自作絵裏@ふたば保管庫

自作絵裏@ふたば保管庫 [戻る]

661095 B
塗りかた ハイライトの入れ方

[全て読む]
イラスト勉強を初めて、自分のイラストに色を塗ってみたり
するのですが、上手くいきません。

特に眼の塗り方がよく分からず、死んだ目になってしまいます。
アニメによくある、表面はキラキラしていて、瞳に透明感を感じる
ような塗り方はコツ等あるんでしょうか?

塗り方口座のようなものや、アニメの画像を見ながら真似たりも
してみましたが、思ったようにいきません・・・。

746434 B
あまり死んだ目だとは思わなかったのですが、塗りが少しボヤけていて
全体的な印象もボケてしまっているのでは?と感じました。ボカす部分とハッキリ塗り分ける部分を使い分けると絵自体も明瞭になるのでは?と思い顔だけですが塗り直してみました。少しでも参考になれば幸いです。

194192 B
スレ主です。
皆さんアドバイスありがとうございます!塗り方一つで見え方が全然違うんですね〜。自分のイラストもキラキラした眼になるように頑張ります。次こそは・・・とスーツのお姉さん描いてみました。ここのアドバイスを真似して眼を塗ってみましたが・・・難しいですね。口の大きさは自分でも気にしてましたが、やっぱり違和感あるみたいですね。大きくなってしまうと分かっていても、これくらいの大きさが落ち着くのでなかなか・・・(笑)

115954 B
>主さん
色選択が地味っぽい気がする…が。自分なりの作業工程をつくっていってくさい。なぜ線が黒いままなのかとか、ハイライト工夫しようずとか、ラフが残ってて汚いのかなとか。気になります。・モニタのキャリブレーションができそうな素材をググって表示させながらモニタの表示色を見直す・塗るときにレイヤー構成を考え乗せ方を工夫する・線に色いれたり上から効果いれたり「仕上げ」の工程を入れるくらいはやってもいいと思う。

86280 B
自分もさして悪いとは思わなかったのですがちょっとやってみました
瞳孔とまつ毛に隠れて影になる目の上半分を暗くしてハイライトの実線をなくしてさらに小さなハイライトを足してみました

290368 B
>特に眼の塗り方がよく分からず、死んだ目になってしまいます。
色を塗ってどうこうなることでは無いと思うのです色が暈けるのは、しきいが曖昧だからなのです輪郭線も色の一部だと仮定とすれば、その主線が暈けてしまっているせいで模糊としてしまったのではないかと思うのです上手な人に色を塗ってもらって、劇的変化!!とかいうのは、ただ塗ってくれる人が元絵の輪郭線を補ってくれているからだと思うのです輪郭線が無いのに奇麗な絵は、しきい値がハッキリしているからだと思っているのです

240927 B
思っているを連呼して、伝えたい事がアヤフヤになってますが、絵のお勉強とかした事無いからシカタガナインダモーン。ちゃんとした事はちゃんとした人に聞いた方がヨインダモーーン
輪郭線がハッキリ描ければ色がボヤケテも奇麗に見えるし、色がハッキリしていれば輪郭線がボンヤリしてても奇麗に見えるのです。どちらもぼんやりだとぼんやりにしかならないのですさりとて、線だけでも奇麗にしとけば、適当に色を当て打だけでもそれっぽく見えるんじゃね?とか思ってるのです

書き込みをした人によって削除されました

992040 B
>塗り方口座のようなものや、アニメの画像を見ながら真似たりも
してみましたがどんなものを見聞きしたか分かりませんが、教えてくれる人の教えたい事しか教えてもらえないので、教えてもらいたいなら直接聞きくのが良いのです教えてくれない事は考えて考えて同じ結果が出る事を見つければ良いのです。もしかすると、考えているうちに偶発か計画がで、新しい技術が生まれるかもしれません(チョーカッコイイこと言ったぜ…ゼ?)…長い文章書いてたら上げちゃった。恥ずかしい

他の方にも参考になると思われますので気になさらないでいいかと思います。

レイヤーモードの発光は超便利
だた慣れないとコントロールが難しいというか逆にめりはりが無くなるよね


109412 B


[全て読む]
資料を見ないで人物を描ける用になりたいのですけどやはりヒトカクから始めればいいのですか
またよろしければ皆さんが使ってるアタリの取り方を教えてください

何も見ないで描いたのってある?

714423 B
>何も見ないで描いたのってある?
ワンドロに挑戦したのならある東方キャラの文を描こうとしたけど・・・

224331 B
この手の話題はすっごい語りたいけど、多分長くなりすぎて読んでもらえない以前に自分が書ききれない
(絵を描くのも自分の集中力を騙し騙し、休み休みでのろのろやってるし)ヒトカクってサイトは知らなかったけど、概ね描いてある通りにやっていけばいいんじゃないかなトップにある絵が気に入ったオイラも昔、人体を直線だけで描くのをやってたから何でもそうだけど、「覚える」近道は反復練習…それもインプットとアウトプットを交互に繰り返す事だと思うつまり、見る→描く→見返す→直す→次の絵…みたいな感じ最初のインプットが間違ってたら意味ないんで、なるべく実物を見た方がいいと思うけど

ミスった…首から肩にかけてが6で、右腕が7だった
(その後首を描き直したので6→8になって番号が飛んだようだ)

> No.31022
> No.31023
アドバイスありがとうございます
なるほどパーツを追っていく描き方があるんですね
いつも顔から描いていました
今更ですけどトップの方にあるキャラは東方キャラの魂魄妖夢です
次から気をつけます

609960 B
私も資料を見て描くことをお勧め致します。
見ながら描くことで手順を覚えたり、考えたりしていければいいと考えます。自分の描き方を見つけられるよう練習頑張って下さい。

>No.31034
ありがとうございます
やはり数を増やして練習します

書き込みをした人によって削除されました

資料を見ないで描けるようになりたいなら、単純なハナシ資料を完全に覚えてしまうのがいいかと思います。
記憶力の問題ですから、反復する、毎日する、集中する等、色々方法はあると思います。
資料を見ながら描くのではなく、覚えて描くに変更するだけでも良いかと思います。

>No.31262
ありがとうございます
ええなるべく資料を覚えてから描くようにします


475441 B
添削・評価おねがいします

[全て読む]
初めての書き込みなので、変なことや失礼なことをしてしまったら申し訳ありません。
人に見せたことがあまり無いので、自分の絵が他人の目に、どう映るのかが気になって相談させていただきました。
18禁の同人RPGのヒロインを想定して描いています。

お忙しい中と思いますが、添削・評価をお願いできたらと思います。
よろしくお願いします。このスレは古いので、もうすぐ消えます。


書き込みをした人によって削除されました

>IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)さん
作例ありがとうございます。見比べると自分の絵がすごい受け口になってて笑いました。
線がガタガタとかいっている場合じゃなかった。
パーツのバランス感覚とかもすばらしいので、いろいろ参考にさせていただきます。
100均トレス台は300円のからはじめてみます。

>IP:218.138.*(bbtec.net)さん
レスありがとうございます
>縮小すれば綺麗な線
上の作例を見てしまうと満足しちゃいけないと思います。
あと、レス送信モードになると消えちゃうんですけど何でしょうこれ。

>レス送信モードになると消えちゃうんですけど何でしょう
それはまぁ…気にしないでください(笑)

>主さん
どうもです。
ちなみに線補正なしの液タブ清書だけど鉛筆清書してる気分にかなり近いところで線ひけます。
液タブ8万くらいするが。

ガラステーブルが自宅にあれば下から蛍光灯照らすだけでいけそうな感じなので使えるものを発掘するのも良いかも。
タブレット持ちならデジタル清書で良いんじゃないかと思ったりもするけど、トレス台あると意外と使い道ある、ような気がしないでもない。

>レス送信モードになると消えちゃう
投稿者自身がレス消されたのでしょう。

レスが消える件、了解です。いろいろあるんですね。
>IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)さん
液タブすごいあこがれますけど、やっぱり値段ですね。
ペンタブはあるんですが、紙はったり角度変えたりモニターとの距離変えたり上げたり下げたり寝そべったり立ったりしても
しっくりこないので、ちょっとアナログでやってみようかと思いました。5年くらい触ってはいるんですけどね。
100均トレス代はLEDの光が拡散しないせいか、すける範囲が狭くてキツイんですけど、
トレスしたものの出来がよかったので改造してつかってみます。

世の中にはLED拡散シートとかキャップとかあるらしい。
ライトや板部分の形状によりますがLEDを白いビニール袋を膨らまして包んでみるとか、板の裏に白い紙を張り付けてみるとかすると良いかもしれません。

542491 B
呼ばれた(気のせいです
かなり気に入ってるけど、実際フルデジタル作業に移行してしまった方が何かと楽だよね…ちなみに自作2台目>線がガタガタクロッキー帳に描いてるからなのでは?ケント紙(ハガキとか)とかに描いてみたら違うかも

>No.31397
すごいですねw

今どきのLEDトレーサは七千円前後で買えるらしい
http://amzn.to/1Ap71wN

ちなみにデジタルは、モニタがデカい場合
ペンタブも大きい方がいいことに最近気がついた

>IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.31397さん
まさかのジサカー降臨。すごい。

>IP:218.138.*(bbtec.net) No.31398さん
>今どきのLEDトレーサは七千円前後で買えるらしい
これはなんと手に入りやすい!欲しい!(もう2台あるので追加不要)

うちのライトテーブルの上片付けないと板歪みそうだわ。

書き込みをした人によって削除されました


229256 B


[全て読む]
人形や3Dをアタリにイラスト興して2日がかりでやっとここまできました。
今まで絵は殆ど描いていなかったので最初の下書きはかなり酷いです。
ラフを一杯描いたほうが早く上達するモンでしょうかね、、、
自己紹介はここまで

でご指導を願いたい件なのですが
画像を横向きにするとパースが狂って見えます。
これは直すべきなんでしょうか?それとも見せる角度が決まっているときは気にする必要が無い?
ずっと見ていたので自分の感覚がおかしくなってます。。。
5分スケッチ2日目
112432 B
上の人、途中でもいいから5分で止めるって
15分時間かけるなら、同じ物を5分ずつ2回描いてみるのが、いいような気がする>コミックの絵は小さなコマなどでも綺麗に書かれていますが>大きく書いたあとに縮小コピーしてるんでしょうか?マンガの原稿は、雑誌掲載時の120%ぐらい大きく描きます。83%ぐらい縮小して印刷する。単行本だったら、もっと縮小される

>121.108.*(dion.ne.jp) No.31477さん
レスありがとうございます。

デジタルで書くと補正機能やレイヤー、やり直しが出来るので時間はかなり掛かりますがそれなりにはなります
しかし紙で描くと残念な結果

ラフの段階では紙に書いたほうが早い
下書きだとまだペン入れできるほどのモノは描けない

初期はラフスケッチで模写を繰り返すのがいいんでしょうかね
5分スケッチ3日目
108631 B
私は、ちゃんと絵の勉強したことが無いので、ド素人考えですが
ラフで数こなすのは、全体のバランスをつかむのに有効きれいな線を引くとか、細部を描くのは、別のスキルラフばかりだとあきるから、平行してやってもいいのではあと人体はむずかしいから、手近にあるもっと単純な形の物を描くのがいいようです。果物がいいそうですが自分の家にあるものなら、なんでもいいのかなあと、絵画的に言うと、ラフスケッチというよりクロッキークロッキー 練習 とかでぐぐって見るといいかもとにかく、短時間でいいから、継続することが一番大事だと思います

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

キャッシュクリア?したら上がらなくなったのでこのスレ放置します
パスワードもわからず消せない状況

レスしてくれた皆さんありがとうございました

353516 B
上にある写真をアレンジしてみました
効率的な絵を描くことを模索するのは良いことですね今は絵を描く経験が足りていないだけと思います


836042 B


[全て読む]
初めての投稿になります
表情や接合部、微妙に生じてしまう余白など、
見せたい部分とそうでない部分を意識した構図づくりが非常に苦手でいつも苦戦しています
ご指導、ご添削下されば幸いです
よろしくお願い致します

253919 B
ちょっとトイレでのプレイを考察してみました。
駅にあるような狭い公衆トイレを想定しています。尺は目測なので、大概嘘です。パースも嘘です。…考察?このポーズの見所は尻とジョイント部に絞って、おっぱいはあきらめた方が無難にまとまると思います。あと、この場合は肩のテカりは無くすか、控えめにしたほうが、視線がバラけないと思います。それと「トイレはきれいに使いましょう」の張り紙が、「この娘は肉便器扱いなんだな」というシチュエーションを感じさせてすばらしいと思います。

>脳内に空間が作れるようになればとは思うけど、描き方ひとつじゃないので自分の中で噛み砕いて消化していけば身に付くもの。
>のような気がしなくもない。がばてくさい。
思考して描くを続けて、いつか見せ方の良し悪しを選びながら自分の納得のいく絵を描けるよう頑張りたいです、ありがとうございます!
>1418364760678.jpg
>ちょっとトイレでのプレイを考察してみました。
>このポーズの見所は尻とジョイント部に絞って、おっぱいはあきらめた方が無難にまとまると思います。
>あと、この場合は肩のテカりは無くすか、控えめにしたほうが、視線がバラけないと思います。
>それと「トイレはきれいに使いましょう」の張り紙が、「この娘は肉便器扱いなんだな」というシチュエーションを感じさせてすばらしいと思います。
ありがとうございます!空間全体を視覚化していただいて、構図のイメージが掴みやすくなりました。
画力はまだまだなので、せめて良いシチュエーションを描こうと考えを巡らせた甲斐がありました、大変嬉しいです。

1758740 B
いただいたご指摘を参考に、手を加えました。
絵に見せるポイントにメリハリをつけるため、女の子を軸に陰影を足してみたのですが、ちょっと見栄えが悪い気がします…。まだあれもこれも、見やすくなっていないと不安になっている気がします。フィルター類も上手く使いこなせていないのも一因であるかと思います。
sage
女の子の左右の空間を均等にするといいと思います。
写真構図の本を一つ持っておくと参考になるとおもいますよ。

げ、題名sageにしちゃった…ごめんなさい…

224889 B
雑だけど気になるところを切り貼り…
張り紙が目立ち過ぎる感じがしたので小さく薄くしてみました鍵は直線ツールを使ったほうが良いと思います

>女の子の左右の空間を均等にするといいと思います。
>写真構図の本を一つ持っておくと参考になるとおもいますよ。
ご指摘ありがとうございます!均等…意識して調整してみようと思います。写真構図の本ですね、買ってきます!
>1418394106075.jpg
>雑だけど気になるところを切り貼り…
>張り紙が目立ち過ぎる感じがしたので小さく薄くしてみました
>鍵は直線ツールを使ったほうが良いと思います
ありがとうございます!
閉所感が際立ったように感じられました、手の表情も生きていて勉強になりました。細部にも気を使って描くようにしようと思います。

朝起きて見たらものすごく消したい衝動が…

主さんの絵で女の子が直立した場合、囲いから頭が出ちゃいます
No.31346さんの考察にある身長・尺はそういうことなのだろうと思います

膣口は割れ目の一番後ろ
<◯*なので
後ろに>とはならない

>膣口は割れ目の一番後ろ
><◯*なので
>後ろに>とはならない
ご指摘ありがとうございます!
今後は細部の理解を怠らぬよう気をつけます。


864863 B


[全て読む]
色を塗ると、どうしてものっぺりした、ぱっとしない感じになってしまいます。
パースも一応意識しているのですが、正しいのかよくわかりません。
よろしければ、添削やご指摘をお願いいたします。

ライト位置や反射光や照り返し素材の質感など意識して塗れば2色+グラデでも統一感や立体感は出せるんじゃなかろうか?

133011 B
影一色縛りでなんとか立体感が出せないか頑張ってみたんだけど…うん。
(ちなみに野球詳しくないです)

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

603545 B
色の悩みは私も同感なのですいません。
パースの話なら村田さん?よりバースの方がわかりやすいかもです。以前の絵の組み合わせもスタイリッシュでしたが今回の組み合わせも素敵です。自分の絵もなり怪しいですが、一応キャラ間の絵柄を合わせる感じとポーズの雰囲気だけ描かせて頂きました。

ご指摘ありがとうございます。
現在、影を塗る時は彩度と明度を下げる感じでやっているのですが、ご指摘の画像だと色相もだいぶ違いますね…でも軽い感じになっています。
色相についても変えた方がいいということでしょうか。
あと、影の塗り方ももっとよく考えたいと思います。やはり明るい部分も塗った方がいいのでしょうか。
ポーズのご指摘もありがとうございます。
断然なじんだ感じになっています。
この手の絵が好きなので、ちゃんと雰囲気の合うように練習します。

726012 B
勝手にいじりました。
参考になれば幸いです。影とハイライトを増やしてみました。なるべく、はみ出したり、塗り残したりは避けたほうがいいと思います。野球選手の顔、結構好きです。

ありがとうございます!
もっと濃い影とか、明るい部分を塗ると画面が締まる、ということでしょうか。
身比べてみると私の方は同じような明るさの色が多かったのでぼやけていたようです。
参考にさせていただきます。

私は感覚任せのシロウトなのでうまく言えませんが、カッコいいならどう描いてもいいと思います。
ただ、線のはみ出しや色のはみ出しは、絵の正体を見失うので、練習やラフ、
そういう狙いでの作品ではないのなら、止めたほうがいいのは絶対に絶対です。癖になります。私は癖になりました。
線を整えるのが苦痛です。どうせ癖つけるなら、直し癖ですね。

野球選手の顔が何度みても惚れぼれするくらいカッコいいです。
あと、ゼロの肩パーツが勝手にいじっといて間違っていました。ごめんなさい。
デモコノホウガ、ボクハ...(ゴニョゴニョ


154757 B


[全て読む]
背景に重ねる効果線についてアドバイスをください

画像は背景に効果線を乗せていますが
この効果線はあったほうがいいですか?
ないほうがいいですか?
それとも違う効果線を引き直したほうがいいですか?

アドバイス宜しくお願い致します

太くて大雑把で効果線って感じじゃないと思います

何かのライトとかの光源っぽい
動きを付けたいなら普通に引き直したほうがいいのでは

前々から気になってたんだけど・・・これ本人さん?

効果線というより新房っぽいアニメの演出を狙って上手く いってない感じかな。
モノクロ原稿で見られるような普通の効果線を引いたほう が良いかな。

191822 B
普通に引いてみました
床のは、目立たな過ぎて効果線の役に立っていない気がします普通の効果線に変えても、床に引いたら、床の上を高速で移動している表現に見えるような気がするので、無難に人の上に引きました体の動きの線も描いてあるのですが、こちらも控えめ過ぎると思うので、描き加えました効果線を使わないマンガ家もいますけどね富沢ひとしさん、鶴田謙二さんとか

背景が透ける線・・スレ画の効果線があったほうがいいと思う人
ははたしているのでしょうか?

太い線をささっと描けばそれは楽でしょうが・・
それを見る側の事をもう少し考えたほうがいいのではないでしょうか

書き込みをした人によって削除されました

147536 B
みなさんアドバイス有難う御座います
こんな感じに直してみました尻近辺には効果線がかからないようにしてみました

床板奥の紫がかった部分は仄暗い感じ出ててよかったと思うんで、消しちゃうのもったいないかも…

書き込みをした人によって削除されました


223567 B


[全て読む]
初めての投稿なので、何か失礼があったらすいません。
魔法少女まどか☆マギカの鹿目まどかです。 アドバイスなどよろしくお願いします(._.)

1142256 B
こちらこ失礼でしたらごめんなさい。
参考までに描かせて頂きました。画像検索してみましたらもちっとホームベースみたいな顔と超なで肩かもです。手の形は、描きやすいまとまったシルエットのを選ぶと描きやすいかもです。

ありがとうございます。
>もちっとホームベースみたいな顔と超なで肩かもです。
確かに頭のサイズをもう少し大きくするべきでした

手の形は、描きやすいまとまったシルエットのを選ぶと
描きやすいかもです。
手はなんとなくごまかしてました… 描いて頂いたものを参考に練習します

447865 B
自分がよくやる手法で、違和感を感じるところを外科手術的に切り貼りしたり
パーツを拡大縮小したりしてみましたあくまで個人的なセンスに基づく手法なので主さんが目指しているものとは違うかもしれませんが自分はこうして試行錯誤したり調整してますよ〜的なものとしてなにかの参考になれば

> No.31246さん
アドバイスありがとうございます。
拡大縮小はほとんど使っていなかったんですが、デジタルだと後から違和感に気づいても簡単に調整出来るんですね…

IPのこと忘れてました No.31243も自分です。 すいません

143252 B
描けるところだけを継ぎはぎて足してるだけって感じだから、
全身を通しで描く練習すれば良いのじゃないかなぁあ、金萬福さんにチャーハンかけられていた子だコレ!!

222229 B
ふんどしの部分と肌の部分の違いを「色を変える」「塗り方を変える」「陰を乗せる」「きっちりと輪郭線を描く」か等の手段で、明確にしないと繋がって見えてしまいます。
うーんと、とにかく何でも良いので分けないと混じっちゃうのです黄色人種に黄色い服を着せるときクワァっとしないとフワァっとしないのですかにチャーハン食べたい


726254 B


[全て読む]
同じ顔(同じキャラクター)が描けない、印象が似ないのです。
何に注意を払って描くことが重要なのでしょうか。

えっ
大丈夫ですよ
同じキャラにしか見えませんよ
誰かに言われて気にしてるとかだったら全く気にしなくて良いレベルだと思います

ピンだと同一キャラに見えるけど、ひょっとして目や鼻の辺りの処理が
作家性的な感じで他キャラも同様にあるのだとしたらわからないかも…

造形にこだわるのも勿論だけど、キャラの性格をきちっと決めて表情の
線からキャラを絞っていくのも手なのかな、と

このレベルにいくと、もう個人のこだわりの域(他人には判別不能の高い領域)に入ってるよな

715439 B
私もちゃんと同じキャラクターに見えます
注意するとしたら側の形ありきで中身が決まるので輪郭線も重要だと考えます同様に横顔が一番明確で、対比になる正面で印象が合えばしっくりくるのではと考えます

306671 B
色入ったらもはや何が疑問だったのか忘れるんじゃないか。
とはいえ目じり毛先など特徴になるパーツを細かく決めておいた方が動かしやすい気はする、かも。

皆様ありがとうございます。

>誰かに言われて気にしてるとかだったら全く気にしなくて良いレベルだと思います

特に誰に言われたという分けでは無いのですが、脅迫的になっていたかもしれません

>目や鼻の辺りの処理が他キャラも同様にあるのだとしたらわからないかも

一応目の形はキャラによって変えていますが、鼻に関してはこれといってパターンを考えていないです・・・

>他人には判別不能の高い領域

そう言われると、自分の絵を人に評価される機会が極端に少ない為に脅迫的になっていたように思えます。
目指していたとすればアニメーションレベルでの精度です。

>対比になる正面で印象が合えば

正面と真横の印象を揃えることが一番苦労しています。
「横顔のかき方」や「正面顔の描き方」を自分の中で固定させてしまっているので、パーツの形状を似せつつ毎回新しい顔を描いている感覚です

>目じり毛先など特徴になるパーツを細かく決めておいた方が動かしやすい気はする

毛先はほぼ考えていなかったです。そのコマ毎に処理の仕方が変化していました


92134 B


[全て読む]
参考資料を見ながら描きました
東方という作品の比那名居天子です
描くのが遅いので早く描けるようになりたいのですが何か言い練習方法はありませんか?

書き込みをした人によって削除されました

とある本に書いてありましたが、絵描きって
2通りのタイプがあるらしいです

・絵を書きまくるイメージ型の人(アニメ好きの方が多い)
・絵を理詰めで考える思考型の人(読書好きの方が多い)

私は後者の人間でして、オススメする練習法は
No.31116さんのいうトレースです
あとは自分なりに早く書けると思う方法をルール化することです
迷ったり、やり直したりするのが最もタイムロスになるので…

ダラダラするならストップウォッチがおすすめ
でも初めて描く物や丁寧に描くのに遅いのは必要な時間だと思う

早く描く必要ってあるの? とオイラは思うけど、プロを目指すなら必要あるか
それに本人が早く描きたいと思ってるなら、別に必要なくてもいいか

描くのが遅いと感じるのは、悩んだり描き直したりしている時間が多いからなんじゃないかな?
上手くなればそういった時間も減るんじゃないかな

白紙をぐっと睨むと絵が浮かんで見えるくらいに、完成図を完璧にイメージできれば
後はそれをなぞるだけだから一番早いと思うよ(昔はできてた…と思うw)
その境地に達する為にも、やっぱりたくさん描く事だね
慣れれば何だって早くなるものだし

・想像と情報収集
何を描くか先にイメージを明確化する。
・空間把握
脳内から出力するのに定規というか基準を自分の中に確立するというか、
比率とかバランスをラフでサクサク描けるようにする。
・清書
迷い線の少ない線を速く長く引けるようにする。

くらいかね。自分の中ではこんな工程。
一発描きできないんでラフ作業がどうしても必要なんだな。

毎日楽しく描いてれば早くなるさ

書き込みをした人によって削除されました

技術的な事はともかく
とりあえず無駄を削るのがいいんじゃないの
資料を解りやすくまとめてとっておく→資料探しの時間を短縮→最終的には記憶してるのでこの時間が短縮される
道具の最適化(ソフトならショートカット、アナログなら道具の配置等)
迷わない(手順、モチーフ、構図などをテンプレ化)
描き直さない(これは功罪あるので結果として)
単純に手を早く動かす(限界はある)

早く描くには描けるものしか描かない(反復練習で描けるように練習しとく)

書き込みをした人によって削除されました

>道具の最適化(ソフトならショートカット、アナログなら道具の配置等) >>31162
ああ、ショートカットは早く描くには必須だよね
よくある方法では、テンキーやジョイパッドにショートカットを割り当てるってのがある
専用のハードウェアも売ってたような気がした


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7