経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]

110501 B
【コンビニ】ローソンが「介護コンビニ」 ケアマネ配置し高齢者支援

[全て読む]
ローソンは、介護が必要な高齢者を支援するコンビニの展開を始める。
介護事業者と提携し、 ケアマネジャーが常駐して
介護サービスを紹介したり、生活相談にのったりする。
超高齢化が進むのに対応し、新たなサービスで客を増やす狙いだ。
首都圏で介護事業を手がける「ウイズネット」
(本社・さいたま市)と提携し、 同社がローソンの加盟店となり、
店を運営する。1号店は来年2月に埼玉県川口市に開く予定。
http://www.asahi.com/articles/ASG8J4KF3G8JULFA002.html

124794 B
ローソンは他の介護事業者にも
加盟店になってもらう計画で、提携先がみつかれば、大阪や名古屋など 大都市部を中心に3年で約30店を出す計画だ。

ケアマネ安売りしすぎwwww

薬剤師になってドラッグストアでバイトしてる人もよくわからんが
ケアマネになってコンビニでバイトするのもよくわからんな

職業の安売りが始まったな

介護を舐めるなって話だが、自前のネットワーク、インフラを新しい分野で活用しようという商売の姿勢は評価する。

介護用品や病人食を専門に取り扱うコンビニじゃないの?

>首都圏で介護事業を手がける「ウイズネット」
>(本社・さいたま市)と提携し、 同社がローソンの加盟店となり、
>店を運営する。1号店は来年2月に埼玉県川口市に開く予定。


介護やってる所がそれだけでは利益が出ないから
ローソンと組って話では無いの?

潜在的客は一杯いるからな
少子化高齢化社会で一番金持ってる連中ほおっておく手はない


77777 B
もうけた企業ほど税負担軽く 政府導入検討 法人減税の財源捻出へ

[全て読む]
 政府は28日、2015年度の税制改正で、もうけた企業ほど税負担が軽くなる仕組みを導入する方向で検討に入った。来年度から実施する法人税の実効税率引き下げの代替財源捻出に際して、赤字企業も対象となる「外形標準課税」の強化などで、赤字を放置すると増税になり、利益を増やした企業は減税になる制度の実現を目指す。税制面から企業の“稼ぐ力”の強化を後押しし、実効税率引き下げ後の大幅な税収減を防ぐ狙い。
 現在35%程度の実効税率について政府は来年度から数年で20%台に下げる方針を打ち出しており、具体的な下げ幅や財源については政府、与党が秋以降に本格化させる税制改正作業で詰める。ただ、実効税率を1%引き下げると約5000億円の税収減になるため、その穴をどう埋めるかが焦点となっている。
 政府は税率引き下げの財源をめぐり、企業の稼ぐ力を高める税構造の改革に着手。2つの有力案に絞り込まれつつある。
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20140829503

淘汰される企業は
淘汰される

外形課税、2倍以上の拡大検討=赤字大企業対象、減税財源で―政府・与党
http://getnews.jp/archives/655467

 政府・与党は29日、赤字の大企業にも税負担を求める「外形標準課税」について、法人事業税に占める割合を2倍以上拡大する方向で検討に入った。法人税の実効税率(現在約35%)を2015年度から引き下げることで生じる税収減の穴埋め財源を確保するのが狙い。2倍への拡大が実現すれば、実効税率を少なくとも1.5%引き下げることが可能となる。
 外形標準課税は、企業が黒字か赤字かに関係なく、給与総額など事業規模に応じて支払う税金。04年度から資本金1億円超の大企業に対し、地方税である法人事業税の4分の1を対象に導入された。
 政府は29日午前の自民党税制調査会の幹部会に、15年度に外形標準課税を拡大する方針を提示。具体的には、法人事業税に占める割合を現在の4分の1から2分の1まで拡大させると、法人実効税率1.5%の下げ幅になり、8分の5にまで広げると、2.3%の下げ幅に相当するとの試算を示した。 

官製相場とはいえ株価上げてやった
トップセールスもやってやった
お前らぐずぐずしてねーで競争力のある会社に生まれ変わって名実共にアベノミクス支えないと許さんぞ
ってことだろう

ロクな事せんな

大企業優遇して中小企業壊滅
日本の韓国化を推し進める安倍らしい政策

中小企業がコストダウンしたことで、大企業の利益が増えたとかは全く考慮しないのかな

下請け
中小企業が利益だしたら
胴元が、コストカットを露骨に
要求してくるからなあ

一度外形標準課税を導入させれば後は率だけが上がっていくのは
消費税をみれば明らか

これ迷走しとるな

大企業の内部留保に税金かけろよ


52586 B
日本経済:圧迫される家計

[全て読む]
アベノミクスに何らかの意味があるとすれば、
それは日本に健全な経済成長を取り戻し、
長年のデフレに終止符を打つという安倍晋三首相の公約だ。
そのために中央銀行は伝統的な慎重姿勢を脱ぎ捨て、
大量の資金を経済に送り込み、円安を促した。
安倍氏は日本の展望に関する明るいメッセージで投資家を呼び込んだ。
その甲斐あって、株式相場は安倍氏が首相の座に就いた
2012年末から6割上昇し、長年低迷していた
東京の不動産価格までもが上昇している。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41484

>人口減は即労働人口減に反映するけど
横からだが
それを言い出せば需要なんて通貨発行でいくらでも増やせる
だから政策が不変とした条件下で
消費能力と労働供給能力のどっちが人口変化に連動して速く動くかといえば
消費のほうだろう
人口はリタイア世代から減っていくんだ

>だから政策が不変とした条件下で
その仮定がまずおかしいよね
さっきも書いたけど

実際に今の労働者不足も安部政権の公共事業大量発注が原因

内需には民需と官需があって民需は人口減がダイレクトに反映するけど
官需は政権しだいで揺れ幅が大きいのだよ

>実際に今の労働者不足も安部政権の公共事業大量発注が原因
本当の原因は過去にある
小渕以降の歴代が麻生政権に至るまで一貫して
財政再建と称し公共工事を減らして受け皿となる現場を傷めてきたことだ
(その意味でなら第一次安倍政権にも責任がある)

>小渕以降の歴代が麻生政権に至るまで一貫して
>財政再建と称し公共工事を減らして受け皿となる現場を傷めてきたことだ

そこは経済学者間でも意見の分かれるところだね
個人的には必要のない公共事業はやらない方がいいと思うけど
公共事業には経済活性化の側面もあるので判断が難しいと思うよ

>その仮定がまずおかしいよね
政策を自由に変えられるなら
人口と消費・労働力の関係が自由に変えられるからな
最初から政策と消費・労働力の議論でしかない
それとも人口は毎年予測不能なレベルでぎゅんぎゅん増減するだろうか?

公共事業も
金を回す時点で、有効だろうけど
土建ばっかりが問題だったなあ

いそのこと
土建屋の力で、川の治水、(農業用水)も兼ねて
河川水力発電を建設すれば
エネルギ―問題も、いくらか緩和できるかもね

そもそも土建屋の平均年齢いくらだと・・・
もう子供は大学にやって一息付く年齢を一回りしてるぞ

つーかさ
京都の河川氾濫とか
広島の土砂崩れとか
必要な公共事業はいくらでもあるのに
何故か不必要な箱物公共事業が優先されてるじゃん
なんだかなーて思うよ

11530 B
官僚どもはチョンばっかなのに
世のため人の為に何かすると本気で考えてるのか?

国土強靭化は賛成だけど「10年200兆」は吹きすぎだ
(デフレ脱却にはぜんぜん足りないと俺は思ってるけど)
現実最初の年の補正に8兆出したら後はしらんぷりだ
増税後知事選に負けてビックリして地方創世とか言い出したけど
なんかもーねー


64737 B
4〜6月期の実際の消費動向 前期比-22.7%で破滅的落ち込み

[全て読む]
 8月13日、内閣府は4〜6月期の実質GDP(国内総生産)成長率マイナス1.7%、年率換算でマイナス6.8%と大幅減を記録したことを発表したが、その直後、日本経済新聞は〈景気、緩やか回復続く〉と書いた。一方、米CNNは〈日本の経済成長、消費増税ショックで崩壊〉と報じた。日本の御用新聞は経済の実態を示す「本当の経済指標」を国民に伝えていないのである。
 GDP成長率だけではない。政府発表の各種経済指標やそれに対する大メディアの評価には、様々なごまかしが見えてくる。例えば、家計最終消費支出を見てみよう。
 家計最終消費支出とは、食品や家電、住居・光熱水費、医療や外食といった財・サービスに家計が支出した割合だ。GDPのうち約6割を示す重要な数値である。

http://www.news-postseven.com/archives/20140828_272939.html

たまねぎ答弁あたりで
早々にメッキが剥げてたな

この国は戦前から実質何も変わってない

まあ
戦前には、強い気概があったけどねえ・・

公共工事の前倒し「今後GDP成長率に反映」財務省
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000033281.html

財務省は、消費税率引き上げによる景気減速を緩和するための公共工事などの前倒し執行が順調に進んでいることを明らかにしました。
 財務省によりますと、今年度予算のうち、公共工事など12.2兆円分の契約について、6月末までに5割近くが前倒し執行されました。当初、計画では4割以上を目指していましたが、それを約1割上回りました。また、昨年度の補正予算については、公共工事など3.4兆円分も、先月末までに7割を実施するという目標に到達しました。人手不足や資材の高騰によって入札が不調だった大規模工事も、予定価格の引き上げにより、契約は予定通りに進んだということです。財務省は「今後、工事が進めば7月から9月のGDP(国内総生産)の成長率に本格的に反映される」としています。

>予定価格の引き上げにより、契約は予定通りに進んだということです。
ヤレヤレ、あれだけ煽ってた
人手不足って何だったんだろうか

人件費 上昇分は
ゼネコンが搾取
一次下請けが搾取
二次下請けが搾取
三次下請けが搾取
・・・・

現場にはほとんど、まわってこなかったりしてw

あーやっぱり消費税不況になるんだな
橋龍政権の二の舞い

なんもわかってない自分の周りの連中ばっかりしか付き合いないからこうなる。金持ちやら大企業の言う事ばっか鵜呑み、今回最悪デフォルトすっからその後考えてたほうがいいぞ

結局公共事業にお金ざぶざぶしかできんのがもうね
即効性はあるんかもしれんけど、やってることが一辺倒

>4〜6月期の実際の消費動向 前期比-22.7%で破滅的落ち込み

-22%はすげーな想像以上だったわ

1〜3月の駆け込み需要分が4〜6月の反動減でちゃらになったらしいね
年間通してだと前年割れは確実だけど来年3月の決算で
どこまで収支が悪化してるかがポイントかな


18677 B


[全て読む]
中国から物を買わない。
中国へ物を売らない。

「脱中国」を実際に進めると
日本は何がどう困るのだろう?

それを真面目に考えてみる。

日本製品を安全、安心とか言ってくれる固定客とか見ると撤退しろなんて簡単に言えんわ

危険移民検査中

ネクタイをしない汚染政治家
侵略のカジノ議員

>玩具系全滅
>フィギュアも死亡!
でも賃金はもう高くてだからこそ10年前から有り得ん位に価格が上がってる訳だろ
国内で下請け出来るようにしたらかなり儲かると思うが
海外依存長すぎたから技術完璧に負けてるし
相当な初期投資がないと無理なんだけどね

技術で負けてるも何も、貴様の設定じゃ日本は技術力低いって設定じゃなかったか?

>玩具系全滅
>フィギュアも死亡!

グッスマは国内に工場作るし、ガンプラはもともと国内生産だわ

日本が滅ぼされる可能性があるだろ
はっきりいって中国が本気で日本を侵略してきたら日本に勝ち目はゼロだ
アメリカだって面子があるから今の所日本を見捨てる事はないだろうが
それだって今後どうなるかわからんからな
竹島のためにアメリカが戦ったりしてないのと一緒で
一度中国に奪われたらそのまま適当な理屈つけて何もしてくれない可能性がでかい
そもそもアメリカだって中国とガチで戦う気はないだろう

中国フィギュア職人が大量に採用されるべな

>中国フィギュア職人が大量に採用されるべな
滞在中の生活費で高騰するだろ、そこまでするなど無駄。

改造職人がいるくらいだし
てか、そもそも中国人がデザインしてるわけじゃないし
即戦力には困らんだろ、なあ

そもそも複製してるだけなのに中国の技術力高いだろ、でドヤ顔はないと思うぞ


6919 B
増税をサポートした経済学者の責任 財務省にとっては“弾よけ”

[全て読む]
理系の世界ではSTAP論文の不正問題が追及されている。一方、経済学で「増税で景気は悪化しない」と主張して政府の増税をサポートし、
結果的に国民経済に害を与える主張を行った学者は多いが、その誤った主張をわびる人はいない。
 例えば、土居丈朗(たけろう)・慶応大学教授は、景気が悪い状態で増税をしたらもっとひどくなるのではないかという批判に対して、
「消費税増税によって1997年に家計の消費が減少したという現象は観察されないという経済学の研究がある」「消費税が引き上げられるということが予告されたならば、それを織り込んで、できるだけ早めに買い物をしようと思うので、デフレが止まる」と主張していた。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140821/dms1408210450008-n1.htm

書き込みをした人によって削除されました

ロクに収益も上げられない事業で人を雇い
約束した賃金も払わず訴えられる様なアホが悪い

営利目的の企業が収益にならない事業をするのは
仕事をしてるフリしてるだけで遊んでるのと同じだし
人件費は仕入れと同じで提供する側にはコストが掛かってるんだから
使った以上は収益に関係なく払いは必要

>>増税で景気回復してアベノミクス大成功ってのが世間の評価だからなあ

本気でそう思ってるならここに来ないほうがいい

在日ナマポに投資した額を
転換させてくれ

>特に、ママ(お上)に言いつけてやるんだじょ系の甘ったれなんかは
部屋借りるのにだって保証人はいるだろうに・・・
てか、お前はコネがどうこう言って出来るヤツにまかせればいいって言ってたクチじゃなかった?
自立心は大事だが、他人に頼る事出来ないと社会じゃやっていけないぞ

10977 B
>もちろん君のすばらしい視点から言えば、企業側に>もそれが言えるね
これから倍々ゲームがはじまると思うが、火蓋を切ったのはそっちだからな・・・忘れるなよ

なあ・・・工作員もそういうの望んでいるんだろ?

>特に、ママ(お上)に言いつけてやるんだじょ系の甘ったれなんかは
ハイ!、私刑の免罪符キマシター!!

財務省は笑いが止まらないな
バカが多くて

似たような歴史を何回繰り返せば気が済むんだ?


215723 B
奴隷船怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwww

[全て読む]
初めて見た時眠れなくなった
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409140940/l50

近代「お前ら家畜だから」

現代「差別いくない」

今「ごめんなさい、やっぱりあなたたちは同じ人類じゃないの」

怒れよ


11479 B


[全て読む]
成果主義とはなんだったのか

まあ穴叩く口実にはちょうどいいがな
小心者の自主規制が過ぎるがw

>高い給料だしても、今と同じ人間しか来ないっしょ

高い給料出しても良い人材が来るとは限らないのは事実だけど
安いなら安いなりの人間しか来ないよ
ちょっとした単純作業ですら士気と廉度で生産性が大きく変わるんだし

>違反した国が最強になるな

最強なのは価値を創造できる国だね
最弱なのは事務職と公務員が高学歴だらけの国
しかし、価値云々以前に価値観が違う場合はどうかな
昨日と同じことをすることに価値があるとする国では創造自体を忌避しているとしか思えん行動を良く見る(アホだな
その是非は置いといて
こうした付加価値を取りにいかない国では馬鹿を考えない馬鹿にしておくのが最も効率がいいので教育は無用となるわけだ

資本主義より共産主義のほうが就学率高いだろ

カンボジアの共産主義時代は階級が生まれる原因になるからと国民への高等教育を否定してたし
ソ連や中国でも教育は選抜式で高等教育は極限られた者しか与えられてなかった

教育はスポーツ競技と同じで層が厚くないと頂点は低くなるから
国民に与える教育の程度が高いに越した事は無い

大学出てるのにアホな奴は高卒だったらもっとアホだぞ

>教育は厳選し人材全体の3%に受けさせる位に絞るべきだよ

 その選定を出来る人間がおらんから全員を教育せにゃならんのだ
そもそもその3%の良品を見分ける教育を受けたことのある奴なんぞおらん。「俺は受けたぞ」なんて言う奴には言っとけ、そんなものはまやかしだと
それが出来うる教育があったなら、ソ連はまだ健在、もしくは世界は中国に飲み込まれ取るわ

5493 B
アホじゃなきゃ勉強付けの生活なんて耐えられんわ


>そもそもその3%の良品を見分ける教育を受けたこと>のある奴なんぞおらん。
中国人乙

そもそもトップが土人なのに、土人国家を超えることが出来ると思ってるのか? 土人的な結果に終わるだけだろ

>高い給料を出してまともなのが来るならば高い給料出すよ
高い給料出したからって人間変わるわけじゃないから
高い人間性に高給を出すのは社会の義務だろ
まあ、憲法上は会社になくても政府には明記された義務なのだがな・・・


102828 B
こんなんほしい 海とかでこんなんしたい

[全て読む]
なにこれめっちゃいい!!!!
https://twitter.com/Y_99_N/status/502580376985149440/photo/1

これは欲しい
最高

遭難しそう

7980 B
いざとなったら侍らせてる女どもに運ばせるシステムです


即サメ

AV業者が買ってそう。

紫外線なめんなよ 5分といられるかっての

波の荒い日本じゃこれ辛いな・・・

3448 B
ここのスレ住人の日本海沿岸率高ケーな



32786 B
東京都、公金で株式投資を検討 運用専門家で新組織

[全て読む]
東京都は税金を原資とする約4兆円の公金の一部で株式投資を検討する。
東京を「国際金融センター」とする構想の一環で、9月にも運用の専門家を集めた組織を設け、
株式を含む新たな資金管理方針をつくる方向で協議する。
公共サービスのために徴収した税金を株式運用に回すことになれば、議論を呼びそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF2100K_R20C14A8EE8000/

>株式運用なんて自己資金だと百戦錬磨でも討ち死に>する世界だろう
だ、そうだ
自己資金で、自己責任で株やってるヤツはとっとと辞めろ

日銀がやるぶんは刷ったお金でだけど
都がやろうというのは集めた税金で株投資だからなぁ
抵抗感あるわな

日銀 年金 東京都
こんだけ軍資金があるんだぜー
と、にらみを利かすだけでも
空売りファンドには有効かもしれんが・・
さてさて

そもそもコイツら血税をなんだと思ってるんだ?
税金でインサイダーとか末期すぎる・・・

空売りファンドっつーか純粋に株価を底上げするつもりでしょ
年始にアベノミクス失望売りで外国勢に売り込まれたけど日銀や年金、先回り買いが入りまくって今は15500円水準に来てる
本来なら売りが売りを読んで1万円を割ってただろうが
国が血税をぶちこんで支えてくれる、絶対に買いが入ると分かってるなら先回り買いして国が釣り上げたら売り抜ければ100パーセント儲かるからな
もちろん個人はどの銘柄を国が支えるか知らないしそのタイミングも分からないからギャンブルになるが
その情報を流してもらえる立場の人なら・・・

これで災害被害やら老朽化事故でも起きようものなら
予算余ってるならインフラ整備に回しとけと突き上げ食らうのは必至だろう

専業のデイは知らんがスイング程度ができるリーマンなら日経のレバETF買え
Wインバースも始まったし個別買うより低いリスクで小遣い稼げるぞ

>コイツら血税をなんだと思ってるんだ?
役人は基本税金の使い道には厳しい。
破綻したら自分の生計がヤバいもんな
派手に無駄にぱああっと使って自分の後援者にもうけさせるのは政治家のいつもの手段

B官僚が政治家よりマシだってw?
愚民のせいにばっかしてないでちゃんと責任取れるようになってからいいまちょうねwww

>空売りファンドには有効かもしれんが・・
ポマードべっちょり総理が年金で買い支えようとして
見事外資に年金をごっそり差し上げただけでしたあぁ〜
なんてことがあったな


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6