ポータブルCDプレー - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



30215 B


ポータブルCDプレーヤー

いまだにそれなりに売れてるそうで驚いた。

高校の頃親父に買ってもらったな980円だったけど
スポーツモードで音飛びが軽減されて嬉しかった
何度か落としたら蓋をロックする爪が折れ急場しのぎでガムテープ&輪ゴムなどでしのいでいたけど
MP3プレイヤーを買って処分した
リモコンが付いているのは憧れたな

世界初のポータブル機だと思うけど、パナのCDerとかいうのを買ったよ
バブルラジカセもだけど、結構高かった筈なのによく買ったなと当時のオレに驚く
そうか、バブルだったからか

49364 B
1984年にsonyはこれを49800で出してるんだよな
当時は衝撃的だった

ポータブルと言うより
簡易再生機として
卓上で使うといい

>1984年にsonyはこれを49800で出してるんだよな
今でも現役バリバリで使ってる。

店頭でCD買えば即聞けるからなぁ

1988年にパナソニックが軽いモデルを出していたな…。

発売当時世界最小・最軽量のソニーD50は原価率200%で大赤字だった
だが社長の大賀はCDソフトが沢山売れれば元は取れると価格498をゴリ押しした

>原価率200%で大赤字だった
結構有名な話ですよね・w・
SONYは時々こういう赤字商品を出してました
他に有名なのはβmaxのSL-HF55も赤字だったそうです

最近はノーブランドの安物でも音飛び低減は回転速度可変するのかな?
常に高速で回転させる昔ながらの方式は電池持たなさすぎる
ぱな
音とび防止でさきよみのせいかもな。。。

>発売当時世界最小・最軽量のソニーD50は原価率200%で大赤字だった

そりゃそうだろ。
国産機第1号なんだからもっと高い値付けで良かったんだよ。
単純に倍の売値でも売れたと思うよ。
CDP-101でも168000円という値段だったが、多分20万超えていても売れただろう。

ゲーム機もそうだけど、高いハードがソフトの普及を
妨げちゃ本末転倒って考えなんだろうね
フィリップスと共にCD開発企業だらできるって事なのかな