虫@ふたば保管庫 [戻る]
一昨日赤坂にミンミンゼミいました |
神奈川県の山の方にすんでるけど、みんみんとツクツクはまだなんとか鳴いてるかな。 アブラは道路で瀕死なのを見かけた。 去年は体育の日ぐらいまでツクツクが鳴いていた記憶がある。 |
今日ツクツク聞いた@愛媛 |
5.6年前ごろのことだけど昆虫採取にいったら11月なのにアブラゼミがいたよ。全然動かないから触ってみたら鳴いて激しく動きまわってた。 |
それで本当にアブラゼミが11月まで生きていたですか |
セミってどうやって羽化の時期を知るんだろうな〜? 六年も潜ってたら成長具合やら体内時計やら相当差が開いて なかなか仲間と同期が取れないないと思うんだが |
普通に積算温度やろ |
熱帯のセミにそれは難しそう |
温暖化の影響でツクツク見なくなっさて久しいな ガキんとき、オスのプニプニの腹をさわるのが好きだった |
昨日ツクツクしてました@新潟 今シーズン初ノスリが渡ってきて「冬鳥増えるなあ♪」と見上げていたところだったんだがw |
>76778 至言過ぎて何も言えないくらいその通りだよな で、どこら辺で折り合いを付けるか、人間の知恵が 試されるわけだが…欲には得てして負けると |
>で、どこら辺で折り合いを付けるか、人間の知恵が >試されるわけだが…欲には得てして負けると 俺の好きな虫が自然な状態(←これ重要)で観れなくなるのは嫌だから自然保護したい という我欲まみれの自然保護は駄目でしょうか むしろ欲に負けてる方が気合い入れて真面目にやると思うんだよなあ まあ科学ってのは1000人ぐらい集めて1000通りの手法を試して 1人成功すれば良い方だとかその成功したやり方も 後年研究によって実は駄目駄目だったって言うのは日常茶飯事なんで 駄目だとわかった時点でもっといい方向を模索するなりしていけばいいのよ 失敗するのが嫌だったら何もしないのが一番だし >カワセミなんて相当なドブ川でも平気で住んでるよ。 テレビでしか知らなかった時に地元のどぶ川に居るのを生で観た時はほんと驚いたわ |
その欲に理屈をつけようとしてかなり無理臭いこじつけレベルのがいわゆる多様性保全だしなぁ 未知の種が人間の役に立つかも?だから保全しよう! って無茶苦茶言ってんなと まだ多様性あったほうが客呼んで経済的にお得だよの方がいい気もする それだと客呼べない多様性ってのが通用しなくなるからアレだけども 要はその辺の林が昆虫いっぱい動物いっぱいであれかしの理屈がない それこそ「そうだと楽しいからそうしようぜ」ってのでいいと思う |
多様性を保つためにシカを駆除する仕組みを作って欲しいなぁ 報奨金みたいの、大企業とか出してくれんかねぇ |
何のために生物多様性が必要か?って難しいな 自分の好きな虫とかは守りたいって思うだろうけど、ゴキブリとか毒グモなんかは別にいなくなってもどうでもいいわけでしょ |
人家の中ならいざ知らず 屋外にいるのにゴキみた!死ね!とかカマドウマとかゲジとかキモイ死ね!とかカは絶滅しろとか そういうのは身勝手がすぎる 人家の外は人間がアウェーであるべき というかそういう裾野が小動物とか小鳥とか養ってんだし |
さかなクンさん「自分の楽しみを潰すな!」 ↑このくらいでいい |
自分の好きな生物が自然環境下で生存していて欲しいと願うと どう足掻いても生物多様性は無視出来ないんじゃないだろうか? スレ画が沖縄北部に居た所で そこが草木の一本も無いようなハゲ山じゃあどうしようもないだろう |
日本のテナガコガネが繊細すぎるという人もいたか 巨木の洞に水分量が適切なフレークが詰まったところしか 産卵しないなんて他国じゃありえんのだとw 洞の入り口が大きく開きすぎてそこから木や草が生えていると 水分がなくてもう育たない 洞が下に長くなって根本まで貫通したらフレークが 全部外に出てしまうからダメ 洞の入り口が斜めになった木の風雨を受ける側にあると 雨が洞に入って水没するからダメ せめてデカい倒木に産卵しろよ!と思うのだが 沖縄ではそんな例はないだろうという ただし、一旦洞に産卵してからその木が倒れた場合なら その卵に限れば成虫にまでまず育つだろうとの事 |
>No.76696 みたいにウロ入り口を広げられると中に雨水が溜まっちゃって テナガコガネやオキナワマルバネクワガタなどが 生育できなくなってしまう 樹木医が木の洞にスポンジ樹脂を詰めて病害の 広がりを阻止することがあるが これでウロ入り口を小さくする事とか出来ないかなあ? 安全な物質を使い、木屑を混ぜるなど工夫して 昆虫が嫌がるような発泡合成樹脂を使ったらダメだな |
これはどっちだろう |
>オオカマとでかいチョンカマの見分けがつきません うろ覚えだが鎌の付け根の色で区別するって話を聞いたことがある。 黄色がオオで橙がチョウセンだったっけ? |
無骨なデザインだよね そこがいい |
シーズンオフとなる冬期に、周辺で見かける卵の種類を把握しておくという方法もあるよ。混在しているような場所では使えないけど、23区内だと意外とどちらか一方が占有してる場合が多い。都内では、チョウセンは主に河川敷。 |
勇者 |
ハラビロ、昨日死んじゃった。 水曜に、バケツの中でぐったりしてたのをみつけて、 日干しにしといたら息を吹き返した。 ツナとか笹身とかプチプチ言いながら食ってたんだけど、 土曜の朝には震えるだけで食うこともできず、晩には 動かなくなってた。今日、蟻葬にしといた。 |
Gと兄弟 |
書き込みをした人によって削除されました |
朝見たら一匹食われてしまった・・・ |
職場の近くの植え込みに居たから、昼休みに戯れてきた サイズ的にきちんとしたハラビロだったけど、 アイツらって白いものにビビッドに反応するのな 白めのシャツを着てて、左右に回り込むと体ごと追尾してくるから 白のガラケーを鎌のリーチ前でフリフリしたらそれにビシバシ反応する 何色に見えているかはともかくとして、面白かった |
草間彌生? |
ナイスつっこみ! |
アミメサンゴガニかな 甲羅が角質であまり硬くないとか書籍に書いてあるね |
本文無し |
コメツキムシ? |
ヤスデかな |
キマワリの幼虫? |
こいつシッポがヘラ状になってるのは何か意味があんのかねー? |
朽木の中で戦うとか? キクイムシの成虫の話は森と水辺の甲虫誌で読んだ |
出くわしたやつの汁が吸えるまで辛抱とか アリジゴクみたいな生活してんのね http://outsvx.com/insect/3041.html |
こいつうちの庭にも居たな。 スズメガの幼虫だっけ? |
この顔はコスズメに違いあるまい |
しかし尾角が長くないからキイロスズメ…でもない 海外の写真でしょう |
サツマスズメだな 一応日本にもいる |
この写真は台湾で撮影されたものらしい http://www.flickr.com/photos/22918294@N04/5925601052 |
引用元も示さないでどこかで見つけてきた写真貼る奴って何なの? |
うちにいるやつ昨日まで緑だったんだが今日見たら茶色になっていたw 一日でこんなに色変わるんだ… |
うおおぉっやめろぉって顔に見える |
スレ画は出来が悪すぎていつみても噴く |
ジュゴンだと聞くが |
なんで泳ぐのに適した形に進化しなかったの? 人の形維持してる意味って何? |
使徒と同じ理由 |
海洋小型生物の群れの誤認 |
陸上も歩いて 話しかけると言語を発するらしいよ |
チョットトオリマスヨ |
>陸上も歩いて >話しかけると言語を発するらしいよ あれ?こんな絵どこかでみたことあるぞ・・? 諸星大二郎だったか、吉田戦車だったか・・思い出せん |
これですね |
ああっ、それだ! ・・・カオカオ様かぁ |
本文無し |
ペットになりそう |
>ペットになりそう これなんていう名前の子ですか? |
蚕だったような |
これ本物じゃないよね よくできてるけど |
なんだ、お人形ですか。なにか余計欲しくなってしまった 教えてくれてありがとうございます |
ナンベイオオヤガと ヘラクレスサンと ヨナグニサンが既に出てるのか あとはカエサルサンとエドワードサンと マダガスカルオナガヤママユくらいか |
こういう大型の蛾の幼虫さんって、凄く大きな芋虫さんなんですかね? |
アオムラサキブルーハゲアタマ |
>No.76731>こういう大型の蛾の幼虫さんって、凄く大きな芋虫さんなんですかね? ヨナグニサンの幼虫で10cmオーバー でもナンベイオオヤガって成虫の体長だけで見ると ヨナグニサンの1.5倍以上もあるけれど それだと芋虫が15cmくらいある筈だよな? オーストラリアにも開長24cmのコウモリガがいる 体長で10cmくらいある 幼虫はユーカリの木の中に潜っているが多分相当 大きいだろうなあ 南米にカストニアという触角がチョウそっくりの ガがいるが、これにも開長さ18cm体長10cmでしかも 筋肉質の種類がいる |
突然変なものを見てしまった |
一瞬何かを掴もうとした手に見えた |
え、これコラ…だよね? 女としてどう掴んで持ち上げればいいのかすごく迷う |
カワテブクロっていうヒトデだろ。 |
メスの方はどうなってるんだろう? |
沼津の深海魚水族館にいた コラではなく無修正でこんな奴だった ニヤニヤしながら見てしまったw |
裏から見ると、違和感ない。ああ・・なるほどねって思う。 |
チンポヒトデ |
なんでもおまんこ |
5連射できるな パルナシウスとかの貞操帯もエグいと思うがこっちはこっちでエグいデザインだね |
今日ツクツクとアブラ聞いた ツクツクは数は減ったけどまだあちこちで鳴声が聞こえてくる 九州北部 |
この時期ツクツクはともかく、アブラゼミはレアかも |
本日ミンミンゼミとアブラゼミを確認 >伊勢志摩 |
>おおお、せみファクトリーさんがせみ以外のを… 今後は微妙な裸路線に転向されるのでは? でも虫って服着ないしなぁ。 |
>今後は微妙な裸路線に転向されるのでは? でも虫って服着ないしなぁ。 段階を踏むって事なんじゃないかな 最終的には先代DX-9さんの正当後継者はせみファクさんという事になるのか… |
>段階を踏むって事なんじゃないかな ネタにマジレスすると困ると思うぞ。微妙な裸→微妙なヌード→→↓←←←←←←←←←←←←←← |
>ネタにマジレスすると困ると思うぞ。 すいません俺もネタのつもりだったんですorz セミ→セミヌード(微妙な裸)→でも虫って全裸→DX-9(全裸)さん ネタって難しいね! |
>→DX-9(全裸)さん セミヌードは分かったが、これが分からん。DX東寺なんてマニアック過ぎだろうし。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>DX-9(全裸) そう名乗るコテさんが居るのですよココ 括弧内は適宜変更されますが |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |