軍@ふたば保管庫 [戻る]
純酸素なんか怖くて使えないw |
液体装薬って考え方は結構前からあるけど液体酸素は候補に挙がってるのかな? 歩兵用の装備にすると「カートリッジ」の冷却を維持するためにバッテリーやら発電機やら身につけなきゃならなくなってバルカン・レイブンみたいなカッコになっちゃいそう あと上のレスの人が指摘してるとおり万一液体酸素詰め込んでる部分に命中したら普通のマガジンに当たるよりやばすぎだよね なのでここは常温保存ができるヒドラジンにしよう(提案) |
書き込みをした人によって削除されました |
>なのでここは常温保存ができるヒドラジンにしよう(提案) 薬室や銃身の腐食により暴発が多発し開発が中止になるのであった…とか、 ヒドラジンのカートリッジに被弾し倒れ付した戦友を救助に行くと漏れ出したヒドラジンに顔を焼かれ骸骨と化した…w |
>なのでここは常温保存ができるヒドラジンにしよう(提案) そのまま弾頭にしてしまえよぅ! |
いいこと考えた 金属製の閉じた筒に発射薬をつめて それを衝撃に発火させるものと取り付ければ 構造がずっと簡単でコストも安く運動エネルギーを取り出せるんでね? |
マジレスするとタマと液化ガスの両方を管理しなきゃいけないのでめんどくさい |
液体火薬を利用した榴弾砲とか、技本で研究してなかったかな。 |
誘爆こわひ |
往年の長物ガスガン(非ブローバック)みたいに 液体酸素缶と空缶を連結させた接続アダプターを 腰にブラ下げ延びたチューブが銃のグリップ底に ジョイントされ・・ |
タンクの丁度よいところに破片や弾が当り、回転しながら虚空の彼方・・・(☆∀☆) |
なんか昔のガス銃みたいやね |
液体装薬は固形火薬と比べると瞬燃性が高く、銃弾の初速を上げやすいという性質がある。 だが急激に腔圧が上昇すると薬室や銃身を痛めやすくなり、銃の寿命を縮めることになる。 あと装薬が固形だから物質的に安定できてるのに、それを不安定な液体に変えてしまうと 爆発などの事故が多発することになるだろう。 なんのかんの言っても固形化役は便利。 |
HONDAとかYAMAHAとかに作らせたらうまいことやるんじゃない? |
ショッカーの怪人とかやられると爆発したり溶けたりするけど それが現実の兵士にも起こることになるのか |
>HONDAとかYAMAHAとかに作らせたらうまいことやるんじゃない? アプリリアがロータリーバルブ方式を採用すると発射サイクルが 劇的に向上したが補って余りある勢いで信頼性が低下した |
電導銃は?いわゆるレールガン 今は規制されてるけど、以前はアマチュアの方々が 結構な威力の物を作っては動画とかをうpしてたよね。 |
電磁式も分離装薬式も規模の大きい砲クラスならともかく個人用火器だと管理の面倒臭さってのが最大の問題でなぁ。電磁式なら電源、分離式なら装薬を弾丸とは別に用意しないと撃てないから その点湿気にさえ気をつければ長期保存も出来て銃に込めて引き金引けばすぐ撃てる金属薬莢式は簡便さに置いて非常に完成されてる。個人携帯火器としてはこの簡便さが最大のメリットでもあるし。威力も人を殺す事に関しては十分なのもあって当分このままなんじゃないかなぁ |