模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]

500017 B
MGνガンダムver.ka

[全て読む]
MGνガンダムver.kaを制作しました

皆さん見てくださりどうもありがとうございます

>マスキングの粗いところやパーツが引けているのが
>目立ってしまってもったいない
ちゃんとマスキングしたつもりでしたが甘かったせいで
汚くなってしまいました。また自分の粗雑さが出てしまい反省しています。

>ファンネルを同じようにグラデ塗装するコツってあります?
最初は IP:202.86.*(gctv.ne.jp)さんとほぼ同じ手法で
画用紙を数ミリ浮かせた状態で吹きつけましたが境界線が
かなりハッキリ出てしまいボケた感じにならなかったので
何もせずフリーハンドで塗装しました
コツになってないかもしれませんがグラデの境界付近まで
近寄らず吹きすぎない事を心がけました。

>ボケた感じにならなかったので
それは浮かせが足らなかったのでは?

HiVもファンネル、グラデじゃないパターンも
あるけど、公式としてどちらが正しいの?
前のMGがそんなカラーリングだったけど

>あるけど、公式としてどちらが正しいの?
「公式」とか言い出しちゃうとそりゃ出淵がこの前描いた「公式デザイン」のカラー稿になっちゃうが

書き込みをした人によって削除されました

>あるけど、公式としてどちらが正しいの?
公式を言うならガンプラビルダーズカラーもあるよ

358413 B
>ちゃんとマスキングしたつもりでしたが甘かったせいで
マスキングテープを貼った後、爪楊枝などでテープの縁をこすって密着させてみて下さいこうすることで、塗料の吹き込みを防ぐことが出来るのでおすすめです

これ手はビルダーパーツ手?
エモ手は指の付け根がイマイチ曲がらないから
グッと拳を握りしめられなくて変えようと思ってたんだけど

>それは浮かせが足らなかったのでは?
おっしゃる通り浮かせが足りなかったと思います

>マスキングテープを貼った後、
>爪楊枝などでテープの縁をこすって密着させてみて下さい
おぉ〜なるほど!金属色がきれいに色分けされていますね!
ありがとうございます

>これ手はビルダーパーツ手?
キット付属のエモ手です

>キット付属のエモ手です
これ異様に塗りにくい。そして1回脱臼したらクセになるから非常に厄介


129384 B


[全て読む]
ファインモールド 1/72 九試単座戦闘機
翼の形状を変更せずに制式採用されていたら、
というif仕様です。
デカールはフジミの九六艦戦から流用。

144412 B
本文無し


222030 B
本文無し


223114 B
本文無し


134591 B
本文無し


211731 B
if仕様含めて三機そろいました


いっぱい作りましたねえ。乙
本当は、試作機じゃなく、一号が欲しかった・・

あっ さっきの発言は、ファインのキットは の意味です。

正式採用、いいですね。
私も持っていますが、まだ作ってないです。

背景が暖色系なのがまたセンスを感じさせてくれますね

九試単戦は尾輪カバーに堀越氏の執念を感じますね
これ絶対、重量増と工数増でデメリットの方が多いだろとw


89758 B
RE/100 NIGHTINGALE

[全て読む]
そろそろ模型板にも、ナイチンゲールが出てもいいんじゃないかと

>宇宙空間でジェット…?
何が疑問なの?

ジェットエンジンの構造をググると良いよ

宇宙で熱核ジェットは不思議でもなんでもないけど
推進剤は必要だよ

>>核融合炉を直接発電機にするのってどうやってんだろうな?

MHD発電でGGR

格好良すぎ でもサーベル振れるの

>バンダイのロボットプラモは元デザインがイビツでも
>キット化に際して体型が標準寄りに修正されてしまうね
どうしても「模型メーカー」である前に「おもちゃのメーカー」だからね
その辺りはバンダイ的に仕方ないのかもしれない

スカートについてるスキッド結構難物だよな。
可動と強度維持するならスライドする部分どう誤魔化すか…
自作で強度のあるもの作れる気がしないし。

>>サーベル振れるの?
そのための隠し腕ですよ。
というよりサブマニュピレーターなんだろな、あれ。

ジェットってジェットエンジンに限らず、「噴き出す」を形容するからね。
星が噴き出すガスジェットってのもあるし。パルサーとか。

ってことで推進剤を噴き出して反動で進む場合は全部「ジェット」なんだわな。
だからNASAも「ジェット推進研究所」なわけで。

推進剤の心配が無いのはV2ガンダムのミノフスキークラフトからか?
あれはフィールド推進で重力みたいに「場」の傾きで移動するんだよな。坂道下るようなもの。

>MSの設定を語りたいならろぼ板でどうぞ

設定考慮して作る部分もあるから見たくないならよその板へどうぞ


114345 B
helerキットについて

[全て読む]
近所の古いプラモ屋の倉庫見せて貰った時にhelerの1/72ニューポール・ドラージュっていうキット見付けて買いました。レトロな雰囲気が気に入ったんですが、これって価値のあるキットだったりするんでしょうか?
画像は拾って来たもので、購入したキットの箱はもっと全体的に茶色い配色でした。この画像みたいに黒縁ではないです。
ルアーもやっているので、飛行機模型の世界にもビンテージっていう世界観があるのかどうか知りたいです。よければ教えて貰えないでしょうか?

ホビーボスのR35が苦行すぎるからエレールのR35でいいやって気になる

エアフィックスのデファイアント、
真っ黒モールドにぶつぶつリベット、
プロポーションも??でどうしようって感じのブツだった
リメイクしてくれないかな・・・

>MACH2のボストークロケット
今見たらボストークじゃなくてスプートニクだったスマン

何か海外キット怨嗟スレみたいになってる
みんなも苦労してるんだな

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>模型の世界でプレミアってほとんどないよね
プロターのキットはイタレリに移ったけど再版されない奴はされないんで倍以上の値段が付いたりするな
1/9がほぼ1社独占だからなんだけど

>模型の世界でプレミアってほとんどないよね
>上でも指摘されてるけれど、ほぼ完全にキャラクター物限定の話やね
先日もテレビ番組で話題になっていたイマイの絶版キットが百万クラスのプレミアに
なんてのが目立つけど
国産スケール物でもほぼ再販目処が立たないマルイやニチモ、イマイのキットはそれなりに高値が付いてるよ
ただ子供の頃の夢を今の財力で!みたいにヒートアップしない客層なのと
よほどの珍キット名キットでない限り最新技術でリメイクされた物の方が出来がいいし
デカールやプラが劣化して結局まともに組めなかったりするからね

477962 B
便乗、雑ですまん。
なんかめぼしいのある?

ebayとかに出品してみたらいーべ?
万が一SWのプロップ等に一部パーツが使われてたりすると、とんでもない値が付いたり・・・ねーな


200880 B


[全て読む]
マッチボックスの1/32ライサンダーが
完成しましたので貼らせていただきます。

モーターでプロペラ可動・LEDや麦球による電飾
電源の収納などが改造点です。

上反角ないのね

なんとなく勝率5千6百万分の1の戦いに今、挑みそうな名前
なー
なー

>1412404857980.jpg
主翼の羽布張りの塗装方法、雰囲気出ていて良いですね
ギミックの電源コードが見えちゃうのが惜しいなぁ

書き込みをした人によって削除されました

>ライサンダー
もうそれだけでフイタ

219586 B
画像は1/72と1/32で偽ミステル
>主翼の取り付け位置が精神的な不安感製作後も不安だらけです(強度的に)>マイナーだが味のあるアイテムウェリントンとかウェルズレイとか>ギミックの電源コードボタン電池が翼内に収納できれば・・・

マッチの1/32ってあったんですね。初めて知りました。
エアのもお見事です。(これスパイ付いてるんだよなw)

綺麗に出来てますね〜
ラジコンかと思った。

>>なんとなく勝率5千6百万分の1の戦いに
>>今、挑みそうな名前
ライトニングボルト一択!ステージ2のボスも超連打で輸送中に撃破だぜ!

…って一文字違いやね(笑

マッチの1/32はスピットMk.24とシーベノムを残して処分したけどタイガーモスの雰囲気は良かったよ、
マイナー物と複葉機は出来が良くメジャー物はさっぱり駄目と言う謎なメーカーだったね、

>マッチボックスの1/32ライサンダーが
完成しましたので貼らせていただきます。
作品に愛が感じられる、流石です。


385601 B


[全て読む]
初めて戦車模型を作ってみました
キットはフジミの1/76マチルダIIIです
諸先輩方の1/76スケール作品見てみたい…

フジミ76は箱絵最高っしょ

そうですよね。今は田宮の真似か白地に車両だけ。
昔の箱絵にしてくれれば、やる気がだいぶ上がるのに。

535453 B
V突D型 毎日少しづづ進めています
OVM類のモールドを削り落として作り直す予定ですハッチの合わせが悪いのでポリパテ待ち(近所に売っていないので…

506291 B
車体裏はシャフトとエンジンに当たる所が凹っていたのでプラ板で埋めました
完成したら次はフジミの1/76 M4A3シャーマンが待機しております

99751 B
>次はフジミの1/76 M4A3シャーマンが待機しております
豆知識、フジミ1/76の105ミリ砲シャーマンは実はM4。M4A3とはエンジンパネルとリアパネルの形が違う。一枚板の全面装甲、ライト空冷エンジン、105m砲、HVSSの組み合わせのこの型はWW2じゃ主に太平洋戦線で使われた車両なんだそうな。

619047 B
1/76いいよね
フジミの1/76の以前撮ったのでしえん

570260 B
>フジミ1/76の105ミリ砲シャーマンは実はM4
ほええ…参考にしてみます>1/76いいよねここまで緻密に作れるスキルが欲しいです…今日は防盾の溶接痕を真鍮線でこしらえたり砲身がテーパーかかりすぎて頼りないので切り取って真鍮パイプに置き換える準備をしたり車体内部もある程度作りたいので完成はまだまだ先になりそうです…

92622 B
手前トランペッター1/72V突F型
筒抜けだった主砲照準器を自作と真鍮線でアンテナを追加履帯がそのままだと緩かったので5コマ詰めた以外はストレート組み奥ペガサスホビー1/72E-25履帯がのっぺりしてて寂しいけど簡易キットはサクサク組めて楽しい最近SモデルやFTFのミニスケ買い集めてる

98194 B
賑やかしに自分も初戦車キットのハセガワ1/72W号F2を…
ヴィルベルヴィントの足回りとでニコイチです

>以前撮ったのでしえん
全然違ってたらゴメンナサイですが、
もしかしてアシュラテンプル作ろうとしてらっしゃる?

688310 B
なんか雑な写真でレスをもらって申し訳ないので撮り直しました
タイガーのほうはタイガーエース(元はニットー金型と聞いています)を素組です。精密感がすごくて良いキットです。ヘッツアーのほうは色々手を加えています。>アシュラテンプルたぶん勘違いかと・・・ごちゃごちゃと余計なモノが写っていたせいですねスミマセン


335359 B
HGUC V2ガンダム

[全て読む]
キットはアニメ作画寄りな出来だったので好みになるよういじり倒しました

追加ディティールが違和感無いな

263208 B
スレ主さんナイスV2だと思います。太ももはなんだかんだボールが無難ですよね
>ちなみにV2を大量に作っていた方ではないですそれはたぶん私です。支援はHGUCVガンダムver.ka風です
なー
なー

これは…Vガンダム祭りが始まってしまうんです!?

今年年末に再販が・・・・来る・・・!?
なー
なー

ガンダムブレイカー2にV2ABが出てるんだよねぇ
ガンプラが売りのゲームにプラモ化されていないのに出るってことは・・・・・
期待して良いのかな??

あのゲーム旧キットとか、種プラもだしてるから当てにはできぬぞ

このスレみてると、Vガンは小さいプラモだってことを忘れちゃうな

仕上げやスミ入れが汚ないのをサイズが小さいからと正当化してきてごめんなさい…
て気分になるな…


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6