家電@ふたば保管庫 [戻る]
デスクトップに雲の位置をリアルタイムに表示してくれるアプリが結構気に入っている 天気予報や雨雲レーダー画像よりよっぽど解りやすい |
自分はスマホアプリの「日本のお天気レーダー」と「東京のお天気レーダー」を愛用 ブラウザでサイト見に行くよりサクサク反応するのがいい |
BSが映らなくなる・・・助けて・・・ |
>CSが映らなくなる・・・助けて・・・ |
関東は明日の昼頃から降る模様 |
関東のピークは今夜遅くか、つまらん コロッケ食べたし、寝るか |
くそっ、BS11ドロップした・・・ コロッケ食ったのに・・・ |
本文無し |
堂々と遅刻できると思ったのになー、へたれやがって |
先週の18号でもだぜ JRや他の地上路線各社は全線運休しているのに、一社だけほぼ全線で通常運転だった そして、その路線利用者だったんで普通に出勤したわ 出勤したら自分含め1/3しか居なかった |
6809も80系も稼動できる、、 CPUボード交換で マザーはそのまま |
1975年、生まれ |
びっくりするほどスレ伸びてるから何事かと思えば、ご苦労な事でw まあがんばれや |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
本文無し |
悔しくて書き込まずにいられないサンキチw |
80186/V30は、PUSHA/POPAっていう凄い便利な命令が・・・遅いけどw スタックミスをさがすのに便利。 86で組込やってたならさ、割り込みフラグの操作どうしてる? |
STC STD STI SAHF xor AND あたりかな |
ステータスレジスタじゃなくて、 割り込みフラグって言ってんだけど… |
> 支那製品で シナだのチョンだの、ほんとオマエってそればかりだな いいかげん自分の下品な物言いのみっともなさに気付けよ… |
パソコンが読み書きしているのを示す
最近はビジーランプ、アクセスランプとは言わんのか |
目につきやすいLEDのパイロットランプはセロテープを貼って上からマジックで塗りつぶしてる 最初から黒いビニールテープという手もあるが |
パワーランプは緑、アクセスランプは赤か橙で良いよね なんで高輝度の青や白を使うんだろ |
おいらは赤色LEDが一般的になる前のころ、24Vの白熱電球でインジケータを作ってた。 点灯時の大電流でトランジスタが壊れないように常時抵抗で電流を流すとかけっこう面倒だった。 7セグの数字表示器も当初はフィラメントだったが、あっというまにLED数字表示器に駆逐された。 |
何が眩しいってシガーソケットに刺すやつが無駄に眩し過ぎ |
キーボードのnumlockがやたらまぶしい青ledで参る まぁ上からテープ貼ればいいんだけど |
赤色だけじゃダメ。 3色揃ってはじめて評価される。 例えるなら 滑空機を完成させただけのリリエンタールは「飛行機の発明者」としての名声を得ていない。 それにエンジンを付けて空を飛んだライト兄弟がはじめて「飛行機の発明者」としての名声を手にした。 |
豊臣秀吉や織田信長よりも徳川家康が評価されるのと同じか |
ダイオードは既に実用化されてたのにトンネル効果を発見して 新たなダイオード開発した江崎玲於奈と同じパターンやがな |
>東芝メモリ事業部の三村英紀氏は、「99%の互換性はあるが、1%の >“過去のしがらみ”を捨てられず、メーカー間の互換性は確保できなかった。 >残念な結果だが、製品発売後にユーザーが混乱しないよう、メッセージを >出していきたい」という。 ファイルフォーマットレベルでの互換性が完全ではないって話らしいけど どこから引用したのか明記せず、騒ぎを大きくしたかのような部分引用… チョット悪質すぎやしないかい? http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1410/08/news116.html |
自作PCならSeagateのHDDだろうがMaxtorだろうが HitachiだろうがSamsungだろうが規格さえ合えば 普通に認識されてフォーマットできる 利用する者からすれば何故同じことが家電ではできないの? ってなもんだわ |
>サムスン 法則発動待ったなし! |
>法則発動待ったなし! こういう日米企業の集まりによく混じってて違和感放ってるよね |
そのうちに、怪しげな海外製の 全て再生出来るSQV対応のマルチプレイヤーが 販売されて、皆そのプレイヤーを買っちゃうんだろうね |
>そのうちに、怪しげな海外製の >全て再生出来るSQV対応のマルチプレイヤーが >販売されて、皆そのプレイヤーを買っちゃうんだろうね すべて再生できる理由が保護部分回避してるからとかありそうだね(解析解除ではなくね) だから実装回路も少なくてコストダウンって 日本は原則に従おうとして自縄自縛(ほぼ自爆)の高コストよ |
>日本は原則に従おうとして自縄自縛(ほぼ自爆)の高コストよ 結局は「お金」の問題か 他社への技術の漏洩の問題が足かせになっているんだと思うんだよね それだったら、4社で合同出資の会社を作って そこから再生プレイヤーを販売すれば良いのに〜と思っちゃう |
なぜこの4社なんだろう どこかのメーカーに異様にプッシュする馬鹿がいたんだろうか |
>なぜこの4社なんだろう 同意 まあ、SONYとサムスンは裏でコソコソやってそうな 感じがするけどね(笑 |
東芝というのもまた曲者のような気がするんだけどな・・・ β・モバ放・HD−DVDはたまたドリームランドのモノレール・・・ |
カーボンヒーター時点でいらね |
カーボンヒーターだと布団がイラナイ理屈がわからないんだが誰か教えて... |
ホットカーペットでほとんど解決出来る |
横になれないこたつに価値なんてない |
>横になれないこたつに価値なんてない ベッドとハイブリッドで最強だ。 |
なんか違うよね 太腿と言うか膝に布団が触れている事にコタツの良さがあると思うんだ 安心感とか何かそんな感じ うちは暖かい地域だから、コタツを出しててもヒーターは入れない事が多い でもコタツは出してて入るし寝る |
電気食いまくりだろ。 こんなんならエアコンつける。 |
すきま風のあるこたつなんてただのテーブルだよっ |
>カーボンヒーターだと布団がイラナイ理屈 要はテーブルの裏に電気ストーブがついてるようなもん |
ポータブルと言うより 簡易再生機として 卓上で使うといい |
>1984年にsonyはこれを49800で出してるんだよな 今でも現役バリバリで使ってる。 |
店頭でCD買えば即聞けるからなぁ |
1988年にパナソニックが軽いモデルを出していたな…。 |
発売当時世界最小・最軽量のソニーD50は原価率200%で大赤字だった だが社長の大賀はCDソフトが沢山売れれば元は取れると価格498をゴリ押しした |
>原価率200%で大赤字だった 結構有名な話ですよね・w・ SONYは時々こういう赤字商品を出してました 他に有名なのはβmaxのSL-HF55も赤字だったそうです |
最近はノーブランドの安物でも音飛び低減は回転速度可変するのかな? 常に高速で回転させる昔ながらの方式は電池持たなさすぎる |
ぱな
音とび防止でさきよみのせいかもな。。。 |
>発売当時世界最小・最軽量のソニーD50は原価率200%で大赤字だった そりゃそうだろ。 国産機第1号なんだからもっと高い値付けで良かったんだよ。 単純に倍の売値でも売れたと思うよ。 CDP-101でも168000円という値段だったが、多分20万超えていても売れただろう。 |
ゲーム機もそうだけど、高いハードがソフトの普及を 妨げちゃ本末転倒って考えなんだろうね フィリップスと共にCD開発企業だらできるって事なのかな |
>何を言っているんだ? デフレ分ぐらいは下げられているのだぞ 法律でいくらか決める事に、物価の指標を期待する方が間違っているって事 そして民間ほどダイナミックな変動をしないのは広く知られている |
>IP:119.241.*(mesh.ad.jp) 「揚げ足取り」って楽だよね。戦略として(笑) |
昭和45年ごろ、たこ焼きが3つ10円だったのを覚えてる。 |
「タマゴば物価の優等生」とよく言うな。 じゃ、クジラ肉やカズノコは物価の落第生なのか!? (笑) |
> 公務員の給料は上がりこそすれ基本的には下がらないので、指標にはなりませんね 下がってるでしょ。 |
> 下がってるでしょ。 この統計だと明確に下がったのは2003~2005年くらいあとは微減もあるが民間平均が1993年辺りから一進一退なのと比べると、明らかに右肩上がりこれで物価の指標に使えると? |
見直すと下がった分も2000年に民間が下がってるのに一気に上げたから、それを段階的に元の基準に戻しただけじゃん これはソースは調べてないけど、物価を反映させた下げじゃないでしょ? |
芋場サンキチくんは日本国籍を持ってないから公務員になれないんだね。 |
国籍条項が外されて久しい が国連の敵国条項は有効 |
まーたこの流れか |
ものすごいぶ厚い箱型筐体かと錯覚した |
Astell&Kern AK240 |
ブルーノートエディションだと? ジャズオタにはたまらん話だが(これだけまとまってハイレゾジャズが収録されるのはまれ)。 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=42373/ |
とはいえMicroSD75枚って邪魔すぎだろ |
6000ドルらしいぞ。 ちょっと高いよな。 |
ちょっとどころじゃねー |
どうしてもポータブルできないと困る人がいて3WaySLIのノートPCなんてものが結構売れてるようだ オーディオの世界にもそんな需要があるのでは |
>ネタって言わねえよ、クズ野郎 キチガイ連中は目くそ鼻くそが解らないようで どちらも等しく糞ほどの価値も無いけどね |
>No.170563 どうでもいいから自分が立てた日記スレでやってろよ 削除されたのをわざわざ立て直した癖に >No.170568 完全にネタですw |
もう駄目かもしれんね…この板 |
>カメラ板で新製品に言いがかり、自転車板でカタログの乗車ポジションに言いがかり 今明かされるnttpcの素行 |
もう!!いいかげん 携帯電話板つくれよ!! スマホのスレ多すぎジャマw |
ガラケーオッサン怒るw |
>>カメラ板で新製品に言いがかり、自転車板でカタログの乗車ポジションに言いがかり >今明かされるnttpcの素行 カメラ板や自転車版云々は芋場サンキチくんのことを言ってる。 この板では常識化してるからイチイチ誰のこととは書かないけど。 |
>スレ画 |
>スレ画 815T連れが使っていたよ。懐かしいね。 スレ違いを続けるいつもの二人と煽る取り巻きいい加減うざいわ |
>スマホのスレ多すぎジャマw 他の家電が話題性がなくて、スレが少ないのも原因のひとつかと・・・。 |
UVLEDは普通にあるが |
>今は純粋に白色で光るのあるっけ 商業レベルじゃないんじゃないかな?とLED用の樹脂を作ってる人間が言ってみる |
これは3波長らしいぞ ttp://eleshop.jp/shop/g/g9CJ311/ |
そういえば、家庭用照明とかは 白と言いつつ波長分布に偏りのある粗悪LED使う所があって評判を落としたせいか 演色評価数(Ra)を表示するのが一般的になったね 青白いHIDが見えにくいってのを理解出来ないお馬鹿さん向けに 車用ライトにも数値表記が一般化されると良いな 一部のHIDとかは既に表記されていたりするけどね |
【放送事故】CBCのバカ記者が「STAP細胞」の質問をぶっこむ!赤崎さん困惑… ノーベル物理学賞 会見にて https://www.youtube.com/watch?v=fziv7RWU208 そもそも何を聞きたいのかさっぱりわからない質問。 |
つかそもそも質問にすらなってない。幼稚園児でももっとマシな聞き方する。 |
ありまーす |
>幼稚園児でももっとマシな聞き方する。 ネタかと思ったらマジなのか もしかして研究ってモノは、ものすごく狭い世界で単純なことを やってる仲間だとでも思ったんだろうか… 本当にどういう答えを引き出したくて質問したのか意味不明 エンドレスエイトの展開を勝手に謝罪したヤカンの人 みたいなパフォーマンスをすれば気が済んだんだろうか この記者もしかしてゆとりか? |
まぁSTAPはともかくとして LED光で滅菌とか可能ということで 生物学や医学分野への展開に関しての 開発研究の予定とか聞けばよかったかもな。 |
>開発研究の予定とか聞けばよかったかもな。 しかし記者は何が何でもSTAPについての見解を 引き出したかったんじゃないかな ノーベル賞とSTAPは全然無関係なことのはずなんだけど 同質のものと捉えて質問投げたとしか考えられない なんつーか、X-JAPANが新曲を発表するって記者会見の場で 佐村河内についてどう思いますか?って訊くようなもの |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |