家電@ふたば保管庫 [戻る]
>どんな名盤より一定水準以上なら生演奏のがいいだろ ベルリンフィルとかウィーンフィルは滅多に来日しないからなぁ・・ 田舎には全く来ないし。四国になんて史上一度も来た事ない まともなホールでマトモなオケ、マトモな指揮者となると もはや大阪東京とかの都市部でなきゃ到底聴けない 生演奏は至上で至高だけど、田舎者には無理があり過ぎる 「生演奏しか聴きたくない」とかちょっと無茶すぎ。どっちも好き。 あとクラは聴き重ねる中で自分の理想の演奏が脳内で自動構築される音楽で 好き嫌いが凄く出来やすいジャンルだと思う。帝王カラヤンの指揮も正直 あまり好きではなかった |
ライブの話はスレ違いで板違いだ |
生はあの音場感、空気感を楽しむってのもあるからね そもそもホールどころか座席で音が変わるし 逆に録音物もレコーディングや編集次第で ライブより明瞭であったりその逆であったり |
音楽という存在自体がオーディオの純粋な進化を阻害してないかな? 色んな音楽があって、ジャンルごとにオーディオの目指す領域が 違う。いっそ音楽を排除して、サウンドテスト用の音源があれば いいという考えはないかな? |
>違う。いっそ音楽を排除して、サウンドテスト用の音源があれば いいという考えはないかな? 録音マニアがそれに近いかな?蒸気機関車の音とか 戦車の砲撃音、ジェット戦闘機の離陸の音とか |
>サウンドテスト用の音源があれば http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FH2T |
>No.165013 それ持ってるけど埃かぶってる |
>違う。いっそ音楽を排除して、サウンドテスト用の音源があれば >いいという考えはないかな? うーんテスト用の何キロヘルツの音がとか聞いて楽しいかな?・・・ 鳥の声とか波の音とかジェット機の音とかはわかるが |
周波数を徐々に変化させることで この辺の周波数帯からフィルターがかかってるのねーと 体感できるかもしれない |
ならばアナログシンセサイザーを |
>家電になる前の洗濯機 それならこういうのじゃ? |
>家電になる前の電子レンジ。 コレってマイクロ波で人間を焼き殺す兵器? |
>家電になる前の洗濯機 貧乳鑑定士としてそれとは認められない |
>家電になる前の冷蔵庫 造りの良い家(お金持ち)だと食器棚とかと並んで備え付けになってた 今で言うシステムキッチンみたいなもんか |
>家電になる前の洗濯機 中の人が同じ別キャラのほうが判りやすいよ。 |
RJは関係ないやろ!! |
>家電になる前の冷蔵庫 の発展系で、氷入れて、冷却した水を帆布のスクリーンで 浸して広げ、エンドレスに巻き取る構造のエアコンをインドで体験。その間から扇風機?で冷気を送る訳だ。 スクリーンと扇風機は何で回すのかって? いたいけな子供や下男が汗だくでな、人力エアコン。 ご主人様が心地よく眠るまで、氷も取り替えるし何時間でも廻し続ける。 |
家電になる前のジャスタウェイ |
>の発展系で それ冷風扇や |
>家電になる前の洗濯機 |
>室内の奥部:下り 0.75kbs >室内の窓際:下り 12.52kbs >同じルーターなのにこれだけの差が出てしまうのがWIMAX 今時の格安MVNOより低速な異常な計測結果をドヤ顔でひけらかすか? そんな低速だったら窓際でも動画視聴なんざできないし(前回は書かなかったがwifiどころか有線LANさえない熱海の安宿や無線LANのない実家の帰省時にも世話になっている)、常識外れの非実用性で禿やイーモバさえ比較にならない程の悪評で溢れている筈 結局おまえは「野外専用、屋内ではアウト」という断定的な偏見の自説を絶対曲げたくないだけなんだろ。馬鹿馬鹿しい話だ |
君ら仲がいいね! |
スレ主さん、スレ画よりこっちがいいかもよ 「薄さ8.2mm、NEC製のWiMAX 2+対応ルーター「NAD11」20日発売」http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140612_652955.html |
>熱海の安宿や無線LANのない実家の帰省時にも世話になっている 木造平屋しかない極一部の田舎なんぞ何の例にもならん ユーチューブには、この動画以外にも 多数の証拠がアップされている 証拠がハッキリと示されているのに言い訳しても無駄 そもそも電波特性を無視するのは科学を無視してるのと同じ |
ユーザーのauさんが反論するのはわかるとして、家電板では珍しいIPのsonetさんはなぜそこまで必死に論破しようとしているのやら。 |
論破っちゅうか俺は繋がります(キリッ ってのに何の根拠も無いからね・・・ |
繋がり易さは機種によって違う モトローラーのスマホだと良かった と言う話なんだから同一機種の動画じゃないと意味無い気が・・・ |
埼玉でNECのWiMAXルーター使ってるけど、 車移動中、会社の中ほとんど100kbps未満または圏外だよ。 ディズニーリゾートの屋内で全く繋がらないのも痛い。 この不通っぷりを一度経験したら、どんな理屈並べられてもリピートしたくない。 機種によっては繋がると言われても貧乏くじが怖い、、。 HuaweiのdocomoXiルーターも併用してる。 こっちは滅多に圏外にならない一方、 電波バリバリで入ってるのに接続切れる怪現象が多々。 過去使った中では禿のULTRASPEED 007zが一番安定してたな。 禿が嫌いで辞めたけど。 |
宗教上の理由でWiMAXを除外するとあとはデータ量使用上限しばりでどれも変わらん気も 強いていうならドコモ系ではLG製が、禿とイーモバではHUAWEI製の評価が比較的安定している印象 |
宗教上の理由で除外するのは韓国の方。 WiMaxは本当に繋がらなかったし、中華製は品質的に怖いだけ。 交渉次第で妥協の余地はある。 |
一時期はスマホも作っていたのにねえ |
DELL、HP、acer辺りはネク7,ネク10だされたのにブチぎれてWinタブに移ったけど こっちもSurfaceに潰されて、もう終わりだわ。 メジャー系で残るのは中国で売りまくってるLenovoくらいじゃないのかな。 |
PC板があることを今まで気づかなかった |
自作PC板ならあるが... メーカー品はこっち担当。 |
PCはPC板ですよ ウソ言わないように |
げーとうぇー
DELL |
PC板なんて無い。日本語読めんのか? |
>担当。 www |
使う人が家電感覚なら家電品ですよ そのままゾンビPC製造予備軍の危険な人もいたりする |
せっかくメカ臭い話抜きにデザイン重視で選べる時代になったのに、 このタイミングでVAIO撤退は痛い。痛すぎる。 偏見で申し訳ないけど、俺の中でもDELLはビジネスユースまで。 デザインが良い、、のかも知れないけどお洒落ではないと思う。 |
音は2.5万円位の外付けDACと同等程度 +筐体1万円とストレージ1.5万円 くらいな感じ そこにコンパクトさとか所有欲とか足していくと妥当な価格設定じゃないかな |
ディスプレイが割れる はねーけど、液晶の品質はサイテーで滲みまくるけどな |
>おそらく韓国発の怪情報かと そうなのかBBCって韓国の放送局なのかー(棒読み |
Busan Broadcasting Chosun |
オレには貼り付けた保護フィルムが傷ついているだけにしか見えんが |
家庭ごみ指定袋に「小日本」…中国の工場で製造 http://www.yomiuri.co.jp/national/20140613-OYT1T50210.html 千葉市の家庭ごみ指定袋に、中国語で日本をさげすむような落書きがされた袋が見つかった。 市は13日、製造を委託した市内の業者が中国で製造した際に書かれたものとみて、業者に調査を指示した -- 中国製造のリスクだな |
ocnはずっと乞食基地外だな |
>>おそらく韓国発の怪情報かと >そうなのかBBCって韓国の放送局なのかー(棒読み そうじゃないんじゃない? 普通は「韓国発の怪情報があってそれをBBCが取り上げた」と捉えるんじゃないかな? この「韓国発の怪情報」ということの真偽はともかく文章としてはこれが普通だと思うんだけど |
全くの想像だが、これガラスのエッジが露出してるのかな? ホコリの溜まり方がそういうふうに見える。 これだと硬い微細な砂粒が乗った平面に載せるとガラスのエッジに傷が付く可能性がある。 ガラスは傷が付くと容易に割れる。水が付いてるとさらに簡単。 昔は窓ガラスを切るとき、ガラス切りで傷を付けたあと水を付けてから割っていた。 ちなみにiPhoneなんかはガラスのエッジが直接接触しないようにガラス面よりほんの僅かだけ出っ張ったプラスチックを全周に巻いてある。 |
ガラス内に異物混入してると温度差の膨張率の違いで割れる割れ方に似てる |
だからパイレックス使えって言ったのに |
自然淘汰…(´・ω・`) |
オーディオなんてPCとUSB対応のアンプ(PCの周辺機器としてじゃなくて普通の家電として出回ってるようなの)でいいじゃんって思うけど 単体CDプレイヤーって音質上の利点あるの 光ディスクは電圧不安定だし振動あるし最近ハイレゾの兆しがあるけど |
老人中心にカセットテープのニーズが消えないように CDプレイヤーもまだ20年は存続すると思う DVDやブルレイ機との互換性を考えると再生環境って意味では もっと長命かも。へたすりゃ半世紀後も再生機自体は売ってそう |
MDとは一体何だったのか |
今の主流って、ネットで配信されてる音楽を買って、 自分の機器に取りこんで、パソコンで聞くんだっけ? まだ自分はCDだ…。 |
今はDL音源とオーディオ機器の相性が良くなったから、 むしろPCで音楽を聴く機会なんてほとんど無いと思うな。 俺は車載で聴くことが多くなったし、楽しみ方が増えてる。 HDDとMDが併走してた頃は、MDの方が圧倒的にオーディオと相性が良かった。 iPodなんかPC周辺機器扱いで、便利さ以前に音質も最悪だったし。 |
オーディオはアンプとスピーカだけに絞られて行くんだろうなぁ CD持ってる人も無圧縮で取り出しメモリーをアンプに刺して聴く・・ もうCDプレイヤーもいらなくなる 配信に特化すればコスト面でCD化に踏み切れなかったマイナーな盤も ラインナップに並びやすくなってメリットも大きそう 音楽だけでなく、昔のラジオ番組とかも対象として広がって 大きな可能性を感じる バブル期にCDが馬鹿売れしたんで各レコード会社が倉庫をひっくり返して CD化できそうな音源を捜しまくったが、そういう時代がまた来るかも? |
電気工事士ならばな |
ソケットに挿す器具を加工すれば 資格は要らない |
書き込みをした人によって削除されました |
電気工事可能だったらコンセント付ければいいじゃないか 電灯しか無いところから電源取りたいのがスレ主の要望だろ? |
書き込みをした人によって削除されました |
そもそも持ち家かどうかも分からん |
>E26 と聞いてカシオペアがどうしたのかと |
!
>E26 >と聞いてカシオペアがどうしたのかと 板違いだ。 それをいうなら乗物全般趣味の自分は787と聞くと鉄道か?飛行機か?車か?と思ってしまう。 マツダ車以外でナンバー787の車は何オタクかと? |
>>E55 >>と聞いてカシオペアがどうしたのかと>板違いだ。 |
>カシオペアがどうしたのかと 持ってたらアカンがな。 (´・ω・`) |
>164232 オーディオ楽しそうだけど、ウン百万も趣味に使えませんよ〜。 |
スレ画は音楽のみでは圧倒的に低音が足りない 液晶テレビ付属スピーカーの音が酷い場合は最適だが |
ノートPCのスピーカーから乗り換える製品でしょう その意味では充分すぎると思います ボリュームが電源SWになっているので 音量を一定にすることが出来ません スイッチが裏側にあると操作性は悪いです デザインは良いですが |
>オーディオ楽しそうだけど、ウン百万も趣味に使えませんよ〜。 いやいや、支那製デジアンと小型ブックシェルフの組み合わせなら1万以下でお釣りが来る。スレ画と同程度の価格で済むし、いろいろ遊べる。 |
>オーディオ楽しそうだけど、ウン百万も趣味に使えませんよ〜。 オークションで中古を買うという手もあるし、 知識があれば自作や既製品の改造という手もある。 そして部外者には理解ができないへんな道にはまる・・・。 |
Bluetooth オーディオレシーバーだけ買って後は手持ちの機材に接続で良いんじゃないの? ネットワークレシーバーでもいいけどさ。 |
もう何年も前からハイレゾ対応できるオンボードオーディオ(チップセット内蔵)が 搭載されてるってのに、別途サウンドカードを用意する意味が分らない。 ノイズがーって言うのも理解できないな、そもそもどうやって消すんだろ?? >Bluetooth オーディオレシーバーだけ BluetoothはA2DPで送信するときSBCやAACフォーマットで圧縮するからお勧めしない。 |
>BluetoothはA2DPで送信するときSBCやAACフォーマットで圧縮するからお勧めしない。 元の音源が、CD-DA程度ならあんまり影響が無いと思うけど。 |
MSP5 STUDIOを使ってるが、壁の反射のせいかちょっとしたことで 音質が変わってしまうので置き場所が難しい |
ONKYO SE-300PCIEの場合 SE-300PCIEではオーディオ用にはPCI Expressインターフェースから供給される+12V電力をそのまま使用せず、ボード上に設計された、絶縁され高いレギュレーション能力をもつ電源回路から+12V、-12V、5Vの電源を新たに生成。 その電力を、2基の大型コンデンサにより安定した電源供給を実現しています。 |
清水圭がこれにカラーテレビ仕込んで自分の店に置いてるのを世田谷ベースで観た 時期的に地デジ受信は確かだけど、液晶なのかフルセグなのかまでは判らなかったなぁけどなんか「オサレでしょ自分」が鼻についたわ |
>なんか「オサレでしょ自分」が鼻についたわ それはマックか清水圭のどちらかあるいは両方が嫌いなだけじゃなかろうか、と勘ぐってみる |
アスペクトって知ってる? |
昔のTVって取扱説明書に回路図が書いてあったよね(ソニーだかナショナルだか) 真空管やらトランジスタの並びにワクワクした その回路図理解するために一所懸命勉強した小学生時代… まさかそれが天職(回路設計)になるとは |
清水圭の店においてあったのは テレビじゃなくて液晶画面だけを 旧マックに移植したもの 普段はDVDをつないでた 現在はもうない |
>何十年も前の映画 Brazil にでてたこれ思いだした。 機械式テレビジョン? |
>それはマックか清水圭のどちらかあるいは両方が嫌いなだけじゃなかろうか うっ・・・鋭いマックは普通に自分で使ってるので他意はないが、もう一方の理由は図の星理由はサバンナ高橋も同様に苦手なのと同じ |
昔、東映無線からテレビの組み立てキットが出ていたのを覚えている(ソース:テレビ技術 1967年3月号)。 |
そういや、TV画面前に装着して、2インチ拡大するプラレンズあったよね。さらに白黒TVを疑似カラー化する、マジック何 チャラというレンズも。 我が家はカラーテレビ買ったの、実に昭和50年だった・・・。 今、自分の稼ぎでワイド50型の大画面液晶TVが買える時代。 親孝行に買ってやりたかったな(とうの昔に彼岸住人)。 |
最新の中身に古いガワを被せる手法はよくやってるけど 古い中身を最新(を真似た)ガワで覆う事は、流石に日本じゃ流行らないな 車で一番安いグレードを買って、エンブレムや似たエアロパーツを付けて 外観だけ最上級グレードに化けて乗る事が流行ってる国がある そう、想像した通り外観至上主義のあそこ |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |