甘味@ふたば保管庫 [戻る]
日本語→英語はちゃんと訳してくれるけど 英語→日本語がひどいねエキサイト 煎餅 → rice cracker → 米クラッカー きな粉 → soybean flour → 大豆小麦粉 |
具体的な解説になってて国語辞書の結果みたいですね |
カルディの美味かった 中華街で金取れるレベルだった |
水羊羹の方は井村屋とかで売ってる奴想像するとちょっと違う もう少しなんというか…きめ細かさに欠ける感じ 絹ごし豆腐と木綿ごし豆腐の差みたいな? あとパックにみっちり詰まってるわけじゃなくて水の中に浮いてる感じでするっと出てくるから安心だぞ 大きな容器が必要だけどなw |
ドロリッチの水羊羹バージョンがあってもええな |
羊羹風味のドリンクかと思った |
この水羊羹を角切りにしてきな粉まぶして食うと美味いよ |
>この水羊羹を角切りにしてきな粉まぶして食うと美味いよ 家庭できんつばを量産な予感 |
ぶっちゃけ杏仁豆腐かって食べたけど 容器から出すのに一苦労したわ 羊羹みたいにヌルンと出てこないのでスプーンで いちいち救ってたわ なんか一気にヌルンと取り出す秘策があるようだけど |
箱の底に穴を開けて息を吹き込むのじゃ やってないから知らんけど |
開ける前に全力で振ればドロリと出ないかな? |
>箱の底に穴を開けて息を吹き込むのじゃ >やってないから知らんけど 赤福が毎月出してる朔日餅の7月竹流しを初めて買ったけど 「竹の底に錐で穴を開けて息を吹き込んで取り出せ」 と説明書に書かれてたw |
まず服を脱ぎます |
次にお湯を沸かします。 |
湯の中に瓶ラムネを叩き開け、 ドボドボ入れます |
露店のカタヌキ思い出した 一回しかやったことないけど |
タヌキじゃないネコだ |
本文無し |
税込230円だったよ |
ライチとマンゴスチン マンゴスチンは果物より砂糖の方が多かったこれ外箱はかなり良い紙を使っていると思う六面のあちこちに文字や模様が浮き出る装飾がなされている外箱とっておこうかな |
どこで売ってたの? おれも食ってみたいわ。 |
イオンに売ってたよ |
おお アリガトン さっそくイオンに行ってみおん |
もう病みつき |
ドリアンチップうまいのにソニプラ(名前変わったけど)で扱わなくなって入手できない |
これかもしれないけど以前業務スーパーで買ったタイのお菓子やあとラーメンがむちゃくちゃ安くておいしかったな |
業務のタイのインスタントラーメンは評判いいね タイのカレーが世界一美味いカレーに選ばれたし、食の平均レベルが高いんだろうか |
文明の交差点で王制の安定期も長いので料理は洗練されるよな |
かち割って食べる前提の |
パッケージ写真より現物んがかわいいな |
チンしてドロリ。 |
金の玉 |
みたらし団子にすりかえておいた。 |
なんだそれ? |
きんかんなまなま |
金柑の甘露煮かな |
鶏モツのアレかな? |
まさかビワの実? |
なぜにスペインw デザインオサレだな |
応募したけど音沙汰なし 以上 |
おぉ楽しみ |
さくらんぼもちは値段を据え置くために個数を減らす策を採っていて、現在公式ページに掲載されているのは12個入りだな |
あー、メーカーが違うのか アニメのは両者を混在させたデザインだなこっちは土屋商店上のは共親製菓だった |
>こっちは土屋商店 いや、それも共親 土屋商店のカタログではメーカー:土屋商店になっているけれど…… |
こっち(南九州)では初見だな 兵六餅みたいなもんか? |
書き込みをした人によって削除されました |
乱暴に開けてぶちまけるのはお約束 |
今もキヨスクに売ってるんだろうか |
>今もキヨスクに売ってるんだろうか キヨスクというとこれと都こんぶってイメージ あと仁丹 |
ボンタンアメのオブラートを剥いて食べてた! |
プカポン!! 覚えていますよプカポン 忘れるものですか |
>プカポン クプクプなら知っているけど、プカポンの後の商品かな? |
>プカポン!! すまん 名前を聞くまで その存在をすっかり忘れていた>< |
色が似ている |
×クプクプ ○プクプク https://youtu.be/TtLvtb0RRUQ?t=7m26s 溶かすと味薄かったからそのまま舐めてたな |
>×クプクプ 「クプクプ」は北杜夫の小説だな |
船乗りクプクプの冒険やな 大昔読んだ |
プクプクでミクロマンみたいなやつの懸賞があったんだよな あれは欲しかった ネットでも見かけないから相当レアだろう |
名糖の紅茶シリーズは ものすごく甘かった記憶がある |
本文無し |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |