虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]

263756 B


[全て読む]
家の庭にある栗の丸太が朽ちて土のようになったのを園芸に使おうかと掘ったらいらっしゃったんですがカブトムシかクワガタですかね?(横のは比較の単三電池
カナブンとかにしては大きいなーと思うんですが

>成虫は葉喰いだっけ
あじさいを葉脈だけにしてたな・・・

アジサイ食えるのか

アオドウガネはよくアジサイを食う

カブトムシだなそのまま放って置いて成虫になったら近所の子供にでもあげたらいい

皆さんご教授ありがとうございました
できれば少しは成虫になるの見届けたいので何匹か容器にいれて経過を見てみたいと思います
そのときはまたここに貼りたいとおもいます

カブトの幼虫には触るな
手の体温で幼虫が火傷する
って聞いた事あるけどデマなの?
スレ主普通に触ってるけど・・・

皮膚が弱く傷つきやすい、温度・湿度・環境変化、接触によるストレスで弱る可能性があるから
あまりいじらない、いじるときはデリケートにというのがセオリーだと思うけど
やけどそのものはしないんじゃね?
ぶっちゃけカブト幼虫ぐらいなら丈夫で割と適当でも何とかなるし

> 手の体温で幼虫が火傷する
俺にさわったら火傷するぜ。
と聞いて、バケツリレーを始める人ですか。

35度前後で物理的なやけどはしないし
比喩だって言っても手の表面温度は体温そのものですらないから
せいぜい25度前後だと思うのよ
死因が人為的なものならおそらく掘り出されたことによるストレスだろう

それくらいデリケートに扱えっていう比喩でしょ
魚もしかり


8943 B


[全て読む]
ダニってありみたいな生態あるんですか

しかし鋏角類という一族は呪われたように肉食性だよな

>しかし鋏角類という一族は呪われたように肉食性だよな

ダニの食性はカオス。

チンコの皮にダニが食いついてるのに気付いて最悪な気分だ
取り方調べたら病院で取ってもらえって書いてあったが恥ずかしくて行けるか!!
取り敢えずワセリン塗って様子見・・・

皆さんも山に入る時はダニに注意しましょう

皮が余ってるからいけない

消防のころに食われたことがあったな。
最初はイボかと思ったけど、日に日に黒い玉が大きくなるから、ガンかも! 死ぬかも!!!
一人悩んでたけど、ある日突然なくなってた。

理由を知ったのはおっさんになってから。
でも、しっかり覚えてた。よっぽどのショックだったんだと我ながら思う。

>取り敢えずワセリン塗って様子見・・・
あーワセリンで窒息させるワケか
とれたかな?

>とれたかな?
ダニじゃなくてナニが。

>とれたかな?

殺すのには成功したが、死んだ後も離れなくて結局無理やり引剥がしたよ
多分頭部は残ったまま・・・

ワセリンで一晩、アルコールで一時間、風呂に3時間の長い戦いだった

俺、長風呂なんで、見つけたときはたいがい溺死してる・・・ワセリンとかやってみたいのに!

火のついた線香近付けてジリジリ炙ってやると、口抜いて逃げていくというのは
本当だろうか?
やってみたいのだが機会に恵まれない。


457456 B


[全て読む]
自宅のリンゴの木にいた
10cm弱のデカイ白い毛虫
コイツの正体分かる方いますか?

No.85573
ミミズクでした。ありがとうございます。

No.85586
動きはカメムシっぽかったのでツノゼミっぽいなーとは思いました。

96691 B
草むしりで見つけた蜘蛛
これ何者?

ゲホウグモかな

ゴメちゃん

スレ画の眷属って結構可愛いのもいるのな

●ω●
http://photozou.jp/photo/show/1433095/177617670

103246 B
千葉の里山の林縁にいたちっこいカミキリ
1cmくらいかななんでしょう

>千葉の里山の林縁にいたちっこいカミキリ
>なんでしょう
ヒトオビアラゲカミキリだね

>ヒトオビアラゲカミキリ
ありがとうございました。初めて聞く名前です
カミキリも種類多くて素人には大変

>ゲホウグモかな
ありがとです

>>No.85600

口がほんとに「ω」ってなっててワロタ


262835 B


[全て読む]
すごくかわいい(´・ω・`)

192174 B
かわいくて、きれい(´・ω・`)


261525 B
いっぱい飛んでてかわいい(´・ω・`)


270998 B
かわい…くないかもしれない(´・ω・`)


132492 B
ちっちゃくてかわいい(´・ω・`)


97566 B
寒い時はこうしているのは初めて知った


すっげえ
コバンだ!!!!

261087 B
>>No.85539
これがキベリクキバチ?(´・ω・`)画像はニコゴリカメ幼虫

マイマイいいなぁ
近くだと首が青いのばっかり


135897 B
これなんですか?

[全て読む]
長い羽が付いてたのですが取れてしまいました。大量に飛交ってるのですがなんという虫なんでしょうか?害虫ではないんでしょうか?

庭にある痛んだ枕木を数本処分したのですが、それにシロアリらしきものがついてまして、周りからはコールタールが付いてるような木にはシロアリが付かないと言われたのですがどうなんでしょうか?若しかして其れが発生源だったのではと戦々恐々です

コールタール加工なんて表面だけじゃないの
古くなってきてあちこち亀裂が入れば
そんなもの全く意味なさないと思うよ
もちろんシロアリの材によっての好き嫌いはあるだろうけど

発生源があるならアウトー

日本にいるシロアリは大きく二種類
関東が「ヤマトシロアリ」で関西が「イエシロアリ」
テレビ等でやっているような家を崩壊させるようなのはイエシロアリ。
これはヤマトシロアリは湿っている木材しか害さないが、イエシロアリの場合は湿っていなくともよそから水を運べるのでドンドン木材が害される。

羽ありの発生時期もヤマトはGW周辺でイエは6月ごろ。
この時期ならまずヤマトでいいと想う。

発生源が特定できれば発生源の除去と殺虫剤まいておけばとりあえずはおっけ〜かな。
庭ならちょっと土いじってみて下にもいるかどうか調べてみるのもいいと想う。
来年のGWにまた出たらまだ発生源があるので突き止めて根絶しましょう。

追記
知ってるかもだがアリとシロアリの見分け方
1:羽
アリの羽は前と後ろで長さが違うがシロアリはほぼ同じ

2:体
アリの場合は頭・胸。腹の3つのパーツにくびれて分かれているがシロアリは頭・腹の2つもパーツ

3:触覚
アリの場合はくの字型
シロアリの場合は小さな玉がつながっているので曲線を描く

詳しい解説有難う御座います!
他の木にも沸いてないか確認してみます!

243298 B
他の痛んだ木にもシロアリがぽそぽそと居たので、殺虫剤撒く事にしました。アドバイス有難う御座います!
あと序に庭を弄ってたら出てきたこの子の名前も教えて頂けないでしょうか?結構な頻度で見かけるのですがどんな成虫になってるのかふと気になりまして。

シデムシの幼虫じゃないか?

ミズアブ類の幼虫(アメリカミズアブなんかが一般的)かと

回答有難う御座います!
ググって見比べてみてミズアブ類の幼虫で間違いないなさそうです。


67256 B
困ってます

[全て読む]
うちの親がクマバチを殺します。
何度もクマンバチ(スズメバチ)とは違うと説明しても一度は納得するのですがまた殺します。
昔から大きい黒い刺すハチが居るんだと殺した後に言います。
昨日はなんとか虫の息でしたが救出することができました。
6時間近く締め切ったサンルームに放置され床に落ちて死に掛けてました。
刺す大きな蜂でクマバチに似た種類のものは居るのでしょうか?
またクマバチを殺さないように説得するにはなんと伝えればいいでしょうか。

スズメバチ、クマバチ、クマンバチ
このへんの呼び名は地域ごとに混乱を極めている


ちなみにリムスキー=コルサコフの「くまんばちは飛ぶ」と訳された曲は
露「Полет шмеля」、英「 Flight of the Bumblebee」で
両方ともマルハナバチの事。

もはや何が何だか・・・・

652643 B
クマだけじゃなくて、スズメも襲わないようにご指導されたほうが、よろしいのでは?(報復的な意味で)


>うちのところは
>クマバチがクマンバチで
>スズメバチは普通にスズメバチだったわ
東海人だな

>クマだけじゃなくて、スズメも襲わないようにご指導された>ほうが、よろしいのでは?(報復的な意味で)

いや、でもスズメバチは襲ってくるから・・・

スズメは身内ヤラれると発狂モードで襲ってくる時有りますぜ。

それ殺した奴に警戒フェロモンを付けられたんや

アメリカ人がテニスのラケットで打ってた>スズメバチ

私もバトミントンのラケット車に積んでるよ
普段はみんな吸い込んで回収するけど
回収時間がない and 人の入らない場所なら使う

吸い込むのって何を使ってるの?

吸引力が調整できる『ヘタリかけた』普通の掃除機
(ミツバチ用にできるだけ弱く吸引するため)
 |
掃除機のホース
 |
φ50mmくらい40cmのホース
 |
タッグボックス(小)にホースの継ぎ手x2(吸引側に金網)
 |
φ50mmくらい3mのホース

5月25日にスーパーJチャンネルでミツバチ特集やるから映るかも


924865 B


[全て読む]
この生シラスみたいなのはなに?

キノコバエ系の幼虫群かと

ありがとう!
こうやって大きい生き物に擬態してるのかな?


381942 B


[全て読む]
山口の実家の梅の木で発見したのですがなんの蛾の幼虫なんでしょうか?
葉っぱがほぼ食べ尽くされてました

ウスバツバメガかな

>ウスバツバメガかな
ありがとうございます
その名前で調べてみたら間違いないみたいですね
幼虫はグロテスクだけど成虫は綺麗なもんだなー

幼虫の時は面白い外見だけど成虫はナニコレな美しさだな

成虫の艶やかな姿と出現期間の短さはスプリングエフェメラルに通じる儚さがある


366114 B


[全て読む]
GWだね。
最近撮影した虫をはりましょう!

このバッタは目が面白い。

111707 B
遊水地見てきた。
クロバハラグリハムシが出始めてた。

376577 B
いい季節だぁ〜


1143733 B
今年もミヤマを見る事無くダイミョウの季節が
やっぱり近所には生息してないか…

346001 B
カワイイ。


ハンノアオ?
背景色も鮮やかでいいなぁ

527925 B
>No.85455
リュウキュウルリボシです。タイワンクダマキモドキ幼虫帰って現像してみたらダニ付いてたのね。

164180 B
洗濯物取り込んだらいらっしゃって
ちょっとビビりました。「黒 蛾」でぐぐってもわかりませんでした。

237851 B
サザナミスズメかな?
ルリカミキリでてた。今年は早いね?いろいろ。

201993 B
シマケンモンとオスグロトモエ春型?でいいのかな?
樹液酒場にもシタバガの季節到来です。5/7撮影

みなさん撮影にはどんなカメラ使ってますか
携帯のカメラは画質がよくなくて


38972 B


[全て読む]
こちら北海道・札幌付近の町ですが、
先ほどドアの隙間にちっさいトンボを発見しました。
とりあえず玄関の帽子にのっけておいて、
2時間ほどして帰宅しました。

トンボは帽子にしがみついていましたが、
室温で温めておくのは越冬に問題が出ると思い、
現在は風が通らないマイナス10度くらいの戸外にいます。
2時間だけプラス24度の室内に放置したのが懸念されます。

トンボに幸せになってもらうにはどうしたらいいでしょう。
ちなみにあと2ヶ月しないと花も虫も出てきません。

シオカラトンボは塩漬けにしても塩辛にならん

ふたばの名無しがとしあき立った事があったっけ
コシアキでもいいのに

>赤とんぼの羽を取ってもアブラムシにはならないと思う
あのねのねネタが出てくるとは…

>ふたばの名無しがとしあき立った事があったっけ
>コシアキでもいいのに
題名は無念とかけて越年とか

まだスレが残っていたので報告します。
残念ながらオツネンくんはお亡くなりになりました。
北海道も気温が上がり、他の虫がちらほら出てきたので
そろそろいいかな〜と思ったらダメでした。
残念無念です。
みなさんありがとうございました。

233484 B
オツネンくんはうちの辺りにも毎年よく見られます。
先日玄関内に1匹死んでるコを見つけてちょっとヘコんだけど、今日はとっても暖かくて、庭で飛んでいる数匹を目撃、ちょっとホッっとしました。たまたま近くにとまった1匹。食べ物をくわえてご満悦の様子でした。

豆娘は儚いね

何気に飛翔力が凄い
山奥の溜め池も何も無い杉林の急斜面で見つけた時はビックリした

こんな小さいトンボのヤゴって
なに食べてるのかな?

オツネントンボは卵からすぐトンボになる...わけないかw
ちっさい虫ってなに食べてんのかね
0.5ミリの羽虫とか


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]