軍@ふたば保管庫 [戻る]
北Q州の雪・・・手前は確かJRの工場。 ヤマハ皿倉山で、NHKと民放の送信所があるのよ。 |
北九州は日本海側だから雪が降るのは普通でしょ。 溶けるのが早いだけで。 |
寒いんで、船頭町に風呂に入りに行こう いや、まだスタッドレス履いてないし 明日は0600に天候確認して、積もってたらノロノロ出勤だ |
福岡県は日本海の関係で普通に雪が降る |
九州であまり寒くないって 南九州の平野部ぐらいじゃないかい 山地とか普通に雪降るし |
|ω・;)そう言われてみると・・・ 皿倉山は万年雪を被ってた様な気がすると です・・・野峠も年中チェーン規制が かかってたような・・・ |
>野峠も年中チェーン規制が せめて冬の間じゅう、にしておいてあげて〜 (夏場は良くバイクで上がってました・・・) |
万年雪はおおげさですねー。10月初旬の皿倉山頂上。 目の下に小倉市街が見えます。ほぼ中央が小倉城、JR小倉駅やホテル、その上が関門海峡。 |
書き込みをした人によって削除されました |
やつらもやってくる、、 |
救難隊が来てくれた |
北欧はこういう車両を運用しないといけないからな地理的に |
本文無し |
本文無し |
日本の雪は、欧州やロシアのものとは全然違うらしいな メートル単位で積もるのは世界でも稀だし、しけってるから除雪も大変 もしソ連軍が北海道に攻め込んできても越冬できないかもしれん |
日本でも道東あたりだと気温低い時ならサラサラだったり |
>No.1097433 北海道には雪はあまり降らない。特に道東にはね。 あとサラッとした雪だから軽いので降った直後なら除雪も楽。 新潟辺りのほうが量も多いし重いので扱いにくいよ。 |
>救難隊が来てくれた 飛行艇って、そのままで氷上の離着陸出きるの? |
そういえばこれどうなったんでしょ |
>>飛行艇って、そのままで氷上の離着陸出きるの? 「Catalina snow」で画像検索したら出てきたのでつい…で済ますわけにもいかないな、とw詳しくは下(おおむねやる気なし)http://en.wikipedia.org/wiki/Bernt_Balchen北方方面での飛行艇/水上機の活躍は何となく気になります国に関係なく※ 今回の画像は上記の件とは関係ありません |
期待規模だけならグリペンとほぼ同じなんだよね。 ステルス機は武装を内装する関係で大きくないといかんけど。 |
>所詮ベースはT-4だから(^-^; これはATD-XのベースがT-4って意味? それともキャノピーがT-4の流用って意味? |
書き込みをした人によって削除されました |
そういやステルス戦闘機で2人乗りってないね |
X32のキャノピーもハリアーからの転用だし キャノピーなんて案外どうでもいいもんなのかもしれんね |
まあより望ましい形はあるだろうけど 予算をかけてまでやらなくてもいいだろう的な |
実証機だもんね |
キャノピーを新設計すると射出座席のテストをやらないといけなくなってとんでもなく大変になるので流用する と聞いた |
>キャノピーを新設計すると射出座席のテストをやらないといけなくなってとんでもなく大変になるので流用すると聞いた 俺も聞いた事あるな。 当初F-1のキャノピーと射出座席のセットだったけど射出座席の火薬の賞味期限切れに伴いT-4のキャノピーと射出座席のセットに変更になったと聞いた。 |
キャノピーを新規設計するとこういう試験をアメリカまで行ってやる必要が出てくる https://www.youtube.com/watch?v=y6lvh82oWIw F-22、F-35はステルス性を考慮した形状のせいか、当初、キャノピーが上手く離脱してくれずに苦心したとか。 T-2,F-1の射出座席はF-106に使われていたものをT-2で運用出来るように改修されたもので、先進技術実証機の研究段階ではまだストックがあったし、ダイセルから購入出来たが 実証機の飛行試験機の開発になかなか予算が取得出来なくて先送りされるうちにダイセルや元のメーカーのウェーバーから火工品の調達が不可能となってしまったから。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |