虫@ふたば保管庫 [戻る]
深夜、渋谷から二子玉まで246を歩けば、道路沿いの壁や塀で見つかる |
ダッシュ島の廃屋に大量に |
時々ゴキブリホイホイにかかってミイラになっているのを見かける(南無三) |
家に来てシミ食ってくんないかなー 無翅昆虫が自宅で見れるなんてラッキーと思って放置していたら殖えちったよw |
世田谷は古い住宅地だからたくさんいるよ 夜あちこちの灯りで虫を待ってる 雨の日にコンビニに置いておいた傘さして帰ろうとしたら アタマの上に落ちて来たこともある |
虫が集まってるあかりの近く |
不動前だけど普通にいる |
種類とか判らないけど、この子なら23区内では比較的緑の多い地域の我が家に毎年来ます 窓の外に街灯があるのでレストランになってる様子画は歴戦の勇士らしいしかしどこで繁殖してるんだろう…戸袋内とかだと見えない所で惨劇が起きてそうな… |
東北にいた時はイモリとカナヘビしか見たことがなかった 逆に東京ではヤモリしか見ていない。 |
ヤモリはガチの田舎より多少都市部の方が多いしね |
そういえば夕方に半額の刺身を買いに行ったらイナダの御造りが売ってた だが俺はボラの御造りを買ったのだ あのドブ川に群れてるボラが海で獲れたものだと臭みも無く大変美味い イナダもボラも同額だったがボラを選んで正解だった |
ブリの小さいの(30〜40センチくらい)が大量に釣れた時に 開きにして干した事あるけど、すっかすかでお世辞にも美味しくなかった。 |
だからどこで手に入れたのかと小一時間 |
>だからどこで手に入れたのかと小一時間 母の妹の勤め先の社長から本州旅行の土産として 母の妹から貰った物です >今度作って食べてみるか、塩して干してる味でしょうか? 丁度冬葉みたいな味付けで塩気はそこまで無かったですね 特にぎがんちゅら氏のレスからしてブリかなぁと思います |
これでどんな虫を飼育するのかと思った |
>母の妹の勤め先の社長 身内&お土産をくれるような社長なら話は早いな ちゃんと正解書いてからスレ締めなよ |
正解がわかってるならここで聞いたりしないと思う。 |
これから判明する可能性もある訳で |
母から妹に「あの魚何か社長に聞いといて」と言ってもらうだけの事 貼るぐらい気になるならその程度は同時進行出来るだろってこと |
なに言ってんだコイツ? |
ゴミムシっぽいかんじ |
ゴミムシというより ゴモクムシかな? |
マンションは全体で考えないとダメなんでないの |
集合住宅の場合 中に汚部屋の1つもあったらそこが発生源になってしまうからなぁ 個人でバルサン炊いてもあまり意味がないんではないか 建物全体で対策をするよう管理組合にでも提起したら? |
よく勝手口の前でドアが開くのを待っていたりする |
継続効果のあるホウ酸団子の類お勧め。 |
1:ベランダのプランターや植木鉢 2:隣人の汚い部屋 3:マンションの共同部分(天井裏、配管) 理由は色々考えられるがバルサンは部屋の中にしか効き目がない 団子系の奴で根本の巣ごとやらないと意味ないよ |
昔すんでたアパートで同じようなことがあったな… 室内に入ってきている配管の隙間とか隙間を探し出してエアコンパテで埋め ホウ酸団子作って室内、アパートの周り、軒下、床下に散布 ついでに各部屋の郵便受けに作ったホウ酸団子を 「作りすぎたので使ってください」の手紙と共に投函 一ヶ月もたつと見かけなくなった。 |
マンションの一階飲食店が撤退したが、リフォームせず放置、通路・ベランダ経由で、阿鼻叫喚が広がっていった事が |
廊下やベランダにブラックキャップ設置だ |
>ついでに各部屋の郵便受けに作ったホウ酸団子を >「作りすぎたので使ってください」の手紙と共に投函 >一ヶ月もたつと見かけなくなった。 生きてるマンションの住人がいなくなったというオチか |
>1:ベランダのプランターや植木鉢 >2:隣人の汚い部屋 実家のベランダのプランターは持ち上げるとなめくじとダンゴムシとGが冬眠してる 部屋掃除してたら棚の上のダンボールに卵産み付けてあった 道理で今年はいっぱい幼虫が上から降ってくるなって思った |
DXさんのゾウムシは遠縁同士が交接していて興味深いですね。 Pissodesとクチカクシゾウの仲間だなんて・・・wエノキカイガラキジラミ。 |
13年11月24日 撮影 最初翅が駄目になってたのかと思ったけどこの後ちゃんとしまってた地味に2年越しで久しぶりのシロヘリナガカメムシ |
河原ゴミムシ まだ残ってる |
13年12月1日 撮影 ヒメアカタテハセイタカアワダチソウは地味にありがたい |
13年12月1日 撮影 キゴシハナアブ、メスの卵持ちかな?あとヤツデがこの時期に花咲いてるのを初めて知った…なんか知らんが夏の時期と勘違いしてたしorz |
13年11月30日撮影 都内某所にて、結構頑張るミヤマアカネ |
飼ってるコクワガタ。 今年高円寺の商店街で2匹ひろった。クワガタはコクワが一番好きです。いろいろな意味で。鶉さんどうも〜素人には良くわかりませんが、若干違うゾウムシなんですね。カワラゴミムシは近所にいるらしいので近々チャレンジしてきます。77893さんいろいろお見事です。アカトンヴォは遅くまでいますよね。 |
2013年12月7日撮影 クロモンキノメイガ成虫越冬種ではないが、まだ時々見かける |
フユシャクかな? |
アキナミシャクですな。 |
たまには趣向を変えてこういうのもいいんでない 131123撮影ナミスジフユナミシャクの交尾とオリオン座 |
そういえば明日は彗星が大接近。 見頃は12月になってからとか。 |
アイソン彗星・・・ 無茶しやがって・・・ |
火炎に飛び込む虫のごとし |
13年11月27日 撮影 まだまだいけるぜオオハガタヨトウ |
13年11月30日 撮影 ウスキツバメエダシャク古強者・・・ |
貼る写真間違えたorz |
先月大豆を収穫したときウワバの蛹も大量に捕れた。 本来なら地面に落ちてそのまま冬を越すのだろうが、部屋に置いておくと、羽化してくる。イチジクキンウワバ |
こっちはミツモンキンウワバ。 近しそうな種類だけど、もしオスとメスだったら交配するのだろうか?? |
ウワバ蛹越冬なら 羽化させたらまずい? |
ユスリカの仲間だと思う 多分オオユスリカの♀ 羽化したてで上手く飛べないからそんな状態なんじゃないかな ちなみにユスリカは成虫になってからは摂餌しないよ |
ありがとうございます 検索したら釣り池でマスが食べてる虫なんですね |
ムツゴロウなら食べるのかなと思ったら 本当に食べたんだ 恐るべしムツゴロウ |
念のために注意喚起しとくけど 寄生虫の危険があるからね |
生きのいい生き物なら寄生虫の二三匹は付いてるもんだと ムツ氏は言っておった。 |
ムツ氏にもたくさん寄生虫ついてたのかな? |
厳密にはコンクリートの中に含有されているミネラルを食べてるらしい |
ウンコってでんでん虫と同じ感じ? コンクリ食ったら尻の穴が痛そうだなw |
殻を捨ててもカルシウムが欲しいんだろうか? |
時々水に顔突っ込んで飲んでるのがかわいい |
>ムツ氏にもたくさん寄生虫ついてたのかな? ムツ氏が全身に力を込めると 体内の寄生虫が全身の毛穴から押し出されるのじゃ |
おまいらナメクジリでさえ可愛いんだもんなw 虫好きってイカれてるよ 全身から虫がにょろにょろしてもへーきなんだろう |
自演楽しいか |
>地下鉄構内に、結構アカイエカが越冬していないか? そりゃチカイエカだろう。アカイエカと区別つきにくいし。 http://birukango.seesaa.net/article/104301500.html 問題166 蚊に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 (1) アカイエカとチカイエカは、外部形態ではほとんど区別がつかない。 (2) アカイエカは、人以外にニワトリや野鳥等からも吸血する。 (3) チカイエカは、冬期に成虫で休眠する。 (4) チカイエカは、羽化後、最初の産卵を無吸血で行うことができる。 (5) コガタアカイエカは、水田などの水域に発生する。 答え(3) 成虫は冬でも休眠せず、気温が高ければ吸血活動をする。 |
>最も不適当 というと、他の質問はどうなるの? それなりに不適当なのか、少しだけ不適当なのか、とれとも適当か ?? |
質問が不適当だな 普通は、間違っているものはどれか、という質問にする |
下水管の漏水や滞留が発生源、下水は暖かいので |
熱帯魚とか飼ってて上部濾過だとその上部濾過器の中で繁殖とかたまに聞く |
哀れ蚊 |
下水に浮かぶ ボウフラや |
水たまり 沸くボウフラに 哀れ蚊な |
近くに廃タイヤが野積み?されているところの近くに住んでいたときの話だが、雪が降った翌日にさされた記憶がある… |
タイヤの内側の水やべーもんなぁ |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |