自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
スレッドを立てた人によって削除されました |
構成ったってWin7pro64とマザボと電源とHDDと光学ドライブとメモリ6GBだけだが 当初は最大の8GBまで積んでたんだが一枚壊れたので抜いて猫に与えた 猫はメモリの匂いを嗅いでたな |
>今現在使ってるのと全く同じ製品が必要でそれがもはや売ってない 例えば同じGA-8IG1000MKでも使ってあるIntel LANチップがリビジョンで違うからこの場合再認証必要 |
もちろん板のリビジョンは同じのを選んでる ところでシステム総入れ替えは経済上無理なんで電源だけ買い換えることに決めた画像のこれにしようかと思ってるんだが8月末に出たばっかなのに早くも製造終了して来月初めには後継機が出るという何か問題抱えた地雷品てこと?http://kakaku.com/item/K0000685723/ |
>何か問題抱えた地雷品てこと? ↓コレと同じように自分のチカラで何とかならないかな? >>マザボ特有の持病かも知れないのに型番を書かないし >型番でググったがその手の業病は認知されてないっぽい |
>何か問題抱えた地雷品てこと? 単なるモデルチェンジなんじゃないの? 8月に出たといっても生産国じゃもう古いモデルかも知れないし 問題があるなら普通は回収されると思う 大体メーカーが3年保障してるなら気にしなくていいよ まあ3年後以降の話は分からんけども |
>↓コレと同じように自分のチカラで何とかならないかな? もちろんあらかじめ型番でググって地雷の噂が無さそうなことは確認済みだが 俺は謙虚だから自分のチカラを過信せずにこっちでも聞いてみた >8月に出たといっても生産国じゃもう古いモデルかも知れないし まじかよ…とりあえず11/1に新型が出るんで上に貼ったやつと値段や性能比べてどちらかを買うわ |
>もちろんあらかじめ型番でググって地雷の噂が無さそうなことは確認済みだが >俺は謙虚だから自分のチカラを過信せずにこっちでも聞いてみた でも >型番でググったがその手の業病は認知されてないっぽい は、変わらないんだ? >それに型番書くとあとでヤフオクにジャンク品として出品したときにここの住人だとばれる危険性が高い わざわざオクに出すとか言わなきゃ誰も気がつかないでしょ、あるいはヤフオクに出すと見せかけて他のオクに出せば? |
>電源はこれでいいかな? 80PLUS認証 だけど青銅メダルか パンピーが80PLUSに群がり認証なしが値崩れしたとき 耐久性が高いEnermaxの78%効率を半額で買った俺がいる |
XP-Proの場合は他のPCへWindowsの移植が楽ですよ XP-Proの機能によるバックアップを作ったPCでリストアしてる途中でユーザーにリブートを要求したら一旦止めて、 構成が異なる別のPCにHDDを移してからリブートすると、新しいハードをスキャンして認識する なお、メーカ製PCのバンドル版Windowsは、他メーカのPCで起動しない |
外漬け3Tがパーになったときは泣いた |
「じゃあ、あなたの子どもさんたちは iPadが好きなんでしょうね」ジョブズの答えは、驚くべきものでした。「いいや。まだ、使ってないよ。家庭では、子どもたちのハイテク使用を制限しているんだ」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00010000-withnews-sci |
いつまで試用するつもりだ? |
>子どもたちのハイテク使用を制限しているんだ これは正しい。うちもネット接続は制限付き。その危険性を認識できない者に使わせられない。そのうちネット接続免許なんてのができるかもしれない。 |
コピーでも試用でもない 窓の手とか使えば簡単にバージョンを表示できる |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
bcdedit /set testsigning off |
>コピーでも試用でもない >窓の手とか使えば簡単にバージョンを表示できる そんな邪魔なものを表示する理由が普通の人にはないんだよ |
別に邪魔にはならんが意味は無いよね。 昔からの流れでやってるけどな。 |
あ、俺もずっとビルド表記出してる派 2000の頃からずっと サービスパックの適用も表示されてたのでなんか出てると安心 |
価格コムのサイトに同じようなもの使ったレビューがのってるよ |
>ラジエターにケース内のあたたかい空気当てても >あんまり冷えなさそうだもんなあ・・・ ケースにもよるけどケース内から排気じゃなくて吸気している人もいる |
>ケースにもよるけどケース内から排気じゃなくて吸気している人もいる No.572346 の水冷クーラー届いたんで試してみようと思う 説明書には吸気の取り付け方と排気の取り付け方が書いて あるので両方試してみるつもり あとラジエータをファンでサンドイッチにする取り付けでもいいみたい |
書き込みをした人によって削除されました |
自分もこんなのを排気側で付けてる CPU4770Tでファンは静音モードで夏場40℃超えるか超えない程度だった省電力CPUだからあまり参考にならんし取り付けがこれで効率良いのかも分からんけど… |
取り付け完了 とりあえず普通に排気側で取り付けました FX-9590(4.7GHz):3分30秒 最高温度:75℃ なんか変ですね。 空冷の時は70度で死んでいたのに今度は死にません。 もうひとつ変なのはH.265の変換速度がFX-8150のOCより遅い ひょっとして温度が高いのでクロックを頻繁に低下させながら動いているんでしょうか? 今度は扇風機の強風をラジエータに直接あてて計測 FX-9590(4.7GHz):2分38秒 最高温度:64℃ やっと期待した結果が出ました。 |
その後、外気の吸気に変更してファンでラジエータをサンドイッチにした結果 FX-9590(4.7GHz):2分38秒 最高温度:69度 この辺がいいところみたいです。あとは前の人が言ってるように 複数ファンタイプの大型の水冷にするしかなさそうですね |
だいたいクロックに比例してると思っていいみたいね レポート乙! |
>価格コムのサイトに同じようなもの使ったレビューがのってるよ レビューにあるクロックが1.5〜3.7GHzをいったりきたりしている現象は確認出来ました。 CPU負荷がほぼ100%の状態で発生しているのでシステム側が何らかの理由で クロック倍率を落としているみたいです。当然パフォーマンスも落ちます。 うちではBIOSの倍率設定をAUTOから無効に変更して安定しました。 |
サーマルスロッティングっぽい症状ですね しかし70℃がボーダーとは・・・ 水冷セットが出たのも納得です |
スレッドを立てた人によって削除されました |
2001年頃のだとHDDがサムチョンで短時間で死ぬのが散発したなあ あと同時期の上位で無線ボールマウスのがあったけどゴミ付着防止かXY軸のローラーに変に滑る素材使っててポインタがガタガタでクレームが結構来た >俺もNECのを215万で買ったけどテトリスが動いて大満足でした 105mはオーバホールしかけてばらばらのまま転がってるなあ 仕事で使ってたのが懐かしくてジャンクを3Kで買った奴 |
9821@セレ766 ECC128x2+16x2 一応動く |
9821XTを100万円で購入! 今ではゴミですw |
NECのパソコンを定価で買うのって学校関係? Xtは高速DOSマシンとして余生を過ごしたなぁ |
>>熱で暖まらないとすぐ固まるし >意味不明なんだけど スゲー寒いとこすんでるんじゃね? |
20年ほど前は、NECの天下だったのに・・・ |
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ的な |
スレ主情弱だな |
>スレ主情弱だな 料理板でもアホなスレたててるし情弱ってより知障? |
もしかして起動が3秒とかそんなもん? |
20秒でchrome上がるまでになる今時のパソにそんな速度求めてどこへ行くのだ まぁとわいっても遅くは出来ないよなメーカーは。 |
>税別価格は789,800円。他のスレ思い出した『今、自作できる最高峰の自作機のスペックはどんなもんだろう?』http://zip.2chan.net/3/res/570726.htm |
サーバ |
ビンボくせえマシンは見積もってやる気が起きない |
GA-C1037UN-EU |
http://freesoft-100.com/topic/online-storage.html ここの信憑性は知らないけど鯖探しの足しになればいいかなみたいな。 |
バラバラにして破片を別々のところに捨てるとか他のHDDの破片と混ぜるとか溶かすとかやってるとこってないん? |
最終的には溶解してリサイクルというのがあるけど、大規模な設備が必要になるので、どうしても社外に持ち出す必要があるな。 持ち出す際にセキュリティーの穴があると漏洩してしまう。 社内の管理区域内で溶解できるようなコンパクトな設備が待たれる。 全体の溶解じゃなくプラッタの磁気層だけ破壊できればいいのならプラッタを外して王水にでも漬けて溶かしちゃえばいいのかな。 |
http://www.j-cast.com/2014/07/17210819.html |
プラッタ外して紙やすりかければ十分 |
エロ画像しか入ってないのに、そんな御大層なものが必要なのか? |
やらかしたの外注業者でベネッセ自身は悪くないんじゃなかったっけ 強いて言えば業者選びの間違いはあっても |
>ベネッセ自身は悪くない (ベネッセの)客に対して謝ったり補償したりするのはベネッセ自身である。 内部がどうなんて関係ない。そんな逃げ方は道義に反する。 |
>謝ったり補償したりするのはベネッセ自身である。 逆に客の目に触れない業務はこういうリスク小さいのかな |
> やらかしたの外注業者でベネッセ自身は悪くないんじゃなかったっけ お漏らししたのはベネッセの子会社だけどな |
>お漏らししたのはベネッセの子会社だけどな 関連会社の顧客データをすべて集めて 使っていたところ → ベネッセがすべて漏らす 別の所で作ってた偽情報にも来てるし クレジットカード番号など重要情報が流出 少なくとも約2300万件。 http://www.asahi.com/articles/ASG7Q5J38G7QULFA01T.html?google_editors_picks=true |
メガネケースまだ持ってる 死蔵状態ではあるけどワンセグのつかみが非常に良い |
メガネケース現行のスペックでまた出して欲しいわぁ・・・ 出たら間違いなく買うのに |
>ワンセグのつかみが非常に良い やっぱりそうなんだ。 その後に買ったスマホ。あっち向けこっち向け、アンテナ傾けてーのと受信に苦労ばっかりしてたから。 |
ワンセグとGPSのつかみがいいって話を聞いたことがある GPSは位置がばれたときに大変なことになるから試してない |
zenfone5使いだけど4.4に上げたらなんとなく不安定な気がして4.3に戻したよ 久しぶりにfastbootとか使った adb pushとadb sideloadの違いが判らん |
>GPSは位置がばれたときに大変なことになるから試してない そんなに常時位置バレが恐ろしい生活って… |
GPS入れっぱで困ることなんてあんの?実際 |
GPSの座標なんか公開したら衛星から非殺傷兵器で攻撃されるだろ |
>GPS入れっぱで困ることなんてあんの?実際 バッテリーの減りが早い |
GPSのバッテリーの食い方はやばいよな GPS切るだけでずいぶんバッテリーが持つようになったわ |
古いパーツもとりあえず取っておく 検証に使えるし新品が来るまでの代替にもなる |
>95se 95の2期はOSR2 SEがあるのは98 |
>みなさんは非常時用にどんな対策を講じてますか? 現行の前に使っていたPCがそのままバックアップマシンとなっている でもってそれの前のPCはWINXP機で残しているし、WIN98SEのもあるしPC98も残している |
win8.1が2台、vistaが2台、Linux機が3台、保存用のXPが3台 ノートがゲーム用にXP1台、Linux2台 但し大半がジャンクパーツからの再生品なんでメインは正常動作するwin8.1とvista各1台しか使っていない たまにメンテでネットに繋ぐぐらい 利点としては自分のだけじゃなく家族のPC壊れた時も修理してる間に貸出しできる |
メインマシンの緊急用としては ネットブックじゃ些か力不足すぎる 情報収集と掲示板巡りにしか使わないというならスマホで十分だと思うし せめてi3ぐらいのノートを買うべきじゃなかろか そしてまぁそんな中途半端を買うぐらいなら 今すぐ下着を脱ぎ捨て…じゃない 今すぐ新マシンを組んで今のメインマシンはセカンドマシンとして 来たるべき緊急時に備えるのだ |
うちはメインに使ってるのが7と8.1の2台だ 更に8.1のノートとタブレット 逆にそんくらい無いと不安でしょうがない 古いのを捨てる習慣もないんでXPが3台に2kも |
自作してると自然とサブマシン、サードマシンと増えていく 各マシンのデータドライブを同期させておくと色々安心 |
家:デスクトップ2台 外出先:ノート1台、タブ1台 一応用途別に分けてあるけどそれぞれのバックアップとしても機能する |
メインはサーバ機でリモートデスクトップ使って運用。 クライアントは各部屋に1台+タブレットでも利用、テレビにもHDMIでPCを接続。 出先からでもネット越しに利用できるようにしてる。 アプリケーションサーバ以外にNASでファイルサーバも立ててあるから写真とか動画はそちらへ。 アプリケーションサーバは極力シンプルな構成でトラブルが出にくいようにしてある。 サーバのバックアップは1時間おきにスナップショットを差分で保存してるが、この方式にしてから10年、一度もリカバリすることはない。 動画編集などマシンパワーが必要なときは、クライアント上で動作させてる。 |
データはファイルサーバーにあるから、データ紛失では困らないし、 PCは別の部屋にも3台あるから、ネット・メール・オフィスで困ることはない ただ、メインマシンは液晶が多かったり、接続機器が多かったりで代替できるものではないので OSの再インストール時に環境設定してアプリやドライバを整備し終えた段階でイメージを残している。 とりあえず、それを使えば一通りの事はできることになる。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] |