虫@ふたば保管庫 [戻る]
7/10 ヒグラシ初鳴き@仙台城 |
現在ネットに繋がっていないので投稿できません。まだせみはアブラゼミとクマゼミの死体しか見れてません。 |
お、来た来たみファクトリー。 >まだせみはアブラゼミとクマゼミの死体しか見れてません。 と思ったら終わってた |
埼玉も今日からセミの鳴き声がうるさくなってきたが 夜鳴きはまだ始まっていない |
今年まだ鳴き声聞こえないのに、今朝、バス釣りに5時おきで玄関開けると、ドアの前に! 京都市南部〜 |
ぜんぜん鳴き声きこえないから、せっかく羽化したのにぼっちじゃだめやん!相手、おらんやん!とおもたらたくさんの抜け殻が! そしてうまれて初めて見た! ふだんはどうぶつ板の住人で虫さんは詳しくないのだけど、この辺りではアブラゼミばっかりと思ってたんだけど羽が透明なんで、違うのかな? |
>羽が透明なんで、違うのかな? クマゼミですよ。 |
撮れたてホヤホヤ |
>クマゼミですよ。 ありがとう! wikiで見てきた!(鵜呑みにしちゃいけないんだろうけど) アブラゼミやニイニイゼミとの関係や、住み分け鳴きわけとか面白い! ふだん、何気なく聞いてたり見ていたり深く考えず 過ごしていたから、ハッ!としました! セミやカミキリムシはカッコイイから好きだったんですが(笑) |
庭の木から、今朝も2匹が羽化して飛び立っていった これでクマゼミばかり7匹目 家には小さな杉とキンモクセイと南天があるが、 羽化するために登るのは杉ばかりだ |
やっぱり臭いのかな・・・ 飴とか青リンゴとかの種もいるそうだけど。 |
個人的な話だが、カメムシを臭いと感じたことが一度も無い 特異体質だろうか |
ウズ…(・∀| |
>個人的な話だが、カメムシを臭いと感じたことが一度も無い >特異体質だろうか マーガレットの花はどうよ |
カメムシが吸う植物の樹液で臭いが違うらしいね 基本的にはセリ科の植物を好むみたいだけど 種によっては吸う液が違って果物の匂いだったり無臭だったりするとか |
ウズラカメムシはスッとした匂いがする ヒノキの香りに似てるかもしれない コバネナガカメムシはそれに甘酸っぱさをプラスしたような匂い |
個人的にマルカメの臭いが特に苦手だけど マメ科吸うタイプは他も似たようなもんなのかな |
>個人的にマルカメの臭いが特に苦手だけど ミョウガのダメな部分を濃縮した臭い |
クズの花を乾燥させたものは葛花といって二日酔いに効くと聞いたので、試してみようと思いかなりの量を集めたら、マルカメムシで大変だった 数日は、部屋の中からにおいが消えなかった |
たまにクサギカメムシの臭いがするオヤジいるよな |
唾液が散らずに組織ぶっ壊しまくって指が腐りそうだ・・ |
そんな皮の厚い部分を刺せるのかな |
かゆいじゃない 痛いだ! |
そのサイズは凶悪 |
モウセンゴケの葉っぱに、 間寛平ばりに、「かいーの」したくなるw |
写真が不鮮明だけど、こういう類? https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B2%98%E8%8F%8C+%E7%99%BD%E3%81%84+%E7%B2%92%E7%B2%92&tbm=isch |
レスありがとうございます。 虫の卵じゃなくて菌類ぽいですね、どう見ても卵にしか見えないんですが・・・ リンク先に似たのがありました。 50センチ四方の範囲なのでどうしようかと思いました。 |
粘菌・変形菌は菌類じゃない 細菌も菌類じゃない |
スレ主でし。画像二枚目 1センチほどの虫です。 |
ヨモギハムシじゃないかな |
返事ありがとうございます。 交尾してたのを紙の上のっけて撮ったの『ヨモギハムシ 交尾』で検索したら似てるし、それかなー。 |
もっふもふのボディにくりっくりの目。 |
横から見たボディの模様も素敵。 至近距離から撮影しても動じない。 |
むちゃくちゃかっけー。 柄といい羽のラインといい、芸術ですな。 |
コスズメさんに似ているセスジスズメさんでしょう シルエットも顔もいいよね。 |
セスジさんでしたか。 ご指摘ありがとうございます。 スズメガ系はぶんぶん飛んでいるのはよく見かけるのですが、 こうやって止まっているのを至近距離で見たのは初めてだったので感動しました。 |
日本ではスズメ、英語圏ではハチドリと形容された蛾の一族 |
旨いらしいw |
食えるの!? |
木 |
カニグモかな 日本で毒グモといえるレベルの蜘蛛は 移入種のセアカゴケグモ(最近は他のゴケグモ類も来てるみたいだけど)と カバキコマチグモぐらいじゃないかな |
書き込みをした人によって削除されました |
迅速な回答感謝致します。 少し調べた所、人に危害は加えない風に書いてあったのですが放置しておいても大丈夫でしょうか? |
たかがクモに何を心配してるんだ そのまま放置しとけ |
アリや小バエ以下の危険度 家にダンゴムシが迷い込んだのと同じと思って好きに対処して |
お二方の心強いお言葉に安心致しました。 今まで、家に入ってくる多足の昆虫はムカデくらいしか見かけなかったので少々身構え過ぎていました。 ありがとうございます。 |
アーティストだな |
フラッシュ炊くとこんなのです。 |
ユカタヤマシログモかな |
イエコみたいな柄だね |
>ユカタヤマシログモかな なるほどそいつっぽいですね。スッキリしました。 |
その見た目通りハサミムシ |
俗称チンポバサミ |
可愛い容姿だけど実は肉食のハサミムシ君 |
サバイビーでスズメバチにハサミを砕かれて殺されたマン |
遅くなったけどありがとう@ハサミムシ 幸いチンポは挟まれなかったよ。 ハサミ使った補食の様子動画で見たけど、なんでコイツらこんなクソめんどくせえ食い方に進化したんだ…。 |
子供のころ、学校中でチンコハサミという通称があった |
小さい頃クワガタみたいにハサミの方も口だと思ってて 両サイドに頭がある変な虫だと思ってた |
飛んで来るのがまた恐怖 |
薬効がある |
便乗して このトンボの名前を教えてください屋外にメダカを飼ってるタライから羽化してたが、羽が伸びきる前に水に浸かって羽がボロボロ |
>このトンボの名前を教えてください 羽化不全のムギワラトンボ(シオカラトンボ♀)じゃねーの? まあシオカラトンボ類もオオとかシオヤとかコフキとか いろいろいるみたいで厳密なところはわからんけど |
オオシオカラやな |
ありがと 今朝の暴風雨で居なくなっちゃった 形は違えど翔べたかな? |
便乗してお聞きしたい これなんの卵なのかわかりますか?基部から糸のようなものが伸びて先端に卵らしき膨らみがあり一見すると植物の種子のようにも見える |
優曇華の花 |
カゲロウの卵だろ |
カゲロウとクサカゲロウは違う |
実はちっちゃいエイリアンなんです(笑 |
シオカラ=塩辛で オスの体表に付いた青白い粉を塩に例えたのは分かる シオヤ って 塩屋 ってことで 製塩所や塩田が塩で白っぽくなってるイメージなのかなあ? |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |