しょくぶつ@ふたば保管庫

しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]

413338 B
これは何の花なのでしょうか

[全て読む]
昨日近所の親水公園で見かけて撮影したのですがこれは何と言う花なのか教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

らんたなめーぇらー

  ∧ミ∧  ∧,,∧
 ミ,,゚Д゚彡ミ゚Д゚*ミ 哀愁のランタナ
 ミU つ⊂ミ  ミ)
〜ミ  ミ  ミ  ミ〜
  ∪∪  し'し'
http://www.youtube.com/watch?v=q7VsHasBdZM

128017 B
ランだな


16394 B
本文無し


15922 B
それでレッドは厳しいなぁ・・・・


懐かしい曲聞けた

これ、日当たりの悪いこの部屋にあるけど、可哀想なのでどこかに植えてこようと思ったらヤバイのね
そうで無くても細かいトゲがあるから迷惑かなとは思ってたけど

あと、枯れたと思って枝を切ってゴミの日までそこに置いておいたら、また葉が出てきてビビッタw
結局捨てられず日当たりの悪い部屋で背だけが伸びていく

書き込みをした人によって削除されました

虫を呼び寄せるのは賑やかでいいけど
在来種の花が商売あがったりになって子孫を増やせなくなるからそういう方面でもあまり良くないらしいね
今だとアメリカセンダングサとかすごい虫が来る

東南アジアでこいつとイクソラ・コッキネアに
キシタアゲハがどんどん来てたな


234540 B


[全て読む]
咲いとった。

狼狽

9月桜?

桜に見えるね
葉を食い荒らされて、感覚が狂って秋に咲いたのか
もともと複数回咲くタイプなのか

58476 B
ちょっと、せっかちな十月桜。



1732571 B


[全て読む]
人が彼岸を忘れても
この時期になると必ず咲く

大学在学時にゼミ(の面子)で喰ったな。
球根言うか根塊(妖怪百目鬼みたいなの)スライスして
水に10回くらいさらしてから乾燥、臼で粉末化。
まぁ、余程飢餓状態で困窮為た時でないと喰う気にならん。
粗製澱粉だ、すいとん状には出来る。

参加した女性に限り、発疹が出たりしたから要注意。
よい子は真似しちゃいかんぞ。
ついでに、この花の赤い色素は紫外線分解されるよ。

昔の飢饉のとき、お百姓さんが食べて中毒死した例もあるそうです

毎年同じ梅の花が咲くなんて言うけど
去年より形成層一枚大きくなってて
去年の細胞は木質化して死んでるんじゃないのって
こないだ気づいた

>大学在学時にゼミ(の面子)で喰ったな。

今こういうことをやると新聞沙汰になるから
できないだろうな。

「下痢の恐れ」バラムツ、専門学校で試食 説明し任意で
http://www.asahi.com/articles/ASG9M5ST7G9MOIPE028.html

>バラムツ、専門学校で試食 説明し任意で
その記事読んで、オイラも思ったよ。
沼津まで遠征して、バラムツもオシツケも試食した。
刺身5切れも喰えば、エライ事になるのを学習した。

オイラの時もゼミの教授がサバイバルのセミプロだった。
あくまで自己責任、大人なルール解釈で動いたけど。
逆に言えば、今の学生は20歳(おとな)にもなって、自己
判断、自己責任行動を取れないのか。

組織防衛のためにはそう言うしかないのかもしれんけど、
講師のやったことは実にまともだと思うわ。

> 刺身5切れも喰えば、エライ事になるのを学習した。
つまり、体験したのかw

尻から油がタラーリと

> 刺身5切れも喰えば、エライ事になるのを学習した
植物の話じゃねーし、いい加減怒られるから最後ね。
もう前世紀の話だからな。
バラムツ自体、世間でも知られていなかった。深海魚の
浮揚システムの話で、脂の話になり、バラムツの試食。
漁師さんも、講師も教授も判った上での判断。

マグロの大トロ刺身で5きれ(約100g)も喰えば、あまりの
むつごさに、それ以上喰えないって。それと同じ。
尾籠な話だが、蛋白質とかは消化されるが、ワックス分と
言うか脂分が分解されない、結果猛烈な下痢だ。

ただ一過性で、尻から脂なんてのはヨタ話だと思う。

注:
むつごい/脂っこい
尾籠/不潔、猥褻、無礼、愚かなさま

つまりグリセリン浣腸よりも
バラムツ浣腸の方が効くということだな
∧ミ∧
ミ*゚Д゚ミ
( つ=||二l===
と,,_)_)


314595 B


[全て読む]
イチゴの実がこんなになってました
苗にするにはどうすればいいでしょうか?

http://zip.2chan.net/z/res/66141.htm↑ここに植える

こんなとこにモリゾーが・・・


821450 B
咲いたよ

[全て読む]
良い匂い

運動会の匂い

ついでに言うと、クチナシは渡哲也の香り。

よくもまあ..
おっちゃんホイホイ??

おばちゃんも忘れないで

金も臭せぇw

ライポンがよってくる花

ライポン
カワユス

>ライポンがよってくる
    Γ Γ
   ∧ミ∧   はいはい
   ミ,,゚Д゚彡 モフモフなライポンですよ
 /(つ .)つ
/C(二二)
    ∪∪

ついでにプレクトランサスは車の芳香剤の匂い
アロマティカスとか

ややこしいが、ギンモクセイじゃなしに白花種のキンモクセイつうのがあって、隣接のアパートの便所脇に咲いている。
何十年と「ギンモクセイ」と思っていたのだが。
萌葱色の品種じゃなくて白色花の。

あぁ、秋だね。


156282 B


[全て読む]
(=^^=)/ 広島の山間部の山道の脇(林縁)に多数出現。
もう大きくなっているものもあれば、こうやって芽生えて間もない15cm位の幼木もある。
この山がこの木で覆われるのではないか心配になる位、多くの苗を見かける。
実は、山の麓に宅地造成地があって、売れ残ったところに誰かがこの苗を植え、その実を鳥などが食べ、子孫を増やしているようだ。

さて、この幼木は何という植物でしょうか。

オニマタタビ?

「オニマタタビ」で正解かと思います。

スレ主です。
単純に「キウイ」だと思っていたのですが、調べてみると「オニマタタビ」が正解かと思います。
広い意味では、「オニマタタビ」も「キウイ」らしい・・ということでお許しください。

そもそも「オニマタタビ」という名称を知らなかったので勉強になりました。失礼しました。

キウイのもとはサルナシだと思っていたよ

キウイの元はオニマタタビ(別名シナサルナシ)だよ。

クサソテツも散見される・・

マタタビに非常に近い植物なので、ネコ好きの人にはお勧め。

キウイの枝や根にはマタタビと同じ成分が含まれてるから、
キウイの枝を払って放置してると猫が寄ってくるらしいね。
特にキウイは幼苗のころは猫に引っこ抜かれることも多いというから、
スレ画もそのうち猫に狙われるかも。

反面、ネコはキウイフルーツにはあまり関心を示さないとか。試したことはないのですけど。
成分がないのでしょうね。

外来種だから抜いたほうがいいのでは?
もう遅いか。

散見されるのは、ヤブソテツ、でした


1150983 B
ドコモダケ?

[全て読む]
ガチでドコモダケみたいなのを見つけたんだが

「な・め・こ」でも「ぱ・ら・だ・い・す」でもありません!
キノコにとっては終焉の時期です。人でいうなら危篤状態です。
人形で言うなら交換です。

「だめよぉ〜、だめ、だめ」  です。

1402289 B
しょくぶつ板住人ってスケベが多いの?w
ちなみにドコモダケモドキの近くに生えていた別の個体。これで少しは童・・・じゃなくてw同定しやすいかな?

やっぱりノウタケっぽいですね。

39700 B
>世の中には鼻茸なんてものもあるんだよぉ〜
地元で「はなたけ」と呼ばれているキノコがあるんだけどぐぐっても病気の方しか出てこない鮮やかなオレンジ色で3cmくらいでいい香りお吸い物とかに入っていた多分山の中の赤松とか生えてるようなとこにあった気がするが記憶が曖昧ビジュアルはなんとなくこんな感じ

アンズタケの仲間ですかね

「花きのこ」 なら出てくる。

http://kijirou831.blog98.fc2.com/blog-entry-217.html

タモギタケかと思ったが、違うかなぁ

>アンズタケの仲間ですかね
>タモギタケかと思ったが、違うかなぁ

どちらも違うようです
もっとへなへな〜としてて
軸も細くて
傘も薄っぺらくてフリル状な感じでした

トキイロラッパタケかな

>トキイロラッパタケかな
これだあああああああこれです!
すっきりしました


1383233 B
これは何という草でしょうか?

[全て読む]
先ほど身延山で見かけました。あまり見かけない見た目をしていたので皆様ご存知でしたら詳細をお願いします。

時期が違うのじゃおまへん?

>デンプンだけとって
澱粉取った残り粕もたしか固めて乾燥させて
鍋物に加えるはず

北海道の友達が
オンドゥルだとか、そんな感じで呼んでたよ。
すりつぶしてなんだかんだしてから食うそうな。
彼曰く、嫌な匂いでまずいと

オンドゥルクッチマッタンディスカー!

床暖房がそんな感じのだったですね

しらべたら「オントゥレプ」というそうな。
うろ覚えだけど、わりと近かった。

>No.66009
花二つのしか見たことないや
どうしたらこんなにいっぱい咲くんだろう
10年物くらいかな

> クッチマッタンディスカー
原語でヨロ

>10年物くらいかな
花が咲いたら子供を残して親鱗茎は消滅しちゃう
子供の鱗茎は1年で次年開花できるまでには成長できるみたい
種からだとわからん

ウバユリとオオウバユリは種が違う。
よって形態も違う。
つまり花の数も違う。


157963 B


[全て読む]
アロエ弱い

転載なら元記事貼ろうよ
http://labaq.com/archives/51834943.html
http://ja.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/2cccp7/this_grass_grew_right_through_my_aloe/

分解酵素とか出すのかな


205486 B
なんていう花?

[全て読む]
空き地の草むらに 今年突然ワサワサと現れました。

盆花や仏花に長く活用できたので
来年もあったら嬉しいなと思うんですが
種をとっておいて撒くのが良いのか
宿根で放置で大丈夫なのか・・・

花の名を教えて下さい

オグルマっぽいね
うち(関東)の方はとっくに咲き終わっちゃったけど

どうやって見分けるのでしょうか?
教えてエロい人

    (○)
    ヽ|〃
  _|三三|_
  ヽミ ´∀`ミノ タンポーポ !
   彡ノノミ
   丿 >

23802 B
カセンソウ:花弁が乱れてちょっとみすぼらしい
オグルマ:花弁が比較的整っている

オグルマっていうんですね
ありがとう

それにしても
周囲に自生してたり育てたりしてる人がないのに
なにゆえ こんなモリモリと
不思議です

ありがとうエロい人

ありがとう親方。

オグルマって今じゃかなり減ってるんじゃない?
なんなんだろうね、いきなりこんな出るなんて

結構埼玉の田園地帯にも
遠目に見ても真っ黄色に見えるほど咲いていることがあるよ。

ホソバオグルマは確かに絶滅危惧種だけど、
ただのオグルマは普通に見かけるけどね。
セイタカアワダチソウみたいにどこにでもあるというわけではないけど。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6