軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]

13289 B


[全て読む]
軍歌スレ

56266 B
陸軍分列行進曲も警察でも使われてるんだっけな
まあ警視庁抜刀隊が関係してる曲だしね

そういや軍歌って著作権が切れてるから今は自由に
使えるんだっけ?

雪の進軍はメロディはいいけど歌詞考えると元気でないよ・・・

30291 B
お約束


>雪の進軍はメロディはいいけど歌詞考えると元気でないよ・・・
中々ないやけっぱち感だよな

>中々ないやけっぱち感だよな

日本の軍歌って、よその国の人が聴けば反戦歌に聴こえるのが多いと聞く

南洋航路は割と明るいですよ。

>そういや軍歌って著作権が切れてるから今は自由に
>使えるんだっけ?
モノによる。
戦後再録音とかされてるとダメな場合も。

昔は軍歌とかよくTVで流れてたな
今じゃ無理だな
フォレスタはたまに歌ってるけど

>日本の軍歌って、よその国の人が聴けば反戦歌に聴こえるのが多いと聞く
戦時歌謡と軍歌ではまた違うし


66133 B


[全て読む]
本文無し

>イスラエル:無理はしないで、実現可能な範囲で必要な物を絞り出す
無理してでもやらないと生き残れないから根性で絞り出してないか?

GDP9%強の軍事費は無理はしてるな
徴兵制の経済活動へのマイナス考えたら
今後そう遠くない未来に歪みがでるでしょ

イスラエルは基本的にうざいだけの雑魚相手してればいい国なんだから
高度な装備と組織持った相手と戦うことは想定してない分ローテクでも
十分なんだよ

>ウクライナでの紛争で明らかになったのは、ロシアの対電子戦能力の恐ろしい高さ
戦争だけは本当にえげつない国だよねえ

>今後そう遠くない未来に歪みがでるでしょ
イスラエルより先に日本がダメになる確率の方が高そう
仮にイスラエルの位置に日本があったら1年持たないでしょう

>仮にイスラエルの位置に日本があったら1年持たないでしょう
日本の位置にイスラエルがあってもな

>アメリカにはEFOGMという1台の車両に何でもかんでも詰め込んで失敗した子もいるんですよ!
>それに比べたら大名行列の96マルチなんて、まだ成功作の範囲に入るじゃないですか。
そういや国際規格コンテナに一式全部入る地対地ミサイルってどうなったん?

>日本の位置にイスラエルがあってもな
イスラエルには工作員とバカ左翼とマスゴミが居ないから大丈夫

ロシアの電子戦好きは
ステゴロしたいから力を入れてるに違いない
来いよ!ハイテクなんて捨てて
殴りあいで決めようぜ!って

後継のネットワーク誘導弾も音沙汰ないよな


626381 B


[全て読む]
まだツイッターソースが主なんで正確にはなんともいえんが、アサド政権の助太刀としてシリアにロシア軍が派遣されてるらしい

http://www.thedailybeast.com/articles/2015/09/01/russia-puts-boots-on-the-ground-in-syria.html

https://twitter.com/CCCP1917/status/640080566017064960
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/640080861505921024/photo/1
https://twitter.com/andersostlund/status/640093035028742144このスレは古いので、もうすぐ消えます。


ロシアが介入するのが一番安定するだろうに。
無能な口だけ番長に癖に待ってみていられない欧米・・・

>懐かしの冷戦代理戦争再びですか

第二のアフガンになりそう。

ロシア:
ロシアはシリア政府に対して武器援助を行っている。それを隠したことなど1日もない(キリッ
シリア政府とアサドこそがISISに対する唯一の解決策である。
だからと言ってイランやヒズボラやハマスとは直接連携しない。

アメリカ:
ぶっちゃけシリア政府はどうでもいい。それよりISISやらヌスラ戦線やらイスラム戦線やらの方が問題。
シリア政府を支援はしないが、シリア政府を攻撃する勢力を支援することもしない。
イランとヒズボラは正直ウザいが、だからと言って別に何もしない。

対立しているようであまり対立してもいない奇妙な構図。
冷戦時代とは随分違う。

シリア内戦がシリア戦争になるん?

アラブの春ってろくな事なかったな

>アラブの春ってろくな事なかったな

独裁者を倒せば民主化する。なんていうお粗末でろくでもない発想の末路はやはりろくでもなかった。

シリアの化学兵器攻撃から2年、「穏健な反体制派」支援がもたらす混乱
青山弘之 | 東京外国語大学 教授 2015年9月9日
>http://bylines.news.yahoo.co.jp/aoyamahiroyuki/20150909-00049307/

欧米に支持されそうな価値観を持った勢力など、ほぼ皆無という現状ですか。

ロ、軍事顧問シリア派遣を確認 アサド政権支援を鮮明に
>http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090901001716.html
ロシアがシリアのアサド政権を支援するため
軍事顧問を派遣していることを公式に認めた。

>欧米に支持されそうな価値観を持った勢力など、ほぼ皆無という現状ですか。
人道的支援と称して金出して直接的な介入を避けて避けて避けて通るのがベスト

今朝の読売新聞で読んだけどT-90も6両持ち込んでるみたいね
1500人規模の兵舎建設とかこりゃ本格的だな


65572 B


[全て読む]
テレ朝機は撃墜されないの?

自衛隊系の話で
女性セブンと産経の記事マトモに受けちゃあかん

>IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)
>お笑い芸人が歳を取っていい感じで文化人になるのはいいんだけど、
>最近のは素養が無い人が無理してなろうとするのが鼻に付くからね

素養の有無と、お笑い芸人であることは無関係じゃねーか!
君の中ではどう関係があるんだい?

>テレ東はなんで?www
この程度の水害ではテレ東は通常営業だからじゃないのか?

テレ東が報道ヘリ持ってるわけないだろ

126091 B
>テレ東はなんで?www
テレ東なめんなよ

130071 B
>テレ東が報道ヘリ持ってるわけないだろ


あ、それ報道用ではなくて
空から日本を見てみよう専用機ですよ(嘘)

>君の中ではどう関係があるんだい?
あまりムキにならなくてもいいんだけど
聞き流せない事情でも?

>1250倍のズーム
NHKのカメラやべえ

25681 B
載せ方かっけえ



918326 B
警察官犬射殺に13発

[全て読む]
やや大きい犬だったというニュースだけど
(たぶん.38の弾)13発はどうかなー。
13発目が頭に当たって死んだ、というニュースも
あるので12発は外れて壁やらブロック塀やらに
当たったのかな。
自分で9mmパラを15発速射したら結果は写真の
とおり・・・こんなもんかな。(海外実弾射撃)

いいこと考えた

戦車の下に入ると餌が貰えるように犬を訓練して、
その背中に対戦車地雷をつければいいんじゃね?

なるほど!
その方法なら、日本の陸自もソ連陸軍と互角に渡り合えるぞ
即刻、北方領土に侵攻だ!3島を取り戻そう!

38スペシャルリボルバーは連射するとどうしても跳ね上がるから低い標的は難しい。しかも動いていたら5mでもほぼ当たらん。そもそも拳銃って個人護身用で攻撃用ではないから。この場合はSMGか銃剣つけたライフルとか槍が最適。

三人居たならさすまた三人分あればよかったかもねえ

静止した氷帝への射撃と動く標的への射撃は別物だからなあ

ありゃ、標的

>猛毒犬とか創りだして・・・
狂犬病でいいじゃない。
あれの致死率って、今でも100%なのかな?

>即刻、北方領土に侵攻だ!3島を取り戻そう!

そういえば面積等分だと3島と+αになるんだよなぁ

>つまりゾンビ犬が正解…
ゾンビーヌってなんかフランス語っぽいな

>>猛毒犬とか創りだして・・・
>狂犬病でいいじゃない。
>あれの致死率って、今でも100%なのかな?
発症後はほぼ100%は変わらずだが
発病前の潜伏期間中にワクチン接種を行い免疫の先行獲得する方法がある

しかし日本だと1950年代に根絶してんだよなぁ


39245 B
習近平訪米へのプレゼント? 米ボーイング、737型機の最終工程を中国に移転[9/14]

[全て読む]
(画像:9月11日、米航空機大手ボーイングは一部の737型機(写真)について、製造の最終工程を中国に移転することを検討しており、月内の習近平中国国家主席の訪米に合わせて発表する方向で調整中だという)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2015/09/14/reuters/2015-09-13reuter.jpg
 
エアバスとの競争が激化するなか、組み立ての中国移転で生産性向上と営業面でのアピールも

[モビール(米アラバマ州) 11日 ロイター]

米航空機大手ボーイングは一部の737型機について、製造の最終工程を中国に移転することを検討しており、月内の習近平中国国家主席の訪米に合わせて発表する方向で調整中だという。航空・防衛関連出版のアビエーション・ウィークが11日、報じた。

ボーイングは現在、すべての737型機の建造をワシントン州で行っている。

同社はこの報道に関するコメントを控えたが、常に生産性向上を追求しているとの声明を発表し、事実である可能性に含みを残した。

最終工程ってのがミソだな

つまり、個々の部品の製造技術は得られない

中国は軍用機の製造であれだけ国産化しているし、旅客機も実績、信頼性が実証されていないから売れていないけど
販売しているし、さらに大型機の設計もしているのに、今さら技術流出とかパクリとかないよ。
どんだけワンパターンのステレオタイプなんだよ?

情報漏えいとかの前に工賃とか上がりまくってる状態であそこに行く理由って政治的にかね?

中国国内のインフラは整ってないんで、地方へは飛行機になるはずだから、まだのびるというボーイングの考えなんでしょ
馬鹿だねえ、だから、軍用機ではロッキードマーチンに差をつけられる
わが国がエアバスにシフトしたら、やばいんでない
すでにJALがそうなったし

> 一部の737型機の最終工程を・・・中国向け機体だよ。

最終工程の一番手間の要する内装の中国仕様で中国装資材を
米国にいちいち運んで、中国人も来てうろつかれて困る。
それに中国人の要求感覚に米国人もついていけない。

中国がエジプトに潜水艦売り込み、契約済のドイツより低価格提示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000034-reut-cn

>こりゃオーストラリアに潜水艦売らない方がいいな
>中国に漏らすぞ
オーストラリアは中国から買うかもしれんな

中国企業が作った主翼ですって誇らしげにアナウンスしたら、中国人の旅行者がゲートへ戻れって真顔で言いそう

エジプトっていうと北朝鮮と並ぶロメオ級ユーザーだったね
こっちは魔改造でハープーンの運用能力を獲得してるけど

機体の塗装なんてけっこう過酷で
手間もかかる重労働だから
中国にでもやらせておくかって感じか

やめとけ!支那と関わるのだけはやめとけ!


49216 B
Lockheed: U-2後継の次世代戦術偵察機「TR-X」の完成予想図を公開

[全て読む]
Lockheed Martinは14日、ワシントンDCで開催されたAir Force Association Air and Space Conferenceの席上でU-2後継の次世代戦術偵察機として現在、開発が進められている無人偵察機「TR-X」の完成予想図を公開した。

TR-Xはこれまで、UQ-2およびRQ-Xの開発コードの元で、次世代戦略偵察機として開発が進められてきたものの発展系で、開発着手後に生じた要件の変更により、戦略偵察機としてではなく、戦術偵察機としての機能を優先され、現在の形になったものとなる。

現在、US Air Forceでは、17機のU-2有人偵察機と、21機のGlobal Hawk無人偵察機を運用することで、高高度からのISR (Intelligence, Surveillance and Reconnaissance) 任務を行っているが、24時間体制で監視を継続するためには、U-2の場合には5機、Global Hawksの場合には3機の運用を行う必要があり、現在のU-2とGlobal Hawkによる監視体制には、運用上の難点があることが指摘されていた。

TR-Xは安価なコストで24時間の運用が可能な戦術偵察機を多数運用することで、広域監視が可能だが、高額な運用コストがかかるU-2とGlobal Hawkの現行の監視体制の発想の転換を図るものとなる。

現行の予定では、TR-Xは2025年頃の運用開始を目標としており、TR-Xの導入でUS Air ForceのISRミッションは大幅なコスト削減が図られる見通しともなっている。

TR-Xはまた、US Air Forceの最新のOpen Mission System規格に沿って開発が進められており、攻撃用兵器の搭載も可能となる予定ともなっている。

http://www.businessnewsline.com/news/201509152134320000.html

>安価なコストかあ
エンジンはU-2のまんま
機体はステルス
互換性のあるオープンタスクシステム
実戦配備は2025年

無人機一本槍体制に移行かあ
そういやグローバルホークてクラッキング受けて喪失みたいな事例てないのかな

ヨコハマ買い出し紀行の
ターポンみたいなのが出来るのか

U2偵察機は着陸は曲芸飛行だしパイロットはオムツ必須だし
色んな意味で過酷な仕事だからなぁ


106458 B


[全て読む]
クリミア半島国境地帯でスイカとウォッカを手土産に
「仲良くしようよ」ロシア側へ向かったウクライナ兵がロシア国境軍に拘束されたそうです

>イクラだったら酒盛りが始まってたかも
痛風悪化すんわwwww

>(なかなか普通の酒屋じゃ見つからないが‥)
純米酒なんてコンビニでも売ってますが…?

PBですら取り扱ってるよな

>(なかなか普通の酒屋じゃ見つからないが‥)

純米大吟醸のことであれば見つからないかもね

>(なかなか普通の酒屋じゃ見つからないが‥)

ちゃんとした酒屋じゃないのでは?
普通の酒屋なら各地の地酒を何種類も扱ってるでしょ

>(なかなか普通の酒屋じゃ見つからないが‥)
住んでる場所にもよるな
北陸のほうだと地酒は8割がた純米だったはず
なので酒屋には純米しかない

>・ウクライナ側に身元照会をしているが回答はまだない。回答があり次第引き渡す予定。

なんか高校生の分際で雀荘行って賭け麻雀やって補導されて、
「そんなバカなことする子供はウチにはいません!どうとでも好きにして下さい!」
って、カーチャンに迎えに来てもらえなかったウチの弟みたいな状況になってるようね。

おバカだが憎めないなウクライナ兵…

純米大吟醸ですら大抵のスーパーやドラッグストアで普通に扱ってるよ
基本は家で飲むけど、外で飲むなら日本酒だけでメニューが充実してる店もしくは、好きな銘柄見つけたときくらいかな

と、脱線しすぎか

>痛風悪化すんわ
焼きたらこのおにぎりだ
食べな


191525 B


[全て読む]
帝国陸軍戦闘機スレ

大戦末期には旧式化していたが、それでも一式戦隼は、傑作機だと思う。
隠れたB29キラー屠龍、大きな頭のインターセプター鍾馗、スタイリッシュな飛燕などなど、役者も粒ぞろいだと思う。

112221 B
一方、4式戦「疾風」での例になるんですが、当時「疾風」動力関係のトラブルとしてはメジャーだったのは
1)点火系統の不良→スパークプラグの寿命が短く(約10〜20時間)プラグの品質検査や補充が滞ると即故障の原因になったこと2)高圧電纜のパンク→ハ45の構造上、前後の高温のシリンダーの間を通る電纜が高温に晒されるものの絶縁ゴムの材質不良から問題が多発し、やはり頻繁な交換が必要だったこと3)過給機の切り替え時の振動発生→出力、回転数、混合気等の調節で解決出来るものの、操縦者の熟練を要する4)電気式プロペラガバナーの作動不良→電気接点の品質不良…等でして、やはり点火栓や電纜の交換パーツの潤沢な供給が諸問題の解決のカギだったそうなんですな

この点、例えば最初期に4式戦を配備された実戦部隊の一つである22戦隊の場合、
元陸軍航空隊審査部で、メーカー側にも顔の効く器材小隊長さんがおられまして、
各部品の生産会社とこまめに連絡を保って、
正規の補給ルートで難しい際には会社と直接交渉で在庫を確保するなど努力した為
70%程度の稼働率を常に維持していたそうです

ところが一方、22戦隊に2ヶ月遅れで4式戦を受領し始めた11戦隊では

・油温の上昇、点火系統の不良、原因不明の内部故障、工具の不足、油漏れ等の
故障対策に自信なし、酸素も不足し、これでは飛ばせるわけには行かない
・(44年)5月までに54機を受領したが、操縦のほうは未修者30数名、整備の方は
更に遅れ、更に基幹人員の補充交代もある

…と切実な陳情が出される始末で機材の整備状況は全く真逆、人員の訓練の遅れと整備の状況の悪化が
互いに影響しあってより深刻化する負のスパイラル状態に陥っていたんだとか

77264 B
飛行第1・11・22戦隊から構成される第12飛行団団長の川原中佐さんは、
当然、隷下の部隊でこういう格差が生じてる事態を憂慮しまして22戦隊の整備隊長、中村大尉さんを呼び出して「こちらは部品補給が上手く行っているようだが、他の部隊が困っているようだから一つ融通してくれんか」…と直に頼んだりもしてるんですが、中村大尉としても部下が四苦八苦して掻き集めてる予備部品を他所に融通すればそのまま自隊の稼働率に跳ね返ってくるのは十分承知ですから「他の部隊に対しても極力努力するよう督励していただきたい」と断るしかなかったそうで腕前、若しくは現場の機微を熟知した整備のオヤブンとその有能な部下さんが、あらゆる手練手管やコネを尽くして必要なものを掻き集める、ってスタイルは、上手く嵌ればそれこそビルマの64戦隊みたいに見事な成果を挙げられるんですけれど逆にそういう「名人」の有無ではっきり明暗が分かれるモノでもあったみたいですねえ

244戦隊は、戦闘機乗り生え抜き組と、軽爆転科組(小林戦隊長も転科組)との間で、機付や整備含めて溝があったと聞く。
そういったのも5式戦の稼働率の話につながるのかも。

日本は耐油合成ゴムを実用化できず南方で産出する天然ゴムに頼っていたから
戦中を通じて油のシーリングに苦労していました
部分的に紙を使っていたそうでしたが戦後も長く使われていた技術だそうです
そうした部分あっても栄エンジンなどは稼働率が高かったので設計時に十分な
対策が織り込まれていれば必ずしもマイナス要素ではなかったと思います
ただし戦中は設計にかける時間的余裕はなく奇跡か偶然でもなければ誉の成功は
望めなかったでしょうね

449387 B
この本を読もう。
ものすごく落ち込むね。

その本欲しいんだけど高くって・・

>個人的な感想だけど、四式戦の顛末を鑑みると、モノつくりにおいてコンセプトをはっきり打ち出すことが、いかに大切な事かという事をしみじみと考えてしまう
ここら辺勘違いしている人が居るけど四式戦の基本コンセプトはあくまで「軽戦」だぞ
旋回性能は隼と同等だけど2000馬力で隼と同じような操縦されると
翼面荷重で翼が折れるから操縦系を重くしたり
急降下で突っ込みすぎないようある程度の速度が出ると機首が上がるようにと
設計者の配慮が裏目に出た形になったのが四式戦なんだ
実際、操縦系の重さなんか気にならない人達からは操作系良好の評価出てるしね

>その本欲しいんだけど高くって・・
アマゾンで1296円なんだけど、高い?

>3)過給機の切り替え時の振動発生
世傑の「彩雲」では、元パイロットの方が、高度が上がって二速に切り替えるときに慎重にやらないとエンストするとかいうことを書いてたな。


75447 B


[全て読む]
坂井三郎、の人気ってここの軍板的にはどうなの?

140398 B
こんなに強そうなのに


>こんなに強そうなのに

弾切れになったら敵重爆めがけて落下傘降下して、
機内に斬り込んで奪取してしまいそうな感じ。

昔の人は自分の事をベラベラ喋る人は大嫌いだったからね
しかも坂井さんは、自分の戦争体験を金にしてるようなイメージが付いちゃったし、なおの事じゃない?
>あの大戦で開戦から終戦時まで生き延びた日本海軍の搭乗員や艦船乗りの手記はそれだけで貴重
>人物人格批判は二の次の話
それに尽きるね

>弾切れになったら敵重爆めがけて落下傘降下して、
>機内に斬り込んで奪取してしまいそうな感じ。
何その最強調理師

まあ、国のために戦ったのに戦後、マスゴミやら左翼に酷い扱いを受けたら多少荒れるのも理解できると思うけどね

問題はこの人が荒れていたのは戦中からってことなんだけど

例え真実を知って失望したとしても

この人の本がきっかけでそれを知る知識を得るための門が開かれたのならば、意味があったのだろう

>こんなに強そうなのに
藤岡弘はアメリカ辺りで小型機を操縦中に竜巻に遭遇し、
「面白そうだから近くで見てみたい!」と好奇心に駆られて
「ラピュタ」の竜の巣みたいな竜巻に突っ込んでいった怖いもの知らずの漢。
勘違いしないでほしい・・・
>昔の人は自分の事をベラベラ喋る人は大嫌いだったからね

〔うん、自分のした、恥ずべき体験をだよね!〕

辛かった体験を語るのはわかるし、勉強になるし、私はこうして助かった
なんか?さらに勉強になるのですが、
思い出した言葉・・・
〔愚民の統治は恐怖〕で、だったかな?、僕は怖いぞみたいな

他は慈愛心でかなぁ、心ある良識ある人々を支配する


[0] [1] [2] [3