軍@ふたば保管庫 [戻る]
せいぜい円筒を四角にする程度だろうな |
>矢張りステルス性と安定性と安全性に問題がある しかしその背景のマルタ島って全然変わらないのね よく昔の軍の艦船なんかもそこでよく写真撮られてるんだけど 背景がほとんど今と同じで驚く |
安全性って言うなら他のミサイルよりサイズの大きいSSMを船体に埋め込む方が誘爆した時のダメージが大きいように思えるけど どうなんだろうか |
07VLAはストライクモジュールじゃないと入らんやろ |
>07VLAはストライクモジュールじゃないと入らんやろ なにげにSM-3と同じくらいの大きさあるのよな まあ超音速で魚雷飛ばすロケットだから当たり前なんだけど 07VLAはMk.41に、ESSMはMk.48に詰めて使い分けしてる 海自は合理的 |
>安全性って言うなら他のミサイルよりサイズの大きいSSMを船体に埋め込む方が誘爆した時のダメージ ESSM φ250X3800L SSM1-B φ350X5000L SM-3 φ340X6550L 07VLA φ450X6535L BGM-109 φ520X5560L+690L でかいほうをVLSに詰めているわけだが |
ちなみに ASROC φ422X4500L でこのへんまではタクティカルモジュールにも詰められるようだ |
自衛隊のSSM発射筒は丸形は生産されなくなったので、以降全て生産は角形になったはずだが、それは最新型のASM3の使用を前提にしたのではと思っている。 ステルス性はあるし容量も増えている。 |
燃料も個体と液体と違いが有るし 炸薬量の違いもあるから大きさで危険性は判断出来んかもね まぁ炸薬量だけならSSMが抜けてると思うけど |
つか既に誰か言ってるけど次期SSMは12式の改良型 ASM-3なんてまだXすら取れてない状態 |
>結構似た感じの光景に見えましたよ? そこじゃなくてさ、日本では「戦争が自動車メーカーを育てた」のに対し、アメちゃんだと「自動車メーカーが戦争を相当に賄った」という違いが凄ェな、と。フォードなんか4発重爆までバカスカ量産しちゃってもー、有り得にゃーい。画像はクライスラーでのボフォース40mm砲製造風景。 |
ボフォース繋がりで |
>アメちゃんだと「自動車メーカーが戦争を相当に賄った」という違いが凄ェな、と。 アメリカこそ「戦争が自動車メーカーを育てた」の典型例かと 個々の工場/企業に製造技術と品質管理を教え込んで 製造業の基礎技術を上げ熟練工を多数輩出したのは後の機械化に大きく貢献したよ まあ、70年代には金融優先化の波に喰われて大きく後退したのだが・・・ |
>東欧民族紛争 見たことない文字が出てきたから調べてみたけど ユーゴスラビア紛争のことかい? |
10年ちょっと前に政府軍へ帰順した南レバノン軍もイスラエルから 供与されたスーパーシャーマンを武装解除まで運用してたそうだけど、 政府勧告に応じるどころか、南レバノン軍崩壊で実効支配地を 掠め取ったヒズボラにT-55改修した装軌式重APCと一緒にせしめられた 車両がミリフォトの昔のキャプションにあったような・・・ |
シャーマン好きにはおススメ、 |
恐らく、コレが世界一有名な戦車マーキングではなかろうか? |
1393753676349.jpg 「007 Dr.NO」に出てくる「竜戦車」の元ネタはコイツだろうと。 |
その一方で、 凶暴な強さを誇示する!筈が・・・ |
>>>トドへの機銃掃射とか >>トドにとどめを刺すんですな。脂肪が厚くて中々急所までトドかんかったそうです |
トウドに棲む生物って、寒さ防ぐために脂肪が厚いからね |
とどのつまり数少ない実践訓練の的か |
トドを撃つ射撃音が北の海にトドろいたんだな |
遠くから撃ってトドいたのかな |
ちょ、ちょっと待ってくれ! 撃つな、俺はトドじゃない! みろ、トドよりこんなに太い 俺はセイウチでトドじゃないんだ、撃つな! |
>遠くから撃ってトドいたのかな トドいたよ |
なにそれ実はかなりグロい写真 |
書き込みをした人によって削除されました |
そのレス見てしまった… |
スレ画は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Lowering_the_flag_on_Zuikaku.jpg の英語版ウィキペディアの項目を見るに、結構海外でも知られているというか、WW2を代表する写真の一枚として見られているみたいね |
大型船はそう簡単には沈まないとはいえ 傾き始めたらもう危ないよね みんな覚悟してたから落ち着いてたんだろうか |
別ショット 万歳三唱? 逃げてよう戦争はまだ終わってないし戦争が終わってもやることはあるのにい |
1枚目は軍艦旗を降ろしてるところで2枚目で万歳三唱 このあと総員退艦で2隻の駆逐艦が救助にくるんだけど 撮影者はどうせならと知り合いが乗艦している艦を選んで救助された その日の夜2隻の内1隻が米潜水艦の夜襲を受けて沈没 撮影者の艦はは危うく難を逃れた どこかに詳しく書いてあるサイトがあったんだけど失念した 戦後撮影者は新聞社のえらい人になったんだっけか |
・・・ |
>>・・・ くしゃみしたばっかりに… |
「ライカの帰還」かな?偉い人…では無かったような |
ちょっと調べたら ライカの帰還は 瑞鶴じゃなくて瑞鳳の方みたいよ |
誘爆こわひ |
往年の長物ガスガン(非ブローバック)みたいに 液体酸素缶と空缶を連結させた接続アダプターを 腰にブラ下げ延びたチューブが銃のグリップ底に ジョイントされ・・ |
タンクの丁度よいところに破片や弾が当り、回転しながら虚空の彼方・・・(☆∀☆) |
なんか昔のガス銃みたいやね |
液体装薬は固形火薬と比べると瞬燃性が高く、銃弾の初速を上げやすいという性質がある。 だが急激に腔圧が上昇すると薬室や銃身を痛めやすくなり、銃の寿命を縮めることになる。 あと装薬が固形だから物質的に安定できてるのに、それを不安定な液体に変えてしまうと 爆発などの事故が多発することになるだろう。 なんのかんの言っても固形化役は便利。 |
HONDAとかYAMAHAとかに作らせたらうまいことやるんじゃない? |
ショッカーの怪人とかやられると爆発したり溶けたりするけど それが現実の兵士にも起こることになるのか |
>HONDAとかYAMAHAとかに作らせたらうまいことやるんじゃない? アプリリアがロータリーバルブ方式を採用すると発射サイクルが 劇的に向上したが補って余りある勢いで信頼性が低下した |
電導銃は?いわゆるレールガン 今は規制されてるけど、以前はアマチュアの方々が 結構な威力の物を作っては動画とかをうpしてたよね。 |
電磁式も分離装薬式も規模の大きい砲クラスならともかく個人用火器だと管理の面倒臭さってのが最大の問題でなぁ。電磁式なら電源、分離式なら装薬を弾丸とは別に用意しないと撃てないから その点湿気にさえ気をつければ長期保存も出来て銃に込めて引き金引けばすぐ撃てる金属薬莢式は簡便さに置いて非常に完成されてる。個人携帯火器としてはこの簡便さが最大のメリットでもあるし。威力も人を殺す事に関しては十分なのもあって当分このままなんじゃないかなぁ |
>タリバン側はGoogleグラス使いそうだからなw そしてタリバン側の動きがGoogleに筒抜けになるとw |
>そしてタリバン側の動きがGoogleに筒抜けになるとw つまり 米兵A「こちらからは敵が視認できない。敵の情報を送信してくれ」 米兵B「ggrks」 となるわけだなW |
Googleマップにリアルタイムで… |
会社支給のiPhone5Sの位置情報を勝手に切っているわしは勝ち組じゃな。 |
>No.1060327 でも、左上の頼もしかった兄貴さんは もうじきお隠れになってしまうんでしょう? |
>会社支給のiPhone5Sの位置情報を勝手に切っているわしは勝ち組じゃな。 あそこには味方は居ない。空爆要請だ! |
たわけ! |
HUD酔いするよね(´・ω・`) |
コレ、どうなんかなぁ? 見ようと思って無くても視界に情報が映し出されるってのは 邪魔な気がするけど。 |
ワールド・ウォーZ(原作)では ランドウォーリアーのHUDで仲間がゾンビに食われる映像が流れて パニックが一気に拡散していくっていう描写があったな ゾンビという未知の存在だからだろうけど |
この辺の目処が立ってるから、新しいヘッドはレーダーと赤外線と可視光の3セット使う気なのかな ただでさえたち悪いのに、凶悪だね |
光波自己防御システムは自衛隊用で赤外線のみ イスラエルのは民間用で赤外線他 ┐(´〜`;)┌ |
>怪力線もあるよ! マイクロ波か…人に向けて照射したら大変なことになるね(棒) |
でも今度はシーカー潰すレーザーの照射元を捉えて攻撃目標にする センサーが取り付けられた対空ミサイルが登場するんだろうなな〜 |
>でも今度はシーカー潰すレーザーの照射元を捉えて攻撃目標にする >センサーが取り付けられた対空ミサイルが登場するんだろうなな〜 イタチゴッコですからね。電子妨害を受けた場合、その発生源に向かって飛んでいくAMRAAMの対ECM能力とか 妨害装置側も何かしら対策を執るのでしょうけども。例えばパルス照射とか |
>マイクロ波か…人に向けて照射したら大変なことになるね(棒) いかん!ずれた 修正 大気の状態が悪いな 環境破壊で訴えられるぞ |
>民間機があえてミサイル飛び交うような危険な土地の上空を飛行するようなことがあるんだね つDHL貨物便撃墜事件 DHL貨物便撃墜事件 (ディーエイチエルかもつびんげきついじけん)とは、2003年11月22日に起きた、テロリストによる民間貨物機の撃墜事件である。 このミサイルを撃ったのは、地上にいたテロリストで、同行取材を行っていたフランス人ジャーナリストたちの目前で行われた。 |
>次世代のミサイルは自らレーザー出して先に妨害装置の目潰しにかかるかもな >まぁ妨害装置を2基以上飛行機に搭載されてたら意味ないかもだけど いっぽう○○は多弾頭ミサイルを開発したって感じで、リアルで板野サーカスを見れる日がくるかも |
従来のチャフ・フレア発射器におさめられるデコイがいまであるから、発展して同じくそこから発射できる迎撃用小型ミサイルとか出るかもね |
MALD-J デコイ&ジャマー |
海軍は地域的にもロシア志向なのわかる気がするが 軍が分裂したのは間違いないわな。 |
書き込みをした人によって削除されました |
その旗艦は外洋に展開してたみたいだね じゃなかったら暫定政府側に拘束されてたかも |
ロシアの議会が軍事介入を承認したそうで >ウクライナ情勢 ロシアが軍事介入へ、米大統領は懸念を表明 >ロシア議会は1日、プーチン大統領が求めた同国への軍事介入を承認した。 >オバマ米大統領はプーチン大統領に「深い懸念」を表明した。 http://www.cnn.co.jp/world/35044656.html |
ウクライナ新政権側がウクライナ軍を把握してないんだとしたら クリミア半島の損失だけでは済まないな 下手したらロシア軍のキエフ進軍の可能性も・・・ そしてヤヌコビッチ返り咲きか |
オバマは「国際法違反だからロシア軍はクリミアの基地内に撤収しろ」と言っているようだけど もし日本でクーデターが起きても在日米軍は基地内から一切動かないんだろうか? 絶対動くよなぁ…いい加減ダブスタ外交はしっかり記録して国際法廷で罰しないとダメだな |
>そしてさらに謎の武装集団も こいつらロシアだよ 両腕に白い布巻いてるでしょ 議会占拠したロシア部隊にも 同じように白い布巻いてる集団が紛れてたし |
>http://rt.com/news/ukraine-navy-flaghsip-protest-389/ > >ウクライナ海軍の象徴としての旗艦が、ロシア側に付いたってさ。キエフの言うこともう旗艦なんてね。 まだだ、まだウクライナにはスラヴァ級巡洋艦が残ってる(あれいつになったら完成させる気なんだよ) |
>そしてヤヌコビッチ返り咲きか 地域党は切り捨てたし党に戻れたにしても議会では少数派でコントロール不可 |
クリミア自治共和国がある親ロシアにもいますよ |
> なんでこれって、1/2tトラックいうんだろ アメリカ式じゃないのん |
↑これはどういう表記? 1リットルで365ドル?? |
ガロンあたり、かつセントじゃね。 |
軽油の方が高いのね |
>軽油の方が高いのね 税金を抜いたら、日本でも同じよ |
アメリカはエネルギー量によって値段決めてるから、軽油は馬鹿高いです だもんで10リッター越えのガソリン車なんてのがありますね サーキットは安いし、レースガスは糞安いし、あっち行くときは車買って、馬鹿みたいに走ってました 日本だと、筑波借りるのに100万単位ですからね |
軽油と石油は中東から輸入していますよ |
書き込みをした人によって削除されました |
>買ったら修理代で車両価格くらいかかりそう。 修理もだが、車検とかどうするんかね? 持っていった業社や担当者が眉をひそめそう。 |
>積載量が0.5tだから >ちなみにいわゆる最大積載量ではなく >不整地走行時を想定した積載量で表記する つまりデブが5人乗ったら不整地アウト・・・ |
> 小牧でブルーインパルスが航空祭でアクロできないのも、航空祭の度に苦情が来るのが理由。 航空祭の時期になると『小牧でブルーインパルスの飛行展示を!』 って幟立てて署名活動してる人たちがいるみたいですねぇ そういえば、2012年10月に名古屋で国際航空宇宙展が開催された時 奇しくも2日目が小牧の航空祭と被りましたが セントレアでの飛行展示のためブルーが小牧からリモートしたのは 基地祭で飛べないせめてもの慰めってところかしら |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
>1060228 この画像は自走式モーボ。5術校にT−1が有った頃に使われてた。 海自のだけど紹介があった。 http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jmsdf/other/mobilecontrolunit/mobilecontrolunit.html |
>この画像は自走式モーボ。5術校にT−1が有った頃に使われてた。 詳細ありがとうございます!モービルコントロールユニット(Mobile Control Unit)だからナンバーも「MCU」になっているわけですね |
>2000G燃料給油車 けん引?ずいぶん古そうだ |
うにもぐ支援 |
>けん引?ずいぶん古そうだ 画像の2000Gは単車式で、トレーラータイプはこれとは別で5000Gの車両があります(小牧にはない模様) |
>トレーラータイプはこれとは別で5000Gの車両があります(小牧にはない模様) 昔はあったんだけど、いつの間にか無くなったな。 単車式だとけん引免許が要らないってのも理由かも |
スナイパー達 |
[0] [1] [2] [3] |