うな。 >わざとだろ、こっちだ メインテーマが「ドーレミファソー」だったのには仰天 羽田さん度胸あるな |
本編はクソ、というより全体的に薄味でほとんど記憶に残るシーンが無かったようなそんな映画 サントラは有名だよね |
RED PLANET クソとまでは言わないが音楽の方が印象的。 |
>でほとんど記憶に残るシーンが無かったような 治療器でぐるぐる回されてる場面とか… まぁリー作品の再現に命をかけてる映画なので独自のシーンの印象が薄いってのは良い事なのでは |
出オチ 本編は宗教の話についていけない |
>映画本編はクソだったけど音楽は良かった。 「戦場のメリークリスマス」なんかそうだな。大島渚の代表作って評価になってるが実際に観たらそんな面白くもないし感動もしなかった。でも坂本龍一の音楽は至高の出来と言ってもいいくらい凄く良かった。 |
この踊りと歌が本体 |
Mrアーサー 主題歌のWhen you get court between the moon and New york cityをラジオで聴きまくってたからどんな美しい話かと思ってたら全然そんな事無かった |
>うむ、確かにユーミン歌う主題歌は名曲だと思うな。 主題歌だけでなく、ハネケンのスコアも良い ハネケン音楽は凡庸な演出でも緊迫感ありまくりにしてくれる天才 |
>この踊りと歌が本体 舞台上の釘の頭に踵の仕込み引っ掛けてつんのめる ゼロ・グラビティ はマイケル発案では無い。 40年前大須演芸場で既にコレをやってラッパ吹く芸人が居た。 |
イザベル・・アジャーニ 右が54歳30年間見た目が変わらないと言われてます |
西洋の由美かおる・・ |
>これの印象が強い 俺はオサーンなのでバート・レイノルズといえばコッチで刷り込まれてる |
大物だけあって色んな映画出てるから「〜と言えばコレ!」みたいな 印象はないなバート・レイノルズには「ゲイター」「ラッキー・レディ」「シャーキーズマシン」まんべんなくテレビの洋画劇場で放送されていた放送頻度だと「ロンゲストヤード」が一番かな? |
アメリカから帰国した日本人学者が 結局アメリカは「老い」を認めない 「老い」を負けとしか判断しない幼稚な文化だ・・・ と。 カイヤ?とやらが 「アタシの婆ちゃんは100歳超えてもセックスしていた」 と自慢していたが それ自体ボケたてんだよw |
それぞれの文化の価値観に勝ちも負けもあるかよ 幼稚な学者だな |
>結局アメリカは「老い」を認めない 「麒麟も老いては駑馬に劣る」も知らん学者って一体… そもそも老いそれ自体を肯定的に捕らえる文化なんて地球に存在しないんじゃね 年食っていくうちに英知を身に付けた老人は古今東西どこでも尊敬の対象だけれども |
スコットランド独立出来んかっとってんチントンシャン |
>> 結局アメリカは「老い」を認めない > 「麒麟も老いては駑馬に劣る」も知らん学者って一体…知ってるから「アメリカにはいつまでもマッチョで若くあろうとする病んでる一面があるよ」とその学者は言ってるんだろアメリカ国内でも「ステロイド合衆国」って告発ドキュメント映画が作られるくらいだし |
>スコットランド独立出来んかっとってんチントンシャン こりゃスカイフォールに出ないで正解だったか |
>色々なのがあるけど当時観たサンリオのがお気に入り サンリオの最新版未見なんで気になってるけど地雷っぽいのが… |
岡本喜八作品では封印したいだろうにきっと |
大逆転 サンタの姿で人生最低を経験しピストル自殺を図るも不発 その後の巻き返しにつながるくだりはあんまりだと思った |
リメイクのしか観たことない |
>今思うと倫理的に問題のあるシーンがある 倫理的にどうこうではないが 改めて観ると主人公がいじめられてるんじゃなくてあいつらが糞一家なんだよね ピザ代ぐらいすんなり払えと |
今は亡き今敏監督作品 |
>実は観たことない さすがにジャックハマーはしないけど、 スピアーはやってくれるよ 後、ヒロイン役の子がかわいい |
今日BSで戦場のメリークリスマスあるじゃないか! |
ニューヨークへ行くでホームレスになってたけど |
えへっ 呼んだかな? |
西部劇のジャンル範囲いまいち理解できてないですけど 弾丸を噛めという作品は好きでした あと荒野の7人・ハゲワシのエサかハゲタカのエサって作品も 小さい頃お昼の映画で一度見てなんとなく印象的だったの覚えてます |
>弾丸を噛めという作品は好きでした 本編見てると当然タイトルの意味が分かるけど 非常に平和的な事だったねアレ |
ハリソンフォードの無駄遣い |
ポスターにつられて下心まるだしで見ると激しく後悔する事になるだろう 最後にテレビで見た時も顔面に突き刺さる斧や斬り飛ばされる首などはそのまま放送していたような覚えがあるがもしかしたら別の映画と混同しているのかもしれないとにかく、実際にあった大虐殺を基にしたと言われるこの映画以降インディアンに対する描写は従来の野蛮な絶対悪ではなくなっていったという |
シルバラードから許されざる者へ持ち上がった西部劇映画を ジャンドで台無しにしたな |
インディアンでコレを思い出した 変わり種だけど結構面白い |
No.31365 いや、その記憶は間違ってない もう30年ばかり前 土曜だかの昼下がりにテレビ放映してた ティピーに隠れた女の子の目を打ち抜く、 鎖鎌で赤ん坊抱いた母親の首を切り飛ばす あまりの阿鼻叫喚は、厨房には強烈すぎた テレビ消したことを覚えている ゴールデンではないとはいえ、よく放送したもんだ |
でまぁそういうの下敷きに考えると ダンスウィズウルブスで先住民分化万歳をやったあとに 別会社が あいつらの合議文化てもそんなヌルいもんじゃなかったろと ラスト・オブ・モヒカンで幻想ぶち壊したことには 大いに意味があったんじゃなかったかと思う |
タラ新作 生え際が…https://www.youtube.com/watch?v=gnRbXn4-Yis |
>No.31499 フォローありがとう西部劇にも色々ありますが暗黒面を描いたものは子供が見るには辛いものがありますね |
先に山田の「東京家族」を見てから小津オリジナル版を見たので 案外ちゃんとオリジナルを踏襲してたんだなーと思いました |
キャメラマンが腰痛に悩まされたらしいね この一連の作品 |
杉村春子 はターミネーターやレザーフェイス ジェイソン・ボーヒーズ を超えている。 小津作品で毎度、 葬儀で死者への悪態をつきまくる。 |
笠智衆の演技に見えない演技すげー!と思ってたら どんな映画のどんな役でもあれしか出来ないと教えられて腰が砕けた |
>どんな映画のどんな役でもあれしか出来ない 熊本訛りが抜けず、長年大部屋だったとそうな 本人曰く、小津映画でも何度もNGを出していたそうだ |
山城新伍いわく、小津監督のNGの出し方は独特 天気だの道具だのに「おかしいなあ」と延々クビひねるだけで、いつまでも撮影を再開しない 俳優に恥をかかせないやり方だが、勘が悪い俳優はそれに気付けず更に恥をかく |
小津の「東京物語」は実は木下恵介の「日本の悲劇」への反論のようなものじゃないかという話を聞いてちょっと驚いた。 老夫婦が訪れた旅館では「湯の町エレジー」が流れたり、大坂志郎が演じた次男の役は当初佐田啓二の予定だったとか、「日本の悲劇」試写会で小津が席を蹴って去ったとかが理由っぽいけど ・・・何か色々こじつけくさい |
東京物語は未見だけど、秋刀魚の味は見た おもしろかった 当時にしてはテンポ良いし嫌なヤツも出てこない岩下志麻も若くてキレイ 見た後で魔弾のPV見ればお腹一杯 |
実はモーコン2のラストが好き 人間界と魔界にはいにしえからの契約がある… |
こういうスレ立てるのは煽り荒らし以外に目的が思い浮かばない |
書き込みをした人によって削除されました |
はっきり言ってこの板でのガルパン関係のスレは全部煽り荒らしに見える ことさら興味のない人に無理やりアピールしてガルパンをウザがらせるのが目的みたいな |
>煽り荒らし どう見てもそうなんだが引っかかる人がいるからやめられんのだろうなw |
ガルパンスレにはコメするな、が教訓かな |
許すってあんた何様・・・ |
無理やり一緒に語るならSWはクリーチャーやらドロイドやら背景美術で ガルパンは各戦車の立ちまわりなんかで見返してみたい要素はあったかなぁ |
宇宙戦ならドッカンドッカン鳴ると思ったって 宇宙戦は無音だろ |
ジュラシックワールドとラブライブ!でも似たような現象が起こってたのではないかと思った(スポーツクラブ感) |
リカルドさんの妻は、彼を雇っていた「オール・アクセス・クルー」は金銭的な援助はしてくれたものの、事故の真相については教えてくれないと語り、撮影現場で何が起きたのかを知りたいと訴えている。オール・アクセス・クルーや製作会社のコンスタンティン・フィルムはこの件についてコメントしていない。 『バイオハザードVI:ザ・ファイナル』は、2017年1月に全世界で公開される予定の映画『バイオハザード』シリーズ最新作。9月初旬には、スタントウーマンのオリヴィア・ジャクソンさんが撮影中に事故に遭い、一命は取り留めたものの、先日、左腕を切断することになったとファンに報告していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151225-00000024-flix-movi.view-000 |
ドラゴンハート(ドレイコ)の表情がそのまますぎて吹く |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |