今やヤマダやコジマば - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



68236 B
無くなった家電屋を語ろう

今やヤマダやコジマばかり見る気がする。。

グループ統合や廃業なんかもこの20年で
目まぐるしく起きました..

「懐かしい家電屋(昔あった量販店も)」を語ろう

小さな家電屋地元の温かい話でもOKw

[石丸電気] [第一家電] [さくらや] [サトームセン] [新栄電気] [L商会] [ナカウラ] [城南電気]…など

[ベスト電器]もそろそろヤバイか…w削除された記事が2件あります.見る

107116 B
第一産業


ロケット あったよね?

ヌマニウとコジマ電機の戦いも昨日のように思い出せない

トランクに現金入れて歩いていた爺さん社長も電気屋さんだったっけ

17366 B
城南電気の宮路年雄社長ですね
もう17年前に亡くなってますけど

105741 B
いまだに我が家内だけではカトーデンキ
さすがに加藤電機の時代は知らないがケーズには今も違和感

>ケーズには今も違和感
デンコードー時代は好きだったんだけどな…
仙台のアーケード街で庄子電機と競ってた時期は双方とも輝いてたな…
と言う思い出に浸る東北民
家電はオマケ扱いだったけどウォッチマンなんてのもあったな

家電じゃないかもしれないけど一瞬で成り上がって一瞬で無くなったSTEP
無くなったのはもう15年は前だったかな?

>ロケット あったよね?
昔住んでた近所にあったロケットは
食品や書店、文具売り場もついてた
家電売り場はいつも閑古鳥だったな

181888 B
中部地区ローカルな家電屋だったのかな、カトー無線
後にマツヤデンキの傘下に入って消えた名古屋の中心部(矢場町<大須直近>)に「パーツセンター」なるものがあって、アマチュア無線機材とか電子部品を売ってたなTK-80などのワンボードマイコンなども、ここで初めて見たわ(近くにbit-inn名古屋もあった)

639579 B
>[さくらや]
かってはヨドバシと張り合う勢いも感じられたがあっけない最期だったな・・・

オノデンの昭和な雰囲気が好きなので、
たまにかうようにしている。

170851 B
>もう17年前に亡くなってますけど
そうそう、宮地社長でした浅ヤンに出てた頃でそれなりのご高齢だったけどもう17年前ですか…まだ秋葉原に駐車場が少なかった時代サトームセンは電車で持ち帰る人のためにヒモ梱包じゃなくてキャンバス地のバッグをくれたのがいい思い出

34763 B
和光電気


56616 B
>一瞬で成り上がって一瞬で無くなったSTEP
1990年頃の広告から

55722 B
日本橋のニノミヤはスタンプカードがあと1つで満杯になるところで
廃業されてしまった…末期は鉄道模型とフィギュアしか売ってなかったがかつてはジョーシンと双璧をなした日本橋家電量販の雄…

>>[さくらや]
>かってはヨドバシと張り合う勢いも感じられたが
>あっけない最期だったな・・・
さくらやホビー館のマニアックな品揃えは大好きだった
ヨドバシホビー館はそれに比べるといまだに物足りない

9827 B
本文無し


19458 B
厳密に言えばディスカウントショップだけど
家電も置いてたので仲間に入れてあげて

>ロケット あったよね?
アキバにはまだ何店舗か残ってるよ
無線とかソフトとか

ヤマダはやばそうだな

一方ラオックスは中華向け免税店になった。

>ニノミヤ
ホビックスのサーキットには世話になった
あと本店の電子部品フロア

>厳密に言えばディスカウントショップだけど
>家電も置いてたので仲間に入れてあげて
最近のヤマダデンキの売り場はほとんどダイクマ化してると言ってもいいのでは?

>1990年頃の広告から
ありがとう、懐かしいな
なぜかMacも扱ってた(現在ならあの規模の店舗では考えられない)ので一時期は店の前に毎日行列が出来てたね
あの辺りの秋葉の外れに集客する引き金になってたかも
その後のSteins;Gateの舞台だな
末期には橋を渡った肉の万世の向かいのビルの地下にPCパーツ店をオープンしてたけど、さすがに場所が悪かったよね

>[さくらや]
一時は池袋でビックカメラと覇権を争ってたね
現在はビックカメラしかないようだ
ヨドバシは池袋に出店してないんだな
ヤマダが出来てたけど
昔、ヨドバシの店舗管理システムの開発をしたことがあったなあ
上手くいって良かったよ

>No.180432
懐かしいな電器館
ワンフロア丸ごと一面に電子部品が広げてあった
平成入ってすぐ消えたんだっけか

>[さくらや]
「荻窪カメラのさくらや」ってのがあってamazonとほぼ同額かものによっては安いので最近カメラやレンズの買い物してたけど
ロゴが似てるから新宿さくらやの生き残りかと思ったら独立創業した店だった

外資による店舗のつぶしあいやった結果なので
それに巻き込まれたとこはみな逝ってしまった。

>あと本店の電子部品フロア
この末裔がつい最近まで元OAシステムプラザのビルで商ってたけど
とうとう力尽きてしまった…
堺筋沿いの一等地に店舗を構えるコストも相当だったと思うけど
あそこでなきゃ駄目だったんだろうか

>昔、ヨドバシの店舗管理システムの開発をしたことがあったなあ

>上手くいって良かったよ
おまわりさん、この人、なんか悪いことやってると思うんです!

セブンイレブンでやった方法を応用しただけだお

ヤベ電器

うちはNEBA店で道玄坂の上でやってたけど
インターネットが普及する前に不動産投資バブルの崩壊とともに
潰れたわなあ パソコン事業は絶好調でappleなんかは
売れてたのに

>名古屋の中心部(矢場町<大須直近>)に「パーツセンター」なるものが
時計ビル2F,4F の記憶がある。向かい側に、オーデオただ電子が有った記憶。
「十時です。カトウ無線の開店です」
パーツセンターは真空管時代からお世話になりました。
仲野無線は新栄に引っ越したな。
大須は、引き揚げ者が集まって親族捜しとか、寄付集めの記憶が強い。

118948 B
ミドリ電化
エディオンに吸収される。

中川無線

>ミドリ電化
凄いな、これ

L商会って関東以外もあったのかな?

仙台だけど
ササキチェーン・庄子デンキ・デンコードー(現 ケーズデンキ)のうち、デンコードーだけ残るとは思わなかった
仙台駅前は今も競争激しいな
デンコードー・庄子デンキ・アーケードにあった電気屋(名前が思い出せない)→ヨドバシ来襲→→sofmap進出も撤退→庄子デンキと組んだラオックス進出するも消滅→さくらや進出するも敗北→ヤマダ進出するも閑古鳥→sofmap再進出(今ここ)

コジマでもチンコ星マーク時代を知ってる人は減った

148238 B
平成25年11月30日
秋葉原ラジオストアー閉店http://www.akiba-rs.co.jp/

275692 B
そういや
ラジオガァデンは…日米無線電機商会が無くなったら、もしやオシマイ?万世が活気づけの助け舟というか…販路拡大のカツサンド販売所があるが

>一方ラオックスは中華向け免税店になった。
まさかラオックスだけ残るなんてなぁ。
あとオノデンか。
みんな海外向けで儲かってるようにしか見えないけど

>まさかラオックスだけ残るなんてなぁ。
コン館が無くなった辺りでギリギリな感じだけどね
免税店に早くから着目してたのは先見の明だあったと思う
店先によく外交官ナンバーの車が止まってるし、
実際、外人さんを連れてくと喜ぶし

先見の明が

マツヤ電気や星電社はヤマダの傘下になって生き残ってるんだな

ムラウチがなんとか生き残ってるのは
昔を知る者としては嬉しいかな

>免税店に早くから着目してたのは先見の明だあったと思う
ラオックスはナカウラを吸収して拡大路線を取った時に銀行筋からハシゴを外された
そこで助けてくれたのが中国資本
なのであそこの元社長は日本の銀行には恨み節、中国には足を向けて眠れないと言っていた
まぁ案の定、中国には中国側の勝算があったってことなんだろうな

>庄子デンキと組んだラオックス進出するも消滅
庄子と組んだというか変化したのは電撃倉庫じゃなかったか

>>庄子デンキと組んだラオックス進出するも消滅
>庄子と組んだというか変化したのは電撃倉庫じゃなかったか
仙台のラオックスについては、ラオックス本体と庄子デンキが合弁で東北ラオックスなる会社を立ち上げたはず
庄子デンキ→電撃倉庫はそのとおりですね

>秋葉原ラジオストアー
ここの二階あたりのお店で
「スタンガンくださいできるだけ強力な奴」
って言ってる男の人がいてちょっと怖かった思い出。

そういや日本橋で
ジョーシンが外人観光客向け免税店の
スーパーデンデンランドっての始めてたな

書き込みをした人によって削除されました

51000 B
はっせんだい無線


アサヒドーカメラ
と思ってググったらカメラ屋に原点回帰してたのね
CMのインパクトの記憶が大きかったな

ニノミヤ、本気の本当に最後の売りつくしセールのときは
館内エアコンも節約のためにオフられてて
店員が汗だくで応対してて、みててすごい可哀想だった

知人が「カメラのさくらや」に勤めてた。
給与に「支度金」という項目があったそうだ。

これは何かって言うと「仕事で使うモノは全部この金で買え」という金。
「カメラのさくらや」の事務所には、鉛筆も、ハサミも、セロテープも、何も無い。
そういう事務用品は全部社員が自分で金出して買うように決められていたそうだ。

それ聞いて、すげ〜会社だと思った。 ┐(´〜`;)┌

こうやって振り返っていると
外食産業も同じ道を歩んでいるような気がする
個人商店が勢いをなくす→チェーン店が吸収合併→規模を拡げて大型化…

>個人商店が勢いをなくす→チェーン店が吸収合併→規模を拡げて大型化…
というより個人商店が繁盛してるところに
大手資本が後から乗っかってくるパターンも多いんじゃないか
弁当屋がにぎわってる工場地帯にコンビニが進出したり
昔は商店会なんかが同業者のカチ合いを避けたり調整したりしたけど
今では競合相手はとっちが先行だろうがつぶしたモン勝ちが
当然な顔してまかり通ってる
市場の原理といえば聞こえはいいけど大手は大量仕入れとかで
個人商店では太刀打ちできない技を持ってるからな
電気店なんかだと個人商店での卸価格よりも量販店での店頭価格の方が
安いなんてことも起こる

>個人商店での卸価格よりも量販店での店頭価格の方が
>安いなんてことも起こる
ずいぶん昔のことだが、新潟の田舎の写真店でフィルムを買ったら、
店主に「東京のヨドバシとかではいくらで売ってるのか」
と聞かれたよ
その店の仕入れ値のほうがヨドバシ価格より高くて、
「東京まで行って仕入れれば商売にならんこともないなぁ」
という話だった

その後新潟にもヨドバシはできたのだがあの店はどうなってるだろうか

>個人商店での卸価格よりも量販店での店頭価格の方が
>安いなんてことも起こる
今はドラッグストアなんかもそうだね
現金決済の個人薬局ですら大量仕入の大手チェーン店には敵わないとか
元々クスリとかは利益率が高い(PBなら7割以上の利益率)ので
お菓子とか日用品を更に値引きして仕入値以下で売るなんて芸当もできるので
個人店は対抗手段が無い

>個人店は対抗手段が無い
しかも今度は家電量販店が尼という怪物に…
家電屋でも流通センターから後日配送、ってシステムで合理化してると
その場で現物を買って帰れないんでリアル店舗のメリットが完全になくなる
それでも商圏範囲を勘案しながら踏みとどまれば、電球交換サービスとかで
便利屋的に頑張る個人商店がやっていけないこともないんだけど
チキンレースじみている気がしないでもない
競争原理って難しいな…(日本郵船の成立過程を思い出しながら)

>個人商店での卸価格よりも量販店での店頭価格の方が
>安いなんてことも起こる
大手量販店の配達の仕事してますが個人商店宛の配達結構ありますよw
量販店が卸問屋になってる

>量販店が卸問屋になってる
購入者に渡す保証書の店舗名記載とかどうなるんだろ

>その場で現物を買って帰れないんでリアル店舗のメリットが完全になくなる

引越しして洗濯機買った時に同じこと思った。
すぐ使いたくてその場で買って車で持って帰るつもりだったら、配送センターから3日後に御自宅へって。
そのときは直接配送センターまで取りに行こうかと思った。

ヤベデンキ、ノジマ、エディオン

日本政府が韓国経済援助したお前らの税金で
日本企業がハイジャックされるマッチポンプ

>購入者に渡す保証書の店舗名記載とか

通販で買ったことないの?

保証書に記載せずに、別紙の販売証明書が付くよ
未開封の商品が大きな茶箱にマトリューシカのように梱包されて届いた

具体的な機種名がわからないようにして、高額商品を狙った盗難を避けてるみたいだ

城南電気が倒産前の深夜にトラックを店に乗付けて大勢で商品を運び出して夜逃げしていた

ラオックスはチェーン店で各店のオーナーが違うよ
本業が電器と無関係なオーナーもいるよ

>その後新潟にもヨドバシはできたの
実際コンビニでもフィルムは消耗品で売れてたしDPEもあるからカメラ店は変わらない
それよりもそのあとの4特の崩壊やコニカの撤退
キタムラやらDPEの衰退のほうが厳しい

>城南電気が倒産前
そのあと占拠されてスカトロプレイ店とかになっちゃったんだよな

>新潟にもヨドバシはできたのだがあの店はどうなってるだろうか
 駅の中から離脱?するようで・・・
http://gata21.jp/archives/37761641.html

サンゴーカメラ(テックサンゴー)
懐かしい

閉店時の半額投売りで買い物したっけ

>その場で現物を買って帰れないんでリアル店舗のメリットが完全になくなる
今回の引越しで買い換えようと引越し先のK'sとヤマダで価格交渉するとヨドのWeb価格より安い。
「よっしゃ買うぞ!久々のリアル店舗で買い物」
と思い、購入の意思を伝えると、両店とも
「在庫ありません。メーカーにも在庫ないので1ヶ月待ちです」
在庫無いなら”無い”って掲示しとけとイラっとした。
そのまま駐車場で在庫有りのヨドWebで注文しました。
「店内の大型家電で在庫持ってるのどれとどれですか?」
と嫌味言いたくなるぐらい不愉快だった。

メーカーに在庫なくてもヨドは在庫してんだ
すげえ

>メーカーに在庫なくてもヨドは在庫してんだ
店頭在庫があるのってそんなに凄いことなのか?

>店頭在庫があるのってそんなに凄いことなのか?
あたりまえだろ
在庫が全くない店舗の意味を考えろよ

ショウルームでしかない

・・・最近のK's、そのパターン多いのな。
そこそこの規模だから、普通ならデポセンターあるのに
「在庫ない」と言う事は・・・。贔屓にしてたんだが。
あるとき境に、値引き交渉受けてくれなくなったし。
「その価格ならそこでお買いになって下さい」だと。

>ショウルームでしかない
多店舗経営の家電量販店なんて展示すらまともにしてない所も多くて、もはやショウルームとしての価値すら無い

一方ヨドバシはレールサイドといたずらに店舗を増やさない堅実さ。
その上でオンラインショップに力を入るわ、当日配達地域を広げるわ、
店内撮影自由にするわ、実は先進的でもある。

パナソニック店の前田電気
明石市限定だけどウチの家電は全部そこで任せてた

書き込みをした人によって削除されました

パソQや関東電子もリアル在庫を抱えて即配していた

デパートやスーパーストアで家電を売る時代に戻ると思うよ

ヨドWebなどが送料無料キャンペーンをしてる
小物が数点欲しいときはモノタロウよりも安い

>店員が汗だくで応対してて、みててすごい可哀想だった

販促ヘルパーのアルバイトをしたことがあるけど、
店員が在庫を捜す倉庫室はエアコンが無いことが多くて夏はサウナだよ

>ショウルームでしかない
ショールームにさえならない
ヤマダがテレビをアンテナに繋いでなくて、店内限定の高画質放送してる
電源を入れて弄れないダミーボックス(基板が入ってない展示用模型)が多い
メーカ貸出しのデモ機ガンダムだらけで、量産機ジムの性能を確かめられない

>ヤマダがテレビをアンテナに繋いでなくて、店内限定の高画質放送してる

データ放送のレスポンスや
チャンネル切り替え速度を試されたくないのかな

>データ放送のレスポンスや
>チャンネル切り替え速度を試されたくないのかな
そもそもビデオを流しててもレスポンス違うからね…
日本橋のタイトーのゲーセンで複数のモニタにアニメを流してるけど
カットが変わると一斉には変わらなくてパパパッって各々のモニタに
タイムラグがあるのが分かる

>データ放送のレスポンス
遅延と反応は違う

6145 B
かつて某PCのサポセンをやってた頃に
その存在を知らない俺はあまりにも滑舌の悪い、その何だか横柄なその販売店の担当にミドリ電化ですよ!知らないですかぁ!?と言わせてしまった今だから言える知らねぇよ!!

ヤマダ電機もそのうち潰れるだろうなぁ
あまりにも色々な人達に横柄過ぎた

完全に潰れた訳じゃないがヤマギワの事もたまには思い出してあげて下さい

>何だか横柄なその販売店の担当

ミドリ電化がエディオンに吸収された後しばらく
店内BGMで「やってみますやってみますやってみますのミドリです」って流れてた
あれ絶対店員に聞かせるために流してるんだと思った

>あまりにも色々な人達に横柄過ぎた

仕入先に横柄じゃない家電量販ってあるんだろうかとも思ったりする

>仕入先に横柄じゃない家電量販ってあるんだろうかとも思ったりする

記事なんかを読む限りケーズデンキは客よりも取引先を大切にするようにしてるらしい

1939338 B和光電気でドライヤー買った
ニノミヤではテレビと冷蔵庫ミドリ電気ではMDコンポ八千代ムセンではプリンターこんなに貢献してたのに何でみんな俺の前から姿を消すのか

>客よりも取引先を大切に

年に1回未満しか行かないが
現金値引の割合が分かりきっていて
単に二重価格スレスレじゃねーかと思った
あの店に基本的に用は無い

ヤマダ電機が東京駅前にショールームみたいな店舗が明日オープンらしいけど、すぐ閉店しそうな予感

名古屋にヨドバシがオープンしたけど、よりによって松坂屋に同居だもんなぁ
松坂屋は地元の爺婆には圧倒的な信頼のブランドだけど、若い世代には高島屋に抜かれて落ち目
名古屋駅前のビルからもビルの建て替え時に撤退したきりで戻れない(そのビルにヨドバシが入る予定だった)

わざわざ松坂屋のあるエリアまで出向いて、安売り家電を誰が買うのか? 地元で話題になってるわ。
新規開店の目玉商品を買うための行列が200人だったたことからも先行きが危うい

松坂屋に同居する他店舗ではリッチな爺婆が金額を気にせず買い物をする一方で、1円2円の安値を求めてヤマダだビックだ、ネット通販だと血眼になる若い客、どちらにとっても居心地の悪い場所になる

>助けてくれたのが中国資本
乗っ取りの基本だぁな。狙いは会社じゃなくて不動産や
動産、利権だし。標的としてロックオンされた時点から
メインバンクも同じ穴のムジナ。
銀行って、人の血を吸って赤い花を咲かせるモンよ。
浪花節過ぎか真性のアホか、連中が助けてくれるとでも・・・。

>ヤマダ電機が東京駅前にショールームみたいな店舗が明日オープンらしいけど、すぐ閉店しそうな予感
旗艦店的扱いだろうから他の店の利益をつぎ込んででも維持するんじゃないかな?
アキバでは駅前にあるんだがあまり上手くいってないようで
駅前なのにあの区画って昔からそうなんだよね

>他の店の利益をつぎ込んででも維持
ベスト電器札幌駅西口店がそんな感じだった。
ヨドバシが近くの土地を買って店を建て、跡地に入ったが、
客より店員の方が多くなるのに時間はかからなかった。
それでも長いことやってたな。

八重洲のヤマダは銀座同様にインバウンド目当ての店でしょ?

>ベスト電器札幌駅西口店
あれ職場でも「いつまでもつかな?」と笑いのネタだったわ。
ヨドバシの移転と同時期にすぐ近くのデパート跡のビルにビックカメラも入って、
どうみても勝ち目無しだった。

>銀座同様にインバウンド目当ての店
まあそうなんだけど新橋銀座も新宿も池袋も悲惨な状態

>>松坂屋のあるエリアまで出向いて、安売り家電を誰が買うのか?
今もあるのか、少し西の九十九、少し南に行けば大須って場所だ。
其処より少し南に有ったヤマダも消えてるし、何時まで保つかな?

ラジオの北陸学園のCMがサウンド北越に聞こえる