数学@ふたば保管庫

数学@ふたば保管庫 [戻る]

50094 B


[全て読む]
論文が全然読めない
俺の大学生活4年は一体何だったんだ…
refer the following referenceばかり

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>人の論文を読むのは数学者の仕事じゃないの
アホかい。別に「読むべき、読まなくてはならない。」といっているのではないよ。
読むのは楽しい、楽しいものを読まないのはもったいない、といってるのさ。
論文も漫画も小説も、楽しくなければ読まなくていいさ。仕事に関係ないんなら趣味嗜好なんだから。

主観を押しつけるから堂々巡りになる

>>目からウロコの論文
>を書くのが私の(というか研究者の)仕事だからだよ
どんな論文書いてるの?教えてよ

教えるかアッパラパー

聞いてやるなよ

どっかにおもしろいジョーク論文転がってない?
(ただし日本語に限る)

googleエンジニアは論文読んで面白いと感じてるwww.kmonos.net/wlog/129.html

大学院生はこんな論文書く
d.hatena.ne.jp/iwiwi/20140621/1403354126

>どっかにおもしろいジョーク論文転がってない?

ジョークは日本語ではありません


64895 B


[全て読む]
数学の好きなお前らは歴史とか世界史の暗記はどうしてる?

おれ、全然ダメでとりあえず参考書買ってみたんだが…

歴史とて論理ではないか?
出来事の理由を時代を遡って考えるんだから。

今の学校の歴史って理由まで考えるの?

ゆとり世代の歴史は、年号なんて覚えなかったよ
16世紀の日本はどうだったとか、
時代を変える大きな出来事とその内容が中心だね。

>知ってても何の役にも立たない
むしろ人類は歴史を正しく認識して学ばなければ
愚かな失敗を繰り返すだけだろう。
まあ、細かい年号なんて覚えたって意味ないと思うけどね。

>今の学校の歴史って理由まで考えるの?
俺の時は、いわゆるグループミーティング中心で
出来事一つ一つを他に手段が無かったのか等
深く考える授業中心だったけど、
今は黒板の丸写し作業と年号暗記が中心みたいですね。

>No.96351
人間の錯誤や愚かしさまで論理で説明できる段階に至ったならば
人工知能が実現できる

あと情報の欠落(ill-posed)なのをどうするのかという問題はあるが
No.96351にはぜひがんばって欲スイ

まんがの世界史読んで、活字の世界史シリーズもの読んで
青木の世界史読んだらどうでしょうか
14日は二次試験
落ちたら悲惨な人生
死して屍拾うものなし

>落ちたら悲惨な人生
根拠は?

なぜそうなったか?を考えさせずに、暗記だけさせるから
日本の歴史教育は面白くないよ。

・海外でこういう事が起こっていた。
・そういった情報を当時追っていた人達の判断で、日本ではこういう事が起こった。

といった事を、日本では教えない。
日本史なら日本史だけ。世界史なら世界史だけを教える教育。

そういうのを打ち破るためにも、↓こういった番組が必要。
面白いしお勧め。

じっくり学ぼう!日本近現代史
・https://www.youtube.com/playlist?list=PLgWDZ7Z_8LQbjFmQ9O4VEYPqgXuIMopGL
・http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%98%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%AD%A6%E3%81%BC%E3%81%86%EF%BC%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BF%91%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E5%8F%B2?sort=f&order=a

中学生の甥が歴史や数学の勉強の仕方がわからないっていうから
俺もなんとか教えたいんだけどあまり覚えてない。

書店に行って参考書を眺めてはみたけれど不安。
間違ったこと教えられんから勉強し直しだ。

>No.95888
本の詳細をお願いします

>俺の時は、いわゆるグループミーティング中心で
胡散臭いな


201648 B


[全て読む]
0の0乗は1

みたいな端的でエレガントな数学トリビアを挙げてみてください

e^iπ = −1

あたりかねえ

0の0乗は未定義だなあ…

まあ、各種公式をうまく利用するには、1の方がより都合が良いから便宜的に1と考えるやり方もあるらしいが。

google先生は1だな

MathematicaではIndeterminateとつっけんどんに言われる

(e^X)(sinX)^2これが
8より大きいことを示せ

x=0

書き込みをした人によって削除されました

自然数以上

ちなみに東京大の過去問でした

まちがっとるやないかい


92253 B


[全て読む]
本文無し

宿題1問解いてくれたら1回オナニーする

俺が解く

韓国っぽい

これって発射待ちしてるとこ?

347817 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


ミョン・ハセちゃん

で、この子は誰?

それくらい自分で探せよ
@Sakura9648


119900 B
大学行きたかった

[全て読む]
なしてかいじょうの逆数の和が
まったく無関係のπになるの?
教えてください

こういうのもういいから

今から行けば?
通信制とか

>No.96457
階乗数の逆数の総和ってπじゃなくて ネピア定数のeじゃね?

>No.96457
πが出てくるのってバーゼル問題じゃね?
平方数の逆数の話=(π^2)/6に収束

>まったく無関係のπになるの?
無関係じゃないよ

幾何学的に考えると、あれ「円周の長さ」を級数和で
順番に近似していってるのと同じだからね

>No.96457
階乗数の逆数の総和が、なぜ自然対数eになるのかどなたか解説してくださ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1393202648

ありがとうございます
通信制大学も資料請求してみました
勉強したい

有理数の和がなして無理数(超越数)になるんか知りたかった
みなさんありがとう

無限個足すからだろ
√2=1.4142...=1+4/10+1/100+4/1000+2/10000+...


82858 B


[全て読む]
真ん中で爆発し、圧力は均等なのになぜ片方にしか流れない?

羽の枚数を変えても、1枚の羽で4枚の羽を回すのは不可能

>なのでジェットエンジンは成立する
貴方が偉そうに定義しなくてもジェットエンジンは成立していますのでご心配なく

248945 B
反作用や圧力だ言うなら
弱いタービンは要らなくね?

>真ん中で爆発し
そもそもこの最初の一文が間違ってるように思う
ジェットエンジンは爆発しないよね

>ジェットエンジンは爆発しないよね
ここからかよ

ヒント
燃焼室から見た場合の、圧縮側に抜ける通路と、膨張側に抜ける面積の比率

21598 B
>燃焼室から見た場合の、圧縮側に抜ける通路と、膨張側に抜ける面積の比率
燃焼しません

なぜこの図で伝わると思ったのか

25605 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


書き込みをした人によって削除されました

78536 B
本文無し



13213 B


[全て読む]
とある科学の指数定理(インデックスセオリム)

オイラー、ガウス、ヒルベルトorグロタンディーク、かなあ世界三大数学者を挙げるとしたら

49223 B
オイラーの論文って整理に100年掛かるって言われてたけど
まだ終わってないの?

>顔がたけしに似ている。

この人も一応理系だったらしいね

アティヤとその弟子のウィッテンの話とかがしたい。
ウィッテンの方は有名だろ。

俺が老衰で死ぬぐらいの時代には学部生でも論じられるぐらいメジャーになっててほしいよな

SGCライブラリ 114
臨時別冊・数理科学2015年1月
ゲージ理論の基礎数理
 − 物理学的背景からトポロジー,微分幾何,関数解析まで −
予価2,315円

立読み不可


<内容>
電磁気学,量子力学といった物理学的背景に始まり,多様体論,微分幾何,リー群,関数解析,といったゲージ理論に必要な数学をまとめて解説した今までにない一冊.


<目次>
トポロジーから電磁気へ/スピンから量子力学へ/ファイバー束と管状近傍/アフィン接続とリーマン多様体/リー群からASD方程式へ/コンパクト作用素とフレドホルム作用素/ソボレフ空間/楕円型作用素と熱核/モース理論と超対称性/特性類/ディラック作用素

インスタントン

>何これw?
>指数法則だけで一冊本書いたのww??
>アホだろwww

バカ晒しage

「最小自乗法」だけで一冊の本ができてるしな

アノマリーと関係する


24052 B


[全て読む]
好きな図形スレ

これっくらいの♪
さんかっけい!

四角

38911 B
これ。
https://www.youtube.com/watch?v=t44qaI7-eHIttps://www.youtube.com/watch?v=t44qaI7-eHI

31870 B
かっこよすぎる


遊星歯車ってやつだと思うけど、
ここまでいけば変速比を大きくとりながらも
相当な負荷ができますね。

https://www.youtube.com/watch?v=4jHu1tnrsGQ&feature=youtube_gdata_player

サイクロ減速機

ハーモニックドライブ


76992 B
2=1の証明

[全て読む]
0+0=0
両辺にxをかける
x(0+0)=0x
展開する
0x+0x=0x
両辺を0xでわる
1+1=1
2=1

ゼロ除算やめち


5219 B


[全て読む]
ツイッターでは方べきの定理がどうとか言ってる人がいるけど、どう使うのか全然わからん。

はじめ、斜辺の中点で外接円を……とか考えて解いたけど、あとで無駄だとわかった。

方べきの定理による解法発見
因数分解で 積=積 にしてた
なるほど

a<bとして
半径bの円Oを書いて半径をOPとする。
OP上にOQ=aとなる点Qをとり、Qを通るOPの垂線を引く。
その垂線と円の交点の好きな方をRとすればQRが求める正方形の一辺。
∵方べき

一頂点を共有してる理由が分からん

3133 B
このような配置を連想させるヒントではないかと


【高校受験2015】千葉県公立前期<数学>講評…時間配分がポイント
2015年2月13日(金) 12時22分
http://resemom.jp/article/2015/02/13/22885.html
> (5)の作図は、三平方の定理の応用や、円を利用して直角をつくることが求められるなど、受験生にとっては解法に気づきにくいものだったと考えられます。

「円を利用して直角をつくる」ということは、やっぱり円周角の発想につかまった感じかな。

2015首都圏公立高校入試 > 千葉 > 数学(前期)
http://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/15/cba/cba1/cba-su/su-a_1.html

ここでも半円弧に対する円周角で直角を作ってるな……
何か自分の方に見落としがあるような気がしてきた……

あれ?「半円弧」?「半円周」?
辞書にあるのは「半円周」だな。。


[0] [1] [2] [3] [4