アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]

1129255 B

[全て読む]
うちのコリイルミのいろがやけにうすいんだが病気?個体差?わかるひといない?

アドバイスしたいけど飼育環境の情報が少ない
というか無くてアドバイスしにくいです…


飼育環境
コリ17匹飛狐3
濾過機は自作
砂はパウダーソイル
温度28
PH図ったことない
水槽45X45X50
水替えは足し水のみで今2年目

他の人の言うとおり、「砂」。
明るい色だと薄め、暗い色だと濃いめになる傾向があるよ。
パンタナルは白砂だけどブラックウォーターだからね。

あ、イルミ?(金色の?)がどこに住んでいるのか、
アルビノ養殖なのかは分からず答えてますよ。
ともかく「砂」。
あとは匹数を多くする(雌雄を意識させる)のも効果あるけど、水槽サイズ的にはお奨めしませんよ。


104818 B


[全て読む]
珈琲時間って雑誌の一ページ

すてきやん!

アクア板的には突っ込み処満載だろうけど

書かれているポエムのほうが突っ込み処満載だと思う

貝だったら生き延びるかな

水草入ってるしアカヒレだったら飼育できそう
あまりにも狭すぎてコッピーな環境が可哀想なんで自分なら絶対にやらないが

プラナリアなら十分
アメリカツノウズムシとかなら丈夫だぞ

ポエムは別に良いし写真は水草だけだろ
3日に一回水草を捨てて入れ替えるだけの簡単なお仕事です


236092 B


[全て読む]
アクアリウム初めてやってみた
水作り出来たらメダカ10匹位入れてみたい

そんなに底面が悪いって何かあるのかな
よほどの初心者でもない限り失敗はないと思うが
上部以外は試したが底面以外に濾過はあり得ないと断言できるけどね 好き嫌いは(ry

>底面以外に濾過はあり得ないと断言できるけどね
だから「好きにすればいい」と

いつも思うんだけど外掛けと上部って一緒だよね

似たニュアンスもあるけど一緒ではないね

糞よくする生体には底面のリセット間隔短くしないと対応できないし
底床穿る力があるのにも使えない
ソイルや水草絨毯とも相性悪くて底面なんぞ使う状況にできんな…

215555 B
エビが苔食べてくれてるのか緑に染まってた


エビが脱皮してるらしく殻があった
最初色が白くなって死んでるのかと思った
エビは殻の片付け大変だ

脱皮殻は脱皮後にエビ自身が食って再利用するから放置
数日残るようなら捨てる

俺も今日、立ち上げ始めたよ
底面フィルターを外掛けフィルターに連結させてる

流量の監視を怠らないようにね


353683 B


[全て読む]
田んぼの用水路にいたんですが
何なんでしょ
面長で近づいたら砂の中に潜りました

ttp://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200902269351976501&q=%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AB++%E9%9A%A0%E8%94%BD%E7%A8%AE&t=0

あい。
元々淡水魚って隠蔽種が多いんだけどね。
わかりやすいのはこっち

ttp://www.tansuigyo.net/a/link4-4.html

なるほど。
カワムツA型とB型みたいなもんか。

困るのって、こういうふうに人に聞かれた時だよね。
あと、環境アセスメントとかの調査の時も。
「カマツカ」って答えるのは明らかに間違いなんだ。
隠蔽種のうちの片方しかいないのかもしれないし、どっちもいたのかもしれないし。
ドジョウもゼゼラもホトケドジョウもトゲウオ類もフナ類も隠蔽種がいたり、従来の分類と違う学説が出たりしている。

さて、本題。

・よく見えないが、ひげが短そうに見える
(グループ1の特徴、ほかは長い)
・頭が細長く、直線的
(グループ2はぽっちゃり)
・用水路で目撃
(グループ3は清流的な場所に多い)

消去法でカマツカグループ1とするけど、専門外だから間違いかもしれない

聞く方もそこまでの答えを望んでないんじゃないかなあ
厳密な議論は学名ですればいいし、近くの用水路でみた魚の名前を知りたいだけならカマツカでいいんじゃないか?

だから、学名もないんだってば。
今でこそ「ウシマンボウ」の学名がついてるけど、
マンボウも2種いて混乱してたでしょ?

「カマツカ」はダメだと思うよ。
存在しない種に対する断定はダメ。
「カマツカの仲間」「カマツカの一種」あたりがいいんじゃね?と個人的に思っている。

↑和名のミス
サーセン

「カマツカ」と言った場合、「カマツカの仲間」や「カマツカの一種」という意味だという事をみんなが合意してればいいんじゃないか?
「フナ」と言った場合も、いろんな「フナ」を含んでるんだし

47476 B
>いろんな「フナ」を含んでるんだし
←左側

>「カマツカ」と言った場合、「カマツカの仲間」や「カマツカの一種」という意味だという事をみんなが
そこなんだよね。
和名として「カマツカ」はダメだと思うけど、総称としては使えないわけじゃないから。
曖昧なあたりが難しいんだけど。


15589 B


[全て読む]
屋外飼育スレ
梅雨が明けたらグッピーを外に出す予定
青コリも寒さに強いと聞くからやってみたい

ゼブラダニオは去年、適当に外に放置してたら増えたけど最近、近所の熱帯魚屋で売ってないからお預け

池の話題は別でいいよね?
屋外飼育スレ

うちのそばの用水路にはいっぱい泳いでる。
横を歩くと水面でぴちゃぴちゃと波紋が凄い!

コンクリートで昔より過酷な環境かも知れないが、
メダカが減ってる様には思わない。
ただ、耕作地自体が減ってる(水路も減)から
日本全体ではメダカも減少してるって事かなとは思う。

メダカじゃないことが多い

ドジョウとメダカと呼ばれるハヤとエビを40cm水槽で飼ってる山梨県民だけど
去年の40度は屋外軒下の日陰でなんとか耐えたよ。
ただ白点病を発症したドジョウは死んだ・・・
冬も水面が全面凍結したけど問題なかった

田んぼや水路にいる小魚ってメダカじゃなくてハヤなのよね・・・。

>田んぼや水路にいる小魚ってメダカじゃなくてハヤなのよね・・・。
特に魚に興味がないって人は小さい魚=メダカという
でも「それアブラハヤの稚魚ですよ」とかそんな突っ込みは野暮だわな

>田んぼや水路にいる小魚ってメダカじゃなくてハヤなのよね・・・。


そうか〜???
そりゃハヤもいるだろうけど、
やっぱりほとんどはメダカなんじゃないの?
今度用水路で掬って見るわ。

>田んぼや水路にいる小魚ってメダカじゃなくてハヤなのよね・・・。
いきなり、どうしたの?

そーっと覗いて見てごらん

↑お巡りさん庫の人です

>やっぱりほとんどはメダカなんじゃないの?
上からだと分かりづらいが殆どカダヤシ
コイツらは環境の変化に強い(海水混じりも気にしない)からいつの間には入れ替わっている
まあ何時処分してもいいものぐさアクアリウムにはうってつけの魚

>ドジョウとメダカと呼ばれるハヤとエビを40cm水槽で飼ってる山梨県民だけど
ハヤなのかメダカなのかは育てていけば確実に分かるから置いておいて

同じ山梨県民だけど
最近涼しくなって外飼いグッピーを室内に避難させるか迷うところ
他はどう?


132441 B


[全て読む]
ローマ帝国時代にレクリエーショナルドラッグとして摂取されていた、食べると幻覚が見える魚だって。
食ってみてえ…
http://en.wikipedia.org/wiki/Salema_porgy

>ちょっと神経伝達を阻害して呼吸が止まるだけだよ
2-3時間呼吸するの我慢したら助かるらしいな

>2-3時間呼吸するの我慢したら助かるらしいな
…ジャック・マイヨールならやってくれるッ!!

>人工呼吸器と人工心臓つけておけば
人工呼吸器だけで大丈夫
2日くらいね

>たぶん、今にいたるまではフグの肝臓も漬けてトライしたんだと思う
トラフグの肝って凄い美味そうだもんな
じっくり茹でこぼせば毒抜けるけど旨味も抜けて抜け殻になる
まぁ養殖は毒がないんでそのまま食べられるらしいけど

>結果的に食えたのが卵巣だけだったってだけなんじゃないかな
今は商品としては毒が無い種類のフグの卵巣を使ってるけどね

>トラフグの肝って凄い美味
同期に免許持ってるのが居て、一口なら死にゃしない、と。
なにこれ悶絶するほど旨ぁ〜い。
無毒なら、何万掛かっても、丼一杯ワシワシ喰いたい。

取憑かれて喰って死んだ人間いるけど、心情は理解できる。
次点がエイの肝だが、これもビタミンAかなんかで・・・。

バラムツも人体に害があるけど少量なら大丈夫ということで自分で釣って自己責任で食べている人がいるみたいですね。

>バラムツも人体に害があるけど
死なないもんね。
ケツからくっさい脂が垂れ流しになるだけで。

>次点がエイの肝だが、これもビタミンAかなんかで・・・。
アカエイの肝は普通にスーパーで売ってるのを買って食べた事あるが、
体調に問題はなかったぞ。
味は普通の魚の肝だった。

>アカエイの肝は普通にスーパーで売ってるのを買って食べた事あるが、
>に問題はなかったぞ。
だって作り話だもんよ

ざっとの計算だと、成人男性でエイの肝臓800グラムくらい食べると
ビタミンA過剰症起こす可能性あるな。
妊娠期の女性だと20グラム以下推奨。


918852 B


[全て読む]
ホテイアオイって密集させると縦に伸びるんだね、知らんかった

>仕事が忙しくてそれどころじゃなくなってしまったよ
そうかー
こういう癒やし用ビオトープを作ると何時間でも佇める気がしてくるよ

何だ、釣り気違いだったのか

>仕事が忙しくてそれどころじゃなくなってしまったよ

金魚入れよう!
いろんな種類

こういうとこで飼うとピンポンもでっかくなるかな?

>こういうとこで飼うとピンポンもでっかくなるかな?

野球ボールサイズのピンポンは流石にキモイと思う、やっぱ名前の通りピンポン玉サイズ位が可愛い。

楽しそうだなぁ

ホテイアオイくらいなら田んぼ行ったらはえてるわ

>仕事が忙しくてそれどころじゃなくなってしまったよ
次々、放流、あと放置は駄目なの?
養魚場みたいに水車で酸素送り込みも設置が大変ならしないとか。

ゲンゴロウは個体数だいぶ減ってるから
ゲンゴロウ売った方が儲かりそう

「ゲンゴロウ」なら泥棒もやってくるだろうね


61936 B


[全て読む]
サビキで釣れました。メバルの稚魚かなんかでしょうか。

ハオコゼ

背びれの毒トゲ注意。

やった!今夜は唐揚げだね!

何気におこぜの仲間なので味は良い
味噌汁の具とかにするとすこぶる美味い

釣り気違いは料理板にでも行け

口からボンボロビーが出てるように見える

>No.78791
海釣りに調理の話は付きもの。むしろ食う目的以外で何をしに行くのか
料理板でスーパに並ばない魚の種類を聞くのもおかしいしこのスレはこの板で正しい

スレ画はカニとエビ目的でガサると一緒に入ってる印象
食えるのかコイツ

こいつらは人懐っこいので飼うと可愛い

なるほど

かわ・・・いい?


53033 B


[全て読む]
水族館スレ
画像は外観だけで判断すると損する水族館
中身はなかなか楽しかった

まぁ水族館は基本的にお一人様だよな

八景島近くに用事があって
ついて水族館に立ち寄ったら

”お一人様ですか?” クスっ
とキップ売りのお姉さんに笑われた

>”お一人様ですか?” クスっ
>とキップ売りのお姉さんに笑われた
なぜそこで『一緒にどうですか?』と言わなかった

花火と水族館は野郎一人で行くと変人扱いされる

アクアなんて個人趣味なのに
なんで水族館一人で行く奴はキモイ
みたいな風潮作ってんだよ

水族館を魚鑑賞じゃなく、彼女に「かわいー!」とか言わせて
喜んでもらう場所と考えている人は、魚とかレイアウトとかには
まったく興味ないからね。興味はそのあとの展開だろうし。

妬むなよ

彼女にセックスさせてもらうために必死に媚び売る奴を妬んでもねぇ・・・

>彼女にセックスさせてもらうために必死に媚び売る奴を妬んでもねぇ・・・
君も必死だな

平日1人での水族館は隅から隅まで好きなだけ見れて最高だね


131541 B


[全て読む]
実際みんなが飼ってみた魚の印象をあげてみよう

ハチノジフグ
感情表現が豊か?機嫌の良し悪しが良くわかる
愛嬌がある

63920 B
ゴールデンハニードワーフグラミー
触手でツンツン、水槽に指当てるとそこもツンツンして可愛い意外と気性は荒い

61911 B
ブラックモーリー
食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!猿か貴様等!とにかく目の前の物はつつく

91956 B
エンゼルフィッシュ
893喧嘩っ早くて獰猛で内部抗争で死者を出す

196746 B
ベタ
綺麗種類が多い空気吸うからブクブク要らずコップでも飼えるが売り文句(でも広い水槽に入れてあげて)気性は荒い

23776 B
ゼブラダニオ
超泳ぐそして投身自殺

220304 B
オトシンクルス
苔の掃除屋さんひたすらモフモフけなげで可愛い

>ブラックモーリー

>食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!
>食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!食う!
>繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!繁殖!

やべーよ、買って一月そこらで三世代目らしいやつらが泳いでるよ!
こいつらの繁殖力舐めてました・・・

24358 B
ウロフタルマ
ベトナム原産なんだよね?ミクロラスボラなんだよね?ちょっと丈夫すぎませんか?ちょっとどころじゃないかも

Boraras urophthalmoides

フグは飼ったら悪魔にしか見えなくなる
動くものはとりあえず咬み殺すてなんなの


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6