軍@ふたば保管庫 [戻る]
市街地訓練で「市民団体」から「迷彩服で街を歩くな!」って文句が出たとき、OD作業服復活させればいいのにと思った 市街戦用装備として |
>市街戦用装備として この用途では変に迷彩でケバくするより効果あると思うけどな かの高名なIDFも単色だし まぁ別に今までのOD作業着も調達してないわけじゃないみたいなのでそれ使えばいいのか |
>まぁ別に今までのOD作業着も調達してないわけじゃないみたいなのでそれ使えばいいのか 調達終了してるでしょ。w |
地味にOD作業服はCQB向け。 うちの連隊はCQB時シャツインだった。 |
スレ画は10年くらい前の教育隊だろか 武山の教育隊なら10年ほど前でもHサスペンダーにグレーの弾嚢とかまさに昭和装備だけど |
裾を外に出すタイプでODってなかったっけ? 昔写真で見た気がするんだけど しかし旧迷彩を手に入れてサバゲに着ていった時は、どんな植生でも目立って逆に感心したもんだったなぁ 青竹迷彩って言われてたけど、北海道じゃ目立たないというのはホントなんだろうか? |
OD作業服じゃなくて外被じゃないの |
>裾を外に出すタイプでODってなかったっけ? >昔写真で見た気がするんだけどUNTAC派遣用の防暑衣が裾出しだった |
>しかし旧迷彩を手に入れてサバゲに着ていった時は、どんな植生でも目立って逆に感心したもんだったなぁ >青竹迷彩って言われてたけど、北海道じゃ目立たないというのはホントなんだろうか?昭和の角川系に出てくる「強くて悪くて怖い自衛隊」のイメージはやっぱりこの色調なんだよな郷愁を感じる |
OD作業服はズボンのポケットが現用の迷彩服と同じ形状だったらもっと使いやすかったろうな〜・・・サイドポケットのみってのが日常使用に難が・・・ OD単色ってある程度まではどの地形にも溶け込めるような気がする。 防大はまだOD作業服使っていなかったっけ? 空自のデジタル迷彩が陸自旧迷彩のデジタル版なきがする。 |
他の部隊で演習場でテストしている2型に決まる前の試作品数種類を見せられたことがある。 迷彩パターン、ボタン、ポケットの位置等が各々違ってた。 迷彩パターンが2型のとは全然違ってたから柄ではなくデザインの試作品だったのかもしれない。 記憶が曖昧で当時の米軍同様のリーフパターンがあったこと以外、他の迷彩パターンは忘れた。 |
デジタル化前の空自迷彩服は陸自旧迷彩の色違いだったよね |
「空飛ぶ広報室」から 防大の生徒隊 |
基地通信や地区施設などの後方部隊は、OD作業服しか支給されなかったよ。 |
>変に迷彩でケバくするより効果あると思うけどな >かの高名なIDFも単色だし状況によっちゃ結構効果的だよね |
イスラエルは狭い国土の割に緑地と荒地と市街地と、 色味の差が激しいもんだから迷彩服作るの試合放棄したんじゃないかと思う。んじゃオ−ストリアは?と言われると困るケドw |
>んじゃオ−ストリアは?と言われると困るケド 迷彩服は防衛軍らしからぬ威圧感を与えるとかいう観点から採用しないという方針だったような |
>No.1045437 これはさわやかな民族の太陽ポーズ |