世界の艦船最新号に載 - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



15586 B


世界の艦船最新号に載ってた26DDの完成予想図を見ると
25DDクラスは当初から搭載されるVLSは16セルだけど
一応32セル分のスペースは始めから用意されてるようだ

建造費圧縮のためにVLSを半減させてるんだろうけど
VLSを減らす程度でそんなに建造費が削減出来るものなのか?
どうせ後日装備で増やすつもりなら始めから32セルにしとけば良いような気もするけど

  ESSMで1セルに4発入るようになってスパ王分のセルが大幅に圧縮されたから
SM-6やらトマホークやら追加で積むとかやっぱ搭載数足りないとかって事でもなきゃ
現状は16セルで必要十分ってことなんでは

  艦対空ミサイル(ESSM)が4セル16発、対潜ミサイルが12発って構成になるんかな?
状況が変わって16セルじゃ足りなくなれば改装するんためにスペースは空けておくんだろうけど。

  セルばっかり増やしても積むミサイルがそんなになさそう

  でもしょせんは僚艦防空にしか使えない程度の能力
どうせなら艦隊防空が出来る艦を増やせばいいのにと思うんだが

まあ25DDは対潜戦重視らしいからこれでいいのかな

  世艦読んだんなら、DDGも連続2隻調達って載ってたじゃん

  CIWS改修キットのまとめ買いでお買い得と同じやり方を
VLSでも考えてるんじゃないだろうか

  そういやたかなみ型5隻のESSM改修の予算ついたけどどういう構成にするんだろ

  二隻で追い込み漁かぁ
面白い

  >どうせ後日装備で増やすつもりなら始めから32セルにしとけば良いような気もするけど
最終的に掛かるコストは同じでもそれを一括で払うのが難しかったんじゃない?
今は増額傾向にあるとはいえ財務省からは1年の予算額の圧縮を求められてるし
その中で後回しにしても問題なさそうだったのがVLSだったんじゃないかという気がする

  >1セルに4発入るようになってスパ王分のセルが
なんでスパ王かと…

  VLSのセル数ばかり目に行きがちだけど、25DDが積む予定の
OPY-1レーダー(FCS-3Aの発展型)の出来の方が気になる

  >OPY-1レーダー
お、おぱ〜い1レーダー?

  >>OPY-1レーダー
>お、おぱ〜い1レーダー?

吹いちまった
でもできが気になるね
何を変えてきたか
飽和攻撃対策でもしたかな
出力はそんなに上がらないだろうし、ソフト側がかなり変わったかも
Verがアメリカ並みに公開されると面白いんだけどね

  「25/26DDはあきづき型より対空性能がダウンされるって話だったけどそうでもないみたい」って記述もあって少し安心
おぱ〜い

  >OPY-1レーダー(FCS-3Aの発展型)
これって下のページの研究成果を反映したもの?

FCS−3の性能向上の研究試作
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h25_res/r-sheet/0421.pdf

  あきづき型見ると内火艇やら対艦ミサイルのあたりが
ゴテゴテしてるんだよな

25DDはあそこにカバー的なの付けてほしい

  >25DDはあそこにカバー的なの付けてほしい
予算の面であきらめた部分です>_<

  もしかしてvlsに入れるものが少なく16で十分とかだったりして(TT)

  ひゅうがと同じセル構成ならば12セルが07アスロックで4セルがESSMになる
クアッドパックのESSMは4×4で16発
旧VLシースパローが16発搭載だからあめ、なみと同数になる(ESSM搭載改修で搭載数が変わるが)
個艦防空用SAMとしてはまぁ十分な数ではある

アスロックに関してもSHも居るから12発は十分な数
現状VLSに収まる弾がアスロックとESSMしか無い以上、対潜護衛艦にこれ以上セル数を増やすのは無駄だな

  >世艦読んだんなら、DDGも連続2隻調達って載ってたじゃん
スレチだけど図書館で流し読みしたとき
おおすみ級がウェルドッグに改修とか
読んだきがしたけどどこにも載ってない…

夢でもみたかな

  >おおすみ級がウェルドッグに改修とか
AAV7運用改修の話はここでも散々出てるが
中期防の記事漁って来なさいな

  SAM16発4セルのアスロック〜16発でたかなみ型の空きセルはどうすんだろうな

   なぜXLSに対韓、対潜、対空ミサイルを入れないのか不思議
 いまのSSM搭載方法はステルス性能の低下、重量配分や引火爆発の恐れがあり、固執する意味がわからない。

  >なぜXLSに対韓、対潜、対空ミサイルを入れないのか不思議
エクセルにミサイルを入れるのか…
そういやあれも「セル」だったねw

  http://ameblo.jp/japan4war/entry-11741180436.html
>完全に不足しているので、就役後に16セルの追加搭載改修がされると思われる。
完全に不足という記述も見受けられる

完全にかは分からないけど個人的に心もとないのは感じるかな
これまでより実戦の可能性が高まっているので

  あ
上のレスは個人の見解の記事に対して個人の感想を述べただけですので
何か特別な権威のある記述として紹介したわけじゃないので

  >なぜXLSに対韓、対潜、対空ミサイルを入れないのか不思議
SSMはSAMやVLAと違って即応性が求められないからじゃない?

  潜望鏡探知レーダーってXバンドだからイルミネーターと統合されるのかと勝手に思ってたよ…

  むしろ高価で数の限られるVLSに入れなくても、ポン付けで済むのがSSMの利点じゃないのか
なんでわざわざSSMをVLSに入れる必要が?

  増税して福祉に税金投入して日本が崩壊したら目も当てられない。役人は国家よりも保身が第一だけどね。

  >なぜXLSに対韓、対潜、対空ミサイルを入れないのか不思議

素直に間違ったです というか対韓ミサイル・・・( ^.^)( -.-)( _ _)

  >潜望鏡探知レーダーってXバンドだからイルミネーターと統合されるのかと勝手に思ってたよ…
たしかP-1が積んでるAESAのそれの転用じゃなかったっけ

  >潜望鏡探知レーダーってXバンドだからイルミネーターと統合されるのかと勝手に思ってたよ…
FCS-3に追加したESSM管制用のXバンドはタレスのAPARの流用だからHPS-106とは使うバンドが同じでも全く別物だよ

>SSMはSAMやVLAと違って即応性が求められないからじゃない?
まぁねSAM、アスロックは旋回式だったのがVLSに収まっただけだし
トマホークまででかくなっちゃうとそうも言ってられないからVLSに収める方に落ち着いたんだろう(MK41VLSに収まる最大級のミサイル)
因みに12式SSMがVLSになったのは発射地を選ばず運用可能にするためだから全く意味合いが違う

  もっとステルス性を考慮した船体でもいい気がするなぁ
フォルバンとかアンドレア・ドーリアみたいな奴

  将来的に艦対艦ミサイルはASM-3系譜のミサイルになるだろうし
換装は容易な方がいいよね

  168171 B
あきづき型の初期案みたいな全体を覆ったステルス船体ってそんなにコスト掛かるもんなの?


  305603 B
新SSM(90式後継)は12式の派生だからXASM-3だけはほぼ別の系譜のミサイルだよ
画像内の新空対艦は91式ASMの後継の事を指している

  >あきづき型の初期案みたいな全体を覆ったステルス船体ってそんなにコスト掛かるもんなの?
単純に物を囲ったりする為に部材が大幅に増える訳だからその分コストがかかるのは当たり前
FRPは軽くて丈夫な素材だがアルミや鉄より高い

因みにその画像のコスト重視プランより更にコストカットを行ったのが現状のあきづき型だ(SSMランチャーやファランクスブロック1B等)

  だから! あれほどSAMとSUMとSSMとアクティブデコイと使い捨て型UAVをVLSに搭載し、DEXには前後32セルずつ乗せろと言ったのに!!
・・・となる気がする

マーク41VLSには高さが5Mと10Mと15Mの3つがあったはずだが、15MはトマホークとSM3しかないはず、DEXなら10Mタイプで良いはず

  1717696 B>マーク41VLSには高さが5Mと10Mと15Mの3つがあったはずだが、15MはトマホークとSM3しかないはず、DEXなら10Mタイプで良いはず
17feet(5.2m)、22feet(6.7m)、25feet(7.6m)の3つじゃないか?トマホークとSM-3は25feetのはず…

  ステルス船体化の点で日本は周回遅れと批判されてきたこともあったけど、
先進とされたEU諸国では新型艦調達計画が縮小されるわ、アメリカのズムウォルトは言わずもがなで
今後も調達継続されるのがアーレイバーク改良型だったりと
結果的には日本のやり方は実はそんなにまずいものじゃなかったってことか

  SSM-1Bとか安い発射管で撃てるものをわざわざ
高価なVLSに装填する理由がわからない

次世代DEは
07VLA8セル8発
ESSM6セル12発
90SSM連装発射筒2基4発
ぐらいがいいところ

  SSMの発射筒剥き出しってステルス的にはどんなもんなんだろ
現場的にできればなんとかしたいのか
技術的お題目がなければほっとけほっとけていう程度なのか

  355748 B
矢張りステルス性と安定性と安全性に問題がある
それに甲板より上に筒を出して良いならSAMは煙突にくっつけたMk48簡易VLSのESSMにすればいい

  25014 B
>SSMの発射筒剥き出しってステルス的にはどんなもんなんだろ
ドイツのザクセン級とかF125型フリゲートとかイギリスの45型とか(この2つはCGの想像図だけど)もSSMを搭載すると発射筒はむき出しみたいだし可能なら隠蔽すべきって感じなんじゃなかろうかhttp://media.defenceindustrydaily.com/images/SHIP_FFH_F125_Concept_lg.jpghttp://defense-update.com/wp-content/uploads/2011/11/f_219_sachsen.jpg

  たかだか最大8発しかない対艦ミサイルならともかく数が多い対空ミサイルを外に出すのは現実的じゃないでしょ

  VLSって内部容積や構造をかなり圧迫するからなぁ
外付けで斜めに設置出来るってのは設計自由度高いよ
メンテナンスも楽だし斜めに設置されてるんで
見た目よりステルス性は悪く無いらしい

  せいぜい円筒を四角にする程度だろうな

  >矢張りステルス性と安定性と安全性に問題がある
しかしその背景のマルタ島って全然変わらないのね
よく昔の軍の艦船なんかもそこでよく写真撮られてるんだけど
背景がほとんど今と同じで驚く

  安全性って言うなら他のミサイルよりサイズの大きいSSMを船体に埋め込む方が誘爆した時のダメージが大きいように思えるけど
どうなんだろうか

  07VLAはストライクモジュールじゃないと入らんやろ

  >07VLAはストライクモジュールじゃないと入らんやろ
なにげにSM-3と同じくらいの大きさあるのよな
まあ超音速で魚雷飛ばすロケットだから当たり前なんだけど
07VLAはMk.41に、ESSMはMk.48に詰めて使い分けしてる
海自は合理的

  >安全性って言うなら他のミサイルよりサイズの大きいSSMを船体に埋め込む方が誘爆した時のダメージ
ESSM φ250X3800L
SSM1-B φ350X5000L
SM-3 φ340X6550L
07VLA φ450X6535L
BGM-109 φ520X5560L+690L
でかいほうをVLSに詰めているわけだが

  ちなみに
ASROC φ422X4500L
でこのへんまではタクティカルモジュールにも詰められるようだ

  46822 B
自衛隊のSSM発射筒は丸形は生産されなくなったので、以降全て生産は角形になったはずだが、それは最新型のASM3の使用を前提にしたのではと思っている。
ステルス性はあるし容量も増えている。

  燃料も個体と液体と違いが有るし
炸薬量の違いもあるから大きさで危険性は判断出来んかもね
まぁ炸薬量だけならSSMが抜けてると思うけど

  つか既に誰か言ってるけど次期SSMは12式の改良型
ASM-3なんてまだXすら取れてない状態