家電@ふたば保管庫 [戻る]
掃除機のコードって使用後に触るとあったかいよねぇ |
ヘアドライヤーのコードが熱でヨレヨレになってたことあったがあれもヤバかったな |
ドライヤーなんかのコードでやばいのは 内部断線で熱を持つことだ |
基本ドラムコードは8時で置いておけばへんなことされないからな 建設だと電源取れるところ自体が限られてたりするから大変だよね |
コードリールって全部出して使うもんなんだ 知らなかって |
>知らなかって 知らない人のほうが多いと思うよ |
>コードリールって全部出して使うもんなんだ なので最近の掃除機などのコードは全体的に短くなってる (コストダウン、って要因もあるけど) |
リール電源は入構時に、保全のおいちゃんから厳しく チェック入るから、半端モン使えないよ。 そこらのホムセンで買ってきたのは殆どNG。 事前申請、当日電検、で合格シール貼って貰わないと持込も できなくなってるし、構内電源は特殊なタップになってて アダプタ介さないと、元差込みすら使えない仕組み。 |
>>知らなかって >知らない人のほうが多いと思うよ 高圧洗浄機用に20mの電工ドラム買ったけど、繰り出しと巻き戻しが面倒になって 洗浄機もろともオクに流したなぁ |
うちでは巻き取り係がオレ 他の人はかならず元に戻さない ボタン一発で戻る掃除機でさえ伸ばしっぱなし どんだけ巻き取り嫌いなんだか |
いいんじゃない? 買えば? |
ヤマダ電機が東京駅前にショールームみたいな店舗が明日オープンらしいけど、すぐ閉店しそうな予感 |
名古屋にヨドバシがオープンしたけど、よりによって松坂屋に同居だもんなぁ 松坂屋は地元の爺婆には圧倒的な信頼のブランドだけど、若い世代には高島屋に抜かれて落ち目 名古屋駅前のビルからもビルの建て替え時に撤退したきりで戻れない(そのビルにヨドバシが入る予定だった) わざわざ松坂屋のあるエリアまで出向いて、安売り家電を誰が買うのか? 地元で話題になってるわ。 新規開店の目玉商品を買うための行列が200人だったたことからも先行きが危うい 松坂屋に同居する他店舗ではリッチな爺婆が金額を気にせず買い物をする一方で、1円2円の安値を求めてヤマダだビックだ、ネット通販だと血眼になる若い客、どちらにとっても居心地の悪い場所になる |
>助けてくれたのが中国資本 乗っ取りの基本だぁな。狙いは会社じゃなくて不動産や 動産、利権だし。標的としてロックオンされた時点から メインバンクも同じ穴のムジナ。 銀行って、人の血を吸って赤い花を咲かせるモンよ。 浪花節過ぎか真性のアホか、連中が助けてくれるとでも・・・。 |
>ヤマダ電機が東京駅前にショールームみたいな店舗が明日オープンらしいけど、すぐ閉店しそうな予感 旗艦店的扱いだろうから他の店の利益をつぎ込んででも維持するんじゃないかな? アキバでは駅前にあるんだがあまり上手くいってないようで 駅前なのにあの区画って昔からそうなんだよね |
>他の店の利益をつぎ込んででも維持 ベスト電器札幌駅西口店がそんな感じだった。 ヨドバシが近くの土地を買って店を建て、跡地に入ったが、 客より店員の方が多くなるのに時間はかからなかった。 それでも長いことやってたな。 |
八重洲のヤマダは銀座同様にインバウンド目当ての店でしょ? |
>ベスト電器札幌駅西口店 あれ職場でも「いつまでもつかな?」と笑いのネタだったわ。 ヨドバシの移転と同時期にすぐ近くのデパート跡のビルにビックカメラも入って、 どうみても勝ち目無しだった。 |
>銀座同様にインバウンド目当ての店 まあそうなんだけど新橋銀座も新宿も池袋も悲惨な状態 |
>>松坂屋のあるエリアまで出向いて、安売り家電を誰が買うのか? 今もあるのか、少し西の九十九、少し南に行けば大須って場所だ。 其処より少し南に有ったヤマダも消えてるし、何時まで保つかな? |
ラジオの北陸学園のCMがサウンド北越に聞こえる |
レンズが汚れてうまくレーザーが出なくなるということはないのかな? 水滴はもちろんダメだろうし 剃ればヒゲ屑やら微細な皮膚片やら付着しそうだが |
ふーふーしなさい |
綺麗に手軽に剃れるといってるわりには開発者の片一方が無精ヒゲのまんまなのには違和感がある 虫歯だらけの奴が歯ブラシの宣伝してたりシェイプアップグッズをデブが売ってたりするくらいの不自然さを感じる |
レンズ配光で距離0.3m限定とかは制作出来ても >毛髪だけをカットできるとのことです これが怪しくね? |
金属の刃は無いけど切断能力があるなんて危なくない? こっそり飛行機のキャビンに持ち込まれてハゲ散らかしにとどめ指すとかできるけど。 |
>・追記 2015年10月14日 10:33 >ミニレーザー搭載カミソリ「The Skarp Laser Razor」のKickstarterのプロジェクトは、最終的に400万ドル(約4億8000万円)もの出資を集めていましたが、Kickstarter運営によりプロジェクトが中止となっています。出資者にはThe Skarp Laser RazorのメーカーであるSkarpからメールが届いているとされており、「動作可能なプロトタイプを必要とするKickstarterのルールに則していなかった」と説明しているとのこと。なお、Kickstarterではプロジェクトが終了後に出資金が支払われるため、すでに出資している人のクレジットカードが決済されることはありません。 |
案の定試作品すら出来てない状態で出資者を募ってたみたいだな それなりに剃れる試作品が出来てたなら開発者が無精ヒゲのワケね〜もん |
>Kickstarter運営 先に確認してないんだな |
Kickstarterで出資したことがあるけど、払い込み先は米Amazonだったな 予約状態になっていて、プロジェクトのGOサインが出ると正式な注文となり決済されてた |
焼き切っているわけではないので焦げたニオイなどもしない
案の定試作品すら出来てない状態で出資者を募ってたみたいだな |
>数千円で高性能ラジオが買える時代で作る意味はあまりないね。 この場合「作る」ってのが重要なんだよ ロボ魂あるからプラモ要らんとか言わんどいて |
LC回路を自作せよ |
今は地方のAM局でもFM波で補完放送してるみたい。 広島県と山口県でもやってるよ。電車の窓際にラジオ置いて聞いたりすると音量が安定して受信できるFM補完放送って楽でいい。AM波は音が大きくなったり小さくなったりするからなあ。 |
青森に転勤した最初の冬に、函館で大停電が起きて、慌てて石油ストーブ を買ったのはいい思いで しかし、ファンヒーターじゃない奴をポータブル式と呼ぶのは何故だ |
函館じゃなかった室蘭だった ラジオもいいな、安い奴にするかフラグシップを狙うか迷うけど |
>しかし、ファンヒーターじゃない奴をポータブル式と呼ぶのは何故だ 煙突が不要だからだろうね 西欧渡来のストーブは煙突が必須だったから |
時代に逆行してオクで買ってしまいました アンテナも立て直したらコミュニティFM等も聴ける様になって最近はラジオばかり聴いてますスレのAMは聴けないけど |
ダイヤルの目盛りは90MHz以上までふってあるようにみえるから90.5MHzのTBSラジオあたりは聞こえるんじゃないか? |
>煙突が不要 どこにでも設置できますよという意味だったのか 納得した |
ebayとかaliで海外向けの日本メーカー製ラジオを買った方がいい |
>>No.181232 |
>菅直人元首相は本当に大丈夫なのか 菅直人が大丈夫かどうかは別として 太陽光発電がいいという人はいる。 と言っても、オーディオ用に独立した電源系に使うので 商用電源から独立して電池駆動でオーディオやるのに近い |
B電源が太陽電池とな |
「家庭用風力発電機」「JKが暗号を駆使したポケベル」「電気火鉢」「目が悪くなるグリーンディスプレイモニタ」「不快指数が上がる冷風扇」「超音波が出ない超音波美顔器」「インチキ脱毛機」「間延びし画質が荒いワイドテレビ」「ルームランナー」「省エネ偽装の冷蔵庫」「省エネPAMの冷蔵庫やエアコンや空気清浄機」「ウインドファン」「噴流式の電気ハブラシ」「肩叩き器」「微振動式のマッサージ器」「パラボラ反射式の電気ストーブ」「給水が必要な水冷式携帯クーラー」「UHFコンバータ」「虹色に塗られたカラーTVアンテナ」「菌で死人が出た24時間風呂」「後付けジェットバス」 「太陽熱温水器」「小さなTV用の拡大レンズ」「モザイク消し器」「電気コンロ」「火がついたタバコが1本ずつ出てくる機械」「オーディオタイマー」「グラフィックイコライザー」「4chステレオ」「Lカセット」「カセットテープ式の留守番電話器」 |
「日本で普及しなかったヴォイスモデム」「ミニテルを劣化コピーしたキャプテンシステム」「テレックス」「イリジウム衛星携帯電話」「MUSE方式ハイビジョン」「ADSLの普及を邪魔したINS64」「ACL、ACR、劣化したαACL、マイライン付きの電話器」「黄金カイロ」「エネループカイロ」「LD、VHD、サンスイ透過型レーザーディスク」「BCLラジオ」「除湿機」「見えるラジオ」「セイントギガ受信機」「電訳機」「電子手帳」「ワープロ」「ファッション的な光デジタルオーディオケーブル」「痔などの温熱治療器」「無駄に赤いインチキ赤外線ヒーター」「FF式石油ファンヒーター」「2行幅ぐらいしかコピーできない携帯コピー機」「機械式の万歩計」「自転車用の電磁石式ブザー」「プリントごっこ」「デジカメ用の昇華式プリンター」 |
読む人のことを考えてない |
「1行プログラムのソース」 |
消えたものと定着しなかった規格をごっちゃにしたらいかん しかもこんだけごっちゃにしてHD DVDがないとは |
さらに言うと、この中にはある程度定着したけど、 新しい技術に置き換わって無くなっただけとか、 ブームと呼ばれるほど人気で広く普及したが その後ブームが去りある程度期間を経て消えたものある。 eaccess.ne.jpの世代じゃないか単に世間知らずなだけ。 |
>太陽光発電の電気は音がいい こういう人がいるから有害電磁波除去グッズが売れるんだろうなぁ |
>じゃあ日本で作ればいいんじゃね? 国策で税金投入してくれればいくらでも |
サムチョンの半導体事業が行き詰まっていたのを助けちゃったのが東芝を退職した技術者 同じく、NANDラッシュメモリの技術を持ち込んだのも東芝を退職した技術者 そして液晶はシャープが自らの技術を差し出した 日本企業のリストラとかパワハラがサムチョンを助けてしまった |
>IP:219.170.*(bbtec.net) >日本企業のリストラとかパワハラがサムチョンを助けてしまった 想像を事実のように書くのは感心しないな |
まともな技術者を追い出して 残った輩は国に寄生して原子力等で粉飾決算 他国をどうこう言う前に、自国をどうにかした方がいいと思うが |
>181787 相手を下げても自分が上がらない事に気づかないと再興は難しいな |
まともな技術者を外に出してしまったのは事実 それの原因が >日本企業のリストラとかパワハラがサムチョンを助けてしまった これだったと言い切れるのは事実なの? 指摘してる点はそこだよ |
自分が知ってるのは二人だけど、いずれもヘッドハンティングだったよ 三星に応募して入ったって話はあまり聞かないんだがどうだろ 一方アイリスオーヤマは売り込みで入ったって人は数人知ってる |
嫌韓感情抜きでの話。 日本だけが特殊な普通な世界企業だとは思うが。企業として家電から最先端まで、と言うイメージだな。日本離れるとサムソンの看板のない国って「北」くらいじゃ?ここ数年、アジア欧米、日本メーカーの影が薄いぞ。海外で何か買う時、次善の選択肢が「サムソンかぁ」になる。サムソンブランドのデジカメやパソコンもあるけど、どこがOEMやってるんだろ?価格は日本より高いが。 |
>日本企業のリストラとかパワハラがサムチョンを助けてしまった そもそもが韓国が無茶なダンピング(国策)で日本企業に圧力かけたのがリストラの原因だし 後から考えれば初めから技術者引き抜きが目的だったのかと |
それ、国策企業だからな 民主党が寄贈した日本人の税金で生きてるだけ |
>それだけの長さ(12光時)ぶんの超電導体あったら 超電導蓄電装置が大量に作れる |
>本気でお考えなら「揚水発電」でググルべき 「電気」 → 「水を酸素と水素に分解」→「電気」 の研究が進み最近は凄い勢いで効率よく出来るようになったらしい。 もし「水を電気分解して酸素と水素に変えて備蓄」が実用化レベルに達したら 電力問題はかなり解決しそう。 |
それと「アルコール」 → 「アルコール+酸素」 → 「電気を作る」 も技術革新が凄い。 近い将来にノートパソコンは「バッテリー」ではなく全てが 「アルコール電池」に置き換わるって話しもあるくらいだし、 |
一時的に貯めるよりは夜間も使ってもらう方が効率が良いと思う 工場などは夜間に仕事をしてもらうとか 慣習的に昼間稼働してるだけで昼間やってる意味ってあまり無いように思う |
>IP:210.153.*(nttpc.ne.jp) >慣習的に昼間稼働してるだけで昼間やってる意味ってあまり無いように思う 毎日夜番やってみろ 人間は昼行性だと理解できると思うよ 仕方ないからやるけどさ 効率落ちるし、ミスも増えるぞマジで |
>工場などは夜間に仕事をしてもらうとか 大手は限界までやってるよ 化学工場(半導体も含む)では製造を止められない連続反応工程なので常識 運送屋や倉庫も常識(夜間は交通量が減るので燃費が安くなる) 高価な機械を使う仕事も24時間体制ですよ 24時間通勤できるように自民が東京の電車を24時間走らせたいと言ってたな |
半導体&蓄電器は変換効率が劣るので、スパコンの電源装置はGM(ゼネレーターモーター)を使ってるそうだよ |
>半導体&蓄電器は変換効率が劣るので、スパコンの電源装置はGM(ゼネレーターモーター)を使ってるそうだよ 電動発動機ってこと? それみたい! |
バッテリは寿命が意外に短くて値段が高いので、 電チャリよりも原付や小型二輪が運用コストが安いよ |
蓄電器の他にコイルの磁性体も損失で熱を出すよ |
孤独のグルメがな〜い 他局へ売れるコンテンツはさすがに無料配信しないか・・・ うちの地域で放送されるのは半年遅れくらいかな それまではまだ支那動画サイトで観るしかなさそうやね |
ええんやで |
>ライセンス=マザボなのは知ってて言ってる? その表現、正しいようで正確ではないと思う 基本は減点方式 メモリ交換で-1、HDD交換で-1、LANカード交換で-2、とか 積算マイナスポイントが-3になると再認証 マイナスポイントは一か月目にクリア マザボ(BIOS)交換は無条件で再認証、とかになってたと思う デバイスごとの減点ポイントや再認証までのポイント数 ポイントがクリアされる期間が、OSのバージョンによって異なっている (パッケージ版、DSP版、OEM版、アカデミック版、msdn版) https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Developer_Network MSオフィスの認証もOSに準拠してる模様 |
MacOS7あたりというか、ベージュのパワーマックの頃は随分長くハードの基本部分が皆ほぼ一緒だったからなぁ レッツノートもそんな時代あったし けどそれって、結局進化が足踏みしてただけだしな PowerPCの頃からG3が出て激変したし |
>しかもスレ画と違って音の劣化も無い あまり耳が良くない方? WindowsのAC97規格以降は、わざと劣化させてるよ 直結させずにソフトウェアミキサを通す仕様だ |
>しかもスレ画と違って音の劣化も無い 昔のCDドライブはアナログやデジタルのオーディオ出力が別にあって、音源カードに直結する仕様だったけど、Windowsを介して無駄なデジタル処理する仕様に変更されてから音質が酷く劣化した DRCという著作権管理で不正利用を監視する為なんだけど、音質劣化の弊害が大きい Windowsドライバが音質劣化させるので、それを避けるフリーウェアのASIOドライバがあるけど、対応してる音源チップの種類が少ない Windowsの余計なソフトウェア処理を通さず劣化のない音がデジタルで直接出せるSPDIF端子が規制されてCDドライブや音源カードから廃止された 音質はジッタというデジタルクロック周波数の揺らぎの影響を受け易くて、特にサンプリングが繰返されると音質が激しく劣化する オンキョウのオーディオ鑑賞用PCI音源カードがAC97を使わないことで高音質化してたけど、AC97を使うゲームで音が出せない仕様なのにクレーマーが騒いだ 現在のHD Audio規格になって、ミニジャックに機械式の検出スイッチが付いて、アナログ音声のダビングを邪魔する仕掛けが付いた |
いろいろ疑問符の絶えない発言内容だが Windowsのミキサーで出力がねじ曲げられているのは事実だ WASAPIの排他モードを使えば良いんだけど 全ての出力がASIOやWASAPI経由にできるわけでないしな まあなんか板違いな気はするが |
>しかもスレ画と違って音の劣化も無い これは複製に関する発言であって、再生のことではないと思う |
Macにすれば全て解決 |
実家に 音楽用TypeTUVW全部あるな。 多分新品のUX-SとかMAとかもあると思う。 先頭のヘッドクリーニング部分が無くていきなり録音できるPC用10分テープもある。 自宅の部屋には日立パディスコWカセットがある。倍速ダビングでオートリバース。 すんばらしいですね。 |
>Macにすれば全て解決 しかしドライブ全廃 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] |